【企業】日立、400GバイトHDD発表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
日立に近い筋によれば、新HDDの回転速度は7200rpm、パラレルATAインタフェースとシリアルATA(SATA)インタフェースの両方に対応する。
年内にもDVRに組み込まれて出荷される可能性があるという。
日立製作所のHDD部門子会社Hitachi Global Storage Technologiesは今週、400Gバイトの大容量HDD「Deskstar 7K400」を発表する計画だ。
企業データの保存に使えるほか、家電製品に組み込めば約400時間の録画が可能だとうたっている。
日立に近い筋によれば、新HDDの回転速度は7200rpm、パラレルATAインタフェースとシリアルATA(SATA)インタフェースの両方に対応する。
製造業者がテストを進めており、年内にもデジタルビデオレコーダー(DVR)に組み込まれて出荷される可能性があるという。
日立は、7K400は3.5インチATA HDDとしては最大の容量を誇ると説明している。
調査会社Gartnerのアナリスト、ジョン・モンロー氏によると、現時点で3.5インチATA HDDの最大容量はMaxtor製品の320Gバイト。
しかもMaxtor製品の回転速度は5400rpmで、7200rpmのHDDに限ると最大容量は250Gバイトだとモンロー氏は指摘している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/10/news020.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:48 ID:UZzavXzq
1


ノハ*゚ー゚ノノ 29800円ぐらいなら買う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:50 ID:4g5VwJ6Q
日本製超技術キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!


ノハ*゚ー゚ノノ あっ、桁間違えた
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:53 ID:cUXd8Oc7
400G HDDよりも1Gメモリきぼん
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:54 ID:/yxbzYGy
400Gほすい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:55 ID:aijgw4xv
容量より信頼性と静音性がホスィ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:59 ID:Acl+4ThV
日立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


・・・10万とかすんだろな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:01 ID:L6VBtDjP
2万円を切る値段になるのはいつ頃?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:01 ID:UREK/FGR
日立ってことはLGにも流れるわけね・・・
( ´D`)ノ<400Gも何に使うのれすか?
        我が家は光れすが、用途が分からないのれす。
        ちなみにおいらのは80Gれ7Gしか使ってないのれす
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:04 ID:mk6UqMrp
500GBまでもう一声
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:04 ID:yzXczMQC
>>10
700Gが売り出されるごろかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:05 ID:ppWWZ0Kk
10Gで速いのを・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:05 ID:HLJfaJK/
>>12
TV録画とか
( ;‘e‘)<100メガショックネオジオ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:10 ID:Acl+4ThV
>>16
で、デジタル放送によって録画すら出来ない時代がくると。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:14 ID:2j4StaEz
最初に買ったPCの50倍か・・・大したことないね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:16 ID:4g5VwJ6Q
>>11
DVDドライブでは提携してるけど、HDDではしてないでしょ。IBMとだっけ?>日立
21出戻り二士:04/03/10 22:22 ID:HWF+xyQq
>>15
37GBほどで10000RPMのがあるよ。
22:04/03/10 22:23 ID:d+nx79W2
test test
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:30 ID:2UR5HdKO
400Gもどうやってバックアップするんだよ〜
24 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/03/10 22:31 ID:iRVbTBEP
一人の人間が目に見て音に聞いて体験したものは実際何バイトくらいになるんでしょうか?
近い将来に遺骨と共に死者の体験をデジタル化したデータを保存するデジタル墓場というビジネスが登場すると思います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:33 ID:yI8ypEbs
>>24
そんなものができたら、俺が遺族にオナニーシーンしか見せられないじゃないか!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:34 ID:QuFxP20w
400Gもオマンコ集めるの疲れるー
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:35 ID:2/roDong
データが飛んだら自殺モノだな。
RAIDは必須か。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:35 ID:2/roDong
>>24
サンプリング周波数によるでしょうね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:36 ID:zw+BnDY8
>>24
その記憶を展開する技術とクローン技術を組み合わせれば、
「死者の復活」も夢ではないな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:36 ID:QAcYz7GE
>>23
もう一枚お買いあげください
by日立
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:44 ID:8nnLFfyX
WIN3.1のころ、HDDは230Mだった。
いま、その1000倍。
400Gもあっという間に低容量になるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:51 ID:QTT3N1xF
RAMはGBの時代になり、HDDはTBの時代になるんだな。

現在のPentium4 3.4GHzは単精度浮動小数点演算なら6.8GFLOPS、倍精度なら
3.4GFLOPSの演算速度があるとインテルのHPに掲載されていたと思うが、
これは今から20年前なら間違いなく世界最速級のスーパーコンピュータに
匹敵する速度。いや、上回っている。

てなわけで、数十年後には各家庭に地球シミュレーター級のホーム・サーバーが
普及しているかもしれん。(SONYのCELLかもしらんが)
で、RAMはTB単位になり、HDDはペンタとかエクサという単位になっているのだろうか。
64bit、128bitの時代なら十分あり得ると思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:54 ID:AdPjKleq
>400Gもあっという間に低容量になるよ。

考えてみれば不思議だよな。いやPCの使い方が変わったってのは
分かった上で言ってるんだが

なんかすこしうんざり
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:00 ID:++TJu1YC
>>28
思い出程度の記録で良いのなら生涯で100Gもあれば十分。
リアリティーを追求したら五感+感情+思考・・・
エクサバイトでも足りない。

俺の思い出は劣等感で一杯だ(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:01 ID:YCeiga6+
ビデオのHDDってクラッシュしないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:01 ID:b0Mr66fw
ついでに生活に必要な知識・情報とエロ画像を入れといてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:10 ID:0akoo/t0
ボクの愛用機キャンビーは420MBだぞぉ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:11 ID:ppWWZ0Kk
使用者が死んだら壊れるHDDを・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:18 ID:S00c2grP
>32
それ俺もほしい。死んだあと、見られるとこっぱずかしいのがたくさん・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:19 ID:S00c2grP
まちがえた・・・
>32は>38ね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:26 ID:hk12Coyw
次買うときは1Tが出てからだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:30 ID:pFaU60lk
如何に巨大なストレージを付けようとも、
全容量の8割は、いつの間にか消費されているという不文律。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:31 ID:DHuGXkuG
冷蔵庫みたいだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:35 ID:QAcYz7GE
賞味期限切れの肉やら野菜のような
データがいっぱいってことね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:37 ID:sPtPc1iv
4万円台なら買いだな。

それ以上なら180GB×2で我慢汁
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:42 ID:kOB2lQ02
これなら200GB×2にした方が良くないか??
金額的にそうだろ。
47資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/03/10 23:42 ID:KUT0TC2f
おれはそろそろ、脱HDDを推奨してほしいところだ。

大容量、且つ高速アクセスのできるメディアを............

ポストHDDがそろそろ本格化してもいいと思うのに、HDDの
大容量化の話題ばかりで...
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:46 ID:YCpjQEVG
どんだけエロ動画落とす気やねんと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:49 ID:gmyqg8gX
>>12
HDD&DVDレコーダー。
普通の地上波ですらまだまだ足りないのにハイビジョンなんかとったらあっという間に埋まる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:55 ID:qGHhWJsH
>これなら200GB×2にした方が良くないか??
消費電力とか騒音とか振動とかいろいろあるんで
なるべく一台で大容量の方がオトク。
5台使ってるとさすがに不快。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:04 ID:r6Xxp9oi
壊れたら鬱になるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:05 ID:twKn8l3e
いくらでかくなってもカキコ速度アクセス速度が速くならないといらいらする
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:14 ID:Y5BIHJz9
コピーに関しては大容量高密度のドライブって速い傾向。
オラクル乗っけるんじゃなきゃシークは気にするほどじゃない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:14 ID:fvpC8LaU
180G×2でRAID-0がよい。

書き込みサクサク

でもHDDアボンが恐いな。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:15 ID:XG25GhUl
円盤何枚?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:22 ID:yM3leazW
>家電製品に組み込めば約400時間の録画が可能だとうたっている

マジすか
一番画質のいいモードなら何時間くらい、テレビ録画出来るんだろ??
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:24 ID:W5Ltw5od
ny以外に使い道ないじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:32 ID:x7SaM3ef
>>56
10Mbpsなら90時間
15Mbpsなら60時間
25Mbpsなら35時間

こんな感じかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:35 ID:jKbpljK8
レンタルサーバ運営者としては素直に嬉しいけどな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:38 ID:uoelguXf
>>38
はげ堂
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:12 ID:Q5qDfLbp
昔IBMだったやつか?
6256:04/03/11 01:23 ID:yM3leazW
>>58
どうも
これ一台で、テレビ録画も余裕もって
録画出来そうですな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:38 ID:g2DfXXW7
なんか昔メモリ16MB・FDD2台なんて構成だったのが嘘のようだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:42 ID:EZ72O9sS
俺はメモリ64kb・カセットの時代からパソコンやってる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:48 ID:iQ/iWJ86
最初に買ったHDDは20MBだったぞ。
フロッピー20枚分の 大容量 とか言ってた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:49 ID:aPuu6mWj
人間が満足出来る動画のサイズってどれくらいだろね?
音楽に関しては世の大半の人間はCD程度の音質でもう満足してるんじゃない。
動画がそういう満足レベルに達すると、次の容量を食うファイルって何になるんだろね?
3D映像?神経接続バーチャルリアリティデータ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:50 ID:xsG/pizg
クラッシュしたときのショックも相当なモノになるなぁ・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:57 ID:7iAi9dLE
>>4

あほ。元IBM。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:14 ID:fMEXD8zH
とうとう9821XvのHDD増設をするときがやってきたようだ。
32GBで我慢し続けてつらかったんだよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:17 ID:nJORV9Rh
400Gか…故障した時の影響がでかそうだ。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:18 ID:xDYDAn9F
論理ドライブって利便性だけで信頼性って無いんだよな
100GBx4HDDで発表してください、論理ドライブとして400GBに出来ればGood
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:28 ID:s/5otUYA
壊れた時のことを考えると、200G2つとかのほうが良いな
73出戻り二士:04/03/11 02:33 ID:lVrx0aLz
>>72
二個の方が故障確率が大きい。
中のプラッタの数が400Gの方が多くてMTBFが短いという事も有るかもしれないけど。

やっぱり二台分金だしてRAIDが良いのかもしれない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:47 ID:Y5BIHJz9
RAIDやろうがやるまいがバックアップは必要ざんす。
HDDはニコイチで買って一個はバックアップ専用ざんす。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:06 ID:ek9gGjRY
>>73
確率は、事象独立だから変わらないよ。故障遭遇率が大きくなるだけ。
RAIDでも、バックアップによるコンペアでもいいだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:41 ID:moU9F7b4
IBMの技術の延長戦にあるなら故障が心配だな
日立のサーバ用からの発展ならなんとか耐えられそう
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:47 ID:TbVLFIhR
今までHDD10個は買ったが、一台も壊れたことないなあ。
どんな使い方したら壊れるんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:51 ID:twKn8l3e
Mean Time Between Failure
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:12 ID:jVVE9/Ag
最適化にどれだけ時間がかかるんだろ。
考えただけでも恐ろしい。
80出戻り二士:04/03/11 05:20 ID:lVrx0aLz
>>75
まぁ、つまり、そういう事なんだけど。
まとめて一台として考えると故障率が高くなるのと一緒って意味ね。

なんつーかもう、HDDのバックアップはHDDってのが楽な時代だね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:20 ID:4mKsr0/B
日立っていい時期にHDD事業買ったよね。P2PとHDDレコで需要増えてるし。
日立LGのドライブもいいの作ってるし、液晶もプラズマも好調。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:47 ID:HYOnSVc2
もう、容量への需要ってそう無いと思うんだけどな、いや私感ですけど。
いつまで待っても耐久性完璧な非磁気メディアの足音が聞こえてきやしない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:04 ID:AZa9R5y5
耐久性ならNTTのインフォマイカに期待
84出戻り二士:04/03/11 06:12 ID:k53B8XpW
>>82
一時期HDD容量の伸びが大きかったのでそう感じているだけかも。
今は鈍化時期なので、その内またソフトの方が容量食い始めると思う。

あと、動画とかで容量食おうと思ったらいくらでも食える。
これからは家電(デジタルテレビ)とPCとの融合で、バカ食いする事
になる・・・・と言おうと思ったけど、コピーワンスで自由度が減って
容量需要あんまり増えんかもね・・・・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:25 ID:ovvL+Q7g
電源がしょぼいとHDは壊れるな
金を出して良い電源に変えたら壊れなくなった
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:55 ID:97aQiCLo
例の1Gメモリーを400枚って使えないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:08 ID:TNbXo5wF
フォーマットの時間が鬱な製品でもあるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:12 ID:F8PGORuU
1Gメモリーを400枚使えれば・・・無音なのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:33 ID:orsKqoSn
やっぱ、猫の鳴き声がするのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:43 ID:zGx8KrCR
日立って旧IBMかな?
俺の流体軸受けのHDDが確か日立。
静かで安定してて満足。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:45 ID:V+vq1Uu3
win3.1から今まで結構時間経ってるジョ!

オラのキャンビーは800mbだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:09 ID:c85v5Dsg
メインPCのHDD、三台全部海門ですがなにか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:29 ID:86f4LbmR
猫の鳴き声もパワーうp
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:47 ID:b4rrG4Oh
>>90
確かそう。IBMが事業縮小して建て直す一環で持ち株会社を手放したか、部門ごと売ったかだったと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:55 ID:o2mVmt47
猫の声で釣る馬鹿のスレはココですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:13 ID:Sn5YnJLV
昔 緑電子40MのHDDを5万で買ったなあ
これは いくらなんだろう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:23 ID:sqEMXfFZ
>>96
NEC:PC-98全盛期の話なんかすんなw
SASIのHDDだろ?サイレントメビウスやプリンセスメーカーが
FDD入れ替え無しで楽しめるんだろ?
で、そういう話は
http://bubble.2ch.net/i4004/
こっちでやれ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:37 ID:3g3FjsnB
400GBなんてつぶれたら本当に困るから、40GBくらいのを複数置いとくほうがいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:41 ID:0x62eaHf
>>96
緑電子って、良いメーカーだったよなぁ
俺も120Mと200MのHDD使ってた

で、この400GのHDDって何Gプラッタなの?
それが問題だ… 80*5ってオチじゃないよね… 
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:41 ID:o2mVmt47
IBMに制御系もってかれたままか・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:48 ID:AsP8REYS
その昔10MのHDDを買ったヤツを羨ましく思ったものだが
遂にその4万倍か・・・なんというか途方も無さ過ぎてよくわからんよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:54 ID:bEHSWYre
スキャンディスクめんどくさそうだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:56 ID:aD4GpnJt
LAN接続HDDでこの容量だったらすぐに買うのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:03 ID:Oo5duccy
5マソ以内なら買うかも。
105紅のニダ ◆DenpaoCaqI :04/03/11 14:23 ID:LhKS7cm8
120GBでいいからあぼーんしにくいHDDを作った方がよっぽど需要が多いと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:26 ID:0x62eaHf
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/hgst.htm
ディスク枚数5枚で7,200rpm  人柱仕様なのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:27 ID:ex+jqp8h
>>105
RAIDじゃ駄目ですか? 壊れにくいディスクを作るよりも、壊れることを前提に
複数のディスクを使って冗長性を持たせたほうが安上がりだと考えられていますが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:44 ID:K7CpluZg
>>107
その辺の話は用途によるんじゃない?
個人用パソだったら設計時に冗長系パーツを持たせる事はあんまり考えないと
思うよ。サーバーとかだったら当然RAIDが候補になるけどね。

あと、100Gとか200GってHDDが何を目的として作られているのか?って問題も
あるね。思うにDVD焼く為の容量なのではないかと・・・。大容量のHDDにモノを言
わせて大量に動画保存しといて、帰ってからゆっくりDVDに焼く、こういう用途に
使われるんじゃないかな?と。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:02 ID:ex+jqp8h
>>108
>>105 さんの意見に対する話で、仮に需要があって家庭用に壊れにくい HDD が
出来たとしても、並みの品質の HDD で RAID を組んだほうが安上がりになるん
じゃないかなという事です。

しかし、RAID だと運用が少し面倒になってしまうのと、ディスク2台以上の容積と
電源が必要になるので、家庭用向きではないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:07 ID:Zqg6zRbx
そりゃ暇なやつはDVDとかだろうけど
仕事とかで使ってる人はすぐにその容量超えちゃうぞ
仕事のデータは結構重い
まあ、そこまでデータを扱ってない仕事は必要ないんだろうけど
PCって仕事で使うために主に作られてるからね
ビジネスマンの用途に合わせるんじゃないか?
一般ユーザーはその下のスペックのPC使ってればいいと思うぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:16 ID:O1mPGc6j
I・B・M!I・B・M!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:17 ID:5ZiGOEIU
フラッシュメモリは4年前は8Mで4000円だった。いまじゃ128Mでそのくらいだ
つまり1年で倍の容量が買えるわけだ。いつか、100Gも同じ値段で買える日が来るかもね
ちょっとまえ1Gで38000円とかだったけど、今どのくらいなんだろう・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:17 ID:5ZiGOEIU
あれ?1年で倍はおかしいか
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:19 ID:5ZiGOEIU
いや、あってるか

もうだめぽ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:19 ID:xDYDAn9F
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:19 ID:HYOnSVc2
RAIDって逆にドライブに熱がたまって軸受け部とか壊れやすくならないかな?
そりゃそれなりにファンとか通せばいいのだろうけど、うるさいのは嫌だし・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:49 ID:9uboE3On
400GBだとD−VHSテープにして8本分、HDTVの録画なら約32時間というところか。
ちょっと使ってたら結構早く一杯までいきそうだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:51 ID:sLenwUVz
400GB......
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:53 ID:bQHKWBL/
っていうか
1000TB
ぐらい作れば、間違いなくすぐ時代遅れにならなくてすむ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:07 ID:Ofbx4S++
こまめにバックアップ厨の俺には関係ないなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:18 ID:GV+VEjSb
システムDISK10Gでいいから、10年持つHDDつくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:32 ID:OxVOUrZs
確かに元IBMの技術もあるだろうが、日立のHDD技術は国内外でも最高の技術を持ってたのだ。
鯖向けのHDDとかではね。ただ、低価格帯での量産技術と販売経路を持っていないだけ。
安いATAなHDDじゃよほど大量に生産して売らんと商売にならんから。
富士通だって例のチョンボ抜きでも3.5inchATA HDDは撤退してたと思う。
問題は価格だろうな。元の日立も高いし、IBMでも結構高い。
貧乏人の自分はMaxtorで同等の容量のHDD出るまで待つよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:36 ID:PKKzyBHQ
>>4
日本製じゃないはず。工場はタイだかフィリピン
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:07 ID:50M/I9Jq
>>1

>日立に近い筋によれば、


どんな筋なのか・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:13 ID:40lme3YT
>>122
日電も凄かったんだが、ある時期から故意に質を落としてきた
なんにせよ、国内はアレイの玉が多いな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:45 ID:SjpezjNT
>>34
そう思い込んでるだけじゃないのか?
おまいにも楽しい思い出があるはずだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:35 ID:6Ds/yYba
最近HDDの容量の増加のスピードが落ちてるような・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:38 ID:II2rAhi/
「EMCよりずっとたくさん売っている」、NECのストレージビジネス
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200403/12/necstorage.html
 
マスコミの今の状態だとよく判らなくて当然かもしれない
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:41 ID:60VfthPY
HDDは容量増加の壁にぶつかっていると聞いたが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:45 ID:DhmWrFbF
他の仕様からブレイクスルーされるとあっさり100TBとかいきそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:46 ID:8Usehw2H
>>128
NECのストレージは良いみたいですけど、競合として当たった記憶があまり無い。
システムとのセット売りが多いのですかね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:49 ID:eNO75+9C
>>131
何処のでも、実際はガワしか見えないのも有るんじゃないですか?
ガワさえも実は化粧直しの他社転用も有りがちな事
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:57 ID:wbLZ/H9F
なぜソリッドパソコンを作らないのか?と小一時間。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:59 ID:eNO75+9C
パソコンサーバーで使えるものは存在はしてると思う
ただ市井に降りてくるかどうかは別
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:00 ID:pJzhUx7u
>>129
現在の書き込み方式は横向きの磁化。
これが壁にぶつかってる。
で、今垂直磁気記録を開発中ってとこ。
読み込みに使うヘッドが完成したら商品化されると思われ。
そうすればもう少し容量増えるけど、こいつが限界に来たら
その先はよく知らね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:03 ID:eNO75+9C
まあスレが立つって事は洒落だな、これも
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:03 ID:6oqkpZLj
テレビを録画しているから欲しいと言えば欲しいけど
落ちた時を考えると怖い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:14 ID:bLJ8XI5u
富士通は集団訴訟になったけど、ここは大丈夫かな?
139雷息子:04/03/13 12:27 ID:wE4KG5yp
>>87
> フォーマットの時間が鬱な製品でもあるな

幕の250GBをローレベルフォーマットしたら、20時間ぐらいかかりました。
同じ比率とすると、約32時間か。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:30 ID:uNfdz6BM
よっぽどのことがないとフォーマットしないよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:27 ID:ssv2kPJF
HDD世界最小でギネス載ってるところもあるのに。
相変わらずバカの一つ覚えみたいに大容量化ですか。
容量大きくする程度じゃ、もう見向きもしてもらえないでしょ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:29 ID:a0J8jZs2
正直、これなら外付けのガワだけ買って200GB×nにするが。
で、取っ替えて使う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:29 ID:IDUlOnvD
>>141
もう容量の増加は不要だと?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:31 ID:ssv2kPJF
>>143
そうは言わないが、フーンで終わり。
何というか、華がない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:35 ID:IDUlOnvD
>>144
フーン技術の積み重ねが、ホー技術になるんだよ。
技術はバカの一つ覚えから始まるんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:40 ID:+iIqB9Bc
漏れが一番最初に買ったHDD、2万個分の容量か……
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:41 ID:SYe/HlDp
>>144

プ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:48 ID:PAQAVlD6
まだまだ大容量化は必要だな。
ハイビジョン番組10ch分を一月まるごと高画質で
録画できるくらいにはなって欲しいな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:41 ID:Y3zgR2pp
>>34
人間の脳って10TBじゃなかったっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:15 ID:8LlAnMU/
dvdをリッピングしてそのまま保存しようとすると全然足りない。
あと、単価も大事。
8GBのDVDビデオとして、レンタルで200円、保存も同じ位がいいとすると
GB単価が20円台になってもらわないとこまるなあ。なるべく早く。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:57 ID:zZS2CI5U
>>ちなみに俺が行くビデオやは第2第4日曜はDVD&ビデオALL100円
 
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:15 ID:acwsCXGm
確かにTV録画なら400Gではじぇんじぇん足らないよな。
桁二つ上乗せしてほすい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:26 ID:nt3sq13M
そういや記憶屋ジョニーは320GBで(;´Д`)ハァハァしてたなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:30 ID:D1At0CJi
>>149
どうやって容量を計ったんだ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:44 ID:JXAAAiAM
400000000000÷1024÷1024÷1024=372.529GB
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:46 ID:6cmk3WUe
10050rpmディスクが立て続けに2個あぼーんした。
高速ディスクは常時稼動でがこがこすると2年もたんね。
そんでその週に限ってDAT へのバックアップが失敗してた。
バックアップが役に立ったためしなし。鬱。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:24 ID:JXAAAiAM
アリコキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:55 ID:/8NpBZ2p
HDD壊れたときに中身サルベージしてくれる保証ついたHDDあるといいなぁと。
価格もベラボーだから素直にSCSI買った方がいいんだろうけど
159誇り高き乞食:04/03/21 16:10 ID:XWu8cd3+
日立のHDD設計してるヤツの家に行ったらHDD無しのDVDレコーダーだった。
HDD付きじゃ無いの?と聞いたら、そんなもんまだ怖くて使えるかだって。w
160※のとぎ汁:04/03/21 19:35 ID:FpEyyVfT
人間の脳の記憶容量は実のところ1TB程度と言われている。実際の
ところはその人間の得意分野により大きく変動するため何ともいえな
いが

そして、記憶する方法がHDDのようなものとは全く違う。一つの事象を
細かく分割し部品として記憶、記憶と記憶を連結することで事実上の
圧縮を行っている側面もあり、またリンクが非常に優秀であるため実に
記憶というものを行う上で再利用可能な形でつながり、それらを管理す
る言語もコンピュータでいうところのアセンブラで書かれているといって
もよい。

そのため非常に効率的であり高速であり、 雨 という言葉を聞くだけで
さまざまな記憶を引き出すことが出来る。 飴、雲、天気、雨露、梅雨、
植物 連想能力に優れているのだ。 

現在のコンピュータでは到底このようなことは実現できない。各ファイル
を有機的に結合したり再加工してリンク、さらには同じ事象は1つの部品
に集中させ容量の節約、さらにはそれらを組み合わせて想像(創造)する
ことさえやってのける。

次世代のコンピュータの目標はまさにこの点にあるといっても過言ではな
い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:30 ID:2dW5IQJg
>>160
ってことは、将来世代のPCではストレージ容量はそれほど必要でもなくなる
可能性もあるって事かな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:54 ID:X284BCZ1
テレビ録画してるとあっという間
焼けばいいんだけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:53 ID:+6euNBDT
>>161
人間の脳は不可逆圧縮とアバウトな補完をやっているから、見るたびに内容の変わる映像になるかもよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:08 ID:wGslCKKt
>>160
これでアダルトビデオを録画したら面白そう
見るたびに微妙に違うのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:08 ID:NIDFn/M2
>>163
ある意味、究極の圧縮だな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:26 ID:MOmBKTNh
漏れのHD歴はMacintoshIIciの80Mから始まったから、5000倍か、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:05 ID:jdEInjLQ
>166いいな。漏れはSE/30の20Mだった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:18 ID:YBLjYlD5
スパコンで数値計算やってると400GBぐらいじゃぜんぜん足りないよ。
1回の計算で100GBぐらいのデータが出るなんてざらだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:49 ID:WnkeqAPy
( ´,_ゝ`)プッ
やはり足りない房が聞きかじりを自慢にしにきますたwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:58 ID:opKHX6mp
漏れは2GBからはじめたけど
正直、2Gなんてゴミ箱の中身をずっと消さないかぎり
まず埋まらないだろうなあ、なんて考えてた……
今の世の中、2GじゃOS入れるだけでもういっぱいいっぱいじゃないですか
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:59 ID:7WYucS9D
>>166
そのころはどうやってエロ関係を収集してましたか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:11 ID:sTO6cU7U
>>170
俺も2Gから始めました。当時はせこせことmidiファイル収集して満足してました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:34 ID:A91kFIjU
>>83
あれ、転送速度遅いだろう、、、
まぁ、改良されるだろうが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:44 ID:9jFJUG4V
400GBだと 転送速度100MB/Sでも4000秒。一時間以上掛かる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:52 ID:eA/SVzu6
正直、早く1TB超えて欲しい、400GBとかでもすぐいっぱいになる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:22 ID:SVt7OQYE
これ80Gプラッタ5枚なのか。
100Gプラッタ4枚かと思った。
500のももう少しで出るかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:16 ID:5kzgKUuZ
なんだ枚数増やしただけかよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:46 ID:LmT5aEMo
>>171
ニフティサーブ経由コンピュサーブから落としていたとゆう言い伝えがある
ニフティの写真フォーラムにもあったな。おとなしいのが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:48 ID:po8zoSEs
Amazonが安すぎる!3月決算で投売りか??
アマゾンでは2004年4月12日まで10万円以上(税別)のコンピュータを買うと注文のコンピュータ1点につき1万円のアマゾンポイントとアマゾンポイントを最大15%を還元するそうだ。

Panasonic Let's note CF-R2 無線LAN内蔵 [CF-R2CW1AXR]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FG77Y/ref=ase_s06-22/250-7032149-8545809
Amazonポイント還元\30000 実質\135,800
(kakaku.com最安\166,000)

富士通 FMV-BIBLO NB55G [FMVNB55G]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001AUOYQ/ref=ase_s06-22/250-7032149-8545809
Amazonポイント還元\25000 実質\121,800
(kakaku.com最安\146,800)

NEC LaVie C LC700/7D
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJLMI/ref=ase_s06-22/250-7032149-8545809
Amazonポイント還元\25000 実質\148,700
(kakaku.com最安\177,800)

HP Business Notebook nx9000
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009POYJ/ref=ase_s06-22/250-7032149-8545809
Amazonポイント還元\10000実質\83,400
(kakaku.com最安\92,000)

Apple M9164J/A iBook G4 800/12.1/256/30G/Combo
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000XK7KA/ref=ase_s06-22/250-7032149-8545809
Amazonポイント還元\25000 実質\93,500
(kakaku.com最安\107,800)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:46 ID:lgGqYVg3
はじめてHDDを買ったあの日。
10Mと20Mのどっちを買うかすげー悩んだ。
そして、奮発して20Mを買った。
フォーマットしてその広さに驚愕した。
フロッピー16枚ものデータが入るんですよ。

時は流れ、400Gですか……。
テレビ録画とDVDリッピングしか使い道が思い付かない私には不要だな(w
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:28 ID:XhItgJ29
>180
ATAの大容量HDDの消費はテレビ録画の用途が多いんだが。
PCじゃなくHDDレコーダーね。
画質を上げて撮ると、あっという間に埋まってしまう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:53 ID:p8oFTQNN
>>180

おれは170Mですた 5万くらいしたのを4万3千円にまけてもろた
同級生がディスク交換なしでできたときには感動したよ
183名無しさん@Linuxザウルス:04/03/23 11:04 ID:lYjGeFt+
始めは80MBからだったな。
当時2.5インチHDDは高くて5万以上出したよ。
その後いろいろあってふだん使ってるのはHDD無し(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:11 ID:x3lZe+5k
あー漏れもプリメのためにHDD買ったなぁ。
雑誌の広告に踊らされて200Mの7万で買ったけど
よく赤ランプついたまま止まったモンです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:16 ID:G6paWQZB
ハイビジョンのCCさくら(70話)が全部入るから
欲しい...
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:35 ID:DI0VaeBW
>>169
しょぼい計算しかしてないんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:14 ID:8FeVAorY
日本の技術じゃないだろ、IBMの部署を買ったんだから。

こんな大容量いらねえと思ってたけど、
HDDビデオみたいに拡張性のない機器で容量が売りになるものは
今後増えるかもね。がんばれ日立。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:21 ID:DUXglm5q
監視カメラなんかで需要が増えそうだね
FPSをそのままに、もう少し高画質に出来る
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:18 ID:CakNq6tj
>>164 ドラマなんかも良いかもね。昔好きだったドラマの再放送を見ると
女優のメイク&ファッションで凹む。
>>188 タイムラプスビデオ消滅かぁ。監視カメラの映像を処理して犯人の顔を
クリーンにする仕事なんてしなくて良くなりそうだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:39 ID:II/89Ozp
日立、リコーにプリンター事業を譲渡
日立製作所は31日、リコーにプリンター子会社を譲渡すると発表した。
10月をメドに日立プリンティングソリューションズ(東京・港)の株式を100%譲渡する。
リコーはプリンター事業を強化し、日立は事業の選択と集中を加速する。
日立プリンティングソリューションズは2002年10月の設立。
2004年3月期の売上高は約600億円で、連結従業員数は約2200人。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:06 ID:oEqtIgQ3
でも、正直400Gなんて使い切れない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:15 ID:X7WT/XVL
日立のプリンタがなくなっちゃうのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:27 ID:vQFHS07o
日立のHDDってよくパーツショップの安売りのコーナーにたくさん置いてあるけど
なんか問題あるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:01 ID:mpyqwnXG
>>193
単に作りすぎて値崩れしてるだけ。
悪く言う人はいると思うけど、漏れは、HDの性能(=壊れる率)は、
どこもそんなに変わらないと思ってる。

昔は、稼動中に動かすと壊れたというのに比べれば、
ほいほい持ち歩ける今は夢みたいなもんだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:08 ID:4fPHRD0i
IBMも多いなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:30 ID:FUZ3KBdE
iPODのHDも日立製らしいね。
IBMのHD部門の買収はすげー良い買い物だったかもしんない。
HDに集中って地味だけど、いい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:19 ID:7WcJnEEd
10M HDDでも一生使いきれないと思っていたのに...
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:46 ID:fLvSZ9yy
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ ./\___/ヽ.   ヽ ┃
┃ ./     :::::::::::::::::\ つ┃
┃ |  ,,-‐‐   ‐‐-、.::::::|.わ.|
┃ |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ|
┃ |    ::<      .::.あぁ|
┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ|
┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ|
┃ /            \.┃
┃ | HITACHI.         |┃
┃ |               |┃
┃ | IC35L120AVV207-0 .|┃
┃ \__,/ ̄\___/.┃
┃◎       ◎       ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:47 ID:fLvSZ9yy
┏━━━━┓
┃'(\_/)'┃
┃(  ´Д).┃ナ〜
┃/  c....ヽ┃
┃|.7K250.. |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
http://pub.idisk-just.com/fview/EK06ubwEPHfX9r-6dlAjhg2tG2sPiVQG557HXuTeSw-n_XBgLcrmaR4VcSDh9klB?
    ∧ ∧__にゃ  ∧ ∧__にゃ
   /(*゚ー゚) /|   /(*゚ー゚) /| 
  | ̄∪∪ ̄| |  | ̄∪∪ ̄| | 
  |        | |  |        | | 
  | 7K250 | |  | 7K250 | | 
  |        | |  |        | | 
  |_____._______|/  |_____._______|/ 
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:57 ID:jWSEsTPx
>a:\nanpa

.....

a:\nanpa\nanpa
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:02 ID:W3fKD9Dd
>>196
iPodって東芝でなかったっけ?
東芝の開発のおっちゃんがウチの大学に特別講義に来て
自慢気に話してた記憶が。
もう変わったのかなぁ。

IBMを買収はカナーリ正解だと思う。
IBMはここらの磁性体系に強かったからかなりの基本特許や
開発力があると思う。
元々日立は磁性体に強いトコだからかなり有利になれると思う。

当分の間だけど・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:17 ID:j8fgnu7G
DTLAで痛い目に合わされてからはIBMは買ってない。
業務用には怖くてとても使えませんよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:09 ID:2fcjHuA+
業務用だったらホットスワップ可なRAID0+1の構成にしてDLTで
バックアップするから、ドライブのブランドは気にしないなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:58 ID:EQb2wkcp
>>203
5じゃなく0+1?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:03 ID:xx2Wn15z
>>201
ipod 東芝HDD
ipod mini 日立マイクロドライブ 
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:04 ID:EOGHC9to
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:33 ID:8B/aNHka
>>205
へぇ〜〜〜〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:00 ID:zZmdLjzM
もういいかげん許してやれよ(笑)
>202
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:17 ID:E+WJrlju
>>208
だって〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:27 ID:3GhY2mo/
>>200
同級生かぁ。なつかしい…
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:50 ID:3h9oPcyL
>>210
解ってくれてうれすぃ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:31 ID:PKBMAJwS
どれだけ大容量化しても、なくなると困るファイルは16MBのコンパクトフラッシュ
に収まるような気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:13 ID:eB2nCnY3
どんどん大容量化していくけど、
400GBって…もしHDが逝ったらお前らどうするんだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:19 ID:81/0dfgY
泣く
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:25 ID:N3ryqMAz
このHDDもサーマルキャリブレーションでみゃーみゃー鳴くんだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:40 ID:aFftQByF
DTLAは糞だったねぇ。何台壊したことか。不良ファームのせいだと認めた
のに随分時間がかかった。
HDD事業を日立が買い取ったので、もうそんなことはないかとは思うが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:46 ID:wNyI2uIc

 「普通の」パソコンユーザーには無縁なHDD
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:49 ID:oCwpju0E
一年に一度、一万円くらいのやつを買うのが習慣になった
これはあと二、三年後くらいかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:05 ID:taw/T9UD
nanpa2
220地方愚民@長崎県民:04/04/07 21:07 ID:YWCr/4q1
>219
自分は1のほうが好きだった…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:36 ID:c2UPCt3l
単独ならシーゲート
RAIDならマクスター
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:01 ID:MYj1Zadj
DVDレコーダのHDDってAVHDDしか駄目なんだろ?うざいよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 03:49 ID:m2m/LV1S
京都府警と道警には必須のアイテムだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:47 ID:bGQufnAq
日立のHDDはデフォルトで猫が入ってるというのは本当だったんだな。
うちのだけじゃないとわかってホッとしたような。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:46 ID:McuNB3B2
>>167
おれは、ジャンク屋で買った5インチ降る灰とな5MBだぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:43 ID:HSGG/3Fs
今日、160Gのを
9700円ぐらいで買ってきた
HD買うのは久しぶりだが
随分安くなったもんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:52 ID:HstT9YoH
何時のスレだよ
オレもこの前HDD買ったな。
SCSIの
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:32 ID:9Zk84sD3
これだけデカいと、2個買ってきてミラーリングだな・・・
飛んだときのことを考えると。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:52 ID:HRuhv4I/
>227
お持ちの機種はSparkでつか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:27 ID:9Zk84sD3

今、5万強(6万弱)ってところかな?

半年もすれば4万と見た。
もう半年で3万と見た。

その頃は500GBが7万ほどで出ているんだろうなぁ・・・

で、半年もすれば・・・以下略
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:12 ID:yII1Nqmp
ビッグフットみたいな5inchドライブきぼんぬ。
232遊軍@経済部:04/05/05 08:15 ID:GzacBpAu
だから何なの?>>1

1TBのHDDが出たって聞いたらスレ立てろよ バーカ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:16 ID:REyxynxZ
5年位前のSCSI外付け6GB俺の足元でまだ動いているよ。
共有専用でまだ4GB空きある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:57 ID:ze+0tlyL
容量より、速度を何とかしてほしいね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:07 ID:NpKDdXL2
これからは圧縮技術がどんどん廃れていく方向になっていくんだろうな。
わざわざ質落としてまで容量削る必要なくなるし。
そのうちBMPがベタベタ貼り付けられたサイトとかも出てきたりして。
236名無しさん@お腹いっぱい。
>>235
そんなことは無いでしょ。圧縮されて容量が減ってるが故に転送時間が
短くて済むというメリットはやはり大きい。
映像や音楽の配信とかでも転送に1時間かかるよりは30分で済むほうが
うれしいし、なによりもインターネット全体のトラフィック量が減らせるし。