佐多岬ロードパーク 当面は営業継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハロゲンヒーターφ ★
いわさきコーポレーション(鹿児島市)が休業する方針の本土最南端の観光有料自動車
道・佐多岬ロードパークについて、佐多町の内山豊己町長は27日、同社を訪れ、岩崎芳
太郎社長に建設当時の経緯や40年近く使われてきた実績を踏まえ、善後策を求めた。
一方、同社は今月末で休業を予定していたが、国土交通省に休業申請しておらず、当面
は営業を続けることになった。

http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=3581
22get:04/02/28 18:16 ID:OGYvoJoF
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:16 ID:7/er8p9y
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:21 ID:MCHkNFKv
ありゃりゃ
町に買い上げてもらう予定でなかったのw
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:49 ID:92buND1T
佐多岬といえば、子猿。
6ハロゲンヒーターφ ★:04/02/28 18:56 ID:???
>>5
箱男
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:57 ID:/WUZgfYq
いわさき

ふーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:58 ID:MCHkNFKv
チョイノリだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:20 ID:LIWaUIDu
佐多岬ロードパーク、休業ずれ込む

国土交通省が同社に対し、「観光客などの利便性に影響するため、
申請があっても現状では休止は許可できない」との見解を示してい
たことが19日、分かった。
http://373news.com/2000picup/2004/02/picup_20040220_7.htm
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:28 ID:cZhZuLYW
そうなのか
11アスファルト舗装屋:04/03/01 08:17 ID:P2ZqZHLA
昔、夕方寄ったら閉門で通れなかったのを思い出した。

懐かしいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:42 ID:gA+sYeC4
岩崎って、長者番付の上位に来てたやつだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:36 ID:YUWe+Xkb
行ってがっかりするところの一つだな、景色はすばらしいが
施設が古くさくてみすぼらしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:55 ID:nwNrqNgE
まだ、逝けるのか。

先々週はあと60kmって所で疲労のため断念。
今度はがんばるぞ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:05 ID:evzO19uY
三菱グループの岩崎とは関係ないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:32 ID:DrJvygMo
前に、愛媛にある岬に行ったときに、
戦争時に設置された砲弾塔跡みたいなのがあったな
17名無しさん@お腹いっぱい。
あそこは道路状況が糞悪いからな。
アスファルト剥がれてる箇所もあるから
バイクで行くヤシは気をつけれ。

しかし、営業継続理由が
「国土交通省に休業申請しておらず」なんて、
情けない理由と言うかなんと言うか。