【US】米著名投資家のバフェット氏、ドル安の広がり懸念
ふぃなんしゃるたいむすっていくらで読めるようになるの?
>>2 web subscription?
US$9.50/monthなはず。
訂正。
明細見たら、USD8.25でした。
日本円だと、1,000円ぐらいです
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:59 ID:R3JfQaTN
円は買ったのだろうか?
オレンジ新聞
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:01 ID:KaswM3ZA
竹中「国債で水浸しですがなにか?」
金持ちやなぁ
バフェットって、個人投資だけで財産を築いたのかね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:06 ID:KOqJdGFi
バフェットさん、去年の6月にも米国株は割高だと騒いでますた。
現金比率高めたのに持ってる株が不祥事続きなことの言い訳ですな。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:17 ID:2G6px+lS
>>9 自己資金だけじゃないけど、最初のうちはほとんど自己資金。規模が大きくなるにつれて出資したがるやつが増えるのは当然。ファンドと一緒やね。
バークシャーという会社のオーナー。日本人にはあまり知られてないけど、GEキャピタルと並ぶアメリカの代表企業。
バフェットさんはITバブルにのらなかったという1点だけでも投資の神様だと思う。
思い込みパワーだけで株が買われてるなら手を出したくないよね
相当な堅実家なのか
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:24 ID:0G1RAJjy
バヘットといえばペトロチャイナ
売っちゃったんかいな?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:31 ID:2G6px+lS
でもいい加減年だよな。このじいさんも。
バークシャーの株主総会に出たいって理由で株式買ってるやつ相当いるのでCEO退いたら株価下がるだろうな。
少なくともジョージソロスとは比べ物にならんぐらいの大物だろ。遺産とかじゃなくて自分で働いた資金で投資した点はすごいな
ただこの人の永久保有は常人には実行できんと思うが。
>>13 とりあえず、持っておくみたいな話ではなかったかと記憶してますが。。。
Investments
The table that follows shows our common stock investments.
Those that had a market value ofmore than $500 million
at the end of 2003 are itemized.
Shares /Company/Percentage of Company Owned/ Cost/ Market(in $ millions)
151,610,700 American Express Company ................ 11.8 $ 1,470 $ 7,312
200,000,000 The Coca-Cola Company ..................... 8.2 1,299 10,150
96,000,000 The Gillette Company .......................... 9.5 600 3,526
14,610,900 H&R Block, Inc.................................... 8.2 227 809
15,476,500 HCA Inc. .............................................. 3.1 492 665
6,708,760 M&T Bank Corporation ....................... 5.6 103 659
24,000,000 Moody’s Corporation ........................... 16.1 499 1,453
2,338,961,000 PetroChina Company Limited .............. 1.3 488 1,340
1,727,765 The Washington Post Company ........... 18.1 11 1,367
56,448,380 Wells Fargo & Company...................... 3.3 463 3,324
Others ................................................... 2,863 4,682
Total Common Stocks .......................... $ 8,515 $35,287
>>15は、Annual Reportからの転載です
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:39 ID:2G6px+lS
バフェット投資の基本はバイ&ホールドでしょ。銘柄と心中するんだよ!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:41 ID:R3JfQaTN
割高と思えるようになったら売るでしょ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:47 ID:2G6px+lS
割高って何だよ。バフェット投資においては会社に配当か自社株買いを要求するんだよそうなったら。
頼むからバフェットの本最低1冊読んでから書き込め。
>>11 サンクス
じゃあ最初は普通の個人投資家みたいなもんだったのか
それでビル・ゲイツに次ぐ資産を築いたんだからたいしたもんだ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:54 ID:2G6px+lS
>>20 ビルゲイツとは大の仲良しらしい。けどマイクロソフトには投資しないと公言してますが・・・
バフォメットさんのお勧め本教えて
ぐぐって出てくる2冊でいいの?
図書館にあれば借りてこよう
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:03 ID:2G6px+lS
バフェットの銘柄選択術なんかは金融に入ると読まされる本ではある。
個人的には株で富を築くだったかな?アレの方が分かりやすい。
伝記もあるが自慢話が嫌いな人はやめた方がいい。ソロモン再建の話が知りたいやつにはお勧めだけど。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:01 ID:X4E7Y96K
>>19 じゃあバフェットは今まで持ち株売ったこと無いの?
もし売ったとしたら何故売った?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:10 ID:gb8Jd67m
バフェットえらい!
どんどん円を買ってくれ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:11 ID:X4E7Y96K
>>19 調べてみたらマクドナルドとディズニーとフレディマックは売ったみたいだけど、
どういう理由で売ったの?煽りでなくて。
価値に対して現在価格が「割高」になることってないの?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:52 ID:BN9qdSzV
>>27 バフェットの投資においてオーバーシュートすることは当然ありうる。
ようはその時に即座に売るのか、経営に対して注文をつけ、増配、自社株買い、負債圧縮などの要求が受け入れられなかった場合
売却するかの違い。バフェットの理論では効率的市場仮説を否定してるから市場は間違うものだという考え。
バフェットがハイテク株に投資をしないのは事業内容がわからないからじゃなくて事業環境の変化が予測しずらいから成長予測がしずらいということ
現在価格が暴騰してもそれはバフェットさんの考えでは20年後の価値から割り引けば割高じゃない可能性がある。
徹底的な個別企業分析をやるから割高に見えても成長性を重視してれば将来からの割引現在価値に直せば割安ってことになる。
この成長性が予想より低くなった場合なども売却対象になるでしょうね。
ポートフォリオという点では資産の配分見直しは当然やる。この場合も売却、買い増しはある。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:55 ID:M+mISNsX
バフェットは条件として
・情報開示がしっかりしている
・日常的に使う理解しやすい商品を扱っている
・株主を大切にする
・割安である
というような企業の株を薦めていたよ(うろおぼえ)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:55 ID:M+mISNsX
おっ、IDがNSXだ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:05 ID:DvvPMDuM
>>29 従業員を大事にするってのは入って無いのか。
まあ当たり前だ罠w
32 :
28:04/03/09 01:10 ID:BN9qdSzV
まあ超簡単に言うと購入の基準が厳しいから買った銘柄には相当長く付き合うのがほとんどってことだな。
上でも書いたけどバフェットさんのやり方は株式を擬似債券として現在価値を計算する。
明確な将来の株価が出せてるから株価数十%程度の動きじゃなかなか売却しないってこと。
さらに猿でも分かるように言えばテクニカルじゃなくてファンダメンタル投資ということ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:07 ID:GWIMjNzA
バフェットマフェット
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 06:15 ID:0RywI/fM
あの人形の芸人 素人以下だね 面白さ。
>>28 さんくす とても参考になりますた。
疑似債権って考えは複利のパワーを生かすわけですな。