【MS】EU、マイクロソフトに独禁法違反で課徴金命令か 英紙報道
1 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:
欧州連合(EU)欧州委員会は、独禁法違反の疑いで調査を行ってきた米マイクロソフトに対し、音声・動画ソフトの利用などで
市場競争を阻害していると判断し、課徴金を科すとの結論に達した。27日付の英フィナンシャル・タイムズ紙が報じた。
欧州委員会は昨年8月、Windowsに音楽、動画の再生ソフトを組み込んで販売する同社に対して独禁法違反の疑いで警告し、
同業他社へのソフトの情報の提供を求めていた。欧州委員会は、各加盟国と課徴金命令の是非について協議していることを認めた。
今春にも最終結論を下す見込みだ。
http://www.asahi.com/business/update/0127/127.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:35 ID:cqj1N/Ky
また独禁法違反か
まぁ課徴金っつったってゲイシのポケットマネーで済むんだろ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:39 ID:UgGCGYOG
また裁判か。つーかいい加減要らないソフトバラ売りで良いから価格下げろ。
抱き合わせすんなゲイツ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:40 ID:cqj1N/Ky
>>4 同意。つーかOSが高過ぎるんだよ。他の部品は軒並み下がってるのに。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:41 ID:zBLLdFBS
良いねえ。
本当にEUは良い。
頼むからEUに入れてくれ。
アメ公と中国は守銭奴過ぎてちょっとなあ。
罰金で済んだのならMSの勝ちじゃね?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:20 ID:IMSe0Z+i
>>7 その罰金はあなたの懐から吸い上げられたお金でまかなわれます。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:34 ID:wRJ10Eg7
とりあえずプロトコルとファイルフォーマットの完全自由化を義務づけろ。
10 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★: