【発明対価】青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:26 ID:5eLyP5hk
>>710
>VCにもっと甘い評価しろというのであれば、起業家に対して
>VCが多すぎる状況にならなければw

そう、その通り。
企業家が少ないから、金を出すベンチャーキャピタル自体が少ない。
少ないから出資条件で胡座をかき、企業する数がのびないという悪循環。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:36 ID:qZ+YG5vI
起業家が多ければVCが増えて
起業家ウマーですか
はあなるほど、俺はVC、起業家どっちも見ているけど
どっちも馬鹿ばかりですがなるほどねえ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:42 ID:650PLUvL
企業が 研究投資費 とか出資して結果が得られない場合は
研究者に 損害賠償請求される世の中に変わるんだろうな

サラリーマンのリスクが増える
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:51 ID:5eLyP5hk
>>723
私は何も、特別な事や精神論を言ってる訳じゃなくて、アメリカのベンチャー企業と
ベンチャーキャピタルのモデルを述べてるに過ぎないよ。

バスタブの栓を抜くと、渦ができるでしょう。
あれは水がなくならない限りは、渦がなくならない。
今回の事は、渦が出来るきっかけになるかも知れないって事。
でかい渦ができれば、いいなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:52 ID:CljcRFVq
>>724
ある面そうならざるを得ないかもね。
でもムダの価値を知る企業ならそんなことしないだろうな
研究者も企業を見なきゃ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:57 ID:qZ+YG5vI
はぁ、起業がうまくいくには
いいビジネスモデルが必要ですが
現在の日本の技術屋でまともな構想を
描けるのがほとんどいないのは事実なんですよぉ

さて、VCの数と起業家の数についてですが
起業家の数が多ければ多いほど
ゼロサムという観点からは
VCには良い環境になるということに
お気づきでないのですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:06 ID:TpAt1dnH
これからは成果主義になるってことだろ、技術屋や研究者も。
フルコミッションの営業マンが行き着くところなんじゃないか。
能力のないやつは居場所がない。稼げないから仕事を続けられない。
営業の世界では結果がすべて。なるほど営業はそれでいいだろう。
技術や研究が結果がすべてになっていいものなのかね。
試行錯誤や偶然があっての発明だと思うがね。
成果主義は研究開発の裾野をすごく狭めるだろうよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:06 ID:jOF9kQfa
・新しい技術→国力の強化。国の発展。
・外貨の獲得→マネーを呼び込む。
・新規事業・新規の工場→雇用の拡大。

もっとこういう人が出てもいい。がんばれ日本!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:17 ID:xBTddeOk
中村氏が発明しなかったら日亜はただの中小企業のままだったからな。妥当な判決だね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:18 ID:5eLyP5hk
>>727
言いたい事が、良く分からない。
今回の事例に関連して言ってるのだけど。
つまり、事業の成功が、そのまま技術者の成功につながるようになるべきであると。
具体的には、多額の報酬や経営陣に加えるなど。
これらあらかじめ、事業の成功に対する対価としてインセンティブを与えておけば
事業の成功と技術者成功とが、なんら矛盾するものではない。
人材の流動化や権利の明確化が加速される。

>ゼロサムという観点からは
金を得た技術者の企業(新規事業)とベンチャーキャピタルは車の両輪であって
利益配分についての契約時点では駆け引きはあるだろうけど、会社の成長という
目的については何ら矛盾しないよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:21 ID:jOF9kQfa
プラス思考で考えると・・・。
いまの日本の閉塞感の打破につながる?
みんなが夢をもてるようになっていいんじゃない?

工場閉鎖で首切りのコストカッターで何十億ももらってる
アメリカの経営者は何人もいるし。

こういう技術者をもっと評価してもいいと思うが・・・
200億は極端にしても、いままで日本での技術者の評価が低すぎだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:21 ID:xBTddeOk
カーボンナノチューブを発見した人はいくらもらったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:23 ID:8xkDGKvh
>>730
同意。
でもこの判決で、いろんな会社が問題意識を持って欲しいと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:23 ID:CljcRFVq
>>728
もちろん成果主義主体の賃金体形になって行くかもね
ただ、技術立国すなわち技術を重んじるって事は
技術者>営業
の優先度じゃ無いかなと思う(個人的感想としてだが)
つまり、成果主義と言っても、結果より優先されるべき技術系特有の
評価体形が技術系にはあってしかるべきかもって事
それは、それぞれの企業が決める事なんだろうけどね

個人的に思うのは、技術立国日本の優秀な技術者には幸せになって欲しいって事だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:43 ID:ghw9uIFN
○さんも寄付するのはいいが最大の貢献者への支払いが少なすぎた
寄付金は普通、最大の貢献者に払う金よりも少ないのだが
冷静に考えると神様も最大の貢献者に2マン円しか払ってないのに自分が○円も受け取るとはがゆいのでは
604億円選ぶか200億円か・・・示談で200億で確定という方法もあるのでは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:49 ID:twISJaQj
>>720
アメリカ特許法でも調べてきたら?w
738青色ダイオード:04/01/31 06:56 ID:NJORueLD

           http://1.????
         http://1.????????
        http://1.??.._?.._?????
       http://1.??.._.._????????
       http://1.??.._?????????
      http://1.??????????????
      http://1.?.._????????????
     http://1.??????.._??.._???.._??
     http://1.?????.._?.._.._?.._???.._?
    http://1.???????.._??.._?????.._?
    http://1.??????????????????
    http://1.??????????????????
     http://1.????????????????
      http://1.???.._?.._?.._?.._?.._??
     http://1.?.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._.._?
    http://1.?.._?.._??.._?.._?.._?.._?.._?.._?
     http://1.??.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:04 ID:06BpAFoK
200億の支払い命令ではなくて、報酬と考えれば分かりやすいだろ。
金は無から沸いて出るのではない。200億をだれかが分捕るということは、
ほかの連中が200億分のしわ寄せを受けるということ。

中村さんは大成功した。しかし大成功が予見できたわけではない。
成果報酬が徹底されれば、成功が予見できない研究開発は行えない。
行われないのではなくて、行えない。
要するに、試行錯誤や偶然の発明は難しくなる。
一つの大成功を得るためには、莫大な試行錯誤の裾野がある。
それをぜんぶひっくるめた成果が604億円という評価だった。
その成果を運良く成功した一人が独占するのが夢のあることなのか。
一人が成果を全部要求するのなら、裾野は死に絶えるほかない。
多種多様な可能性と未来を滅ぼすようなものだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:06 ID:48YqVMDx
会社の算定で15億円の損失と言ってる点を考慮し1200億円全額をあげるのはどうか?
せめて1000万円でも特許料をあげておけばこんなことにならなかったのに
15億の損失というやつには懲罰的な判決がちょうどいい
「巨額のリスクを負担した企業にとって・・」という会社の言い分は研究費を出さずに給料を出したリスクか?
15億円も損失出してるのならどこかの企業にタダで権利を譲って生産をやめればどうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:08 ID:QZJp+Q+7
155 :名無しさん@3周年 :04/01/30 20:36 ID:gMjmwR07

>>150
青色LDは特許ロイヤリティーだけ押えておけばよかったものを。
発表当時、サンプル入手しようとしたら、社長印を押した契約書要求しやがった。
その上、やってきた営業はこれを買わないと御社は競争に取残されますとか、言いたい放題。
貴様は、壷売りかっつーの。ふざけんな、タコ。
品質もわかんねーモンに一個20万とか言いやがるし、信じられなかったね。

でかい口叩いたくせに、結局自分たちじゃ持て余しちまったって訳で、無様だったね。
結局、ナカムラいなけりゃ烏合の衆だということだよ、日亜。



営業は全く貢献してないな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:12 ID:oAPH+HJc
なんか昔は一人で営業もやってたらしいね
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:13 ID:OBPmePoc
中村が完成させる元になった基礎研究してた教授さんは800億円くらいもらえるんだろうね?
744BAHAGIA:04/01/31 07:16 ID:uvRqdaYZ
日亜は欲の皮が突っ張りすぎてこのざまだよ。
富の分配が理解できないドクソ会社の典型だな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:16 ID:oAPH+HJc
さあ?特許によるんじゃないかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:17 ID:oAPH+HJc
でも前の社長は偉かったね。まだ生きてるんならどういう心境なんだろうか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:27 ID:cKAx0sFB
報酬が2マソなのはあまりにもひどいよね。
当時せめて2億くらいポンと出してやれば200億出さずに
済んだかもしれんのに。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:27 ID:0awB6L0a
会社が儲かったから後から分捕るのはねぇ。
ノーベル賞級を連呼してたけど、ノーベル賞はカネ儲けの道具か。裁判官は詐欺師に引っかかったみたいだな。

749名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 07:43 ID:ybsGTr4v
例え600億円抜かれても、のこり600億円、こんな金そう
天から降ってくるものではない、中村さんが日亜に居たことに
感謝すべきだな、どちらにしても。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:12 ID:LgaGyaVD
このスレの、200億円反対者って、
逆に金に汚そうだね。

気前悪い、人より絶対に多くを払わない。
そういう人間じゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:15 ID:cKB8BYx3
>>750
経営者じゃないの
752  :04/01/31 08:18 ID:jhwWwVfK
>>749 ほんとだよ。半分もらえてラッキーぐらいにおもっとけば
よかったのに。15億の損失って、、いかにも馬鹿な対応だったね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:24 ID:NVQO+nUR
たかが地方裁判所の判決。 
最高裁は、国>企業>個人 ですので、日亜は心配せんでもいい。

754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:33 ID:E/qE++I7
>>751
まぁ、どちらにせよ時代の先を読めない低脳だと思う。
ちなみに文型の香具師はどうして物事を道筋立てて考えないのだろうか?
英語テストとかも文型は丸暗記で試験にのぞむ香具師多いし・・・
漏れは理系の頭をもつ文型学部(文転&経営情報学部)

>>753
最高裁でも日亜は賠償だと思うよ。数億の可能性あるけど・・・
国も今の報奨制度が日本の頭脳流出に一役買っていることを知っていますからね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:40 ID:hNClSOO5
理系の頭の文系って何だよw
低脳の文系が理系騙って必死
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:41 ID:i8fI647P
相変わらず僻み丸出しですな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:42 ID:ULWpawpP
>>754
文転って単に理系の勉強についてこれなくなった
落ちこぼれじゃん(プゲラ

それで理系の頭とは(プゲラッチョ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:46 ID:a+1Sjb9K
■200億円判決――優れた発明に手厚く
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

1月31日付・読売社説(2)
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/31-1.html

200億円判決 発明補償は経営リスクだ
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/31-1.html

社説1 社員への巨額発明報酬判決の衝撃
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20040130MS3M3000Y30012004.html

【主張】特許の対価 日本社会になじまぬ判決
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

成果に報いる仕組みを
http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:51 ID:E/qE++I7
>>757
いやー兄貴は大学も理系で進んだんだけど、
とある大手サービス会社入っても今までやってきたこと全く意味がなさなかったんだよね
だから、俺は文典してわけさ。まぁ経営学+情報工学だから文典と表現していいか正直わからんが・・・
今は文典して正解だとおもってるぞ
どうせ、おれも同じ会社入ることになりそうだし・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:08 ID:jRSDN+Q/
学部卒で就職したのか?
理系学部卒ならよっぽどいいところ出じゃないと研究職にはつけないぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:08 ID:a+1Sjb9K
1月31日付・読売社説(2)

[発明の対価]「『報酬』巨額化の時代に備えよう」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040130ig91.htm
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:13 ID:iNV91HRW
裁判長三村かよっ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:26 ID:qkUWY0kp
それにしても昨夜のN捨ての中村氏の「個人発明ですから」発言には
あきれてものが言えない。

だいたい中間判決で職務発明だと認められたから対価が請求できるのであって、
個人発明だなどと飛躍もいいところだ。

森永卓郎の突っ込みもマトモに答えず流すしさ(粂ともども)。
764町の与太郎:04/01/31 09:29 ID:PnC4HBy1
200億円もどうするの、会社もよく青色の人と相談の上、青色も20億位
の方が価値が上るぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:33 ID:jRSDN+Q/
個人発明という発言は確かに怪しかったな。
個人だろうと集団だろうと中村氏がいなければ
会社はあの利益を挙げることは出来なかっただろうからどっちでもいいんだが。

あの眼鏡はうるさかった。
言い方が悪いが、これぞ馬鹿なんだな。とオモッタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:34 ID:h6q4hYUk
発明は基本的に個人に所属します。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:37 ID:b/WB4Gif
理系白書って本を読んだんだが、
理系の実態は悲惨だぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:38 ID:E/qE++I7
>>763
裁判で争ってるわけだから(日亜は控訴すんのかな?)
「個人発明」発言でも悪くないとおもう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:43 ID:OBPmePoc
中村さんは自分の研究につかった機器の開発者へ分け前を出すべきではないでしょうか?
とくに基礎研究をした名城大学教授には200億中180億は渡す必要があると思います
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:47 ID:3hyPK52i
>>768
んだんだ、「原告側の主張」ってやつだ。問題はない。
それが認められるかどうかは別問題。
771名無しさん@お腹いっぱい。
日亜も控訴しなかったら、

あの時、中村教授を事実上退社させたというミスを
みすみす認めたことになるからな。