【携帯】迷惑メール どうにも止まらない[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 いくら削除しても一方的に携帯電話などに送りつけられてくる迷惑メール。手口も年々
巧妙化するばかりだ。2年前に世界に先駆けて法規制が導入されたものの、悪質事業者
との「いたちごっこ」は一向に収まる気配はない。迷惑メールは国際的にも問題となって
おり、米国などでも法規制に乗り出した。
■大量発信
 迷惑メールの中身は、「出会い系」サイトや成人向けの「アダルト」サイト関連が大半を
占める。さらにヤミ金融や薬物販売の広告など、内容は様々だ。メールの内容に公序
良俗などで問題があるケースはもちろん、携帯電話であれば、受信者が望まないにも
かかわらず、通信料がかかるなどの問題もある。
■対抗措置
 日本では2002年7月、携帯電話の迷惑メール問題が深刻化したため、メールの件名に
「未承諾広告※」と表示することや送信者の連絡先の明記を義務付けるなど、メール送信
の適正化を図る「特定電子メール送信適正化法」と「改正特定商取引法」の二つの迷惑
メール規制法が施行された。
 規制後、法律の効果に加え、パソコンから送信されたメールは受信拒否できる「ドメイン
指定」機能を携帯電話各社が導入したこともあり、一時的に下火になった。携帯電話各社
も、一定時間内の1回線の送信通数を制限し、悪質業者には規制法で可能になった回線
停止措置で対抗している。KDDIでは昨年11月末までに1万3500回線を停止した。
■迫る見直し
 迷惑メールの実態をつかむことは、その定義があいまいでもあり、非常に難しい。携帯
電話事業者に寄せられた相談件数は昨年7―9月で約23万5000件に上るが、氷山の
一角に過ぎないとみられる。
■国際対策会議も
 迷惑メールは、世界的には携帯電話よりもむしろパソコンで受信するメールが問題視
されている。日本でもパソコンへの迷惑メールが年々増加している。最近2年間で、全
世界のメールのうち迷惑メールの比率が2%から50%に増加したとの調査結果もある。
(一部略しました。全文はリンク先を。)
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040205fe01.htm
◆スレッド作成依頼スレ★08◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071150456/976
より

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:47 ID:dyTny/d6
はつ2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:48 ID:dyTny/d6
取れたので記念
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:54 ID:jOPNkHkI
迷惑メールすら来ない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:54 ID:I4slQAD0
取れたので?疑念
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:55 ID:Mzo2J2qu
で、どこがビジネスなんだ?説明しろ>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:05 ID:s01jaz2R
>>6
【インフオメエシオソブジネス】
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:10 ID:ffdfMOhP

山本リンダかよ!w
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:44 ID:bQ8aklWd
どんなに手をつくしても迷惑ゴミメールが来る、
なんか監視されてる感、つけまされてる感があるのでストーカーメールって名付けた。
逃げても逃げても追っかけてくるから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:18 ID:NMh6swKR
docomoとたまーにヴォーダからくる。
どうにかしろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:23 ID:vkK+ThD3
ボウダから2連ちゃんで迷惑メールがきた
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:42 ID:ETT3PXoW
日本は早いうちにスパム規制法ができたから、今は携帯に流れてくる広告は僅かだ。

しかし海外からパソコンのメール宛てにくるスパムの数が増えてきた。
金髪女が大股広げてイソギンチャク見せてる写真なんか貼らないで欲しい。

どこから拾ったのかアドレスの別名表記に俺の苗字(ローマ字)まで書いてある。
下品なメールでも、海外からだと「わいせつ物陳列罪」は適用されないんだろうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:47 ID:dbfTUZoP
バイアグラや一週間でイチモツのサイズが大きくなるという薬、
エロサイトにリンク張ったスパム(すべて英文メール)が来ても……。

私は女だ。どうしろというのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:48 ID:dXzOiVwT
ワン切り未だ来るよ。こっちの方が迷惑なんだが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:17 ID:LqeVKt61
>>13

パートナーに試してみろということではなかろうか?
16名無しさん@ぽんぽこりん。:04/02/06 10:21 ID:xnBUE40c
>>13

 売り子になれということでしょう。たぶん、送信者からみればよいカモなのでしょう・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:09 ID:FYfU/06p
>>14 漏れも

散々ガイシュツの1義理
まだやってんの?
と嗤いながらも
いまだに諦めきれない業者が
いと かなし♪
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:51 ID:lUyX3xFg
携帯はAUだからか、まったくこないな。
PCのほうはSpamMailKillerというツール、でふぉやテンプレの設定だけでも
かなーり削除してくれる。これでだいぶ楽になった。(でも「お、取れてる、取れてる」と
ログ(SPAMのヘッダとか)をつい見てしまう。 ゴキブリホイホイを覗いてしまう心境か)

業者がこれだけSPAMを送ってくるってことは、広告効果があるからなんだろ?
どっかの馬鹿がそれみて金払ってんだろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:02 ID:zmYrB1I3
>13
クリが大きくなりそうな予感・・・``r(^^;)ぽりぽり
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:08 ID:yPmtqBd7
@nifty、日本のISPで初めて迷惑メール対策にベイズ理論を応用した「学習型フィルター」機能の提供を開始
〜 学習後、迷惑メールの90%以上を遮断することが可能 〜
http://www.nifty.com/corp/release/20040114.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:46 ID:p2A4cleU
ドコモなのに全く来ないんだが・・・・
たまたま自動生成しずらいパターンなのかな?
メールを受け取るサービスには一切登録してないから?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:22 ID:KlMyywtf
ショートメールで着やがった
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:24 ID:tesSvqZW
「ワン切り」への対応として『ワン切り着信拒否機能』を提供開始

NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、8月29日にお知らせ致
しました「ワン切り」対策の一つとして、ネットワーク側における対策
である着信拒否機能の提供準備を進めて参りましたが、このたび
準備が整ったことから、「ワン切り着信拒否機能」の提供を10月31
日より開始致します。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew1010.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:12 ID:buOdNU+I
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:12 ID:buOdNU+I

ロリムトーは困りものです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:17 ID:40Bvcrnp
去年の9月頃、しょっちゅう「阪神優勝!」っていうsubjectのメールが来てた。
(中身は読んでないからしらん)
でも阪神の優勝が決まった日だけ「巨人優勝!」になってた(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:58 ID:Bswyi+Nr
ドコモはそれでかなり儲かっているから規制しない罠
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:16 ID:Z+CCaH/2
AUだが最近ボウダから迷惑メールがよく来る、氏ね。
29あれ:04/02/07 14:52 ID:8xy6zU6X
受信拒否と返してくれって言うのに答えたら余計に来るようになるって本当でつか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:57 ID:UY3bYrrs
>29
本当。
31あれ:04/02/07 15:00 ID:8xy6zU6X
>>30
ヤヴァイ
何回か答えちゃったよ・・・鬱
読んでる香具師リストとかにくわえられてるのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:03 ID:cI8laLTK
>>18
あ、俺もそれ入れてる。一気にうざいスパムへってすっきりだ。
携帯にもこういう機能取り入れれないのかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:07 ID:9eHSCu0Y
メールメニューからスカイメールを選択
   
宛先選択から「E-mail」を選択
   
宛先に「@name」と入力して、本文に希望するメールアドレスを入力します。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:09 ID:9eHSCu0Y
やっとけよ。餓鬼ども
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:11 ID:7ExNbF5R
スパム受信させれば儲かるキャリアは規制に本腰いれるはずがない。
たとえばDQM.
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:18 ID:aTNVp8wa
女子高生と援助交際したいんだけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:05 ID:q4QSG/rS
迷惑ゴミメールなんか受信したら大半の人が削除するから
広告効果なんかチラシ投函に比べたら天と地の差、受け取った人間を不愉快にする広告なんかゴミだろ。
業者はせめて受け取っても不愉快にならないよう工夫しろやボケが。
38ドコモだけど:04/02/07 18:14 ID:jiR64OW0
ドメイン指定と他携帯キャリアのチェックはずして(去年12/25開始の携帯キャリア選択受信/拒否)から迷惑メール激減(ドコモから2通)!それも通報したと警告メールしてから、全くこない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:33 ID:g4IbZSbO
Jホンのアドレス抹消っていつ?未だに来るんだが、
vodaアドに着てるのか、Jアドレスに着てるのか区別が付かん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:08 ID:IcsEaUKt
3回もメルアド変更してようやくおさまりますた。
いまだにワン切りは来てます。
たいがいにしてくれ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:48 ID:vK0qZ67+
PHS、しかもアドレス@pdx.ne.jpになってる俺は勝ち組。
迷惑メールは一通も来たことがない。ワン切りは2回だけ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:50 ID:g4IbZSbO
Jホンの漏れはともかく、docomoやauユーザは迷惑メールですら受信料取られてるんだろ?
少ない奴は別として、日に数件〜10件ほど来る奴って結構かわいそうじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:52 ID:dBtFxW7A
>>42
そもそもまともな会社は迷惑メールなんかこない。
来ても月1通くらい
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:59 ID:q4b86z6e
ドコモだけど0通、アドレスをちょっと工夫すれば来ない。今だ月0通
ポイントはアンダーパーをどこに使うかだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:30 ID:iwfig39h
迷惑メールが嫌だからと長いメアドにしたのはもう3年前。
まだ1通も迷惑メール来ないんだけど・・・。(docomoでつ)
なんか消費者として認められていないみたいで、それもチト寂しいw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:21 ID:zg12tgHE

【スパム対策】Yahoo!とMS、電子メールに郵便料金案本格検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075967886/
47774RR:04/02/11 22:07 ID:kkGqzJIs
>>45
(・∀・)ノ そうゆう方は、怪しいサイトに登録シル(w
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:10 ID:1OBYG1AX
本文にサイトのURLを入れてくる奴は俺の場合100%出会い系だな。
これを何かに生かせないものか…
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:15 ID:wULmcVq8
法律守ってる迷惑メールなんてちーっとも来ないんだが・・・
全部紛らわしいタイトルばっか
それに、同じ業者なのに全く違うアドレスで来るから拒否しても
いたちごっこ
警察には見せしめにタイホして欲しいんだが、一向にその気配もない
なんとかならんのか!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:24 ID:oFYxbrUr
>>48
田代砲
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:53 ID:Lf6WDnpt
利益が上がってるうちは全く対策しないだろうな。
この前、ドコモにメールしたけど、コピペメールが返ってきただけだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:58 ID:Yvfz0Tuu
広告メールの規制は、憲法で規定された商取引の自由の侵害で違憲。
53カツヲ:04/02/11 23:10 ID:37ONUXYq
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:22 ID:jxoGTkxe
>>52
少なくとも日本の憲法には「商取引の自由」は規定されていないが?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:06 ID:1lTGWcOC
エッジ使ってるけどひとつも来ないや
500円プラスで使い放題だから来てもどうってことないのに来ない事がさびしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:45 ID:BwwnDlpX
>41,>55
漏れも同じだ。5文字@pdx.ne.jp。別に金もかからないのに来ないから、チョト寂しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:22 ID:nJ8TWdbL
【バレンタイン】第13回迷惑サイト一斉訪問祭り【出会い】
聖バレンタインデー、業者様に、特大チョコをいただきましょう(はぁと
・2月14日(土) 午後10時00分からおねだりしますw
・詳細は総本部にて( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:18 ID:vw7bi2m8
auだけど インターネット経由のメール拒否したら来なくなったよ。
インターネットでも必要なメールがあるから個別に登録しとけばそれは通過できるし。
送受信は自動じゃなく選択にすれば必要なメールだけ受信できる。
別に問題ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:28 ID:pjaCc4w0
ショートメールで送りやがるバカヤローもたまにいる
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:31 ID:gqX2ac9n
迷惑メールで携帯キャリアが儲かっているのは、嘘なのでは?
ランダムメアドで乱送したら、宛先不明メールが大量に発生する。
トラフィックが増えても、これらには課金できないから、
キャリアの持ち出しになる。

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:35 ID:VJoR5xMY
迷惑メール送ってる人の携帯にも迷惑メール来てるんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:25 ID:C9xS0OhJ
一体どうやって送信しているんだろう,,。
63REI KAI TUSHIN:04/02/21 16:54 ID:BlM0H7UF
今や携帯電話もコンピューターの端末の一部!

【画像や映像のパーミッション問題(実行権付き)を先にかたずけろ!】

【本来の使い道】
ダウンロード後、アプリケーションで開くと、
1. 自動的にダイレクトMailが届いたり
2. Webブラウザーが起動して、作成者のサイトに案内する。
3. ステガノグラフィー(文書を画像に隠して人のNetに掲載)

【あやまった使い道】(単純な軽いプログラムで実行可能)
1. ウイルス的な用途
2. スパイウェアー
3. その他もろもろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:01 ID:plNNKmp9
>>62
PCに携帯を繋いで直接送信してるみたい。
これなら受信拒否されにくい。
一台あたりか全部合わせてかどうか分からないが月に300万くらいかかるらしい。
それでも元が取れるくらいアダルトサイトや出会い系を利用するバカどもが多いんだろうな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:24 ID:i1TsvG5W
くるときは田代砲並に連発してくるが、
こないときはパタリとこない。

戦争の攻撃みたいだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:37 ID:ZLBsAEuu
>61
waratayo
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:02 ID:NtbpTV1S
>>64
トバシですよ。
68闇業者がまともに携帯代払うわけないが:04/02/21 18:23 ID:OK63/KBm
ドコモ以外拒否にしてから、ほとんど(月数通)こなくなったが、定額始まると名義貸し利用してまた増えるんじゃないの。
69 ◆d9kzVwybQE :04/02/21 18:26 ID:v1zA1E97
n
70 ◆KyM9zywx8U :04/02/21 18:27 ID:v1zA1E97
f
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:30 ID:jw9yWxyi
E-MAILはアドレスを複雑にして、懸賞や入会申し込みに使わなくなったら来なくなった。
だが、SKYMAILだけはいまだに来る。しつこいほど来る。
SKYMAILはよく使うから使用禁止にしたくないし、電話番号だけでくるのは防ぎようがないな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:55 ID:A3nkdSbn
俺のところは国内からのは殆ど無いけど、海外からのが大量に来る。
何処から漏れたんだろう?
エロ系は皆無だけど、送信者はアフリカの元王子の代理人とか胡散臭いのばかり。
携帯のメールは使っていないので追加料金が掛からないのだけが救いか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:38 ID:t9L4I4oL
携帯じゃないが、フリーメールに海外から
もの凄い量が来るようになった。
田代砲のときにメアド入れたことぐらいしか原因はありえない。
TIME社も営利企業だわなー、と気づいてもすでに遅し。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:34 ID:OC0rwBaF
ホムペにアドレス乗せただけで、書き込みも申し込みも、なーんにもしてないよ。
一日平均3通は送り付けてくる。

【独占広告】
"SUCCESS STORY" <***@dreamsuggest.com>
━━━━━━━━━━━━━[ 重要 ]━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、提携無料一括投稿サイトからの無料投稿をご利用いた
だいた方や、スピードくじ、もしくは懸賞サイトなどにに応募された方々へ
ご利用規程に基づいてお送りしています。

しかしながら、アドレス間違いやイタズラの可能性もありますので、
見に覚えのない方は解除をお願いいたします。

また、上記より解約手続きができない場合
恐れ入りますが、下記までご連絡ください。
***@dreamsuggest.com
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:33 ID:zkF0RmsF
http://tjtj.jp
再三の請求にもまったく返答がなく悪質と判断しましたので3月12日までに入金確認できない場合、
登録アドレスより身元調査を開始致します。その際に発生した諸経費すべてご請求させていただきます。
これを放置しても貴方の支払い義務が消えるわけではありません。永久に延滞手数料は加算され続けます
■支払い期限
2004/3/12
■回収開始日
2004/3/15
■請求額入会金
3万円
振込先:三井住友銀行三宮支店(サンノミヤ)普通8931310阪神企画
http://tjtj.jp/
[email protected]
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:03 ID:0Wkrs4MI
バカばっかだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:32 ID:iKDmvqQI
久しぶりにCメールの迷惑メールが来た
動く絵文字がいっぱい入っててうざかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:18 ID:HYOnSVc2
>>77
デコメールとかその比じゃないと思う・・
79名無しさん@お腹いっぱい。
悪質詐欺業者

阪神企画
http://www.na.rim.or.jp/~promo_88/