無線ICタグ実験で店頭分析――NTT東日本とラオックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
NTT東日本と家電量販店大手のラオックスは、「ラオックス」の店内で無線ICタグを使った売り場分析の実験を始めた。
従業員にタグを配布し、位置や接客状況をリアルタイムで把握する。商品にもタグを付け、顧客がどれだけ手にとったかなどを調査、
販売データと合わせて分析する。実験は4月末まで行い、検証結果を踏まえて他店でも順次導入する。
実験を開始したのは「ラオックス綱島樽町店」(横浜市)。売り場面積約2500平方メートルの店内に12カ所のアンテナを設置、
約35人の従業員にタグを配布した。タグが発信する電波の到達距離は半径20メートル程度。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004031507947j0&h=1

ちょっと関連
【経済】ICタグで「お魚版履歴管理」 流通経路情報を消費者へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077967313/
NEC、ICタグの物流管理システムを外販
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079004431/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:41 ID:K2ipOpaf
ぼくの電波も2げっとしていいですか
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:38 ID:JXOc0u2s
更新:2004/03/16 07:00
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:20 ID:JXOc0u2s
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:29 ID:xfX+Hpo2
先日ラオックスカードを作ったら、映画の鑑賞券が当たり2枚届いた。
でも彼女も友人もいないので、一人で2回観ようかと思っている。
別に寂しくはない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:45 ID:xfX+Hpo2
ロード オブ ザ リングってシリーズものみたいだけど、
いきなり最新作を見ても大丈夫かな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:10 ID:7YAps/tC
>>6
前2作みてからがいいよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:19 ID:fFla0nGD
>>5
俺を連れてってくれよ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:22 ID:7YAps/tC
>>5>>8
ケコーン
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:43 ID:sj8gKzQa
ウホッ、いい出会い……
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:38 ID:wdzQ8ZxC
そのうち客にもICタグ付けそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:11 ID:YW0Rfi1H
リーダーは携帯に収斂されそう。
携帯ってよく考えるとすごい道具だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:39 ID:FpCXeaOo
ラオックスというのがまた渋いな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:43 ID:iVbAUMrb
綱島樽町店ってあの入りにくいところか・・・
なんであんなダメそうな店で実験するんだ??
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:52 ID:tJuRFg5/
>>14
駄目そうな店だから、処理する情報量が少なかったりしてやりやすいん
じゃない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:04 ID:iVbAUMrb
>>15
なるほどなw あそこ平日逝くと見事に客いないんだよ。
近くにあるヤマダに完全に喰われてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:37 ID:IOI9MjHv
【フロッピー】「大根がしゃべるんですよ」麻生総務相、ICタグ付き大根を披露
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072097348/
【本屋ブヂネス】潰れかかった本屋さんも安心 無線ICタグでITイヒ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078239938/
【経済】ICタグで「お魚版履歴管理」 流通経路情報を消費者へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077967313/
無線ICタグ実験で店頭分析――NTT東日本とラオックス
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079390410/

【企業】オムロン、国内大手で初めてUHF帯のICタグを開発
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079566370/
【皮算用ブヂネス】家電流通、ICタグ導入で年最大16億円利益増
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077664542/
NEC、ICタグの物流管理システムを外販
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079004431/

【企業】NECインフロンティア 携帯端末で情報管理徹底――セキュリティー事業参入
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079390660/
【企業】携帯をICタグ・リーダーに変身させるキット ノキア
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079616956/
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:56 ID:bIKIpBTU
日本のベンダー、ICタグの標準化で国際的孤立の瀬戸際に
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079967835/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:39 ID:PkcvTNpB
期間は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:14 ID:f9R5OefI
あげ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:06 ID:rNSyx36I
結果は?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:17 ID:BIRiglrd
結局どうだったの
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:31 ID:QM4Iyjz8
あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 07:01 ID:ROHgjqdz
age
25REI KAI TSUSHIN
ICタグ1枚100円のコストを商品に上乗せするの?

レジの際に回収するのですか?(CD販売のように)