【中國】関于進一歩加強錯峰用電的通知

このエントリーをはてなブックマークに追加

【中国】日系も困惑、異例の春先ピークシフト

広東省仏山市で、この時期としては異例の厳しい電力使用制限が敷かれている。地区や企業ごとに
操業停止日を指定するピークシフトの措置がとられており、日系メーカーでも休日を平日に移すなどの
対応を余儀なくされている。

仏山市で電力規制が始まったのは今年1月初旬から。同市経済貿易局と広電集団仏山供電分公司が
1月6日付で通知を出し、企業に対し週1日の操業停止を求めた。当局はその後、2月3日付で電力
消費をさらに制限する「関于進一歩加強錯峰用電的通知」を通達、同市全域の企業を対象に操業停止を
週2回に拡大する措置を打ち出した。

当局はピークシフト拡大の理由について、電力消費の持続的な増加と一部発電企業のユニットが修理
期間に入り電力負荷が送電能力を超過したため、と説明。禅城区なら「月曜日が南庄変電所エリアの
A社とB社」といった具合に、曜日別で操業停止企業を指定している。企業に対しては実際に操業を
停止しているか調査する、としており、違反企業には強制措置をとると明記している。


ノハ*゚ー゚ノノ 長いので大幅に略。以下の項目はソース参照願います。

■日系も例外なし
■【広州】ホンダで週2回停止
■【深セン】地域により差
■【東莞】比較的安定か
■【中山】三郷鎮で規制確認
■【珠海】日系に波及なし

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000001-nna-intタソ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:30 ID:u3YCIUMY
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:32 ID:oESAMLjV
中国人のやることなんぞあてにするから・・・


ノハ*゚ー゚ノノ 自転車発電機の出番でつね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:33 ID:CO6ff7ku
また日本から金を引き出そうとしてるのか。
中国のインフラ整備にODAは出さないぞと言ったらこの仕打ち。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:38 ID:oESAMLjV
というか本気でインフラ整備が追いついてないっぽい
やつら直接利益に結びつく事しか頭にないから
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:45 ID:83Mt+CLv
北に油送ってる場合じゃないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:45 ID:qEc3dVv2
読めないスレタイやめれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:05 ID:b15Onl1Q
>>8
クワンユチンイープーチャーチャンツォフォンヨンディエンダトンチー
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:37 ID:GYnVUKTI
そんなのチャイナに行っちゃいな
11天災業腹 ◆YEMAGICec6 :04/03/04 11:59 ID:4Gwotgth
>>10
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:15 ID:AIln3hJ8
今後中国の電力需要がますます伸びてくると、
原油価格は上昇するのだろうか?
そうなるとやはり雨公にくっついておいた方が得ということに
なるのだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:57 ID:GYnVUKTI
ラーメンマンとモンゴルマン
14最後のJudgementφ ★:04/03/04 13:01 ID:???
>>1
さすがに、ぱっと見で分からないスレタイは避けたほうがいいと思います。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:12 ID:ACzCxpyV



スレタイにシナ語だけはやめろ、ヴォケ



16名無しさん@お腹いっぱい。
何か妙なことやってるんだよ。きっと。