【企業】キャッツが民事再生法適用を申請、負債186億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UUUφ ★
 [東京 23日 ロイター] キャッツ<9786.T>は23日、東京地裁に民事再生法の適用
を申請し、受理されたと発表した。負債は昨年12月時点で186億3500万円。
人員削減や資産の売却など、抜本的な経営再建に努めたが、2003年12月期決算では、
損失が当初の見込みを上回る恐れがあるためとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040223-00000685-reu-bus_all
ホームページhttp://www.cats.co.jp/index2.html
企業情報http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9786.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:39 ID:+FMdLRxS










               ( ^,_J^)










3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:40 ID:CwZSk3+i
3.
どうでもいい
4名無しさん@4周年:04/02/23 18:40 ID:5cWHGfXx
3
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:41 ID:v0EHs1OI
 ( ^,_J^) 2?


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:43 ID:kf/h2KPd
>>【特色】白アリ防除、ゴキブリ・ネズミ駆除の大手。業界2位。金具利用の家具補強システムへ業容拡大


・・・・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:43 ID:JKx+JmVg
東証一部上場か
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:43 ID:9hpHOcJF
当然の結果。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:48 ID:HdQfWh5W
そういえば新大阪にあった事務所が去年の9-10月頃ある日突然無くなっていた。まさにもぬけのから状態。怪しいとは感じていたが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:51 ID:Ds8yQxtH
2!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:51 ID:b0ofjrcY
営業はDQN方式だと聞いてはいたが…

そうか、やはり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:58 ID:xFDZIFpp
劇団○季
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:08 ID:S2FimwJC
そういや株価操作資金をDQNホーテが貸してたとかいう件は
どーなった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:12 ID:f379SBeE
床下にもぐりこんで、泥だらけになり
懐に忍ばせておいた「シロアリ」を見せ
「奥さん1匹いるっつうことは1000匹いますよ」
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:15 ID:ojDKwa0k
過去スレ(dat落ち)

【事件】ドン・キホーテ、株価操縦に資金提供? 「キャッツ」事件で家宅捜索
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076048494/
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:26 ID:AYRY6w32
悪徳企業
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:27 ID:5HNONDAC
いかにもなCM流してたよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:28 ID:3VXoT+wj
事実上のお父さんですな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:31 ID:AmmBPZDA
敗因はやはり名前にムリがあったからだと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:34 ID:e157PY3T
株を1円で買って2円で売って資産倍

夢よふたたび・・
22 :04/02/23 19:41 ID:pPEPPSNo
うちの大学から結構行った奴いるんだよなあ。みんなどうするんだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:42 ID:1b6l5BlY
えっ 大卒が行くようなとこなのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:44 ID:fJZ63Ifx
23と同じ事書こうと思ったw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:44 ID:CGUiTK6P
あれ?さっき読んだ日経夕刊に社長交代の記事が出てたんだけど
交代した瞬間にあぼーんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:44 ID:piQM0KHC
だから高卒を社長にしたんだな、去年。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:51 ID:e157PY3T
シロアリ駆除で負債なんて良くつくれたな
電話と車とオッサンと薬さえあればできるような仕事なのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:51 ID:+ixexuoC
去年就活して3次面接まで行った。
地元の中小企業に入ってよかったよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:01 ID:j6EcdXFR
再生しなくてもいい会社なのでは、あっ申請だけかまだ
30鰻山師さん@株板 ◆qlNIkkEIDs :04/02/23 20:01 ID:OeNuDQuy
                          ┗0=============0┛
      チーン♪   \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\    ナ〜ムア〜ミダ〜〜♪
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/9786\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
東証1部上場 株式会社キャッツ民事再生法を申請 負債186億3500万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1570.html
∈(゚◎゚)ノ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:05 ID:CGUiTK6P
yahoo掲示板で預言者発見

>ここの株を100円台で買えるのは月曜日だけですよ!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009786&tid=a5ada5ca5ca5d&sid=1009786&mid=3349

大当たり!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:10 ID:1b6l5BlY
>>28
命拾いおめ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:45 ID:UBvDmEkD
なんかちょっと前までは注目の成長企業ともてはやされてたような
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:47 ID:6Q7pE4sK
社名をDOGとして復活の予感
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:13 ID:d94U7emB
うーん、計画倒産っぽい・・。
こういうの、大体、パターンが決まってる。
できて、5年ぐらいたったニュータウンに集中的にチラシ巻き
>一軒が釣れる>ご近所さんがやってるのならうちもとわらわら。

今は、新しい土地開発は中心部のマンションが主なんで、しばらく需要はないわな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:22 ID:2Q8u+jtW
高卒社長マンセー
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:24 ID:efOJZVFG
悪徳シロアリ駆除業ですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:44 ID:Q6Tp6rTx
人材派遣業かとおもった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:45 ID:qw0QURte
社長交代を発表しておいて、
どうすんだよ。
代わる社長も責任とるのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:47 ID:I/IWilO7
実は、俺、2002年の就職活動の時にここの会社説明会を受けたことがある。

はっきりいって、一目でヤヴァイ会社だとわかった。
あそこにいた従業員(おねぇさん)や、ここに就職しちゃった奴可哀想だな

あ、俺は、IBMとかいう会社に入ってひーひーいってます
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:48 ID:o2q1krzs
社長が交代した途端だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:49 ID:4bCIm+bt
キャッツって業界最大手だよねえ?

失業者が増えそうだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:49 ID:MAH0SmqP
今日、営業車走ってるの見たな・・・、床下ドクター「キャッツ!」

一所懸命株価操作してたのに残念ですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:05 ID:Jr3vOfd3
ソフトウェアの開発ツールの会社?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:09 ID:s8ZOu0Qn
ここ以外にシロアリ駆除してる会社・・・・ASANTEか。
46名無しさん:04/02/23 22:10 ID:2LidJEVn
招き猫を使ったネズミ講もここまでか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:56 ID:rbNo4TpH
>>42
業界2位だよ
1位はサニックス
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:04 ID:gJKBs0kf
社長交代したばっかりやん、新聞報道によると高卒だったかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:13 ID:1GZ2bOFd
シロアリの防除って柱に灯油塗るだけなんだって
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:47 ID:fJZ63Ifx
月明り浴びて〜We Get You〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:50 ID:PoQuT7ff
シロアリ駆除剤って猛毒だってホント?
何かのHPにでていたけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:58 ID:IixB0HQB
>>40
どーゆう感じだったのか具体的に知りたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:00 ID:xBqgM3GA
昔、ここの内定もらって蹴ったことがある。
入らなくてヨカッタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:15 ID:T2hQPzxY
>>53 へぇー。。ところで何の会社?キャットって。ペットフードの卸?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:36 ID:RylIRXou
ここの社員って制服着たまんまコンビニに買出しに来てて、とても態度が
悪かったのだ印象的。実際は人によるんだろうけど、なんかみんな行儀が
悪かったんだよなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:39 ID:qZmdxmzU
まあ、なかにはコンビニ店員でも
態度悪いウンコちゃんが居るからな
どっこいどっこいじゃないの?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:53 ID:qZmdxmzU
>えっ 大卒が行くようなとこなのか。

今の時代、大卒がどうのw
そりゃ、昔は相当価値が有ったんだが
最近はねー
バカでもアフォでも(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 05:11 ID:qU9lvIOe
>>57
高卒の嫉妬ほど情けないものはない
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 05:26 ID:N1AEYHbv
まあ
今と昔とじゃ、大卒の価値も雲泥の差だからな
それ認めたくない3流大卒も多いんだろうけども
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 05:54 ID:RbDle3Au
現場にいくひとの給料かなり高いです
急成長しだしたときには1000万円年収超えてたひと多かったよ。
その後もかなりいい給与だった。
離職率も高かったなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:16 ID:p31EGH26
なめんなよ というゲームを…












関係ないよな。
62同業他社。:04/02/24 14:36 ID:JVq51QE2
シロアリに対してみんな悪い印象持ちすぎ。
テレビで悪徳やってて、床下点検恐怖症に陥って、
点検断ってたらシロアリが出てて、お風呂喰われて
トイレ喰われて約200万の修理代がかって、
テレビ局を訴えようとしているお金持ちのご夫婦を知っています。
誰でも批判をするのは簡単。正確に物事捉えなきゃ。
業界最大手はサニックス。ダイエーのヘルメットにスポンサーしてたやつ。
あそこもつぶれるのか。やっぱだめだなこの業界。
マジでシロアリ怖いから、一軒家持てる人は信頼のある業者にちょっと
高くてもしょうがないんだから消毒だけはやっておいたほうがいいって。
自分でできないでしょ。しかも最高300万円の保険も付くし。

キャッツの就職を蹴った方は残念。自分次第で稼げるんだから金作って
自分で違う会社を興したほうが賢いと思った。現に俺がそうだから。
だからいつまでたっても家>電車>会社>週に一度の居酒屋で上司の
愚痴>嫁と喧嘩の決まりきったつまらない人生。
林マスミ事件で使われた砒素でシロアリ退治もいいけど、あれ、高いんだよなぁ〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:39 ID:xaQxXFf0
ファザーズ上場




お父さん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:32 ID:WCuwY+1Q
株が無価値になった
どうしてくれるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:35 ID:rTVxcLmz
シロ蟻駆除は儲かるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:05 ID:U9zKwYWp
普通に真面目やっていれば大楽勝で儲かるよ
普通に真面目にやっていればだけど
ただ普通に真面目にやっている業者が皆無なんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:17 ID:I63UmY1N
俺地方で細々と真面目にやってるが。
フリー営業なしで。
仕事は全部地元の大工さん経由で。
迷惑かけんでくれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:14 ID:P22ieK0h
5AN1×はサギックス
69T&T:04/02/26 21:30 ID:jlmK8ozs
>>65
儲かる!
5万円で仕入れた薬剤を使って、30万円の消毒。(30坪程度)
5〜8万円で仕入れた床下換気扇を30万円で施工。
20kgで2000〜3000円のセピオライトを床下にまいて3万円ほど。
5万円の掃除機を30万円で売るとか、5万円の浄水器を20万円で売るとか、
いろいろ儲かることをやっていた会社。
儲け幅が多すぎて、世間の人は悪徳業者と呼んでいた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:07 ID:xiwXI41s
CATS : ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US.
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:36 ID:15os/Nmr
3年前この会社がこんな結末を終えるとは誰も予期しなかっただろうに・・・。
72とーほくの資産家:04/02/29 00:39 ID:mQe4pCYg
シロアリを退治してくれるのは「普通のクロあり」です。
とーほくでは普通に見られるバトルです。
業者は、クロアリを殺す愚行を勧めています。
アリの神様が懲らしめてくれたのでしょうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:41 ID:XWGJnpgX
>>22
もしかして俺の大学か?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:38 ID:AIQ2rxYC
2年ほど前、キャッツが無料で家を見てくれるということで、
「無料ならば」と頼んだことがあった。
床下に潜って撮ってきた写真を見せてもらったら、柱にカビが生えていた。

その後、念のため別の業者にも同じ部分を見てもらったら
「これはカビに見せかけて柱を汚しているだけです。
最近こういうことする業者が多いんですよね。」と言われた。

その他もろもろの修理をその業者に頼んだら、
キャッツが提示した価格の半分くらいで済んだ。

ま、今回の結果もなるべくしてなったものなんだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:43 ID:Th+aoURT
>>72
そーそー案外知られてない。
気持ち悪いからってすぐ薬まくんだよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:56 ID:1FRehfhW
>>74
良心的な業者の名前キボンヌ

俺もそこにしたい。
77T&T:04/02/29 22:47 ID:XFKdWwZn
東北地方に居るのはヤマトシロアリが主だから、あまり神経質にならなくても良い
と思うのですが・・・
まあ、居ないに越したことはありませんけれどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:40 ID:C8WOIbMt
他の業者の悪口言って自分が甘い汁を吸うのはシロアリ業者でなくても(ry
小さい業者は出来ることが限られてるので大手で根本的な所からやってもらう方が
良いという考え方もある。何処の業者がいいかは自身の知識、見極めが必要ですね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:52 ID:nDnwvjo6
和歌山のカレーおばさんのダンナも、白アリ駆除やってなかったっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。
あー林ね。