【神速ブヂネス】山梨リニアの581km/h ギネスブック認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:47 ID:dCtm3Lj8
>>84
山があればトンネルでぶち抜くだけ。
東京から名古屋をほぼ直線にしようとすると、そこにたまたま山梨県がある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:51 ID:z3WkOE2l
>>84
わが国はどこも山だらけ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:52 ID:iapjNRn3
だから....

飛行機でいいじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:59 ID:WyI0uR0F
ほんとに造る気あるなら、明確に開業予定示してほしいもんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:29 ID:Cq30mCIo
今はギネス記録更新が唯一の存在価値に
なってるわな。これも国威発揚のためと
思えば安い?

冗談抜きで、これから用地買収して建設が可能なのか?
すごい地下深くだったら、ロボットにどんどん掘らせれば
可能かもしれないが、途中で温泉やら、何やらで
どうなるかわからないし、何より、地震が怖いね。
これは地上走ってたって、今の新幹線だって同じと
言えば、同じだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:31 ID:hbzEkGVx
リニアまだかよ、中国に先を越されてるのに・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:26 ID:Cq30mCIo
今や、年金施設も、売却される時代だ。
リニアだって、そのうち見直されるだろうよ。

外国に活路を見出せるかもしれないって
いう淡い期待から続けられてるんだろうが、
JR東海に金銭的に良くそんな余裕が
あるのが不思議。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:42 ID:WuMNd0SL
>8
>この仕様は潰れだな。
>
>この仕様が決まった当時は、新幹線は250km/hしかでない筈だった。
>だが、今や350km/hは時間の問題。リニアは700km/hぐらいないと、
>差別化が図れない。
実験線の仕様でこのあたりが限界らしい。
実験線は距離がかなり短いし、その中で加速・減速までやらなくちゃ行けないしね
別に日本式リニアの性能限界ってわけじゃないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:51 ID:jOwt9AcP
>>93
今の仕様のままだと、550km/hぐらいを超えると振動とか
すごいらしいでつよ。

あと最高速度とエネルギーのことを考えると、地下部分
だけでも、チューブトレイン化対応にすべきと思う。

今ならまだ仕様変更できるよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:53 ID:4u6vbZ7m
リニアこんなに速いんだったら翼つけて飛ばせばいいじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:55 ID:ESvND/wz
金丸の負の遺産か・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:00 ID:aNBxVp7W
>>92
> JR東海に金銭的に良くそんな余裕が
> あるのが不思議。

研究や開発のためのお金が付かなくなりそうになると、
活発に成果を公表するようになります。
日本の南極観測やアメリカのNASA等が例ですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:12 ID:lbOvhmux
金丸の家の前の道路ってすげーよw
白根ってとこにあるんだけど、そこの道路は通行量少ないのに幅むちゃくちゃ広いw
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:28 ID:Cq30mCIo
>>98
あのあたりは今でも金丸先生様々だろ。

しかし、もう一つ負の遺産があった。

山の方にらせん状に作りかけた道路が
途中で中断したままオブジェのように
立っている。

全くあのいなか親父が、色々やって
くれたもんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:47 ID:QsdrxKx3
リニアが本当にこれから実現するなんて
思ってるのは、実態を知らない香具師だけと
思われ。

リニアに携わっている人ほど、実現は無理だと
思っているだろう。
ただ、中枢部にいる人ほど、そんなことは、
冗談にも口に出せない罠。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:41 ID:Kn6FR96W
リニアの研究所に勤務する労組の人?
実態なんて普通の人なら分からないのにすごい詳しそうだし。
やっぱり2ちゃんはすごい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:44 ID:NiNx5h5o
>>101
2chでの情報を全て鵜呑みにする方が危険だと思うよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:48 ID:AuXNf1ck
 
2chは、技術屋の発言は牽制する癖が有るからね
文科偏重過ぎ、とくに>>101のような馬鹿
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:53 ID:Kn6FR96W
金丸の狂信者さんは氏んでください!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:56 ID:7LpsjRTI
最高速度より商業的に運行した場合の平均速度が大事なんだよな。
現在はドイツの平均時速430キロがギネスの「最速商業列車」に登録 されている

参考
http://news.searchina.ne.jp/topic/086.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:59 ID:GguMhiQb
まだやってんの?リニア
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:03 ID:QsdrxKx3
輸出産業として開発してると考えれば見込みがあるのか?
108 :04/02/29 12:55 ID:Dy5aU157
有人宇宙飛行とかやるよりよっぽど意味あるし実験し続ければ良い。
アメリカとか中国とかって何百年後に有人宇宙飛行やって来て良かった!って思えるんだ?
リニアはその点将来的にはいくらでも開発費、実験費を回収する手段がある。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:09 ID:omUUE87u
「ブジネス」スレは放置ということでおねがいします。
こうしてみると、ニュ速+のスレタイ一覧はきれいで見やすいですねえ。
110幸村:04/02/29 13:16 ID:s65mx0ji
リニアが600km/hで実用化されても、
うちのとこに駅つくれ!の大合唱で停車駅増えまくりで
(しかも利用客増やす為とかいいつつ)

結局、移動時間は新幹線と変わらん悪寒


111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:23 ID:ec9CKoFE
>>110
もちろん「リニアひかり」と「リニアこだま」を走らせるのです
「リニアひかり」は東京−大阪ノンストップ
名古屋?んなもんシラネ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:44 ID:pwO0bySx
>>111
鹿児島から青森までノンストップ
北海道?んなもんシラネ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:03 ID:b4emz7Vb
しかし、実験線でいくら走らせても、実稼動していなければ
外国だって、危なかっしくて、導入を検討したりしないだろう。
円借款のえさをちらつかせても。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:05 ID:7Y4iYGXv
>>112
鹿児島・青森間を利用する客がどれだけいるというのか小一時間(ry
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:13 ID:u+91v9nj
東京―大阪間の利益を名古屋が吸う構造を崩さない限り実用化は無い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:30 ID:KCd3T75B
>>113
何を根拠に言っているのかは知らんが、中国は必死でリニアの提供を求めていたぞ。
日本側がいったん断った後も、野中氏などの親中派議員を呼びつけて再度リニアの提供を要請してた。
中国は広いということや、レールに比べて保守が楽など、理由はいろいろあったようだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:40 ID:NGkbE8Rq
名古屋はスルーでお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:00 ID:lcJ4sgC7
>>116
何かあった時は、すごい賠償金を求められたりしそうだから、
とても提供なんてできないだろう。

実稼動し始めたら何が起こるか、誰もわからないんだからな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:18 ID:ZdoVO4Hc
そういえば超伝導の磁気が人体に与える影響とかってどうなんだ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:37 ID:R1DPKCso
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:03 ID:rqFhxIsG
>>119
やばい影響があるかもしれないので、乗客は磁気シールドで隔離されまつ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:41 ID:rIDRGtMO
>>119
肩こりが治ります
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 07:52 ID:eje/q0G6
>>121

乗客はいいんだよ。強い磁気でも、安定していれば大丈夫。

問題は路線周辺、とくに駅周辺の住民。激しい磁力の変動に常時さら
されると、遺伝子レベルで影響があるとか。磁気遮蔽シールドが必要。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:05 ID:HzvnuyUZ
すでに地磁気のレベルで問題なしだったと思うけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:07 ID:XkKho5qt
輸送手段としての実用化には お金がかかりすぎて 簡単にはできそうもないですね
では とりあえず、リニアジェットコースターでも作ったらどうでしょうか?
オープンカー状態で500KMでれば体感はものすごいですよ。
虫でも当たったら 大怪我するかもしれませんが....
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:09 ID:8uQ0JtPM
リニアひかりロードスター(全車オープンカーで運転)
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:12 ID:+lhLCU3u
>>119
10年ぐらい前?か試乗したけど、その時はモニターのほとんどが嘔吐に苦しんだw
俺も船・飛行機・車と酔ったことなかったのに吐いたよw
当時は電車そのものが強力な磁石で人間が持っている磁気とどうたらこうたら
って話だったけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:47 ID:ANF2o6GI
素直に札幌-新千歳空港間に造ってりゃ今頃は実用化されてただろうに・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:27 ID:3y1Pms8y
>磁気遮蔽シールドが必要
電界と違って磁界は難しいねぇ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:34 ID:3wLM8rFi
なんかKTX(韓国の高速鉄道)が話題になったらこんなことやる(笑)
面白いよ

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:20 ID:8uQ0JtPM
>>130
KTXは世界中の注目を集めているからね!
















いつになったら開通するんだ?って。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:41 ID:AfH0W71a
富士急ハイランドの新しい乗り物に
するってのはどうだ。何周も敷地の周囲を
ぐるぐる回るだけなんだけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:47 ID:rrHUiPB1
地下数百Mのところにつくったら、
地上に電磁波被害ってでないかも
でも地下の微生物が突然変異で、それから・・・・・

>>131
>KTXは世界中の注目を集めているからね!
これからだよ、注目されるのは、いよいよ。






どんな注目のされ方かといいますと・・・・



↓ドウゾ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:47 ID:bsRf87IW
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ ええっ!? これがですか?
│ へノ   /
└→ ω ノ
135名無しさん@お腹いっぱい。
ぽぽーん