【アナゴやシャコブヂネス】「江戸前」再生へ水産庁が生態調査
アナゴやシャコ… 「江戸前」再生へ水産庁が生態調査
http://www.asahi.com/national/update/0202/022.htmlタソ アナゴやシャコなど、かつては豊かな漁業資源で「江戸前」として親しまれた
東京湾を再生しようと、水産庁は調査・研究に乗り出す。東京湾は開発や汚染
のイメージが根強いが、漁業活動は続き、近年は水質改善の傾向もみられる。
魚の生態調査などを進め、「江戸前」の食文化を再評価し、都市住民に東京湾
を身近に感じてもらうことも狙っている。
東京、神奈川、千葉の3都県に囲まれた東京湾は、江戸時代からノリやアサリ、
ハマグリなど多くの魚介藻類を生産してきた。しかし、高度成長期に埋め立て
が進み、汚染、赤潮などの発生で漁業は衰退。1960年には年に約14万ト
ンあった漁獲量が、3年前からは2万トンを割り込んだ。
今回、大学や水産試験場の研究者、3都県と横浜市、漁業関係者らで検討委員
会を設け、多角的に調査することにした。
まず、主要魚種であるアナゴやシャコなどの生育域や資源状態を調べ、安定的
な漁業をめざす。水質や生産性をよくするために藻場や干潟を造成することも
検討。魚介藻類の魅力を発信し、「江戸前」の食文化を見直していく。漁業と
環境への都市住民の関心を高めることも狙っている。
水産庁によると、東京湾の水産資源をテーマに国や自治体が研究するのは初め
てという。
2日に第1回検討委員会を開催。06年度には、東京湾の将来像を示したい考
えだ。水産庁漁場資源課は「スズキなど一部で漁獲量は増える傾向もある。水
生生物や食文化を含め、東京湾の現状を確かめたうえで、今後の対応を考えた
い」としている。
(02/02 17:16)
ブヂ ブヂ
それよりも、江戸城外堀の水質を改善してくれ。夏場はたまらん。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:34 ID:qTCH0NgL
東京湾特産巨大アナゴをおいしく食える料理法開発すれ
母校だった所の予算が増える予感
というか、恩師のふところが禿げしくあったまりそうだ
だいぶましになってきたけどまだ東京湾の魚を食べたいとは思わんな・・・。
うーん、取れれば喰えるって状態なのかな?
水銀とかはどうなんだろう・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:06 ID:i5U+YBBr
保守
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
・スレタイの「ブジネス」に偏執し、駄スレを乱発。
・ヲタ語で書くからせっかくの重要な話題もこいつが立てればスレが熱くなりにくい。
・立てたあともしゃしゃり出てきてスレを自分の分野に方向づけようとする。
こんな大名古屋の記者資格に疑問ある人、辞めさせたい人はこちらに賛意をどうぞ↓
【ニュース系】記者批判要望議論スレ【帽子を脱げ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1074667449/l50 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆