公務員給与システムを統一 年間20億円の経費削減に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はっしー634φ ★
 政府は27日、国家公務員の人事・給与業務の効率化を図るため、
2007年度末までに統一した新システムを導入することなどを
盛り込んだ最適化計画をまとめた。

 昨年7月の「電子政府構築計画」に基づくもので、情報技術(IT)を
活用した業務改革の一環。新システム導入により、年間20億円の
経費削減と延べ1300万時間の作業短縮が図れると見込んでいる。

 最適化計画の内容は(1)各省庁が別々に運用している人事・給与
業務システムの一本化(2)情報の電子化により、一度入力した情報
の多面的活用−など。例えば人事異動の発令と同時に、給与計算
に必要な情報が自動的に入力されるなど、事務処理が簡素化される。

 手当が見直されるなど給与制度の改正が行われた場合、
システム改修を人事院が一元的に行うことで、維持・管理費の
経費削減効果も狙う。

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20040227010036911.asp

依頼スレ469さんより
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076003892/469
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:18 ID:vGPwBOty
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:22 ID:iI1U5zUU
今まで無駄だったということ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:28 ID:sDkM3ox4
システム統一にかかる費用はいくらなん?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:30 ID:47yVyIdU
先に業務システムの方を、アルバイトだけでできるようにすべきだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:31 ID:dywWysl9
人員削減しろよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:38 ID:N0IAb6PH
うん、「20億削減できる能力がある」ということで、
首切りを伴わないなら、意味がないって
いいたいんだろ。
ボールはそっちに投げたよ、小泉さん、ってこと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:39 ID:rykHQqs3
虎丸「なっ!>>2の野郎、なんで俺より素早くレスをつけることができるんじゃぁーーーー!!」」
雷電「ぬぅ〜・・・あれが噂に聞く『煮解賭 ( にげと ) 』の秘術か。初めて見たわい」
富樫「知っているのかー!?雷電ー―――!! 」
雷電「この技を駆使する者がまだこの世にいようとは・・・げに恐ろしい奴よ・・」

『煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:41 ID:h0vlntOs
>>8
あの〜、8ゲットなんっすけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:52 ID:OLjoJ92I
人を減らせ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:09 ID:qItFbY/d
まずは御前から辞めろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:24 ID:n3eVzVuC
>>10
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
  
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:52 ID:xNC75yQ9
公務員給与高すぎるから減らせ!
平均給与年800万円を半分にしたら、

年間20兆円の経費削減に。

そうすれば、増税必要なし、
年金問題解決、福祉、雇用など充実、
大多数の国民大喜び!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:53 ID:wOtuE+B8
給与自体を減らせよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:54 ID:6bxacdWi
どこがシステム受注したの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:20 ID:KrS9kDvu
>>15
富士通がオープン系で開発するんじゃないのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:29 ID:Vqwx02zZ
その地方の最低時給で換算してやればいいだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:30 ID:0m/OOkCT
これってちょっと前に立ってたスレと関係ある奴か?

これによって各省庁の関係職員6000人が削減できるとかいう。
違うニュースだったかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:35 ID:eL7leCRu
まあ、結局は金に糸目をつけない体制は変わらない訳だな!



20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:36 ID:kLP9LoQh
ITゼネコンの救済策。
今、中央省庁の待合室にはIBMやNECのシステム営業が溢れ返ってるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:45 ID:0m/OOkCT
>>20
そのおかげで中小ITが生きていられるんだよ。
ゼネコンが公共事業受注して中小の建設事業者に仕事を割り振るのと同じ事。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:48 ID:kLP9LoQh
>>21
まあ、土建屋(B、暴力団)よりはマシですね。
中小ITは元請からの価格引き下げ圧力で死にそうになっていますが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:51 ID:0m/OOkCT
別スレにあった奴だけど
>総務省は26日(12月)、政府の電子政府構築計画の一環として、2007年度末までに実施する
>ことになっている中央省庁の人事・給与管理システムの一本化により、
>年間約20億円の経費削減と、中央官僚6000人の削減が可能とする試算をまとめた。
最適化計画では"中央官僚6000人の削減が可能"っていう部分はやっぱり削除してるんですね。
政府は官僚からの圧力に屈したか、全然ダメジャン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:53 ID:UxPZtuCY
給与業務システムが合理化されたところで、それで余剰になった人員を
リストラしないから、結論としては鼻糞丸めている時間の比率が増えるだけだろ。

さらに、給与を見かけ上減らし、福利厚生の予算額を減らしても、財投につけかえ
るだけで、前とかわらないだろ。

いいことと言えば、ご接待で銀座の料飲業界にミニバブルが発生するだけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:53 ID:2rh2RWXT
>>18
関係あるよ。
>>1にある最適化計画は役人のごまかしだと分かる。

【自滅役人】電子政府構築で6千人削減可能、省庁反発で公表できず
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072498207/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:53 ID:0m/OOkCT
政府なんてしょせん官僚にうまく操られてるだけにしか見えない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:57 ID:2rh2RWXT
>>24
>財投につけかえるだけで、前とかわらないだろ。

これ?

【特別会計で官舎】社会保険庁が「厚生保険特別会計」を70億円以上使って39官舎建設【料金割安】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077198006/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:00 ID:SLo7QgB1
たったの20億しか削減できないのか・・・あきれた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:38 ID:458/ctKP
>>13
>年金問題解決、福祉、雇用など充実、
>大多数の国民大喜び!

 そ れ は ど う か な ? 

うちの官庁が統廃合されたら、多数の民間人が路頭に迷う可能性大。
公共工事を行う中小工事会社、弁当屋、喫茶店・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:49 ID:uSC07EEk
>13

いきなり年収を半分にされたら、優秀な人材は全員流出する。今でさえ非難轟々の
政策レベルはさらにひどくなる。

また人手不足になるので、緊急でないが将来確実にまずくなるような問題は
どんどん後回しになる。ていうかバカしか残らないから、そういう問題に
気づかなくなる。

さらに誰も年収400万でそんな仕事やりたがらないから、ヒモ付の連中が
送りこまれてくるようになる。国政を私物化したい連中は大喜び!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:16 ID:t4zZkcob
>>30
そうなってから考えるべきだな。
今のままでも充分以上にひどい。悪いと最悪とではまり変わらない。

>また人手不足になるので、緊急でないが将来確実にまずくなるような問題は
>どんどん後回しになる。ていうかバカしか残らないから、そういう問題に
>気づかなくなる。

現状でも、大量の 「頭はいいが志の低い」 連中 が、そういう
問題を 「わかってて後回しにする」 という暴挙に出ている為に、
 国の財政は悪化し放題
 険や年金は破綻
 連中の給料とボーナス(?)・退職金だけは下がらない
という状態なんだよ。

問題はそこにあるんだ。腐った性根の連中はどんどん
流出させろよ。志ある奴は残るよ。国の為だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:41 ID:9aH65BYu
>>31
そうなったら最悪じゃなくて手遅れだよ。
戦時中じゃあるまいし志で飯が食えるか。
こういう無知な勘違いDQN市民は何でも行政の責任にするからな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:36 ID:yvO9fbbh
行政の責任だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:51 ID:x4I5BbWd
>>30
この雇用難で流出する?
支える受け皿はないですよ、そして何の技能を売りに雇用されるのですかね。そもそも出発点から間違って
いる可能性が高いですね。加えて流出した分の民間人がさらに失業するのですかね、「優秀」が指す言葉は
そこまで優秀なのでしょうか、そうだとすれば世間知らずか傲慢すぎやしませんか。視点を変え民間人が失業
しないで流出分が雇用されるならば経済にとっては素晴らしいことではないですか、難題とされる雇用が創出さ
れている。結果として流出した人々は失業する可能性が高いというのが問題なのではないですか。又はそれを
恐れている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:53 ID:LivkX3FY



           た っ た 2 0 億 か w

36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:54 ID:wP7Znio6
>>32
まぁそうだろが、代わりの解決策の提示ぐらいしろよ。
結局は公務員の数減らしと罰則強化に尽きると思うけどね。


ま、20億じゃ10人削減したぐらいだからな。
そもそもこのシステムの場合、
単にハード入替えの工夫だけでも100億程度の削減ができる。
統合することで中央が無駄遣いしたいだけだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:55 ID:OEMYuDfJ
>32
お前、勤務中じゃないだろうな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:00 ID:ngap6qLC
IT化するだけで6000億円節約出来るって記事無かったっけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:05 ID:uyoiPZ3L
34
どちらかというと、あんたに賛成だね。

36
>結局は公務員の数減らしと罰則強化に尽きると思うけどね。

これは、どちらかというと反対だな。
失業者が増えるだけだよ。

大多数の公務員は、だれでも出来るような仕事をしている。
そんなに優秀でなくてもいい。
ほどほどの志でよい。
だから公務員という職業の給与水準をもっともっと下げて、
職にあぶれている失業者、フリータに仕事をシェアしよう。
年収300万円程度でもたくさん応募あると思うな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:10 ID:6heNIFH9
公共システム一辺倒の場合、科学やら技術屋のシステムと
違って生産性に新規性があまり無い。ひとことで言うと
新幹線のような頃の気骨が無くなってる気がする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:31 ID:wSFgZra5
>>32
別に官僚や公務員にとってどれだけ手遅れでも、俺達は何等構わんよ。

なにが 「戦時中じゃあるまいし志でメシが食えるか」 だよ。
極論してすり替えるんじゃねぇ。

年収1200万が600万になっても、800万が400万になっても
楽勝でメシ程度は食える。志も残る。

退職金5000万が2500万になったからって喰えなくなる訳がない。
甘ったれた贅沢ができなくなるだけだ。

こういう認識のどこが勘違いだよ。
勘違いしてるのは贅沢と赤字解消の必然性の比較すら出来ない
官僚や公務員の認識のほうだろうが。

不動産や宝石貴金属買いまくった後でスーパーインフレで帳消し
なんて腐った解決策なんぞ夢想してないで、真面目に仕事して、
仕事に見合った程々の収入で生活しろよ。

それだけだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:18 ID:E3cCp5hz
贅沢は敵だage
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:39 ID:8JgwLRmB
 2兆円じゃないのかよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:02 ID:9kXyUnjh
俺、公務員だけど年収220万。あ、言っとくけど行(一)の技官だから。
誰にでもできる仕事をしているわけじゃねーよ。
給料半減させられたら、飯はなんとか食えると思うけど服は買えねーな。
公務員の給料が高いとか言っているのは、間違いなく世間知らず。
仕事はここんとこずっと夜1時帰り。残業代も気持ち程度しかでねーよ。

ていうかさ、>>41って自分に何の痛みもないからそういうこと言ってるんだよね?
かなり非現実的だよ。

とにかく、ニュー速+は世の中を単純に考えてる奴らが多すぎ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:22 ID:E3cCp5hz
>>44
なるほど、藻前は困るかも知れんな。
で、例えば藻前ら平均年収が700万だと仮定して、700-220=480な訳で、
700+480=1180なんだが、退職年齢から藻前の勤続年数をさっ引いた
年齢の上司が、果たして1180に見合う仕事をしているのか?
そうじゃないとしたら、藻前の給料は不当に安いんじゃないのか?

そこがおかしいから、一次関数グラフの傾斜を緩やかにすべきだと
言ってるんじゃないか。

「若いうち安いから半減は世間知らずで単純だ」ってのは、それこそ
単純な論理のすり替えで、詭弁だろう。

藻前は自分の将来の利益を守る為、今の苦境に目をつぶる卑怯者だ。

違うか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:24 ID:9JuoH7wd
>>44
それを言うと「仕事が大変だから給与も高くなるとは決まっていない、キツくても
給料の安い仕事はいくらでもある」とつっこまれる罠 (w

問題は44をこき使っている連中が美味しすぎる事でしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:42 ID:PjMhleHB
【国民から集めた年金の積立金を】給付(年金支払い)以外に4兆5000億円以上も使っちゃったよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078197018/l50
↑こういうことをうやむやにしておいて、決定にかかわった奴が賠償もしないで
逃げている以上、官全体でなんとかして返して行くしかないだろう。もちろん、
法的責任がないかもしれないが、道義的責任は100%ある。
4847追加:04/03/03 07:46 ID:PjMhleHB
【支出】中央省庁お手盛り、国家公務員退職金上乗せ40億円
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073604131/l50

給与システムいじるためによけいな予算措置をして、業者の接待つきで20億節約の方が、
接待なしで40億節約するより好ましいということだね。どこまで腹黒いんだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:53 ID:RF9h0iHo
>>44
能力給でなく、若いから給料安いということだろ。
年齢給なのは周知の事実だよ。あなたも生涯賃金で考えた方がいいよ。
中途採用でも新人(能力に応じた)から始まらないで、年齢に応じた給料なんて役所くらいだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:56 ID:tbiWq8Dm

>>44
何がどう複雑で、公務員のあんたが何故複雑な事を理解できるのか知らんが
なにも >41 は220万のあんたの給与を一律に半額にしろとは思ってないだろ
最低額を保証してやればいい事 些末な事をあげて反論するな 話にならなくなる

その程度の理解で、世の中が複雑だなんて言わないでくれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:22 ID:S2q7q9fb
まぁシステム変えても結局、給料手渡しなんだろな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:36 ID:RF9h0iHo
現金で行われるというのは公表できないことが何かしらあるんだろうな。
地下経済を見ても把握されにくくするのと証拠を残さないため必ず現金取引になるしな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:54 ID:NjqE6off
つっこむ場所が多くてどこからつっこんだらいいのかわからない。。

>そこがおかしいから、一次関数グラフの傾斜を緩やかにすべきだと言ってるんじゃないか。
 お前そんなこと今まで一度も言ってなかったぞ。
 だいたい、その考え方じゃ人件費の総額は大してへらせねーよ。
>「若いうち安いから半減は世間知らずで単純だ」
 人の発言を勝手に切り貼りして、言ってもいないことに詭弁のレッテルを張るのはやめてくれ。
>藻前は自分の将来の利益を守る為、今の苦境に目をつぶる卑怯者だ。
 将来の利益のために、今の苦境に目をつぶることのどこが卑怯者なのか詳しく説明してくれ。
 俺はこれを卑怯者だと感じることが世間知らずの感覚だと思うぞ。

>>50
最低額っていくらだ?月10万?15万?
妻子持ちで月給20万以下の公務員が実際に多くいる。
それらも考慮してやらなきゃいけないし、たいだいにして単純に半額ということ自体が乱暴すぎ。
組合の絡みもあるし、この方法はとても現実的ではない。
その程度の理解で(

お前ら公務員の人件費削って国の借金返済、雇用充実バンザーイって夢見ているみたいだけど、
公務員も一労働者、一消費者である以上、待遇の悪化は景気にはマイナスにしか働かない事を考えた方がいいぞ。

もうひとつ、半額とかいう方法はあまりにありえないが、能力給について。
・公務員は利益を上げるのが仕事じゃないので、評価が主観的になりがち。
・給料は税金の中の限られた予算から配分されるので、絶対評価はありえない。
こういう問題があるわけだが、よくわかんないので俺はこの問題パス。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:27 ID:OLMbIqCP
>>53
なんで一々説明せにゃならんのだ。

>>41で、
「1200万800万は半減」と書いたが、
「仕事に見合った程々の収入で生活しろよ。 」
とも書いているだろう?
ちゃんと仕事している若者が、それなりの収入を
貰うのは良い事だよ。

あんたら公務員の収入は、
「税収から切り取った一定額の予算を全員で分け合う」
ことで成立しているよな。

若年の取り分が少ないとしたら、残りをガメてる連中が
居るってことだよな。

そいつらのことを「ガメてる」と言えないとしたら、それは
将来「自分もガメたい」からだろ?

将来自分がガメる為には、将来にわたって「ガメるシステム」
を維持していかないとならん訳だ。

その為には、システム変革の引き金になる「赤字」を見ない・
認めないままで、放置してゆく必要があるよな?

それは現実(国際社会や民間の実状)からの逃避であり、
世間知らずで卑怯なことなんだよ。

あんたにとっちゃ間接的で、「枠」(公務員の世間)の外のことで、
「世間知らず」な、どうでもいいコトなのかもしれんがな。

で、どっちがどっちの「世間知らず」なのかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:16 ID:rU+2r+TZ
>>54
お前の最大の間違いは、公務員がある年齢から「ガメるシステム」の恩恵にあずかれると思っていること。
前提条件から違うのだから話が合うはずがないわな。
はっきり言うが、そんなシステムは存在しない。なんでそんな妄想ができるのか不思議だ。
それと、公務員ははっきり数字のでるものにはとても弱い。赤字を認めない事はありえない。
新規採用の抑制、給料の低下は現在進行形でおこっているのだが知らない訳じゃないよな。
だいたい、仕事に見合ったほどほどの収入はどういう基準で決めるんだ?
現行のシステムを否定するなら、少しは具体的で現実的な対案を示せよ。

ただでさえ役所は叩かれるのに、その上お前が期待しているような逃げはうてんよ。
お前の文章の最後の方、理論展開も文章も理解困難なので保留。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:21 ID:OLMbIqCP
>>55
後半を分かり易く言うと、
「世間(前提条件)が違うことこそが問題だろうが。この世間知らず」
だよ。

そう既に書かれていてすら、話が合わないのを当然として平気で55を
書くんだから、もう手遅れかもな。


「新規採用の抑制」
これだけでも異常じゃないか。
新規採用の促進と高所得層のリストラが人件費抑制の常識だ。
民間じゃ能力給はあたりまえ。給料の低下もあたりまえ。

年間1200万貰ってるオヤジは、おまえの5倍も仕事してるのか?
してるなら大したもんだ。してないなら明らかに「ガメてる」だろが。

今はまだ黒字だからってのならのんびり構えてても仕方ない
かもしれんんが、もう建物(世間)には火が廻ってゴウゴウと
燃えてるんだよ。

代案:
 能力給、リストラ 通常業務完全民間委託

イギリスでは確かサッチャーさんがその昔にやらかしたんだがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:10 ID:s4UECG2i
まあ他の職種を基準にして給料を算出するのは問題があるわな。どうしてもその情報にアンカリング
されてしまう。Aを基準にしたら労働の対価とは関係なくAに収斂していくわな。

アンカリングの例(ある途上国で、おみやげ物を購入時)
Bさん:これいいね、いくら?
店員:300ドル。
Bさん:せっかくきたんだから100ドルに負けてよ。
店員:仕方ないね200ドルならいいよ。
Bさん:よし決まった、話し早いね気分いいよ。

回顧
Bさん:いい買い物だったな、安く手に入ったよ。
店員:ぼろ儲けだね、定価50ドルだよ、ジャパンプレミアムだね。

この場合、店員の300ドルに何の根拠もないわけだが、それがスタート地点になり、情報と判断が引き
づられてしまい、碇に繋がれたような状況になってしまっている。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:39 ID:6AFpfTRF
>>57
調査の方法にも問題はありうる。

例えば、
「従業員1000人以上の事業所を持つ民間企業の給与平均」
って基準があったとする。

これだと、1ヶ所に社員が1000人以上居る拠点を持つ企業しか
調査対象にすらならない。
機械化、情報化が進んだ今となっては、事務中心の業種、しかも
一流の先っぽ企業以外あり得ない訳だが、そんな調べ方で
民間の平均を標榜するなどは、ただ、痛い。

さらに、総就業時間や業務の質が参考とされないのも問題。
民間なら2時間程度の残業は珍しくなく、勤務中も大忙しな
訳だが、そういう労働と、暇そうに新聞広げてコーヒー飲んでる
地方の役所の印鑑管理職連中の労働が、同じ代価で報われる
などは大自然に対する冒涜だろう。

決して無理や無茶を言ってるんじゃない。
社会的にみて、情報網が発達してゆく以上は、情報を元に条件の
均一化は成されて行く。ヒトは平等であるべきという前提がある限り、
さらには民間の手本となるべき公務である以上は、もはや避けては
通れないことだろう。

自分たちの手で、せめて公正で潔い移行を目指すのか。
それとも、喰い穴だらけの自治体の骸に巣食う蟲として、何等かの
外力により矯正されるコトを選ぶのか。

法のもとに護られている今だからこそ、法も自ら変える程の決意で
臨みゆくべきだと思うのだがなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:50 ID:dKvbOIbE
地方は知らんが霞ヶ関では給与計算は非常勤職員の仕事だったりする。
まずはそいつらを切るってことだろ。
それでは足りん気はする。
常勤職員を減らせるかが勝負どころ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:22 ID:73DMkxTr
大自然に対する冒涜(プ
見てもいない行政の仕事を妄想で語る奴多すぎ。
>「世間(前提条件)が違うことこそが問題だろうが。この世間知らず」
民間のやり方を勝手に全て正しいと思い込んでる馬鹿発見。

>年間1200万貰ってるオヤジは、おまえの5倍も仕事してるのか?
>してるなら大したもんだ。してないなら明らかに「ガメてる」だろが
この理論だと、新卒の使いっぱが一番給料高くて、社長の給料が一番安くなる。
これだとお前の目指す社会は平等と言う名の共産主義じゃないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:31 ID:g3iCBiuq
曰く
業を隔てるは、山を隔てるが如し
 
共産主義者は富士山を知らない
62国家公務員:04/03/06 14:40 ID:ev4PiAG9
公務員の給料を倍にして景気回復!
が、日本経済の正しい姿だ。公務員の給料削減を言うやつは日本経済がわからないアフォ。

公務員の給料が倍になる=公務員が金使う=民間に金がまわる=民間の給料も増えて景気回復
=インフレターゲット状態。円安、株高、景気回復!

公務員の給料が半減する=公務員が金使わない=民間に金がまわらない=民間の給料も減って景気回復
=デフレスパイラル。日本滅亡。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:45 ID:g3iCBiuq
ならばついでに内需拡大の規範を自ら示せ
64国家公務員:04/03/06 14:46 ID:ev4PiAG9
ちなみに、漏れの給料が倍になれば
新車、新型TV、新しいパソコンを買う。
食事もうまくていいもの、ちょっと高いものでも食べる。

それが景気回復なのがわからないのか?


緊縮財政→需要減退→景気後退→歳入減少→増税→デフレ進行
    ↑                                  ↓
  日本国あぼーん                         緊縮財政
    ↑              (´д`)                ↓
  資産課税実施                           需要減退
    ↑        世界一の債権国が税金で          ↓
  財政破綻    借金返そうとしてるのが大間違い     景気後退
    ↑       本当は借金なんか日本にはない       ↓
  景気後退    国内的に資産の配分を間違えただけ   歳入減少
    ↑                                   ↓
  需要減退      お札を刷れば一発解決なのに      増税
    ↑                                   ↓
  緊縮財政                             デフレ進行
    ↑                                   ↓
  デフレ進行←増税←歳入減少←景気後退←需要減退←緊縮財政
65国家公務員:04/03/06 14:47 ID:ev4PiAG9
公務員の給料減少→需要減退→景気後退→歳入減少→公務員の給料減少・・・・・・

以下無限スパイラル。日本あぼーんまで続く。

だから公務員の給料をあげないと、日本があぼーんしてしまう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:49 ID:g3iCBiuq
>>64
こっちは売ってはやるが
その後ちゃんとあんたらで借金は返せよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:53 ID:08IWPlFE
コスト削減、無駄を無くして経済的にしていく。これがやっぱり生きていく上
では最も重要な事だなぁ。
赤字は悪、黒字は善・・というのは言い過ぎだが、赤字を出すにしてもそれが
後には利益になるようでないとダメだ。

無駄な公共事業はそういう意味で悪。この悪が後々国民を苦しめる事になる。
日本を、日本人の暮らしを護りたければ、断固、日本中のあらゆるものを経済的
なものにすべきだなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:32 ID:v6gjwrEO
今そういう経済理念は完全に消えてるよ。国民の大半は給料が増えても、
貯蓄にまわすからね、景気回復にまわらないのよ。半世紀以上昔の景気
対策しか考えられないから、景気は悪くなる一方。
69 :04/03/06 15:54 ID:OZNAu17E
>64
アホだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:55 ID:oFYBpsYM
またチョンっぽい歯切れの悪い言い回しの莫迦か
国内貯蓄が減ってるのも嘘ってかい?
71 :04/03/06 15:56 ID:OZNAu17E
>65
ホントにそう思ってるなら、キチガイ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:01 ID:wOYQH810
>>62
公務員の給料が半減する=その分減税になる=民間に金がまわる=実質所得が増えて景気回復
内需の非効率さも改善されインフラ周りの費用も低下していく。製品のコスト削減に効果がでて輸出も(゚д゚)ウマー
国内コストが下がれば世界に散らばった工場群も回帰してくる、もちろん国内消費者も恩恵を受ける、
内需も活性化して(・∀・)イイ!!
73 :04/03/06 16:08 ID:OZNAu17E
税金→国→公務員→民間って思ってる?
別に公務員の給料増やさなくてもいいじゃん!
公務員の給料分を減税するか、直接民間に出せばいいじゃん。
公務員が、間に入って多く持っていく必要は全くない。
最低限でいいんだよ。
74 :04/03/06 16:18 ID:OZNAu17E
>65
公務員の給料減→需要減退  

ハァ?
公務員の給料だけが需要を作ってる、又は公務員の給料が需要に重大な影響を及ぼすと思ってるアホ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:19 ID:wOYQH810
>>64
つうか民間は「資本」を元にレバレッジをかけ借金をして消費するのが分からないか?
この行為は投資を望み貸し出すものと銀行なら間接的に株式なら直接的に行われる。「資本」主義なのだよ。
手元にある金を消費するだけの発想のあなたとは根本的に消費する枠が違うことに気づいた方がいい。
76 :04/03/06 17:02 ID:OZNAu17E
こんなんが本当に公務員やってるんだったら、日本も駄目だな・・・
いや、こんなんだから公務員しかできんのか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:24 ID:ugzzjtRU
>>68
年間何万とかってしょうもない減税するとそうなったんだよ。減税は効果がない、
て決め付けんな!!クソ役人ども。
年何万とか収入が増えてもなんともならんけど、64じゃないが俺だって倍のサラリー
もらえたら、何でも買うし家も建てるよ。
今俺初任給より安いんだぜ。信じられんよ。小泉閣下は増税以外になんかできんのか・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:57 ID:lOiAiYJf
>67
個々人はそれが最善でも全体ではそうとは限らない、
というのは経済学以前の常識だと思うのだが…。

あと行一の技官の人叩いてる奴みっともない。明らかに議論は
公務員=無駄金の高級取りって偏見からスタートしてる。

もっと良い給与システムの議論がしたいなら最初から仕切りなおせよ。不毛だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:01 ID:TlMl9w+5
そのしわ寄せは臨時職員とか委託会社の派遣社員とかパートとかにくるだけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:54 ID:ugzzjtRU
>>79
そのしわ寄せは臨時職員とか委託会社の派遣社員とかパートとかにくるだけ。

もちろん彼らには厳しい条件つきつけているのは事実。しかし「だけ」では
なくなってる。
知ってのとおり、公務員というものは、年功序列と身分保障によって人材を
確保してきた。成長期にあった社会なら相対的に公務員の給料
が安くなるため、それでよかったんだろうが、現在の社会情勢にはあわないのも
事実。実際、勤続5年目の俺も、年功序列による賃金上昇分よりカット分の
ほうが大きく、つまり減収になった。とすれば俺より上のやつらは、当然俺より
も大きくカットされているだろう。50歳を過ぎると、もれなく勧奨退職の
通知がくるそうだ。ある一定の役職以上の人は、強制的に退職に追い込まれる。
団塊の世代、ていうのか?とにかく上のほうに早くやめてもらわないと新採がと
れなくなってきてる。身分保障のため、世代間のバランスの悪さを平坦化する
ことが、非常に難しい。確かに、いきなりクビになることはないにせよ、早く
やめろ、てプレッシャーはかなりかかってる。
俺の知らないヨソは知らんがな、俺のところはそう。
アンチ公務員の考えには、この年功序列と身分保障に対する批判が根っこの部分
にあるんだろうな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:36 ID:TlMl9w+5
誰に食べさせてもらっているか、お忘れのようですが...
82国家公務員:04/03/06 22:16 ID:3nohMaFg
国にたべさせてもらってます。

どちらにしろ、公務員の給料をさげるとさらに不景気になるよ。
現に、不景気になったここ数年公務員の給料をさげているだろ?

いますぐ公務員の給料を倍にすれば、民間もそのうち追随することになり
みんなの給与があがり幸せになる。

もう一度書こう。

>>64に書いたとおり、お札を刷って公務員の給料にまわせば イイ!

公務員の給料減少→需要減退→景気後退→歳入減少→公務員(民間も)の給料減少・・・・・・

公務員の給料増大→需要増大→景気回復→歳入増加→公務員(民間も)の給料増加・・・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:55 ID:73DMkxTr
>>81
そういう意味の無いカキコはやめたほうがいいですよ。
>>82
インフレターゲットのようなものと捉えてよろしいか?
有効だと思うが、この場合恩恵にあずかれない一部の民間人が反感を感じると思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:09 ID:lOiAiYJf
普通の人にとって、生活が保障されてるほどありがたいことはない。
余計な心配をしないで目の前の仕事に専念させるってのはとても重要な
ことだと思うのだが、最近民間企業では終身雇用を捨てて実力主義とやらに
走るのが流行中なわけだ。どっちが正しいかってのは一概に決められないわけで、
お役所が保守的な選択をするのはある程度仕方あるまい。

もちろん、ずっと今まで通りってわけにはいかないが、改革の検討は色々
始まってる。そういう報道もされてる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:23 ID:6AFpfTRF
もう、我欲奉信奉り務員の巣窟だな。寒気がするよ。

>>60 <理解出来ないなら黙ってろよ

>>「世間(前提条件)が違うことこそが問題だろうが。この世間知らず」
>民間のやり方を勝手に全て正しいと思い込んでる馬鹿発見。

少なくとも民間の業務効率は公務員のそれを上回るよ。
全てだなどとは言っていないし「相応しい収入を得ろ」と言い続けて
いるだけだ。
それに上記のような反論をするとは、自分の労働に相応しい賃金が
極めて低いと既に知っているかの様だな。

>>年間1200万貰ってるオヤジは、おまえの5倍も仕事してるのか?
>>してるなら大したもんだ。してないなら明らかに「ガメてる」だろが
>この理論だと、新卒の使いっぱが一番給料高くて、社長の給料が一番安くなる。
>これだとお前の目指す社会は平等と言う名の共産主義じゃないのか?

何を言っているんだ。
業務の効率が上がり沢山のことを処理出来るようになるのは、業種にも
よるが20代後半から40代までだろう。
それ以降も、指導監督職に着いて激務をこなす一握りの有能な人達は
1200万どころかそれ以上の仕事をしている。だから>>58で「大したものだ」と
書いただろう。居ないと決めてるんじゃない。居るが極わずかだから
そう書いたんだよ。

役所の片隅で暇そうにキーボード叩くフリして一日にハンコ10ヶも
衝けば上出来みたいなオヤジが、例えば1200万って収入はおかしい
だろう。

公務員の給料減らして不景気になるならそれでいいんだよ。
このままで国が潰れるよりは余程いい。
少なくとも納得ができるからな。

もっとも、公務員の給料減らしたら不景気になるという、言わば
「人質詐欺的防衛システム」からの脱却も出来ない無能ばかりだと
いうことをここで告白してもらっている時点で、既に自縄自縛の
スレは完成している訳なのだけれども。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:35 ID:lOiAiYJf
> 少なくとも民間の業務効率は公務員のそれを上回るよ。
みたいな根拠の無い断定とか、
>役所の片隅で暇そうにキーボード叩くフリして一日にハンコ10ヶも
>衝けば上出来みたいなオヤジが、例えば1200万って収入はおかしい
>だろう。
公務員をひとくくりにする偏見とかで自縄自縛してる君のレスは
確かに完成してるな。

一人でオナってろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:49 ID:6AFpfTRF
>>86
業務効率の評価無しで
「俸給」という収入決定システムに
色々と奇妙な名前の手当加算して、
さらに意味がわからないボーナス相当の手当を加えた

こういうシステムで↑年収得ているという事実は消せないだろう?
根拠の無い断定だなどとは良識を疑うぞ。

公務員でも仕事している連中が居ることは知っているし、そういう
連中に相応しい収入があたる様に

         「相応しい収入を得ろ」

と書き続けているんだ。

さては、余程都合が悪いらしいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:50 ID:73DMkxTr
>役所の片隅で暇そうにキーボード叩くフリして一日にハンコ10ヶも
>衝けば上出来みたいなオヤジが、例えば1200万って収入はおかしい
>だろう。

とりあえずお前は社会に出てまじめに働け。話はそれからだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:53 ID:6AFpfTRF
>>88
俺もそう思うよ。
立場上、俺からはは言えないから、藻前から上司に
言っといてくれよ。な。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:59 ID:73DMkxTr
>>87
通勤手当と住居手当上限2万7千円と出張旅費(実費)が出るのがそんなにうらやましい?
棒給が上がる以上に景気とか税制上の理由で4月に遡って給料を減額し返還しているってのは
どう思う。
月給を基準にしている勤勉手当てももちろん減額。実質1か月分に近い給料下がっている。

>色々と奇妙な名前の手当加算して、
>さらに意味がわからないボーナス相当の手当を加えた
おれはこれを見た事無いんだけど。

>こういうシステムで↑年収得ているという事実は消せないだろう?
>根拠の無い断定だなどとは良識を疑うぞ。
お前こそ事実は、根拠は?脳内って言うレスは無しで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:59 ID:hnRcv3kF
全体を下げるんじゃなくて、一部の高給取りをたたけよ
天下りを許すな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:07 ID:eVUOxJJU
今、思ったがゲームについて語ることすらアホらしい
という考えがゲーム離れを加速させているのだろうか?
単なる時間つぶしに過ぎない、と気づいてしまった。
ゲームする時間があったらセックスしたり教養を身につけるほうが
時間を有効に使えると思わないか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:11 ID:iOzHq9r7
>>83
あれは、こんな事言う
>国にたべさせてもらってます。
なら、国債を買いなさいぐらい言ってやって良いのでは
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:38 ID:Q0V5lrsw
馬鹿に国家公務員はつとまらない。
平凡たくれの平民等の給料に合わせてもらっては困る。
むろん馬鹿で使えない国家公務員・議員等の給料減らすというのなら反対はしないが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:47 ID:iOzHq9r7
だから、ああいうのがインセに成ればいいでしょう
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:29 ID:ZaBfk+wo
給与に手渡し部分があるのは、民間でなら天引き可能な科目でも給与法の関係で
天引き出来ないものがあるからだそうな。
最近は互助会で一括して引き落とすといった手段で完全給与振り込みに切り替える
省庁も出てきたそうだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:33 ID:yWQUcD3g
手渡し分に2000円札は入っているのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:37 ID:IW5/CQQj
神の御告げ

このスレッドに「うざい」と一言言えば
必ずや幸福が舞い込む事でしょう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:59 ID:yWQUcD3g
何処かのスレで
公務員は子供を3人以上産む様に
する法律を作ってくれとか言ってる奴がいた

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:14 ID:vvRgWGX7
>>90
読んでて頭痛いけど、一応res.入れとく。

>通勤手当と住居手当上限2万7千円と出張旅費(実費)が出るのがそんなにうらやましい?

他に手当は無いという書きッぷりだが、

>棒給が上がる以上に景気とか税制上の理由で4月に遡って給料を減額し返還しているってのは
>どう思う。
>月給を基準にしている勤勉手当てももちろん減額。実質1か月分に近い給料下がっている。

すでにここで「勤勉手当」という、訳のわからない手当が出て破綻しいる。

>>色々と奇妙な名前の手当加算して、
>>さらに意味がわからないボーナス相当の手当を加えた
>おれはこれを見た事無いんだけど。

見たことはないらしいが貰ってるようだな。

>>根拠の無い断定だなどとは良識を疑うぞ。
>お前こそ事実は、根拠は?脳内って言うレスは無しで。

公務員法にある守秘義務の関係で、知人に迷惑がかかるから
この点は申し訳ないと思うが、示せないよ。
ただ、自縄自縛という意味でも、上の指摘だけで充分かと思うが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:06 ID:p6xwYvcx
>>100
ヨコヤリですまんが、”「勤勉手当」という、訳のわからない手当”てたんなる
ボーナスじゃないの?たしか「期末手当」と「勤勉手当」あわせてボーナスだった
はず。”訳のわからない手当”とはいいすぎでは。

俺さ、2年目のときに組合交渉に連れて行かれたんだけどさ、話になんなくてさ、
みんな「公務員の給料でさえ下がってるときに、賃上げなんか論外」みたいにバッ
サリいうからさ、「トヨタの給料は上がってんだからそれはどうなのよ?」みたいな
こといってシーンとさせてしまったことがあるw。去年やめたけど、言うべきでは
ないこともある、て身にしみて知ったよ。
まあ、人事にしてみりゃ賃下げの格好の口実になってるのは事実だと思う、て話。

議論からはずれた話だがな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:18 ID:vvRgWGX7
>>101
賞与ってのは業績に応じて出されるものだ。
国や自治体が赤字で何故の賞与だよ。

期末手当って何だよ。
期末ってだけで、赤字なのに何故手当が付くんだ?
もし筋の通る理由が無いなら、それは「訳のわからない手当」だろ。

予算が余ると無理矢理消化しようとする。
その理由が
「使わないと次年度減らされるから」

何だよそれ。同じコトやって、使う金が減れば手柄じゃないのかよ。
もう、常識以前の奇々怪々だろ?
節約したら組織に無理がかかるんだぜ?

それで赤字が減るかよ。
民間は・・・云々、世間知らず云々言うのなら、自分たちで
その仕組みを直ちに変えてみろよ。
それができネェなら無駄金使いのガメ仕事を自覚しろっての。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:37 ID:qn4O758Z
公務員は自分たちだけで解かる言葉を使わずに
もっと一般人にわかる言葉で書くべきだ

自分は3流高校でなのだが
ここ4.5年給料しかもらっていない
(通勤手当もボーナスも0円)

公務員は基本給と通勤手当以外のお金は
一度全部見なおすべきだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:42 ID:p6xwYvcx
>>101
もちつけよ、こわいぞ。君の言い分はよくわかるよ。
ひとつ聞きたいんだが、
>賞与ってのは業績に応じて出されるものだ。
>国や自治体が赤字で何故の賞与だよ。
公務員の業績てなんだろう?もちろん、経費削減も業績だろうな。
公務員の場合、赤字即業績ナシとはいかんだろうしさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:42 ID:22W0OsUH
つーかそもそも、「公務員でさえ下がっているから」という発想がおかしい。
公務員は民間で上げてくる利益をいただいている立場で、給料は謙抑的に
決定されるべきものなのに、いつの間にか殿様大名じゃあるまいし、国民に
先立って自分だけおいしい思いするんが当然となっている。
民間でさえ下がっているんだから公務員給与の削減は当然、というのが
通常の考え方だろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:43 ID:P74jQvMn
やっと一律いきなり引き下げの下地ができたな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:52 ID:LWQEyBqj
放っておきなさい。議論の無駄、時間の無駄。
公務員のバカどもに”常識”など理解できなからな。
今回の件も単なる1イベントにすぎんよ。

俺がさぁ、公務員のバカどもの言葉で本当にこいつらバカ
なんだなって思う時があるんだよね。

「俺、公務員で良かったよぉ」

君の給与の原資はどこだ?

放っておいても公務員数は減るし、給与も減ります。
あいつらはバカだからそんなこともわかんないんだけどさ。

まっ、あいつらが気づいた時はすべて終わってる瞬間だけどね。


108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:58 ID:22W0OsUH
問題はそのときはいやおうなく国民も巻き添えにされるってことだよ。
なにせヤツらは自分の都合の良い法律つくるという武器がある。
死ぬまでむしりとってでも自分は生き延びようとする。従わなきゃ犯罪だ。
ヤクザのほうがまだまし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:01 ID:Rw/oIb3V
戦争のおかげで
官:悪 官:良
民:良 民:悪
のシャリーんができてしまった
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:01 ID:vvRgWGX7
>>104
・・・マジなの?
怖いのはこっちだよ。落語じゃねぇんだ。

組織外の人間に
「私達の業績って何ですか?」

自分たちが、誰をも納得させられる 「これが業績です」
ってェ業務目標を持たないで、どうして筋の通ったキッチリした
仕事ができるんだよ。

公務員にもそれはあるはずだよ。
でも、世間一般と乖離してて言えねぇんだろう。
もちろん守秘のこともあるだろうけど。

先の>>102の例で言えば
「年度の予算を使い切って、次年度減らされないのが業績です」

だから「変だ」って書いてるんだよ。 変なんだから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:01 ID:Q/8D0iH8
人生は自分のものなんだよ
だから収入と余暇のバランスを追求して一番条件の
良いところを選ぶのも合理的な行動だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:04 ID:Rw/oIb3V
>>111
理と略有りて、道無し
よって不合理な道増える
 
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:04 ID:22W0OsUH
合理性の前に倫理を求めたい。
北朝鮮に党幹部の子息として生まれたら何の疑問もたず
その体制に取り込まれ利益をむさぼれるか否か。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:07 ID:Rw/oIb3V
倫とする凛々しい公務員を見たことが無い
居るならでませい
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:20 ID:p6xwYvcx
>>104
ああそうか、スマソ。俺人事の仕事してて、評価のね。人間の査定してるから、とても自分の業績についていえたりしないな、て思ってた。個人の話をまぜてはいかんわなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:45 ID:al5fdH4w
>>110

> 自分たちが、誰をも納得させられる 「これが業績です」
> ってェ業務目標を持たないで、どうして筋の通ったキッチリした
> 仕事ができるんだよ。
> 公務員にもそれはあるはずだよ。

これは、ないものねだりじゃねぇの?
右派左派、高所得者低所得者、公務員民間、業績としてあげた事
柄が業績でなくなる事もあるわけだし。

予算に関しては全面的に賛成。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:15 ID:7fr5NnVL
118痴呆の人:04/03/07 22:46 ID:n5AK+eZw
・・・予算使い切れるならまだ良い職場なんじゃないかなぁ?・・・

経理の実績作りのために一律10%は残せってお達し来るし。
つーか何でもそうだけど金持ってるトコは気楽に言うよね・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:46 ID:IzfWkzPS
予算を使い切るという発想があるんだから常に予算を足りなく、もとい適宜にしてやればいいだけだ。
そうすれば仕事を工夫し成果を出し切るに変わる。餌をあげたらおなか一杯でも全部食べ切ってしまうペットと同じだ。
これではだんだん胃が拡張しまだ足りないとなる。体がブヨブヨニなってもまだ足りないとなる。ペット自体に不健康や
ダイエットという発想もない。
120118:04/03/08 20:20 ID:VnlWzKso
年度末の愚痴だけどね。
あくまで俺の仕事について言うけど、保守やってるとそう思うのよ>予算云々

年数経過してガタがきてるんだけど、補修費用が付かない。
(まぁ実際に事故が起きれば工事のGOも出るけどね)
本来事故が無いようにするのが仕事なのに実際トラブルまでは動けないのよ、お金ないから。
例えばトイレでタイルが剥がれかけてるのが判ったらとりあえずテープで落ちないようにしてお
いて「調査・補修すべき」とか伝えてもまずOK出ないのよ。
「テープで落ちないんだろ」って言われて。
職員便所ならともかく一般人も使うトイレでそりゃ無いと思って費用とか工法とか考えて出して
も「金の無駄」って言われてお終い、とにかく決まった額を超えることがないようにするの。
じゃあ年度開けたらどうかというと「まだ(テープで)持つだろ」と。
ここで事故があったら俺のせいですよ(実際そう言われたし)
リニューアルとかの予定もないのでただひたすらジリ貧の状況だったなぁ・・・年々テープの範囲
大きくなったし・・・
(流石に4年経ったら部分的に張り替え出来たけど)

補修を予算の枠で先送りするのなくして欲しいよ・・・
(予算額毎年減ってるから無理なんだろうけど)
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:21 ID:SlJEYO7N
問題は人件費だな。

民間を参考と言いつつ上位企業の待遇ばかり眺めて
非常識なまでに高くなってしまった人件費や退職金が、
明らかに補修予算までをも圧迫している。

普通に、民間企業の平均って線で年収決めてみろよ。
で、リストラで人減らせばいい。
補修費なんて楽勝で出ると思うよ。間違いなく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:23 ID:gqTnkx7f
地方上級職の給与のが問題だろあれ 高杉
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:52 ID:sXsUIy7t
>>122

おまえの言っているのはどこの自治体のどの職種の勤続何年の奴の話だ
「地方上級職」とかいって意味不明なこと書いてんじゃねーよこのボケが
どこのどの職と比べて高いのかはっきり書け
お前はちゃんと民間の給与と比較しているか?
憶測だけで物事語ってんじゃねーよ

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:55 ID:HQ92L9/H
>>120
>「テープで落ちないんだろ」
至極まっとうではないか、そもそも剥がれかけて危険なら剥がしてしまえば危険ではない。
みっともないと思うならテープでなく接着剤で応急措置してるだろうしね。

それとテープ張ってわざと危険にしているのは当て付けなのかね。加えてこちらの意見が正統であり、
本来なら問答無用で言うことを聞くべきという主張が見えるよ。交渉相手もすぐに感じたのではないかね。
だから「ここで事故があったら俺のせいですよ(実際そう言われたし)」と言われるんではないか。「調査・補
修すべき」などと他人事だが、テープで補修し加工しているのはあなただ。その状態が危険との認識もある
のに保持するよう加工もしている。補修すべき、事故、一般人もと強調するなら使用停止もありえるのでは
ないか。

文面からは現場の状況はよく分からないが、何が問題で実用上どう不都合があり緊急度はどのレベルなの
かの認識がないし明確ではないと思う。テープを張って保持した状態が危険なら、なぜそういう処置をする、
それこそが問題だろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。

         公務員 リストラ推進 age