【薬事】水虫薬で死亡 厚生労働省が注意喚起

このエントリーをはてなブックマークに追加


水虫治療内服薬の副作用で死亡例、厚労省が注意喚起

水虫、たむしなどの内服薬「ラミシール錠」の副作用とみられる肝障害の死亡例があったとして、
厚生労働省は29日、販売する日本チバガイギーに対し、医師らに肝機能検査を定期的に行うなどの
患者の経過観察を徹底させるよう注意喚起した。また同省は、処方せんのいらない洗口液剤
「グルコン酸クロルヘキシジン」(サンスターなど約20社が販売)を、歯科医が患者の歯肉を
洗うため使った後、呼吸困難を起こして救急搬送された例がこの1年で2例あったとして、
日本歯科医師会などに会員に注意を促すよう指導した。
http://www.asahi.com/national/update/0129/036.html


┏┫ ゚∀゚┣┛ こんな死に方 うれしくありません。

2やおきん:04/01/29 23:30 ID:f9kYreK4
水虫をなめるなと
3名無しさん:04/01/29 23:31 ID:J6cMkMnK
水虫でしんでられないな。。。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:31 ID:U1INIEyG
水虫用内服薬なんてあるんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:34 ID:7U5lI4TG
日本では爪水虫は飲み薬で治すのが普通だからな……
6やおきん:04/01/29 23:41 ID:f9kYreK4
放置した小さな指の間の水虫が脚の裏中に広がって死にそうなんだが
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:46 ID:+UyExUDN
ラミシールまじ効くよ。白癬菌の関係する皮膚病にはてきめん。
爪の水虫どころかインキンも一発で完治した。
その系の病気抱えてるくせに、塗り薬塗るのをすぐに止めてしまう
ずぼらなバッチイ香具師にはおすすめの一品。
1日に何回も塗る行為より1日1粒を3〜6ヶ月飲み続けるほうが
持続するし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:49 ID:g6jm6ZY8
そうだ!
水虫薬殺人事件
水虫薬保険金詐欺事件
ふむ、おれのアイデアだ、真似するでねーぞ。

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:33 ID:L1k3GQWS
要するに体全部が水虫になってたんで水虫薬で死んだんだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:38 ID:8Cb159LC
え?
日本キチガイバカー?
11北海道愚民φ ★:04/01/30 00:41 ID:???
痔の薬で死んだりするのもヤだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:42 ID:h/j/DCPa
アイフルのおっさんがモデルで爪白癬にかかっているちう設定のポスターを
今日病院で見た


>>9

┏┫ ゚∀゚┣┛ ......
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:43 ID:K87m8505
効果も副作用も大きい薬ですか。
諸刃の剣ですな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:57 ID:JdAkUVP+
木村拓哉が女性に怪我をさせたシーン(想像図)
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html




16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:00 ID:Xd2y5Lc3
水虫を完全に治す薬を作ると
ノーベル賞ものなんだっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:18 ID:N0FtM/6d
>>6
俺も似た症状になった事がある。。
掻くから余計悪化して靴下がぐちょぐちょになったよ。
今すぐ皮膚科行け。
水虫ではない可能性がある。
ただの湿疹の場合水虫薬塗ると余計悪化するらしいし。

俺、水虫だと思い込んでぐちょぐちょになった足に水虫薬塗ってたんだよ。
これがまた死ぬほどしみるし全然きかねーの。
医者行ったら水虫じゃなっかたわ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:20 ID:Xd2y5Lc3
>>17
リンパ節がやられてる場合もある
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:38 ID:0lAIkwgy
>>17
俺もなったことある。病院では確か違う病名言われたな。
「とびひ」だったかな、手にもうつるよ。気をつけて。
m9( ^e^)9m<水虫にかかってる人は何なの?プゲラア
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:41 ID:VfVtULsF
チョット前に爪水虫のクスリのCMが大量に流れていたけど関係あるのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:06 ID:lMEXY6mJ
イトリゾールのほうが聞く
高いけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:19 ID:VnnCluto
まじですか!
とびひなのかな。
皮膚科に今から行って来ます!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:30 ID:2/L5Kn9p
内服薬もあるんだ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:50 ID:sjOkomIC
>>16
すでに完治できるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:11 ID:BcadH3ii
>>12
設定じゃなくてマジ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:24 ID:oPgM3NoD
この薬の危険性より、「水虫の薬に内服薬があった」ことにビクーリ…
今回ばかりは( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★に感謝感謝感(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:33 ID:YIw6pS5u
>>12
今、徹子の部屋に出てる人のこと?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48 ID:k0GDR6Rv
「水虫とガンとハゲの決定的な特効薬を発明したらノーベル賞」


どうでもいいが、この間故郷に帰ったら日本チバガイギー(ノバルティス ファーマ)がパチンコ屋に変わってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48 ID:5UyWlGVO
厚生省は注意を喚起して責任を医者になすりつけるだけ
何故販売禁止にしないか?
それは製薬会社が(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:00 ID:zHTGV43o
>>29
水虫は薬で治るとかいとろーが
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:03 ID:k0GDR6Rv
>>31
いや、100%根治は現時点でも難しいらしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:07 ID:z9Q+u0kh
>>30
そんなこと言っていたら世の中から薬がなくなっちゃうよ。
毎年正月にのどに餅つまらせて人が死んでるが、餅も販売
禁止か?そうじゃないだろ。

飲んだやつがことごとく死ぬんなら話は別だけど、
肝臓の悪い人がこの薬を飲んだら死んじゃったという話だろ
肝臓の悪い人は注意でいいじゃん。販売禁止なんてする必要なし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:09 ID:zHTGV43o
>>32
どこまでが完治というのか知らないが
再発(再度感染)することを省くなら完治は可能だよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:32 ID:ftpnA65S

「水虫とガンとハゲの決定的な特効薬を発明したらノーベル賞」

オレは水虫でガンでハゲなのだが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:40 ID:lxlJXw8Y
>>32
水虫は治る。
再感染をどうやって防ぐかが問題。
水虫時代の靴を全部捨てる。
水虫時代の靴下を全部捨てる。
水虫時代の風呂の足ふきマットを捨てる
水虫時代のじゅうたんを全部張り替える
水虫時代の布団をすてる。
これくらいやれば再感染リスクはだいぶ抑えられるぞ。
土足で上がれない病院、特に皮膚科には通わないのもポイントだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:47 ID:4q0r735Q
水虫やインキンも内服薬があるのか?
塗るタイプばかりかと思ってた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:06 ID:DvdwdtDG
ラミシ−ルだろ?
俺もそれ飲んで爪白線(爪の水虫)直した。半年かかったけどな。
肝検査は月1度、血液を取って調べる

特に異常なし、ていわれてたけど「特に」ってのがひっかかるな
ついでにインキンタムシや足臭、お尻の湿疹も完治。
あんだけ悩まされてたのに、素晴らしい!!
でも場合によって死ぬんだね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:10 ID:0qwFvjFC
健康食品も肝臓にはあまりよくないらしいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:52 ID:gq/tNyKs
誰か、がんにもハゲにも効く水虫薬を開発してくれね〜かなぁ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:08 ID:fD5iMW1s
日本チバガイギー

日本キチガイ バー
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:45 ID:6g5eYKzD
えー、そんな薬あるの?
今までダマリンばっかり塗ってたんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:52 ID:ble8vJFZ
>>42
処方してもらうらしい。そして酒に弱くなるらしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:10 ID:Q3+5DFpX
>>42

ダマリンは薬局とかで買うと高いんじゃないか。
皮膚科で薬出してもらえば、診察料入れても液状とクリーム10個くらい
もらっても2000円くらいだった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:12 ID:mjSFafUS
ツメの中に入りこんでる水虫以外だったら、塗り薬をちゃんと塗ってれば治るよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:03 ID:SPbOh7LD
>>40
ハゲなら今はいいのがあるだろ。
cmやってるヅラ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:06 ID:a+vNaXuQ
日本チバガイギーってなくなったんじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:07 ID:E1F6gIjK
毎朝黒酢を飲むと魚の目が治る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:38 ID:Xd2y5Lc3
日本人が水虫になったなのは
明治に入ってからだそうな
西洋から輸入した中古の兵隊靴に
菌が付いていたらしい
それまで草履文化の日本人に水虫の人はいなかったそうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:40 ID:YIw6pS5u
死ぬなら痒いのガマンするよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:44 ID:NMaBc21j
塗り薬で治すんなら、ツムラのアスタットがむちゃくちゃよく効くよ。
ただ売ってくれる店が少ないんで、なんとか探すか医者に処方してもらおう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:46 ID:mjSFafUS
>>49
菌というより、靴が原因なんじゃないか?
草履だったら蒸れないけど、日本の蒸し暑い夏に靴を履くと蒸れまくる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:49 ID:ERkqOLwW
>>51
そんなに効くの。お医者さんって、みんなそればっかり処方するから儲けが多くて
効かないのかと思っていたよ。足の指の間が臭うんでアスタット液つけてるけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:55 ID:Xd2y5Lc3
爪水虫のCMをテレビでやるまで、自分が爪水虫だって知らなかった_| ̄|○
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:16 ID:ERkqOLwW
自分もイトリゾール朝4カプセル飲んでるけど、1週間だけ飲んであとは休んでいる。1ヶ月後またもらいに行って
1週間分貰って同じ飲み方してるよ。爪がまきづめでひどくて、靴を履くと親指が血だらけになっていた。
でもこの薬飲み始めてから、爪水虫も良くなって巻きづめも良くなった。巻きづめがひどかったときは、
手術も考えていたけど、原因は爪水虫だったんだね。痛い思いしなくて良かった。
爪水虫の爪って爪切りで切ろうとすると、ぼろぼろ崩れるんだよね。もしそんな爪で巻きづめだったら
水虫を疑ってみた方が良いよ。一応肝臓検査は毎月やってるけど、異常は無しだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:51 ID:p3Wcklfz
>>6
掌蹠膿疱症(ショウセキノウホウショウ)ですね。
すぐに皮膚科に。
治りますよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:02 ID:kSECaM2F
水虫治療の時、これ使うかどうしようかと医者が迷ってたなぁ。
結局しばらくは普通に治療して様子見することになって無事治った
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:36 ID:fcocpPMD
ロシアの生物兵器に水虫ってのがあって
靴下に忍ばせて輸出してるらしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:41 ID:xYAnmZr2
おっとろしい生物兵器だ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:12 ID:Vdmop3Y1
>>47
販売会社として残ってんでねーの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:45 ID:48Joxwdm
チバ+サンド=ノバルティス
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:52 ID:74yde051
【CMの内容】
ドラマやCMで活躍中の俳優・清水 章吾さん扮する父親が、書斎で人目を避けて爪を切っていると
家族から爪白癬の可能性 を指摘され、内服薬による治療をすすめられ て皮膚科を受診
http://www.google.co.jp/search?q=cache:KsBuhw0YeK0J:www.novartis.co.jp/pdf/pr030617.pdf+%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%AB%A0%E5%90%BE+%E6%B0%B4%E8%99%AB&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:17 ID:LwUk1o92
実は俺も水虫の中でも特に治りにくい爪の水虫だったから、
ラミシールをついこの間まで6ヶ月間飲んでた。
もちろん、医者には肝機能に障害が出るかもしれないからって事を言われて
1ヶ月に1回、血液検査をしてたよ。
この薬、嘘みたいに効くんだよな。今までの薬は何だったんだってくらい良く効く。
今回みたいに、かなり低い確率で死ぬかもしれないけどマジお勧め。
64名無しさん@お腹いっぱい:04/01/31 10:20 ID:yH59BefN
塗り薬のあるんだけど、飲みくすりのあるんだよな。
俺は、飲みくすりは怖くて、1月しか飲まなかったけど、
すごく効いた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:41 ID:0f7jq16E
5年以上前だけどラミシール半年くらい飲んで爪水虫完治さした。
以降、水虫にすらならない身体になった。
単に歳くって分泌物が減っただけかもしれないが。
ちなみに、爪だと水虫のところと治ってるところとくっきりわかるくらい
ラミシールは効く。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:54 ID:eqiq4DGP
>>63
私も同様。足の爪が白癬だった。
最初、老化による爪の変形かと思っていたが、総合病院の皮膚科の診断で爪白癬
ということが判明。
血液検査(人によっては肝障害を起すらしい)をしながら、ラシミールを半年以
上服用した。
専門医の診断を受けながらならの投与が原則でしょう。
おかげさまで完治したと思う。(水虫はしつこいから、今後も気をつけるがね)
爪はきれいになったし、足の裏の皮が剥けなくなった。
温泉旅行を趣味にするなら、是非治療してからにした方が良い。
恥ずかしいからね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:04 ID:DNpqH470
20歳とかの若い人が、この薬飲んで水虫を治したとしても、
老人になってから肝臓やられたら、原因が断定できないような。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:18 ID:aXaJOt94
一ヶ月に1回の肝機能検査さえちゃんとやれば、
ラミシールはかなり理想的な薬と言えそうだな。
しかし内服で困難な水虫が治るんだから
いい時代になったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:42 ID:FcWYwHmQ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:08 ID:22PlfrwU
爪白癬って外用薬では治らないの?
6か月間くらい毎日液状水虫薬をつけてて、
指の間の水虫はとっくに症状がなくなったけれど、
爪白癬らしき症状が治りません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:33 ID:HEFvMdeD
>>70
塗り薬は、爪には浸透しないようです。
専門医に行って、飲み薬を処方してもらう方が良いでしょう。
私は、全く副作用は無かったですよ。
爪がきれいになるのは、気分が良いものですね。
72 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/02/08 23:22 ID:3So5GR1L
水虫は罹り始めは痒いですがそのうち皮膚や爪が厚くなってきて痒みは感じなくなります。
営業で歩き回った日の帰宅後、靴下の爪先に剥がれ落ちた皮膚が粉の様になって溜まっています。
それを集めて生物兵器として活用してます。
飲みに行った時等、嫌な上司の靴の中に振り掛けたりします。
「あのクソ所長を殺せ」と私の足で育った胞子達に呟きながら…
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:00 ID:x8W16ZiK
すぐに厚生省は注意を喚起して責任を医者になすりつける・・・
何故販売禁止にしないか?
製薬会社と癒着しているに違いない
罪のない人間がまた死んでいく・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:37 ID:M7MvJmLN
そういや数年前水虫の特効薬が完成したとかいって
その先生自ら水虫菌を足に注射してたな
あれはなんだったんだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:38 ID:sVXpM+uK
>>71
ありがとうございます。
早めに皮膚科に行ってみます。
他の人に移してしまうかもと思うと気が気ではないので・・・。

水虫薬を常用しているお陰で、
足の臭いの元の雑菌までもが減ったのは良かった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:04 ID:SIk67Wuv
爪水虫(爪が白く濁ってる)のを治す飲み薬ってどこに売ってますか?教えてください!お願いしますm(_ _)m
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:10 ID:zrqiej/Q
>>73
分かりました。じゃ漏れの昔の履き古しの靴下をあげる。
水虫になって塗り薬じゃ治らない苦痛を数年味わって、
それでもそういう意見を持ち続けられるなら
あんたの正論もどきも傾聴してやるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:36 ID:5Iqu8zJR
>>76
1日分 1000円くらいかかるらいしよ。
もちろん、保険が使えるけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:08 ID:LTbQcgqG
爪水虫の飲み薬売ってる店教えてください!いくらで買えますか?普通に買えますか?未成年でも買えますか?教えてください!真剣に悩んでます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:19 ID:eMVleE4s
だからスレちゃんと読めって。
医者行って処方箋もらって、それもって薬局行けば
薬買えるって書いてあるだろ。
肝機能が低下する副作用あるから
肝臓に問題があるヤツは無理だろうけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:27 ID:fShd4RlS
肝臓が元気な若いうちに治療しておかないと、
一 生 治 ら な い
ということですね。
82北海道愚民φ ★:04/02/10 00:31 ID:???
83stuper X又はシュバルツ博徒 ◆4I.L7z/F0A :04/02/10 00:47 ID:J1rP+Pvg
ニラのくきと葉っぱを乾燥させ、それを煎じ、煎じた汁を熱いうちに器に入れ、
汁に水虫になっている所を浸して、汁がぬるくなるまで擦り込むべし・・・。
一日一回で効き目があるそうだ・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:59 ID:uT3xlMtO
酢で水虫の足洗うと良くなったって話は民間療法になるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:35 ID:zAIxSMa0
根治したければ医者でしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:41 ID:dBA+WL7q
>>79
医者の処方箋無しじゃ買えないし、薬局にあっても売ってくれないよ。
イトリゾールで1錠600円ぐらいする。1日2錠ぐらい飲むので
保険使わないと金がいくらあっても足りないぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:29 ID:tWH4EzVq
 旧千葉製薬(大正15年設立)と英国GAIGI社(1888年設立)が合併して出来た会社。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:41 ID:vGPHmU/z
>>72
それでもし水虫がうつったら傷害罪だぞ
バレないように注意しないと…
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:28 ID:UxiC62wR
>>88
わざとじゃなくても、うつされたら過失傷害で告発できますかね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:45 ID:9MG7DiJS
爪白癬(爪の水虫),本当にあった怖い話(写真付き)
All Rights Reserved, Copyright(C) 2004.1 by Yasusi Suzumura
(野並皮膚科)

http://homepage1.nifty.com/ysh/a024.htm
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:02 ID:7vED7aPK
>>90
こわッ
1才でもうつるんだ〜
1才男児かわいそう
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:34 ID:sRtckA9y
>>87
合併の是非を会議で決めたことが、社名の由来か…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:42 ID:oWrSmbMp
肝臓をやられるのは、医者のせい?
アルコール何年分位の肝臓酷使になるのだろうか
94皮膚科の遺志ですが:04/02/13 22:20 ID:bKbcsY9C
必死だな、製薬会社MR諸君!

ノバルティス社員 ラミシール売り上げダウンで評価もさっぱり・・・。

あなたが悪いんじゃないよ。 ラミシールが悪いんだよ。

ひいて言えば会社の戦略ミスですな。 

結局、イトリゾールの方が安心して使えます・・・。 

やる気のない勤務医より。
95恐怖のラミシール:04/02/13 23:25 ID:nIVpPfYS
でもイトリゾールも結局肝障害が出るからな。
ラミシールより高いイトリゾールをバンバン処方したいんだろうな。
もっともイトリゾールのパルス療法もあるらしいが。
96皮膚科の遺志ですが:04/02/14 11:22 ID:S41MhKml
>>95
ノヴァルティスMR君  必死だな・・・。 藁
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:34 ID:/U/j1EuU
イトリゾールのパルス法で治療中。
爪がきれいになってうれしいです。
あと一月くらいで全部きれいになりそう。
でも、肝機能検査はされてない…だいじょうぶか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:41 ID:SnFyhVUt
水虫ー毎朝、黒酢を飲みましょう。
痔 ーオロナインを塗りましょう。
腹痛、下痢、食あたりー正露丸を飲みましょう。
最近の薬より全然効きます。
医学って本当に発達してるの??
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:42 ID:htp3Qpd/
塗り薬よりも飲み薬の方が確実に白癬菌を退治できる。
死んじゃった人はご愁傷様。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:03 ID:lEvXj+OB
>>98
正露丸は毒をつかって腸内細菌を全滅させる
薬なのでやめたほうが良い
101酸性水:04/02/14 15:16 ID:lZ1o/d2T
  うちの会社で製造している装置で生成する、強酸性水(PH2.5位)を患部にかけると、
  治りますよ!副作用はないし、捨てても環境汚染の心配全くなし。
  但し、その装置は約100万円。特許もとってて、営業をうまくやると売れるのに、
  井の中の蛙しかいないから、売れない。だれか、営業しませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:30 ID:PNj9h/Kz
これ薬害にあたるんじゃないの?
医療訴訟はおきないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:22 ID:htp3Qpd/
副作用の人のための保障制度があるから
104(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :04/02/14 16:26 ID:x9kcFgmx
医者が悪いだろ、こりゃ
内服薬を増やしたら次の時に採血するのは当たり前
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:40 ID:AuS7ggxG
ここはひそかにノバルティスとヤンセンのMRの戦場ですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:23 ID:eZayvza5
>>87
ウソつけ!
チバは1884年創業、ガイギーは1758年創業。
どっちもスイスだ。

チバってブランドは今でもコンタクトレンズなんかで残ってるけど
テレビのCMきちんと見れ。「シバ」って英語読みで発音してるぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:37 ID:EqnzPx0L
>>106
コンタクトのチバフォーカスって、よく安売りに出てるから、
千葉県の小さな工場で作っている安物かと思ってた。
勉強になったよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:05 ID:U851Tnns
よし妹もちのドクオに、なんで他のドクオが羨ましがるか教えてあげよう

有名な話にこんなのがある AさんとBさんが電話してる時

A『ところでB今どんな服きてるんだ?('A`)』
B『んー赤い服だな』

このときBさんはとりあえず赤っぽい色合いなら「赤い服」と言ってしまうんだが
「赤い服」と聞いたAさんはかなり赤が強い派手な服を連想してしまう という奴だ。


つまり、妹もちのドクオがどんなに憎たらしくてもとりあえず妹であるから「妹」と書いた時点で
妹のいないドクオの頭の中には代表的な妹・・・かわいい妹の像ができあがってしまうんだよ!

('A`)<別に長文で言うことじゃないじゃない
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:05 ID:U851Tnns
どこの誤爆だ、どこの_| ̄|○
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:40 ID:szszC3DJ
????
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:13 ID:D6M2KMD+
88
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:56 ID:u6xPOwIw
千葉ガイギーなんて名前聞いたのレーサーガンマのカーボンフレーム以来だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:00 ID:7zD0xYqZ
水虫薬飲んで死んだヤツは実は水虫だったという理解でいいんですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:23 ID:fqI4kdoi
>113
ワラタ!

そうか、飲んだ奴が水虫だったんだ・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:46 ID:Acaatl50
水虫だと公表されるのが恐くて訴えられない患者もいるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:50 ID:ZaeZh/9p
冬にも水虫っているのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:05 ID:C9xS0OhJ
水虫薬でも死ねるのか,,,,。
118日報 ◆MuJRq6Jxk2 :04/02/21 20:03 ID:sF7sH5O6
すこし古い話題ですが、ちょっとヲチしてたスレです。

【薬事】水虫薬で死亡 厚生労働省が注意喚起
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075386514/

グリセオフルビン(一般名)の時代から、爪白癬の治療には肝機能検査をするのが当たり前だと
思っていたので不思議です。イトリだって10年ぐらい前からあったはず。
あと、経口抗真菌剤のことを知らない人がいて、ビクーリ!

119118:04/02/21 20:08 ID:sF7sH5O6
病院・医者板、UDスレからきました…
思い切り誤爆しますた(笑
UD回しながら逝ってきまーつ!
120卵の名無しさん:04/02/21 21:22 ID:ZcfP1UnQ
・白癬菌は爪の根元の、更に下にコソーリ潜んでる
・だもんで、爪に塗り薬つけても、なかなか治らないし、何度でも再発する

・グリセオフルビンは静菌的作用(活動を止めるだけ)
・イトリゾールとラミシールは殺菌的作用

・治療が半年以上かかるのは、根元の菌を殺した上に、
 爪が完全に新しいものに生え変わる必要があるから

気が向いたら、続きをカキコしにくるかも…
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:10 ID:IH/xSJIY
腰を傷めて、整形外科に行った。
なぜか待合室に「アイフルおじさん」清水章吾のポスターが。
わたくし実は、爪白癬で...というものだった。

モノとしては、このスレの薬のPRだ。
しかし爪白癬って整形か?皮膚科じゃないのか?と思った。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:11 ID:IH/xSJIY
>>120

> ・だもんで、爪に塗り薬つけても、なかなか治らないし、何度でも再発する

「だもんで」は方言ぽいから気をつけた方が良い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:14 ID:fCMOGEKd
日ごろ口に出せない親への感謝の気持ち、我が子への想い、
夫・妻にどうしても言えなかった一言、別れてしまった恋人との思い出、
なくした友だちとの輝く思い出・・・・・数多くの人の溢れる愛が、ここにあります。

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ワシのスレ・・・
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |   
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |   
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ  
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:51 ID:DkLt4Kuy
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ゝv┗━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::||  (● )|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_^^' ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄ ̄) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|´―‐´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| __/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::

財前教授がこのスレを監視してます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:53 ID:fP0uhel+
季節限定商品

パルス始めました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:09 ID:fP0uhel+
up
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:20 ID:t1PT0msa
>>120
静岡?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:22 ID:Fd0zhVR7
京都の創価学会MR
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:50 ID:1KofDek6
飲む水虫薬ってなんか釈然としないなって思ってたけど
とーちゃんに勧めなくてよかった。元々肝臓良くないし。
130だもんでハァ気をつけにゃいかんに:04/02/28 11:04 ID:3xn2rGRz
ところでソースが無くなってるんだが、死亡例はどれ位なんだ?
131120:04/02/28 12:43 ID:XgsZVNOC
>>127 >>128 ビンゴ! 静岡出身で京都支店のMRでつ

132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:51 ID:zm+R3HQ0
おいMR人の机の上にごみを置いてくな
ボールペンだけおいとけ
133120:04/02/28 12:57 ID:Jlkf4frZ
>>130
ご忠告ありがとうございます。

>死亡例はどれ位なんだ?
 失念。 MRさんがきたときに5例と聞いたような気が・・・?
 ググれば出てくるかも知れません。
134120:04/02/28 13:05 ID:r+yOo3b5
>>132
りょーーーかい!w
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:25 ID:Fd0zhVR7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
     /     __  ミ
    /   /   \ \
   /  /  \ /\/
   |  /   〜  〜 )
   (β       , ,  /
  /|     /  \ )    
  /|     ⊂⊃ ノ  
 //|        /  チョン州って言うなコラー
     \_____ノ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:59 ID:PK/JRBF1
み、水虫で死ぬなんてイヤだぁー!!!!!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:44 ID:XNX8Mmwi
>>136
大丈夫。死因は肝機能障害ってことになるから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:54 ID:PK/JRBF1
でもどうして肝機能障害になったかって話で、死後、葬式で、「水虫で死んだ」って言われそうな感じ・・・・。
139120?:04/02/29 19:28 ID:uGOKaQDi
ググった。 
-------------------------------------------------------------------------------
水虫薬の塩酸テルビナフィン(商品名ラミシール錠)の副作用とみられる
肝障害で男性1人が死亡していたことが29日、厚生労働省の調査で分かった。
同省は医薬品・医療用具安全性情報に掲載して医療関係者に注意を呼び掛けた。

死亡したのは70代の男性で1998年に服用後2カ月半で死亡した。

塩酸テルビナフィンは医師の処方が必要な処方薬で、97年に承認された新しいタイプの飲み薬。
年間約95万人が服用している。
-------------------------------------------------------------------------------
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:17 ID:Vzm6l0Js
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 本当は4ゲット……
\________ _________
                  |/
   ∧∧     .∧,,∧
   (,,゚Д゚)   目 ミ゚Д゚ ミ
    (つつ  .|| (ミ  ミ)
 彡 (_(_ )〜 ||  ミ  ミ〜
    (/(/  ..||  し`J
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  もうええねん!!
\__________________
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:12 ID:pBZsPSOG
昔、小錦?が入院した時、
「水虫の菌が血管から入った病気になって…」ってワイドショーで伝えてて、
恐いって思ったことがある。昔なのでちょっとあやふやだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:13 ID:QMIYzaaW
死ぬくらい強力じゃないと水虫の殲滅なんて無理ってことか
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:24 ID:PfIitKog
  ,rシ三ミミミミミミヾ   
    シ彡'""゙゙"゙"゙"゙ヾ
   lミ    ^  '^  !
   (||   --   -- l
   (ヽ|  ` ,| ト  i'|)
    'ヽ   `ー '  /_ノ    このスレの連中は、甘いお方ばかりだ。
     入  ー−、 /   
   ./、  `ー---- 'ヽ 
  /   y ヽ\▼/ i´ヽ 
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:57 ID:he//yy+3
水虫は死に至る病だったってことか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:16 ID:bxoMqAor
中学生の時から爪水虫
もう15年もいっしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:47 ID:2JJkAQFD
>>145
別れる気は無いの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:55 ID:IKbgmGY8
俺は生まれつき爪白癬。
母が爪白癬。
母方の祖父も爪白癬。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:29 ID:PSzvvf4i
>>147
生まれつき、なんてことはない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:37 ID:ZJw2SK8D
 
あんな菌は土仕事をすればすぐなく成る
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:37 ID:sT8UwruS
何だかよくわからないけど
鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:07 ID:OkbFFh6/
>>150
とりわさでいただきますね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:50 ID:OvLYVf7B
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  
  `‐|   U  /ノ <   最高〜!!!!!
   \ ━ ,/    \__________
  / ̄ <V>  ̄\
  \\| 'oヽ|//
    ○,,,,,∧○
     /  ∧ \
    /  / ヽ \_
  ┌''\_|   \_/''┐
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:53 ID:1BjmsXbO
そんな岩の山は無いで
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:04 ID:z25RvS85
www.clip.gr.jp/~repulse/cat/cat.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:28 ID:z25RvS85
56566
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:29 ID:SQuSTAlj
言い返せないからって荒らすなちょん
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:08 ID:zJULhW8y
6666666666
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:25 ID:zJULhW8y

初めてこの板の存在を知り覗きに来ました。。。

 |  | ∧
 |_|Д`) ボ、ボロクソ……(涙)
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:36 ID:zJULhW8y
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ゝv┗━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::||  (● )|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_^^' ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄ ̄) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|´―‐´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| __/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::

財前教授がこのスレを監視してます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:46 ID:7XZVaAAT
覗きは軽犯罪法違反ですよ
また裁判するんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:05 ID:ft7Eiord

     ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           (\'⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:45 ID:LrGzCoiO
水虫=水棲昆虫
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:13 ID:Nz7c5xAZ
ゲンゴロウ
コツブゲンゴロウ
ムカシゲンゴロウ
ガムシ
セスジガムシ
ホソガムシ
ダルマガムシ
ミズスマシ
コガシラミズムシ
ツブミズムシ
ホタル
アメンボ
イトアメンボ
カタビロアメンボ
サンゴアメンボ
マツモムシ
コバンムシ
ナベブタムシ
タイコウチ
コオイムシ
ミズムシ
メミズムシ
マルミズムシ
タマミズムシ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:44 ID:IAn9InJ9

初めてこの板の存在を知り覗きに来ました。。。

 |  | ∧
 |_|Д`) ボ、ボロクソ……(涙)
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:34 ID:IAn9InJ9

初めてこの板の存在を知り覗きに来ました。。。

 |  | ∧
 |_|Д`) ボ、ボロクソ……(涙)
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:52 ID:6i/8GmWz
2
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:37 ID:Fn1+Njjb
    ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-    最終会は、18日。
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ       
ノノリル! i,,イ__ヾ(      75分の拡大版みたいです。
    ンー´ ⌒('"       
  /L_ヽ†/」\
 / )  < Y > i ヽ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:05 ID:XhT7KxoT
水虫で死ぬのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:28 ID:HS7pPiEu
     ,、.-‐−───―───、,
    /                 `ヽ
  /                    |
  |     名 誉 監 督       |
  |                     |
  |                      |
  |               ____|
  |     _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
  |__ // `─────'       |_   ̄/
 |; ;; ;; |       ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
  |一、;/     /  __    ___|
 | _ |   :   '= ' ̄          '|
 | L |      ヽ_      iヽ_ヽ ._ ,|
  |   |     ;   ヽ、  / 、 ヽ| , _ |
  、\ |    ;      / ⌒─/^l  |
  |  '|:::::::::::::::::::    | :: ::::|::::|::::::i::: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ | ヽ:::::::::::::::::::l   / ̄ ̄ゝ:::::: |  < んーいいスレですねー。
  |  | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: |   \_________
   |     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   |    ヽ______|__/'
   |             |
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:11 ID:HS7pPiEu
ラミシール飲んでて、突然飲むの中止になりました。
先生に聞くと肝機能の数値が上がっているとか。
危なかったような気がします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:41 ID:HS7pPiEu
腰が90度、ほぼ直角に曲がった老婆が亡くなった。
挿入していたライン類・カテを抜去しながら、看護婦と
この曲がった腰では棺桶に収まらないね。どうするんだろう。
と要らぬ心配をしていた。
死後処置が済み、霊安室に安置し終わり、業者が来るまで白いシーツをかけておいた。
業者到着と連絡を受けて霊安室に戻ってみて、みんなで驚いた。
腰がほぼまっすぐに伸びていた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:51 ID:VVu/XwUl
>>171
つづきは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:46 ID:zrv7oG63
>>1
板違い。
【行政】→ニュー速+
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:39 ID:HS7pPiEu
up
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:42 ID:HS7pPiEu

      @―@ー@
   ご@       @
  ろ / ノノノノハ)  |
 ご  /ヾ)从‘ 。‘从  @
ろ   @丶_●‐●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   〉  , l〉  @ < 新スレおめでとうございまーす♪
    @ (~~▼~|)/    \____________
   ,,--\ > ) ノ@
   ii ゙'゙' ゙'(_/ヽ_) -,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!   /  /
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:38 ID:ShYppgHB
!彡ニヽ   ` ー --部落 ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ▲、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.▲ 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、 ▼  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、 ▼ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:05 ID:ShYppgHB
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:03 ID:fCWNlIZF
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:06 ID:gmNlYUV2
海外だと水銀使っちゃってる水虫薬もあるらしいね。
凄く良く効くらしいけど…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:00 ID:fCWNlIZF


 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
         ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   , , , , , ,⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  /((((((ミ ヘー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
 彡 -―-  ミ ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
..|━ 〃━  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 .|=・)、,(・=  / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
..|ヽ〈_ /  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 ヽ /(三)ヽ/    `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \_/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
    /    ☆   ____人___ノ     /__|
   /       /
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:01 ID:tBMLlhtJ
水虫で死亡だったらおもしろかったが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:49 ID:fCWNlIZF
up
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:05 ID:G9eEBAjp
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:44 ID:G9eEBAjp
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:10 ID:G9eEBAjp
      /    ( O o)
     /  _____//ゞゝ
     / /    //    "λ、
     l /     //      (__) 〜
   (。∀゜)   //
    ┃    /Å_Å
     ・    /(● ●)    地獄に連れていくぜい
     ・   // lll 山冂   ¶
       (ミミ⌒|非|  \ 曲ゝ
      /// 棘|非|棘 ( √丿
   λ、 (_// 棘|非|棘 ノ\ノ
〜 (__) // ノ棘|非|棘 ヽ、
     // | 棘|非|棘  入
     //  l lll .ii llll ノ  )
     i   . ii i ii  i ll i
    i      i . ll i 
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:50 ID:Ft334v/W
毎日何やってんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:52 ID:VTzRBaCp
書き込みテスト
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:22 ID:Ft334v/W
>>171はどうして腰が伸びたの?業者がなんかやったの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:01 ID:aomQV1Ry
00
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:05 ID:Eg9sENyg
今朝親父が水虫の薬を目薬と間違えて目に差してた・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:05 ID:x4Zm8fgw
目って、湿り気もあるし暖かいのに、よく水虫菌や他の雑菌が繁殖しないね。
人間の体ってすごいな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:07 ID:j8qZUZ21
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:56 ID:x4Zm8fgw
>>192
ありがとう、こわいねぇ。免疫力をつけないと…

>真菌による角膜感染症
>カビ(真菌)によって起こる角膜炎です。
>植物などによる外傷、ソフトコンタクトレンズの連続装用、
>ステロイド剤の長期点眼などにより起こることがあります。
>細菌性のものに比較して、症状が出るまで日数がかかるのが特徴です。
>治療には抗真菌剤の投与が必要ですがその種類は限られています。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:25 ID:z+JkAnyT
俺は 水虫と足掛け20年つきあってる。
妻よりも長い付き合いだ。
もう根本的に直そうなんて思わない。
普段はおとなしくしていて あまり害はないけど たまに暴走を始めた時
にはダマリンでイジメてやる。

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:43 ID:vUiKT/R3
俺も付き合い長いな
薬局で水虫薬買うのちょっと恥ずかしくない?
冬場もコタツに足つっこんでるとムズムズして
店にいっても置いてないのなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:54 ID:GbrtTBpv
>>195
ネットで通販すればいいじゃん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:06 ID:U/GlSv3b
>>196
飲み薬は通販で買えないので真性引きこもりには治す術が無い。
もれは全身水虫。もちろん目も。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:10 ID:vUiKT/R3
送料かかるしね〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:52 ID:MGicmADW
これはノバルティスのやつが荒らしてるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:07 ID:56oFdQc0
「治るのが先か、肝臓壊れるのが先か」なんて平気で言う医者いるもんな。
コイツの肝機能障害の副作用なんて以前から言われてるやん。
こんなものが今まで使われてきたこと自体フスィギ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:33 ID:jR37NrBJ
ラミシール錠125mg
------------------------------------
作成又は改訂年月
** 2003年12月改訂(第9版)
* 2002年8月改訂
日本標準商品分類番号:87629
日本標準商品分類番号等
国際誕生年月:1990年10月
薬効分類名:アリルアミン系経口抗真菌剤
承認等
販売名:ラミシール錠125mg
販売名コード:6290005F1024
承認・許可番号
承認番号:20900AMY00169000
商標名:Lamisil Tablets
薬価基準収載年月:1997年9月
販売開始年月:1997年9月
貯法・使用期限等
貯法:室温保存 開封後は光を避けて保存すること
使用期限:包装に表示の使用期限内に使用すること
規制区分:指定医薬品
       要指示医薬品
       (注意−医師等の処方せん・指示により使用すること)
組成
成分・含量:1錠中塩酸テルビナフィン140.625mg(テルビナフィンとして125mg)
*添加物
    セルロース、乳糖、カルボキシメチルスターチナトリウム、ヒドロキシプロピル
    メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム
性状
性状:白色〜淡黄白色の錠剤
外形・識別コード
識別コード:LP
大きさ(約):直径:9.0mm 厚さ:3.7mm 重量:0.21g
一般的名称:塩酸テルビナフィン錠
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:41 ID:jR37NrBJ
警告
    **重篤な肝障害(肝不全、肝炎、胆汁うっ滞、黄疸等)及び汎血球減少、
   無顆粒球症、血小板減少があらわれることがあり、死亡に至った例も報告され
   ている。本剤を使用する場合には、投与前に肝機能検査及び血液検査を行い、
   本剤の投与中は随伴症状に注意し、定期的に肝機能検査及び血液検査を行う
   など観察を十分に行うこと。(【禁忌】、「重要な基本的注意」、「副作用」の項参照)
   本剤の投与開始にあたっては、添付文書を熟読すること。
禁忌:(次の患者には投与しないこと)
  1. 重篤な肝障害のある患者〔肝障害が増悪するおそれがある。〕(「副作用」の項
   参照)
  2. 汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少等の血液障害のある患者〔血液障害が
   増悪するおそれがある。〕(「副作用」の項参照)
  3. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
効能又は効果
    皮膚糸状菌(トリコフィトン属、ミクロスポルム属、エピデルモフィトン属)、カンジダ属、
    スポロトリックス属、ホンセカエア属による下記感染症
    但し、外用抗真菌剤では治療困難な患者に限る。
 (1) 深在性皮膚真菌症
    白癬性肉芽腫、スポロトリコーシス、クロモミコーシス
 (2) 表在性皮膚真菌症
    白癬
    爪白癬、手・足白癬、生毛部白癬、頭部白癬、ケルスス禿瘡、白癬性毛瘡、
    生毛部急性深在性白癬、硬毛部急性深在性白癬
    手・足白癬は角質増殖型の患者及び趾間型で角化・浸軟の強い患者、生毛部白癬は
    感染の部位及び範囲より外用抗真菌剤を適用できない患者に限る。
   カンジダ症
      爪カンジダ症
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:47 ID:jR37NrBJ
効能又は効果に関連する使用上の注意
     本剤の投与は、罹患部位、重症度及び感染の範囲より本剤の内服が適切と
    判断される患者にのみ使用し、外用抗真菌剤で治療可能な患者には使用しないこと。
用法及び用量
     通常、成人にはテルビナフィンとして125mgを1日1回食後に経口投与する。
     なお、年齢、症状により適宜増減する。
用法及び用量に関連する使用上の注意
     **本剤の投与中は随伴症状に注意し、定期的に肝機能検査及び血液検査
     (血球数算定、白血球分画等)を行うなど観察を十分に行うこと。(「副作用」の項参照)
薬効薬理
     塩酸テルビナフィンは真菌細胞内のスクアレンエポキシダーゼを選択的に阻害し、
     スクアレンの蓄積並びにエルゴステロール含量の低下をもたらし抗真菌作用を示す。7)
     皮膚糸状菌に対しては低濃度で細胞膜構造を破壊し、殺真菌的に作用する。7,8)また、
     C.albicansに対しては低濃度から部分的発育阻止効果を示し、高濃度では直接的細胞膜
     障害作用により抗真菌活性をあらわす。
有効成分に関する理化学的知見
一般名:塩酸テルビナフィン(Terbinafine Hydrochloride)
化学名:(E)-N-(6,6-Dimethyl-2-hepten-4-ynyl)-N-methyl-1-naphthalene
      methylamine hydrochloride
分子式:C21H25N・HCl
分子量:327.89
性状:白色〜微黄白色の結晶性の粉末で、においはないか、又はわずかに特異な
   においがある。
   本品はメタノール、エタノール(95)、ジクロロメタン又は酢酸(100)に溶けやすく、
   アセトニトリルにやや溶けにくく、水又は無水酢酸に溶けにくく、ジエチルエーテルに
   ほとんど溶けない。
融点:203〜208℃(分解)
分配係数:7.4(1-オクタノール/水)
包装:ラミシール錠 125mg 100錠(PTP)、300錠(PTP)
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:13 ID:U/GlSv3b
死んでもいいから飲みたかったよ。
もう手遅れだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:17 ID:MGicmADW
ラミシールよりイトリゾール飲め効くぞ
高いけど・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:29 ID:j9FcovHC
>>205
イトリゾールのほうが肝臓には優しいの?
それとも同じようなもん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:08 ID:HM0uEGNY
爪は内服薬でしか治らないのは知ってたけど
皮膚科行かずにほってた・・・
肝臓に影響あるのか・・・

匿名の2hだから書き込めるが
俺は父親から水虫を(既に爪水虫)
母親からはB型肝炎ウイルス(HBs)
の最悪コンビを受け継いだ(´・ω・`)

ちなみにウイルス持ってるだけで俺も家族も肝炎は発病はしてない
感染経路もエイズと同じだから輸血でもしない限り
普通に生活してたら他人には移らない
いらぬ不安や差別を避けるために家族以外には言ってないがな

まぁ、新薬のんびり待つかな
(-。-)y-゜゜゜
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:56 ID:mdr70BMs
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●♂♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●●●●●♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂♂♂♂●●●♂♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂●●●♂♂♂●●●♂♂
♂♂♂●●●●●♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●●♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:58 ID:mdr70BMs

 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
         ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   , , , , , ,⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  /((((((ミ ヘー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
 彡 -―-  ミ ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
..|━ 〃━  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 .|=・)、,(・=  / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
..|ヽ〈_ /  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 ヽ /(三)ヽ/    `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \_/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
    /    ☆   ____人___ノ     /__|
   /       /
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:13 ID:6pawy6bg
up
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:12 ID:jAK/kj/2
去年の健康診断でGPTの値が47(基準範囲は5〜40)と高めだったのですが
これだと飲み薬は無理でしょうか。
病院には行ってみようと思ってますが治るまでにどのくらい費用がかかる
んでしょうか?
なぜか毎年肝機能の数値が異常なんです。
酒も全く飲まないし薬も飲んでないので対処のしようがないです・・

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:50 ID:7AF12Obr
!彡ニヽ   ` ー --部落 ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ▲、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.▲ 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、 ▼  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、 ▼ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:12 ID:7AF12Obr
         __,,..:-:‐:-:..,,__
      ,,;-'"       ゛''-:、
     .i'             ゛i.
    .i''              ゛i.
    i' Y   ●     ●   Y  i.
   i'  .l              l   i.
   L  l              l  /
    'し!'i..     ▼       し!'"
    i'  ゛i.、  'ー-┴-ー'  ,,    ゛'l.
    i'    ゛'!:.,、______,,,,..:i''゛      'i.
    .l                    'i.
    |                     |
    l.                     |
    'i.                    |
.    'l.  ,l         i     .   l
    |   "〉         |     .l   i、
    'l.  ",i.         |      |    i゛
     '|   'l、       l     .l     i゛,
    ./'|   ゛i,、      |      |     'i、
    l l    |゛i、     l      l      'i.
    l. l    l  ''v、,v、,、|      |       'l
.    l |    |      l.    .l  ivw   l
     L,,l    l.      l    l        l
   iー'´j    ,|      j    l,∠,.ー、.    |
   └-i´ ( (  l-ーーーーー-i i  i  )  l  i、  _」
      ´~  ̄ ~´      ゛‐'ー' ー!'~´ ̄ ´ ̄
214名無しさん@お腹いっぱい。

     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     鬱だ氏脳・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____