【マイクロバブルブヂネス】微小気泡で摩擦減らし燃料節約しる実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
微小気泡が助け船、摩擦減らし大型船の燃料節約へ実験
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040202ic12.htmタソ
直径1ミリ以下の気泡を使って、タンカーなど大型船の燃料を削減すると
いうユニークな技術の実用化に、独立行政法人「海上技術安全研究所」
(東京都三鷹市)が取り組んでいる。
「マイクロバブル」と呼ばれる気泡を船底に発生させ、水との摩擦抵抗を
減らすというもので、クリーンな省エネ技術として期待されている。

水流にさらされた小さな穴から空気を噴出させると、直径0・5―1ミリ
の微小な気泡が発生する。同研究所は、気泡が船底を覆った際の燃料削減
効果を調べるため、長さ400メートルの実験用水槽で、タンカーのよう
に底が平らな全長50メートルの船を使った試験を実施。船首から3メー
トルの船底に空気噴き出し口を取り付け、大型タンカーの巡航速度である
14ノット(秒速約7メートル)で動かしたところ、約35%の省エネ効
果が確認された。

しかし、実際の海には、水流以外にも海草や浮遊物といった摩擦の要因が
あり、さらに船底がv字形の船も多いことから、同研究所は練習船「青雲
丸」(全長116メートル)を使って洋上で実験。船首近くの船体に金属
管をはり付け、直径約2ミリの多数の穴をあけて甲板上から空気を送り込
んだ。

その結果、燃料の消費が2%削減されることが判明、実船での省エネ効果
が世界で初めて確認された。現在の技術を大型タンカーに用いた場合、約
5%の削減効果が見込めるという。
(つづき)
燃料に重油を使うタンカーは、排ガスに窒素酸化物などを多く含むため、
国際的に規制の動きが強まっている。同研究所の試算によると、25万ト
ンのタンカーが日本―中東を1往復した場合、燃料として必要な重油は約
350万リットルで、燃料費は約8000万円。これにマイクロバブルの
削減効果を当てはめると、約17万リットル、約400万円分の重油を減
らせる計算になる。

さらに、排ガスをマイクロバブルの生成に再利用できれば、二酸化炭素が
水中に溶解するため、地球温暖化対策につながる可能性もある。

同研究所知的乱流制御研究センターの児玉良明センター長は「設備費や維
持管理にかかる費用の抑制など、いくつかの課題もあるが、2、3年のう
ちに実用化にめどをつけたい」としている。
(2004/2/2/14:56 読売新聞 無断転載禁止)
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:15 ID:hG4BUBWB


ブヂ


ブヂ




4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:16 ID:hG4BUBWB
866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/02 16:25 ID:kqd8Bw+L
【大名古屋】スレを立てるまでもないブヂネスニウススレッド【限定】

を立てて下さい。
で、大名古屋氏が新規スレを立てたら、全て削除扱いにしましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:16 ID:if0KeUGa
ブヂうるせえよバーカ

名古屋の恥

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:16 ID:qf+6ODnr
>>1 だから、普通に書けないのかなあ? 日本語わかる?

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

何とかの一つ覚えの「ブジネス」に固執し、駄スレを乱発する大名古屋の
記者キャップ剥奪に賛成の人は、↓こちらに賛意を記して下さい。


【ニュース系】記者批判要望議論スレ【帽子を脱げ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1074667449/l50

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:38 ID:X/lK3SOU
摩擦・・・

まさつ・・・





ちくしょぉぉーー!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:43 ID:Urxba8W6
摩擦 摂津 工科大学
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:46 ID:zfIjTyYr
マジレス希望。
剥奪されたいんだろ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:32 ID:ARFMAydj
気泡によって浮力が減って沈むような気がするのだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:18 ID:zHqaEQBd
ソープを思い浮かべた漏れ

昔NASAが開発した抵抗を減らす溝のついたテープってどうなったのかなー
アメリカズカップ出場艇に張ってたけど。

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:54 ID:ZV066+dV
>>10-11>>1の自(ry
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:08 ID:4ivBD4Dy
ゲーセンのエアホッケーみたいな奴か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:43 ID:KcTZLjGQ
ロシアが開発した先頭から気泡を出して海中を高速で走る
魚雷を思い出した漏れは軍事おたくかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:51 ID:bsRX0URZ
イルカの皮膚を研究した方がイイんでないか?
筋肉を動かして出せるはずの速度の何倍も出るとか

>>6

┏┫ ゚∀゚┣┛ 必死だな(プゲラ
(チート古いが別のマイクロバブルニウス)
東大、産総研が超微細気泡を効率発生
(日本工業新聞 2004/1/30)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20040129204548-MALDWACDXR.nwcタソ
東京大学と独立行政法人・産業技術総合研究所の共同研究グループは、各種の
水処理などに応用が見込まれるマイクロバブル(超微小気泡)を効率的に発生
させる手法を開発した。くびれのある「ベンチュリー管」と呼ばれる構造体の
中に、水を通し、気泡を導入すると、管の構造から生じる大きな圧力変化によ
り、気泡がつぶれて、直径1ミリ以下のバブルが生じるメカニズムを明らかにし
た。従来は細いすき間や多孔質体に空気を通したり、外部から水中の気泡に機
械的に圧力をかける手法が一般的だったが、目詰まり、高いエネルギーコスト
などが課題だった。新技術は、これらの課題を解決でき、活用範囲を拡大できる。

新技術は経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の産
業技術研究助成事業の一環として、高木周・東大大学院工学系研究科機械工学
専攻助教授、竹村文男・産総研エネルギー利用研究部門小型分散システム研究
グループ主任研究員らが開発した。
(以下略)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:44 ID:6WDh/Hfk
> 25万トンのタンカーが日本―中東を1往復した場合、燃料として必要な重油は約 350万リットル

25万トン運ぶのに350万リットルの燃料がいるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:29 ID:/mSS0kqq
>>18
船の大きさを表すトン数って容量のことじゃないぞ。
さすがにブタが立てたスレにはアホが集まるよなwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:12 ID:fvA4aiAS
とりあえず、
350万リットルの重油に等しい水量が、何トンになるのかを考えてみよう。

>>18
確認したいんだけど、水1000?P≒1トンであってるかなぁ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:17 ID:lkVMlSYL
原ヘルス製かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:21 ID:HQJMPqRw
どこかにパクられ無いようにね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:24 ID:nQpSmzcn

こりゃなかなか思いつかないアイディアだな。うまくいけばいいのにね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:30 ID:3TWOH+hU
潜水艦のアンチソナーに使えないか?
ポリマーみたいに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:38 ID:sf8qRnzv
>>24
ステルス潜水艦ですか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:40 ID:86/pTLdw
泡が出る時やつぶれるときに出る音が船底の全面から出ると大きな
騒音になるかも。海洋生物に影響がでたりして。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:13 ID:DAFII9gw
軍事技術として、ロシアとかで研究が進んでるらしい。
魚雷を気泡に包むことで、水抵抗を劇的にすくなくするという発想らしい。
バレンツ海で中国海軍人とか視察させながら、実験やってたら、
大爆発してた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:13 ID:fT71ByaW
無事です
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:15 ID:3TWOH+hU
金魚鉢の酸素補給とか、お風呂の塩素抜きとか。
ダメ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:20 ID:sf8qRnzv
チンポにマイクロバブルを発生させれば摩擦が減って長持ちするはずだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。

        水の粘性に喝!