【MS】ゲイツ会長、「世界的な事業への貢献」で英国王室が「名誉騎士」授与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
25日付の英紙サンデー・テレグラフによると、米ソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長に、
英国のエリザベス女王から「名誉騎士」の称号が贈られることになった。「世界的な事業への貢献」が理由で、
26日に英王室が正式発表するという。「名誉騎士」は外国人に与えられる最高位の称号。
これまでに米国人としてはジュリアーニ前ニューヨーク市長、映画のスピルバーグ監督らに授与されている。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040125k0000e030011000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:15 ID:CsMo+VKq
はぁ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:18 ID:/yvnlo7x
ざけんな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:32 ID:avMu3DrX
事業って何の?
寄付関係?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:35 ID:gvz++b47
え、なんで怒ってんの?
まず、それがワカラナイ

ええやん、名誉騎士なったって
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:36 ID:/yvnlo7x
>>4
寄付っても自社製品をただでばら撒くとかだがな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:10 ID:vm+Fl4g9
欠陥商品を半ば強制的に売りつけておいて「世界的な事業への貢献」かよ。
おめでてーな。
8浜松マンせー ◆GuTbk9G1MQ :04/01/25 14:20 ID:/Ut+JzhA
輸出自主規制で潰された、塗論にもナイトの勲章を挙げてやれよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:34 ID:PV2EcyXY
寄付とかで貢献しているのは、かみさん方でゲイツ君じゃないよ。>英王室
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:56 ID:8hjmLPu+
マイクロ・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)

巨大な悪に立ち向かう現代の騎士ナイトライダー。
今日、彼を待ち受ける者は果たして誰か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:51 ID:Q978fUh+
俺はマイクロソフトは嫌いじゃないよ。
確かにセキュリティーホール多すぎてうんざりするけど、

昔のニッポンは、PC-9801パソコン鎖国時代で
独占をいい事にNECがクソ高いパソコン価格であった。

それに風穴開けたのが、IBM開発のDOS/VとMSのウィンドウズの普及。
結局、DOS/V互換機の普及で日本のPC本体価格は大いに下がった。
パソコン本体の価格低下、競争を生み出してくれた点では
日本でのMSの功績は多いと思うぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:09 ID:mRwqwcWJ
つまり、「騎士未満の存在」と。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:32 ID:kCG8icBD
名誉○○を贈るとか言うと
某大作を連想するんだが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:39 ID:ix+16zp4
NECは腹を切って氏ね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:41 ID:W65Wz8Zk
ゲイツの感想
「称号よりも金をくれ」
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:43 ID:ubAXU014
>>11
そうだよな。昔はプアが30万円リッチが40万円
今はプアが8万円リッチが16万円だからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:44 ID:KCBb+ivC
>>15
今の奴は少しでも名誉を欲しがっている気がするが。
寄付ぶりとか見ていると。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:45 ID:Bp2rQyDp
 高かったよなあ、、98シリーズ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:49 ID:mRwqwcWJ
エプソンという対抗馬はあったが・・・
本格的な競争、って感じじゃなかったな。
エプソンが値段下げたからって、NECは慌てたりしてなかったみたいな
印象をうける。98ソフトに細工したりはしてたけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:25 ID:pcfo3HB9
マック誕生20年:ハイテク界の識者たちがマックの意義を語る
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040109204.html

○選択肢がウィンドウズ──ジャンクフード同様のオペレーティング・システム(OS)─
しかない状況を考えると、マックを選ぶことができて、私は本当に喜ばしく思う。
すべての人、すべての生きとし生けるものにこれを薦めたい。
(米サン・マイクロシステムズ社の共同創立者で、『マックOS X』の基となっている
バークレー版UNIX(BSD)の開発にも携わったビル・ジョイ氏)

○画期的な技術――ビットマップ方式、ウィンドウ、マウス、アイコン、レーザー印刷、
ハードディスク、イーサネット――に独自のスタイルを添えて、適正な価格で市場に提供
する道を見出したスティーブ・ジョブズ氏を与えたもうた神に感謝する。
(発明家、技術者、米スリーコム社の創立者、インターネットの先駆者と多くの顔をもつ
ボブ・メトカルフェ氏)
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:26 ID:pcfo3HB9
○マックによりパーソナル・コンピューターの使い方の根本的な変化が始まり、GUIと
いう方式が普及し向上することになった。
(最初のマックのプロジェクトリーダーを務め(後任はスティーブ・ジョブズ氏)、
「マックの父」と呼ばれるジェフ・ラスキン氏)

○実際、自分の心の拡張となる初めてのパソコンだった。
コマンドラインを習得しなくてもポイントしてクリックするだけでよくなったのだ。
脳の中で使われていなかった頭葉が丸ごと1つ目覚めたかのようだった。
マックがなければ、はたしてウィンドウズは存在しているだろうか?
(作家のハワード・ラインゴールド氏)

○マックの設計者たちは、コンピューターを組み立てるというより、文化に貢献している
と自負していた。
(技術系コラムニストであり作家でもあるロバート・クリンジリー氏)

○アップル社が一貫して自己改革を果たしてこれたのは、単なる損得ではなく、美しさ
についてのビジョンが根底にあるからだ。GUIが登場したばかりのころ、「ヒューマン・
インターフェース・ガイドライン」を設定し、インターフェースの一貫性ということを
広く受け入れられる長所にまで高めたのはアップル社だった。
(技術系出版社を経営する業界識者、ティム・オライリー氏)
22ビジネスゴンφ ★:04/01/25 17:29 ID:???
>コンピューターを組み立てるというより、文化に貢献している
>単なる損得ではなく、美しさについてのビジョンが根底にあるからだ。

ツルッパゲ同意なんだが、オライリーってあのオライリーだよな。当然。

つかなんでゲイツが?(゚Д゚)ハァ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:49 ID:pcfo3HB9
技術系出版社を経営する業界識者、ティム・オライリー氏:
http://www.oreillynet.com/weblogs/author/27
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:5nIr4mqk
CodeRed、Blaster、Slammerなどネットに混乱をもたらし、
消費者からはぼったくり価格で金を巻き上げているのにな。

まあCMも兼ねて称号を買ったんだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:56 ID:kITvC2et
今、CNNにゲイツ出てる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:16 ID:tY4+5sYg
>>25
消せ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:42 ID:JvP9mE+L
ビルゲイツは棋士の称号もらうのにいくら王室に金払ったんだろう。
地獄の沙汰も金次第とはこのことだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:45 ID:pcfo3HB9
(1/23)米マイクロソフト、10−12月の売上高が過去最高
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt59/index20040123AS2M2301A23012004.html

22日に発表した2003年10―12月期の売上高は101億5000万
ドル(約1兆700億円)と初めて100億ドルを超え、特殊要因を
除いた実質的な最終利益も事前予測を上回った。同社はハイテ
ク景況の改善が続くと判断し、通期(04年6月期)の売上高予想
を上方修正した。

遂に利益率95%か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:59 ID:bM0/8lYx
笑いが止まらないとは正にこの事
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:15 ID:eNpdJSjf
有りもしない帝国の名でレッテルを貼る
愚かな国エゲレス
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:29 ID:MquyHTtK
パラディンですよね、なんか魔法あ使えるのですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:30 ID:Q978fUh+
MSはあまり好きではないが
MSがなかったら未だにパソコンがPC-98シリーズだけで
NECから30〜45万円で発売されてるかもしれないと思うとぞっとする

マイクロソフトは日本にとって必要だったと感じるなぁ。

MSなかったら未だにPC-98の天下で
PC-AT互換機が日本に入らなかっただろうし
自作パソコンブームもなかっただろうし
海外の安価なPCパーツも使えない不便さをユーザーに強制させられ続けたと。

2ちゃんねらーにはMSが叩かれるけど、
なんか違う気がする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:32 ID:UeA58KxK
>>26
暗殺かよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:36 ID:wSzadpyj
ビル・ゲイツはフリーズの魔法をつかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:39 ID:Q978fUh+
MSを叩くおまいらよ
当然、今使っているPCのOSはマックかLinuxかBeOSだろうな。

Windows使いながらMS叩くのはみっともないぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:47 ID:iKN8Tu0i
泥棒に追い銭
37ビジネスゴンφ ★:04/01/25 21:49 ID:???
>>35
もちろん922だが何か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:51 ID:swtncS30
PCに付属されてくるOSやofficeっていくらぐらいなん?
相当割引はされてるん?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:51 ID:jo4h6SQb
Sir William H. Gares
ビルゲイツ卿

かっこいい名前だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:01 ID:F3MLTDuS
英国王室も存在感の誇示に必死だな、と。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:01 ID:IX3b+Qzl
>>35
さすが与えられたものに無批判で盲従する
家畜信者のマカはいうことがちがうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:10 ID:pcfo3HB9
> PCに付属されてくるOSやofficeっていくらぐらいなん?
値段は分からないけど、オフィス部門の利益率は約8割。
サポートだとか諸々の費用を差し引いて、純粋に利益が8割。すごすぎw
OS部門はもっとすごいが。

Windowsの利益率は86%,MSの事業セグメント別の収益が明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20021118/2/
MS、大黒柱は相変わらずWindows/Office
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/20/ne00_ms.html

(1/23)米マイクロソフト、10−12月の売上高が過去最高
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt59/index20040123AS2M2301A23012004.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:12 ID:pP4v85sP
test
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:34 ID:8OKzP0kV
サ〜?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:47 ID:IrgZialD
そりゃあソフト屋は儲かるよな。
一度作っちまえば後はROMをプレスするだけなんだもん。
ましてやWindowsなんて…。

儲かるはずだよな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:24 ID:tTzJxymt
まあ とうぜんかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:34 ID:UEhz0N2o
人間、カネがある程度たまってくると、次は地位や名誉が欲しくなるんだよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:41 ID:1NmKAb4L
イギリスの賞なんてそんなもんでしょ
49ビジネスゴンφ ★:04/01/26 01:43 ID:???
確かにこないだミックが貰ってキースがめちゃくちゃ怒ってたな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:48 ID:HTD736fn
マイクロソフトはハードに価格破壊を起こしたかもしれんがWindowsは値上がりしてるからな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:29 ID:Pra/23Sn
2ちゃんねるの議論はワンパターン化してきたな。
とりあえず、Windowsは叩く。それ以外のことは言いにくい。
匿名コミュニティなのになぜろうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:49 ID:MKr7SxRV
>>51
君がそれを打破すればいいじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:29 ID:hdOObwoE
>>51
大昔からワンパターン化しっぱなしだと思うけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:09 ID:mXS3OXWt
インポのペレもこの称号贈られてた気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:48 ID:XyN+c/SN
>>35  そんだけユーザにも嫌われているという事だ。
    Appleやlinux叩くが他OS使用者どぇあるのと対象的だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:28 ID:QuIjm8GE
圧倒的シェアを持つだけで嫌われるわけじゃない。
今のところ、検索エンジン最大手のgoogleの評判はいいしね。
支配的な力を持ってもそれを乱用することがなければいいんだよ。
57最後のJudgementφ ★:04/01/26 18:08 ID:???
- マイクロソフト、国連と協力し、発展途上国のネットワーク化支援へ(CNET Japan)
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20063911,00.htm
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:11 ID:8zvsCu5/
>>35
残念!
FreeBSDでした
59モル・スタ ◆EQ/b3OYDy. :04/01/26 18:13 ID:Ab7RYkrL
大安売りだな、英国の称号は。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:15 ID:c2CLsjFt
・・ゲイツは嫌いだけど
実際彼の莫大な寄付は役立ってるわけで
まあすごい奴だ。批判したところで
素人にはWindouwしかないのだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:48 ID:0DrolV+O
素人にはWindouwしかないのだ。

Windouw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:52 ID:bn6gio0e
>>61
何かおかしかったの?
今時Windouw知らないやつがぱそこん触ってるなんて面白い話だね
63ネットペテン師@似非ライター:04/01/26 19:09 ID:n9pKhWxN
それって、MSというよりIBMでは?

当時の情報源だったDOS/Vマガジン(ソフトバンク)は、IBMが買い支え、
IBMで編集会議が行われていたのは有名

>>11
> 昔のニッポンは、PC-9801パソコン鎖国時代で
> 独占をいい事にNECがクソ高いパソコン価格であった。
> それに風穴開けたのが、IBM開発のDOS/VとMSのウィンドウズの普及。
> 結局、DOS/V互換機の普及で日本のPC本体価格は大いに下がった。
64ネットペテン師:04/01/26 19:10 ID:n9pKhWxN
>>19
> エプソンが値段下げたからって、NECは慌てたりしてなかったみたいな
> 印象をうける。98ソフトに細工したりはしてたけど。

エプソンプロテクトにより、法人がエプソンマシンを導入しなかった。

なぜかっていうと、

「いちいちOSのエプソンプロテクト外しや互換性を気にするくらいなら
最初からNECのマシンを買うわ」

って顧客がみんな言うんだな、これが
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:36 ID:OsUjdSrY
初期のは互換性も結構怪しかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:38 ID:f+mh0vPh
俺は正直ゲイツを叩くやつがよく理解できん。
正直憧れるけどな。

小さい頃からビジネスを夢見て成功した
類稀な存在だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:15 ID:h/1zJXM1
>>63
DOS/V互換機の普及に貢献したのは確かにIBMも大きいけれど、
どちらかというとMSの方が功績大きいと思う。

DOS/Vは、単に日本語が扱えるようになっただけであり
ソフト開発社からみれば、機種依存性のあるPC-98用と
IBM-PC用とを別々に製作・販売しなければならなかった

Windowsの登場と普及によってソフトの機種依存性がなくなり
必ずしもPC-98である必要はなくなってIBM-PCとその100%互換機が売れ
パソコンの価格が大いに下がった。

日本のパソコン鎖国時代を開放したのは
どちらかっというとDOS/VよりWindowsの方が功績大きいと思うよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:46 ID:XJflFFOl
競争のなくなった業界に未来はない。究極の標準化の果てには産業の
屍しか残らない。闘いの中にこそ未来はある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:25 ID:NSRPZo+0
俺はTK80とHyper98で21世紀を乗り切る
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:11 ID:QmuLpTyd
脆弱性ありまくり英国王室に祭り上げられてもなぁ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:33 ID:qHWaC4CG
>>70
だからじゃねーの?脆弱性に貢献した功績で。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:54 ID:hGVZc6FT
>>66
経営者としてはすごいけどね。結構あくどい商売もしてるよ。
90年代後半あたり、PCメーカーにWindows以外を搭載したPCを売ると
OEMのWindows売ってやんないとか脅したり。
ホワイトハウスにもパイプ持ってそうだから
TRONがアメリカ政府に潰されたのも後でゲイシが糸を引いてそうな気がする。
もちろん、ソフトウェア産業にプラスの面ももたらしてるけどね。
プログラムを著作権だと認めさせたのはゲイシによるものだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:16 ID:Yodj8P6E
>>72
あくどい商売も
でかくなれるならするでしょう

あくどい商売で反感食って打撃受けるなら
しないでしょう

それが人間
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:27 ID:DiZx2nJj
「もし仮に英国王室の言っていることが正しいような、別の宇宙に我々が
暮らしていたとしても、そこでもやっぱり彼らはまちがってるだろう」
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:27 ID:0lmbx6P2
>>35
漏れのOSは割れ2000だ。どうだ、恐れ入ったか!!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:29 ID:Gcycu7/7
割れは劣化ウランのようなものだと思われ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:58 ID:TUDqBLPI
>66
確かにビジネスの成功者として憧れる人が居るのは理解出来る。
MSが叩かれるのは「公害出しまくりでぼろ儲けしている化学会社」みたいな存在だからだと思う。
JAVA, HTMLとかの「共通規格」達を勝手に独自規格にすり替えてしまって「使えない技術」におとしめたり、新技術をいち早く潰しにかかったりしている現状があるから。
MSの「功績」は無くは無いのだが、ソフトウェア業界に与えた功罪は計り知れない物が有ると思う。だから叩かれるのだと思う。
知ってる人は知っている。知らない人はおぼえてね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:00 ID:itG4hANj
>>77
まあブラウザやOSの勝利過程で汚い手を使ってたのも事実だしなー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:01 ID:IcIMQx6j
ビルゲイツもだんだん池田大作みたいになってきたな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:10 ID:Yodj8P6E
>>77>>78
汚い手を使うと儲かる
そうしない場合は損害を被る
という場合に汚い手を使わない人間が
はたして世界に存在するのか

ただし汚いといってもMS程度で法律で罰せられるようなものではない
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:11 ID:itG4hANj
>>80
お前は独禁法訴訟を知らないのかと(ry
8280:04/01/27 14:23 ID:Yodj8P6E
>>81
そんなことは知ってるが
漏れが言ってるのはそういうことではない
ゲイツと同じ立場なら誰でも同じことするだろってことだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:27 ID:gxgsZAJq
まぁいいじゃん。
どうせおまいらも偉そうなこと言って、WindowsとかMS-DOS使ったことあるんだろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:28 ID:BFeuXrSL
ゲイツぐらい金持ってたら普通は司法に睨まれない程度に落とすと思うが
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:40 ID:gxgsZAJq
文句言ってるやつは、国産OSの超漢字に変えろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:55 ID:/PBIRhpy
エリザベス女王の世間知らずぶりにはたまげたが
MSがなぜバッシングされるか知らずに擁護してる香具師がいる事も嘆かわしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:22 ID:ViBPtDxu
>>82
は良くは知らないってことで、インテリぶった
厨房学生なんだから無視しとけw
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:27 ID:Yq70wsNB
>>82
あくどい手を使うのは人間である以上自然と言いたいようだな。
あくどい手を使う人間を叩くのも人間である以上自然。ちがうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:28 ID:0AfJ04ka
>>32
NEC PC-98を潰したのは、NTT-Docomoと 韓国の三星なんだが…点
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:32 ID:GGpkxq/9
 インテリかぁ〜 
現代人でインテリなんて言葉使ってる奴まだいたのね。
91 :04/01/27 15:34 ID:5R2f60rH
>>35
要するに例えば
日本語使う日本人に日本sね畏怖を批判する権利は無い
NTTの電話サービスに入ってる奴に通話料減額を要求する権利は無い
地球にいる奴に地球を批判するry
こういう事ね?
その会社の製品を使っていたらその会社を批判するなって理屈が分からん。
小学校行ってその理屈がどれだけおかしいか勉強して来い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:37 ID:ymjkFGWt
ゲイツ氏は、今後、「サー・ビル」と呼ばれるかもしれないが、
(本名の)「サー・ウィリアム」のほうが聞こえが良いと思う、などと述べた。
ゲイツ氏は式の後、爵位授与を受諾したゲイツ氏を非難したアップルコンピュータCEOの
スティーブジョブズ氏についても言及。「(ジョブズ氏は)自分も爵位を受けたかったんだと思う」
「誰か1人がアイスクリームをもらうと、ほかの人も欲しがるようなもの。
別に特別なものではない。スティーブは騒ぎ立てるのが好きなんだ」などと述べた。
ジョブズ氏は先に「ビジネスウィーク」とのインタビューで、
「ビルには、つまらない賞だと言った。ハイテク起業家(が受けるもの)とは違うんじゃないか?」
などとコメント。「爵位を持った人とは、一緒にカンファレンスの場に立ちたくない」
とも突き放していた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:40 ID:gmvDlcPI
>>92
マカーの漏れが言おう。。。
アッと言わせるPower Macを作ってくれ。。。
その時の賞賛が君への爵位となろう。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:43 ID:G2nC2PAz
>>89
>>NEC PC-98を潰したのは、NTT-Docomoと 韓国の三星なんだが…点

詳しい説明キボンヌ
NTTドコモがNEC PC-98を潰したなんて聞いた事がない。
韓国の三星がNEC PC-98を潰したなんても聞いた事がない。

根拠不明。なぜに?
9580:04/01/27 15:45 ID:Yodj8P6E
>>88
確かにそうだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:48 ID:q2y/ji2k
>>82
> ゲイツと同じ立場なら誰でも同じことするだろってことだ

んなわけない。世の中損得勘定だけで動いてると思ってるみたいだが、いままで
そうとうつまらない人生送ってきたんだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:19 ID:nqX/5AdB
日本の天皇も爵位や称号を与えるようにすればよい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:25 ID:gxgsZAJq
PC−98時代、DOS/Vって怪しかったもんなぁ。
組立てって! と思った、小学生時代。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:27 ID:BeF6lmNp
へぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:36 ID:gxgsZAJq
Windows95がでて、何だコリャ!すっげー
って思った、高校時代。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:38 ID:snATAf4P
>>100
それまでMACの画面見たことなかったのかよ・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:54 ID:GGpkxq/9
>>96 お前は出家でもしたのか?w
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:01 ID:oCPjzu8z
おれマッキントッシュのパフォーマ575って入門機、中学のとき買ってもらって
使ってたけどwindows95がでてみんな騒いでるとき、何がすごいのかまったく分からなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:13 ID:EgDJmaQO
無理もない、表現性ではmac85=win95だったんだから
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:15 ID:TUDqBLPI
>>103
禿同!
漏れは理学部化学科でPowerBook180c+PC-98(DOS)+UNIXsな環境だったが、
「こんな糞OSが世界シェアを取る」とは予想だにしなかった。
売り方って大事なんだなって思った。
ゲイシは確かにビジネスのスタイルを巧く組み立てたよ。

蛇足だが、
今もWin系OSは画面の使い方がダントツに糞!と思う。
(シングルタスクのDOS時代から進化してない)
画面設計に関しては今のMacも当時から退化した部分が多々有って残念でならんのだが、
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:18 ID:zc+yzfZg
元マイクロソフト副社長の西和彦が哀れでならない。
あのころは、孫なんていうパクリ野郎もいなくてこの業界も純粋だった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:19 ID:GxoPeT9Y
つまりあれか?
 ゲイシは英国王室に何億だかこっそり寄付をよこしたと?
 領収書には「天然記念物の種の保存・維持に貢献した」と書いておいたとか。

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:20 ID:gnFUqgHl
>>105
> ゲイシは確かにビジネスのスタイルを巧く組み立てたよ。

いえいえ、ビジネスモデルをシャブの売人からパクっただけですよw。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:24 ID:TUDqBLPI
>108
Σ(−Д−;
先人の知恵があったんだ、、、!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:25 ID:3fCy/huV
ん、それはシャブの売人が広告費多用って意味かね?
 
と言うことはナンだ、やっぱ書くの止めよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:26 ID:oCPjzu8z
まあな、たしかにおれのパフォーマ575といまのVAIOGRのWINDOWSXPと比べて
VAIOのほうが優れている点といえば、静音性と右クリックだけかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:33 ID:6i7oYRz7
ああ、macもハードウェアを占有しすぎたんだな
UMAXやgatewayで展開してりゃ、こんな画面ともオサラバできたかもしれんのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:34 ID:gxgsZAJq
なんでMacではなくてWinだったんだろう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:38 ID:Gcycu7/7
英国のせせんりゃくですかね
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:41 ID:qW0owheh
ププププ゜プリインスコしたからなんだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:43 ID:Yodj8P6E
マックはマウスボタン1つって時点で糞だと思た
クリックを左,右に分けたのは素晴らしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:43 ID:6i7oYRz7
それでも、次のバージョンでもmac1995=win2005の悪寒
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:44 ID:ZhRfnxtp
俺もナイトの称号欲しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:45 ID:72aQ1LLz
だだだだ 抱き合わせしたからなんだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:48 ID:+jtozxJ0
ジェダイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:50 ID:vcnl7Bl8
>56

悪党商法マニアックスのサイトが、googleに抹殺された話をしらないのか?
内容が名誉毀損に当たるとして、検索結果に一切でなくなった。

これを支配的な力の乱用と言わずしてなんというか。
まぁ、googleも商売だからスポンサー様には逆らえ無いというのが
本当のところなのだろうが。

検索結果は見えない力によって操作されているというのが現実だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:58 ID:LFDeKWIp
>>121
> 検索結果は見えない力によって操作されているというのが現実だ。

MSNじゃあるまいし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:03 ID:Qyb56czV
>>115
>>119
で、岩猿でいいんだろ?
それが御所望だったんだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:07 ID:ymjkFGWt
>>113
芸術品みたいに洗練された商品てのは、
いつの時代も大衆にもっとも受け入れられるようなものじゃないってことだ。
ヒットチャートやベストセラーを見れば全て明らか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:09 ID:B8xFTLCN
>>124
なんつー分かり易い釣だ。このスレageときたい人ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:17 ID:ymjkFGWt
>>124
俺はMacだけ使ってるわけでもないし、
釣りのつもりでもなく、ふつうに事実だと思うよ。
ニューヨーク近代美術館に永久展示されるようなパソコン作ってるメーカーが
シェアでトップになれるわけない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:17 ID:TUDqBLPI
>116
最近一つボタンマウス嫌う人良く見るよ。

たぶん、OSの仕様でかなりボタンの数が重要なのかな?
原点がマカー(Since 93)な漏れには
既に理解不可能な状況なので何とも言えないが

最近OS-XになってからShell立ち上げたりしたら
「ボタン3つに汁!」って思う事は有る。
ほとんど使わないっちゃ〜使わないんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:18 ID:ymjkFGWt
>>125な。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:24 ID:Yodj8P6E
>>126
PCが美術館に展示されてるのにシェア取れないって
本質からずれてるからだと思うよ
消費者が求めるのは機能と使いやすさかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:51 ID:AlEHUC7N
>>129
「消費者が求めるのは機能と使いやすさ」で済む人には、たぶんMacは不要だよな。
消費者が求めてるのもの=いちばん売れるものってのは、常に「そこそこ」のものなんだよ。
「一番」高機能なものも「一番」低機能なものも「一番」使いやすいものも「一番」使いにくいものは
「一番」高いものも「一番」安いものも、まずまちがいなく「シェア」は取れないんだよ。
それが、消費者の「大多数」の求めるものの「本質」ないんじゃないの?
Appleはどちらかというと「最高の出来」を追求してるメーカーで、MSは「いちばん売れるもの」を追求
してるメーカーなんだと思う。好き嫌いは別として、一応どっちも認めるけども。
スティーブ・ジョブズ自身も↓みたいなことを言ってるよ。

>Appleのシェアは、BMWやMercedesやPorcheよりも大きい。
>BMWやMercedesにどんな問題がある? 
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/27/news073.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:06 ID:Yodj8P6E
>>130
まぁ特定の事に関して一番だからといって
他が落ちてたらトップシェアにはとれないよね
「総合的に一番」なのがトップシェアになるんだと思う

「一番」高機能で「一番」使いやすくて「一番」安いものなら間違いなく
「シェア」が取れる。そんなものは無いんだけども。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:37 ID:FqvJ0ou2
>>131
おめでたい奴だな、お前。
お前にとっては、SMAPがいちばん売れてるのは、「総合的に一番」だからなんだろうな。
俺は単に、音楽リスナーの裾野が「バカ」にまで広がったから、だと思うけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:06 ID:JfruVdO7
>>132
> 俺は単に、音楽リスナーの裾野が「バカ」にまで広がったから、だと思うけどね。

まあ、それもあるが、メディアを使ったすり込みが一番の要因だろうな。
CDの売り上げとSMAPの音楽性が全く関係ないのと同様、シェア率と品質は比例しない。(むしろ
反比例するといったほうがいいか。シェアにあぐらをかくようになると品質は劇的に落ちるからな)
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:07 ID:1Afuhjsh
>>132
音楽とか芸術系は個人の感性の問題だから
製品とは一緒に出来ないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:33 ID:CZAVdAWd
>>134
つまり「製品」には感性は無関係、という君みたいなタイプの人にまで、
いまやパソの市場の裾野は広がった=家電になったってことですね。
PCだって本体のデザインやUIの好みなんかを含めて、
感性に合うかどうかも重視して、ちゃんと「選んで」る人はいっぱいいたんだけどね、以前は。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:35 ID:cqj1N/Ky
【MS】EU、マイクロソフトに独禁法違反で課徴金命令か 英紙報道
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075217689/
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:01 ID:1Afuhjsh
>>135
PCに求められるのはインテリアとしての
デザイン性より
やっぱり機能性の方が大きいと思う

でも省スペースと高機能はトレードオフで
どちらを重視するかは割れるかもしれないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:10 ID:hP0fuXjJ
>>130
相変わらず歯切れ悪
 
まあ売れりゃなんでも良いや、ってなあい意味不景気な時代だけどさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:32 ID:kigdXsB9
>137
1)機能性が高い方がシェアを取れる。
2)WinはMacより機能性が高い
この2つを前提条件として語ってますな。
Win XPが出た今に至っても、Macに追いつけてない機能性ってWinはいっぱい抱えてるよ。
決めつけで話しを進めるのはどうか?と思うよ。

Macを買って使って見ろとは言わないから、
「なぜ、Windows95の様な(不完全な)物が市場を席巻出来たのか?」
それを技術的観点では無く経済学的観点から考えている研究者も居る事を知って置いてくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:42 ID:kigdXsB9
>137
1)機能性が高い方がシェアを取れる。
2)WinはMacより機能性が高い
この2つを前提条件として語ってますな。
Win XPが出た今に至っても、Macに追いつけてない機能性ってWinはいっぱい抱えてるよ。
決めつけで話しを進めるのはどうか?と思うよ。

Macを買って使って見ろとは言わないから、
「なぜ、Windows95の様な(不完全な)物が市場を席巻出来たのか?」
それを技術的観点では無く経済学的観点から考えている研究者も居る事を知って置いてくれ。
141137:04/01/28 08:08 ID:1Afuhjsh
>>140
確かにそれを前提にしてたね
なるほどです
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:17 ID:7kB6p2zS
殺して来たそうです

> もっとも、ある時期、開発においても、マーケティングにおいても、前線の部隊が「殺せ」と
>いった過激な言葉を使って、競合と鍔迫り合いしたこともあったかもしれない。その責任は
>われわれにもあるが、それはマイクロソフトのネイチャー、オリジンとは違う。われわれは
>IBMのCPUにIBMのHDDとプリンタだけが繋がる世界がつまらなくて、コンパチ(互換機)を
>作り始めた。そして、あらゆる企業のデバイス、プロトコルが、グローバルに競争できる環境を
>つくってきた。このPCのカルチャーを忘れてはいない。
>古川 享 米国マイクロソフト副社長
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:18 ID:7kB6p2zS
Linux が支持されたというのは、Microsoft に魅力が無くなりつつあるということで、それを理解しようとしなければ Microsoft に未来はないと思いますが。

テレビの視聴率と一緒で、シェアがあれば何でも許されるというのは間違いですね...。
ニーズに答えられない会社や製品はイズレ淘汰される運命です。


144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:33 ID:SPODPg1z
こけのむすまで
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:49 ID:ph01ahY2
みんなこういうの喜んで受けるよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:35 ID:H97S9jIz
「授与」だって。
他人より上から目線であろうとすることだけが存在証明の王室。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:38 ID:unXkpuL5
長年にわたり,オンラインディスカッションにおいてマイクロソフトの評判は,
「マンチキン」と呼ばれる人々によって擁護されてきた。
彼らは本社外で働くMicrosoft社員だが,一般人になりすましている。
http://web.archive.org/web/20000817184119/www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html

マイクロソフト、「マックからの乗り換え体験談」をでっち上げ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/20021016101.html

日本の実態はこんなものじゃありません。私企業には賄賂罪が適用されないの、
パソコン関係雑誌はマイクロソフトに買収されています。一見記事でも、MSの広告。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:34 ID:rRdUiDhF
マイクロソフトは、高いWindowsServerを無料で使えるのに、サイトはLinuxに依存。

http://www.netcraft.com/?host=microsoft&position=limited&lookup=Search

「What's that site running?]」をクリックして確認して下さい。
世界中のマイクロソフトは、表向きmicrosoft.comだけWindowsServer使っていますが、
実際はLinux依存なのですよ。もう騙されないぞ!

米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

Windowsではとても持ちません。Windows無料で使えるマイクロソフトでさえ使いませんw
149名無しさん@お腹いっぱい。
>>146
だね。
喜んで貰っちゃう人がいるから成り立つのだろうけど。