【IT】S&P、米サンを投資不適格級に格下げ【Solaris】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マナル店長 ◆McDoAbCQeo @お客様は神様ですφ ★
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040306AT2M0600706032004.html
【シリコンバレー=八田亮一】米格付け会社のスタンダード・アンド・
プアーズ(S&P)は5日、米サン・マイクロシステムズの会社格付けを
「トリプルB」から投資不適格級の「ダブルBプラス」へ二段階引き下げた。
S&Pは昨年10月、サンの格付け見通しを弱含みに変更していたが、その後
の業績回復に力強さが見えないことから引き下げに踏み切った。

( ゚Д゚)<国内では、StarSuiteの件でブランドイメージを一気に落とした
感があります。そのうち、どこやらのUNIX屋(?)のようにJavaについての
著作権訴訟を起こすかも。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:18 ID:25R/cCkv
Java野郎の社長はどうするんだろう
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:21 ID:4ZS8LBKk
マイクロサーバーをつくるべき。
消費電力、12wー15wくらいの
ぷらっとホームみたいに5万出しておいて、これかよ・・・といわずに、
ゴミ捨て場からひろってきた、WIN95マシン、コンパック製、=現在=いわずもがな
ペン 200MhzのPCをさーばーとして稼動することを考えている。
RED HUT リナックスがなぜかCD1枚のFEDOLA になってしまった。
Lyncx Vi
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:21 ID:SLY4MxcV
やっぱCだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:23 ID:25R/cCkv
もう一人のビルが返ってこないと、それも難しそう
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:33 ID:s81xavBs
プ ざまみろ と俺は思っている

こうなることをすでに2年前から気が付いていたしな。早く潰れないかな
もう、Sunの時代なんかとっくに終わっているよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:36 ID:QesdZxov
ノート・マシンが無いから業績が伸びないんじゃないか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:38 ID:s81xavBs
>>7
台湾だかのメーカがSPARCノートを出しているが、まったくもって売れていない。

そんなもんだよ。ほかにも1社、アメリカだかで出していたメーカもいたが、まるで
音沙汰なし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:40 ID:r+5m4htf
Unix'98だったかな?統合しすぎたら
ハード性能が顕著に成ったのかもしれない

BSDのままで居てくれればとまだとっつあん方は言ってそうだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:42 ID:bzLW06Fa
>>1
>国内では、StarSuiteの件でブランドイメージを一気に落とした

(´・ω・`)何のこと?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:46 ID:mooF08Oi
>>10
これのことでしょう。

【オフィス】ソースネクスト、サンの「StarSuite7」を1,980円で販売
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074180660/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:09 ID:hAV+ZhRA
>>10
本スレ見ればよい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1002121764/
スレタイと110-111だけで十分だが
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:17 ID:SMj5SRol
ローエンドは Linux に食われ、ハイエンドは IBM、HP に食われ。
UNIX のアドバンテージが少なくなったことを象徴しているんですかね。
UNIX の次にくるのは何だろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:27 ID:3kNhIv7s
Sun4 260は憧れのマシンだったな、、、SPARCが遅くなったところで終わった会社なのによく今までもったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:30 ID:rla0rSn4
SUNばりばりいれてるウチの大学は全く持って度し難し
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:41 ID:QBsUobOT
>>15
南東北で盆地にある大学?
17電脳プリオン
不人気スレ救済!