インテルのPrescottはマルチメディアハブを目指す――2月2日発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.theinquirer.net/?article=14256
mobile Pentium4 は終了し、Centrinoプラットフォームへ移行。
DothanはBaniasよりも15%パフォーマンス向上。

デスクトップもPrescottではなく、Dothanにすればよさそうなのに・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:25 ID:9sYap5Wf
http://www.septor.net/
日本語ソース。
まあデスクトップ部門の力が強い会社だから、
何時まで経ってもデスクトップでP-Mが出ないんだと思う。
水冷にするぐらいなら最初からバニアスの方が早いもの。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:26 ID:5G32Zvls
>>143
まぁノートには拡張スロット必要ないからそんなもんでいいと思うが・・・
デスクトップとなると全く別の話しですな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:44 ID:278eKWd0
>>145
実は、PentiumMでもチップセット自体は拡張スロット設けられるようになっていて、
組み込み用ではすでにM-ATXのMBがあるのですよね。
だから、あとはやる気次第なのです。

例えば、↓のPD-41PM160M1
http://www.pfu.co.jp/prodes/product/boardcomputer/products.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:49 ID:9sYap5Wf
>>146
自作板でも少し前からプチ祭りになってますな。住人だけど。
やはりインテルからゴーサインが出ない事が最大のネックでしょう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:49 ID:5G32Zvls
>>146
それは現行の物でしょ?
これから出てくるものの事ですよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:40 ID:278eKWd0
>>148

Dothan自体は現行のBanias用のi855でそのまま使える模様、というか、これしかない状態です。
そして、BaniasのシステムバスはPentium 4のシステムバスと事実上同じ物ですので、
全面的にPrescottをやめてDothanに切り替えるのはさほど手間はかからないと思われます。

参考: http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/31/642800-000.html

なので、>>147さんが言われるように、
「やはりインテルからゴーサインが出ない事」
が全てだと思われます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:08 ID:v+vCDeZA
Pentium-Mの性能(右下のパフォーマンス比較を参照)。
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/processors/pentiumm/index.htm
Pentium-Mのクロック当たりの性能はPentium4-Mの約1.6倍程度あるみたいですね。