【資格検定ブヂネス】<漢字検定>中高生受験者が急増 入試、単位取得に必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
<漢字検定>中高生受験者が急増 入試、単位取得に必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040201-00000079-mai-sociタソ
財団法人・日本漢字能力検定協会(京都市)の日本漢字能力検定
(漢検)を受験する中高生が増えている。03年度は4年前より
60万人以上多い約165万人に上った。入試で「漢字力」を重視
する大学や、授業の単位に認める高校の増加が背景にあるとみられる。

同協会によると、漢検の志願者数は99年度が約130万人だった
が、02年度に200万人を突破し、03年度は約220万人に
なった。このうち中高生は99年度の約100万人から約165万
人に増え、志願者全体の8割前後を占めている。

漢検は年3回実施され、1級から8級までの10の級がある。8級
は小学校3年までに習う漢字のレベルで、最も難しい1級は常用漢
字も含めて約6000字の大半を読み書きできなければならない。

同協会の調査によると、昨年8月現在で、入試で一定の級以上の合
格者を優遇する大学・短大は483校あり、2年前より約80校増
えた。高校入試で優遇するのは今年1月現在で395校に上り、3
年前からほぼ倍増した。

「漢字力」は推薦入試や面接・作文による「AO(アドミッション
オフィス)入試」で重視されることが多く、級に応じて点数を加算
したり、いわゆる「一芸入試」の対象になる。私立の大学・高校が
大半だが、国公立も取り入れ始めた。

単位認定する高校も急増し、昨年8月には391校と2年前の約2
倍になった。入学前や在学中に3級以上の試験に合格すれば、国語
1や国語総合の単位として1〜3単位を加算する例が多い。

同協会の東京広報センターは「若者の漢字への関心が高まっている
のは事実。今後も資格を考慮する大学や高校は増えていくのではな
いか」と話している。【横井信洋】
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:53 ID:XQCrpfH1
2!!!
(つづき)

◇検定制度には批判も

文部科学省は05年度末までに実用英語検定(英検)や漢字検定など21の技
能検定に、いわゆるお墨付きを与えていた同省の認定を全廃することを決めて
いる。省所管の公益法人が実施する検定にだけ認定を与えることに批判があっ
たほか、同省OBがこれらの公益法人に天下るなど、関係の不透明さも指摘さ
れていた。

文科省が高校3年生約10万5000人を対象に一昨年11月に実施した学力
テストによれば、国語1のうち漢字の読み書きや語句の意味を問う「言語事
項」の分野は、事前に想定した正答率を約9ポイント上回る好結果が出た。
しかし、手紙文の頭語「拝啓」を答えさせる設問では、想定正答率を約30ポ
イントも下回る34.9%にとどまった。国立教育政策研究所は「読み書きは
ほぼ身についている」としながらも、「社会生活の中での対話場面や実用的な
文章を取り上げるなど、学習が日常の言語生活でも役立つように工夫する必要
がある」と指摘。漢字を覚えるだけでは十分な国語力は育たないことも示し
た。【千代崎聖史タソ】(毎日新聞)
[2月1日3時9分更新]
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:54 ID:cUvptvYb


ブヂブヂブヂブヂ


5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:57 ID:eZYr1pHs
英検はTOEICに負けて落ち目だけど、漢検は代わりがないからな…
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:58 ID:ozQw+itb
普段書きもしないし、新聞・雑誌はおろか専門書にも出てこないような
難しい漢字覚えてなんか意味あんの?「教養」ってやつ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:00 ID:aoKNnb3c
自己満足の為だけにスレ立てするのはやめろ
したらばでも借りて別なところでやれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:49 ID:+D3V6EEQ
紙に字を書かなくなって、キーボードで変換ばっかりの生活を
送りだしてから、大分漢字を書けなくなったと自覚してる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:23 ID:UIyX8bJ4
>>8
禿げ上がる程同意
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:31 ID:KALY2k10
高三の時、二級とったけどその後準一級、一級を
目指そうとは思わんな・・・
ちなみに高卒です
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:44 ID:eZYr1pHs
>>8
逆に、読みには強くなった気がする。
漢字にしなくてもいいような単語まで変換する人がいるおかげで
「漸く」(ようやく)が読めるようになった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:11 ID:pAPOLFoL
高一の時二級取ったけど
普段から二級の試験に出た漢字を使ってないとそのうちほんとに忘れるから
資格にするのはあまり意味ないと思う
漢字に詳しいと思われて恥かくだけだよ
検定終わった後でたまに復習するなりしたらいいんだろうけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:44 ID:cbMIHcCg
>>8
わしもそのとおりなんだが別に困ることなんかないし
頭が悪くなったとは思わない。

今まで見たことこともないような漢字読み書きできる認定書なんて
他人に自慢するときぐらいしか役に立たないような気がする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:51 ID:iPPaU37D
漏れ中3で準2級とったけど、受験にもそう難しい漢字とかでないから、
持ってる意味あんまりないと思うべ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:20 ID:fxsHMk9c
やっぱ2級までしっかりしてれば、十分だよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:40 ID:npE0l6Od
漢検の準1級までは日常使うようなものが多いから
とってもいいかなって思ったこと歩けど
1級の字って全部国字なんだよね
国字なんて読めても書けても意味ないのに

1級の問題っていうのはこんなの
次の漢字を読め 袂接、掏摸、朱欒、輯穆 海扇 咸く、華盛頓 虎杖 不諱
正解は順に ベンセツ スリ、 ザボン シュウボク ホタテガイ コトゴト−く ワシントン イタドリ フキ
書くほうの問題もあるのだが面倒だからやらない
意味は自分で調べろ

こんなの覚えたってつかわねーんだし       
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:08 ID:SGYDJdjG


漢検のサイトで過去問見たけど、確かに

一級   別世界
準一級 普通に難しい
二級   標準レベル
準二級 間違ったら馬鹿にされる


だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:27 ID:sXio9+iV
ちんちんぽこぽこ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:30 ID:4ANofOFB
言掛りに必死なちょん
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:49 ID:3Kpho1uD
どうしてこういう役に立たない物ばっかり
もてはやされるのかね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:18 ID:fqS8EwOU
>>16
> 1級の漢字って全部国字
んなわけねーだろw
国字なんて100字もねーよ。
国字って何か知らないで喋ってるだろおまい。

役に立たない無駄知識ってのには同意なんだが、
こういう無知無知君と同意見扱いされるのは構わんな…
2221:04/02/02 11:20 ID:fqS8EwOU
× 構わんな
○ 叶わんな

やっぱ俺も16と同じレベルかもしれん…OTL
2316:04/02/02 12:49 ID:ZRUk4Vxh
>>21> 国字って何か知らないで喋ってるだろおまい。

国字って言うのは「国で作られた文字」の意味だ(この場合)
ま、そりゃ、1級試験で国字でない字もあるかもしれんが
(全部調べたわけじゃないから、全部って言うのは取り消すぜ)
1級になると国字の割合が極端に増えるの
なにしろ試験作ってんのが文部科学省、つまり国のお役人、
だから国字を必要以上に高くみせたいっつう意識が働いてんの
よくあるでしょ? 裁判所なんかで平易な言い回しできる言葉でも
わざとワケわかんない独特の表現にして自分たちをえらく見せたがるみたいな
1級の試験が国字中心なのもこれと同じ
そして普段どころか誰もつかわねーっつのも同じ
要するに1級の試験は役人の見栄と自己満足ってこと
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:47 ID:fqS8EwOU
>>23
無知をさらけ出すのはそれくらいにしとけw

一級でも、出題対象の国字はたった170字ほどだぞ。
6000字中の170字。
どこが「極端に割合が増えてる」んだよ。
しかもその多くは工業規格であるJISに入ってるもので、
客観的に見て妥当な根拠がある。

あと、出題範囲の決定に文科省が関与してるというのも全くの出鱈目。
文部省認定になる数年前から漢検一級の出題範囲は変わっていない。
協会が独自につくったものだ。

頼むから憶測で喋らないでくれよ。
25 ◆/2011/Oh6. :04/02/02 13:53 ID:sEXzspvW
隠居したら受けてみるかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:47 ID:vBA4LuPs
でも、一級なんてもはやマニアだろ
27 ◆/2011/Oh6. :04/02/03 12:09 ID:8LhJltr6
それじゃ、隠居したら漢字マニア育成塾でもやるかな?
小学校女子児童限定で。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:58 ID:s1l+1aA/
読めるけど書けない。パソコンで文書を書くのが常となっている
ので、誰しもそう思うはず。でも多くの場合困ったことがない。
ビジネス文書は手書きで出せるはずもない。

宅配便の宛名書きと、会議でホワイトボードに内容を書く役になった
場合ぐらい。うちは化学式とかの方がよく出てくるからそれでも
ほとんど困ったことないや。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:04 ID:0rA2hKwQ
で、国字ってなに?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:33 ID:5Za36/VR
>>29
@その国の国語を表す文字
A日本国で作られた漢字。「畑」「峠」などの類
Bかな文字

以上、旺文社国語辞典より
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:23 ID:f4ZgJyS/
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:40 ID:ok6+KhU/
 
【文部科学省 技能審査認定制度】 

英検(実用英語技能検定)
家庭料理技能検定
画像情報技能検定(CG検定)
毛糸編物技能検定
高等学校潜水技術
高等学校造園技術検定
硬筆書写検定 
工業英語能力検定
実用フランス語技能検定
実用英語技能検定
情報処理活用能力検定(J検) 
スペイン語技能検定
全国高等学校家庭科被服製作技術検定
全国高等学校家庭科食物調理技術検定
速記技能検定
ディジタル技術検定
トレース技能検定
日本漢字能力技能検定
秘書技能検定  
ビジネス検定(B検)
ファッションコーディネート色彩能力検定
簿記能力検定
毛筆書写検定 
ラジオ音響技能検定
レタリング技能検定
レース編物技能検定
34210.230.174.201
age