空洞化のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
中小企業の経営者と議論していると、空洞化が必ず話題に上る。
中国などからの輸入増大による自社売り上げの縮小や、
大企業製造拠点の海外移転に伴う製品販売先の喪失を訴える企業が多い。
それに伴い地域の経済基盤も揺らぎ、地域金融機関の経営や
地方財政に大きな悪影響を及ぼしている。
彼らにとって、空洞化は「悪」である。

厨ry

日本もアメリカのように、あえて空洞化を進めたらどうか。
安価な中国製品の輸入を増やしてコストを下げ、
蓄積された技術やノウハウを高付加価値製品・サービスの創出に集中させればよい。
それが、日本経済再生の鍵の一つとなる。
企業や地域も、発想の転換が必要だ。


    ∧_∧  
    (-@∀@)<http://www.asahi.com/money/column/TKY200401220217.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:22 ID:ZGvg17LO
朝日様はただ中国の利益を優先したいだけは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:24 ID:H/X7/LmS
いつもは「中小の味方」みたいなこと言っといてこれか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:25 ID:Wam+tKwz
倒産企業をもっと増やせと。そういうことかヴォケ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:25 ID:UVBycWM7
普通にあほだろ。
書いたやつは。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:35 ID:jiI4MNsb
記者(編者)の名前は明記すべきだ。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:36 ID:jiI4MNsb
山人ってなんだよ。
あほか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:41 ID:SQ1MLHoj
GTスポイラーは


(゚д゚)シメジ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:56 ID:iAYVt3tR
釣りですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:54 ID:JPCy6+oj
売国奴ばっかりだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:16 ID:E8GeQf1u
基礎技術研究やってない国はアメリカになれない。
日本は中途半端。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:35 ID:eKVWgJbw
競争力や成長力を失った産業を保護してきたのはそうだと思うが、
小売とか銀行とか、ゼネコンとかを保護してきたので
蓄積された技術やノウハウ、なんてないし高付加価値製品・サービスの
創出の仕方など知らない民族になったのが問題。
空洞化を推し進めるのとは関係ない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:43 ID:0pIEXOIp
なぜ朝日はいつも中国の利益を最優先して考えるのだろう?
そんなに中国が大事なら日本からでていけばいいのに。
朝日を購読する=日本の国益を損なう
ということを認識して欲しい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:02 ID:h4UQcyrL
雇用はどうなる?

「空洞化のススメ」には、この視点が決定的に欠けている。国内での
雇用が確保できなければ、個人消費が伸びず、景気回復は望めない。

「空洞化のススメ」は机上の空論。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:05 ID:kYHbpH5u
食料を輸入せにゃならん日本で、
産業を空洞化させたら
どうやってメシを食うんだ?
アメリカみたいに金融マフィアと化して東南アジア経済を
壊滅させたりする度胸も知恵も日本には無いやろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:24 ID:l+i7mLAN
>>14

これ、書いた人すごいねw
あまりに一般社会を知らな過ぎ。
日本が資源もないのに、どうして世界第二位の経済大国iなれたのか、
この書き手は真剣に考えた事があるのだろうか?
17 :04/01/24 09:26 ID:jX/CgD9L
じゃあ、まずメディアの空洞化からやるか。
嘘ばっかりで一番日本で遅れていて、既得権益に胡坐をかき新規参入もなく
コストが凄く高い産業だからな。
英語を読める人が増えてるから、今後は外国の新聞を読むようになるんじゃないかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:35 ID:oz+arZd1
コラムのネタ元は大前研一だね
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:46 ID:O4sHRe1e
>>17
新聞いらないよね。
どうせ記者クラブ発表そのまま+記者のデムパだから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:55 ID:tPGsNBsj
まあみんな感情的にならないで論破してよ。
言ってることはわからなくもないでそ。
危機感を感じるのは、持っている技術を応用出来ないと
ハナから諦めムードの者だと思うが。
高付加価値戦略というのを言い換えただけだよこれは。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:59 ID:UwltrR6J

アメリカ人の仕事感って日本風に言えばアルバイトに近いものがありますよ。
(オーナー、経営者層を除く)

従って、元々人間の流動性が高い。
だから産業の構造転換もスムーズ。

日本ではそーは行きません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:59 ID:ncJXIkra
アメリカでも、よくこの類の議論は出るね。
インドや中国にアウトソーシングすることで、コストダウンによる産業の競争力維持は
雇用の確保にも繋がるという見方と、単純に雇用が喪失してるという見方と。
おそらく両方とも正しく、アメリカは過去、高次産業を創出し、移行に成功してきた
歴史から、それほどアレルギーが出ていない。

>>1朝日よ。別に間違ってるとかなんとかじゃなく、お前なんぞに言われたくない。
というか論としてもつまんないし、流れが不可避なら、あえて流れに乗れ、というのは、
別に発想の転換とか以前だし。

ここに出てくる中小企業なんてのは、消えるべき連中で、この後に及んでも迷妄し、
猫の額ほどの既得権益に守るのに一所懸命で。それと一緒に滅んでく運命だし。
日本経済再生には、自分達が築いたポジションを守るためではなく、
生き残る為には何が出来るのか、という、健全な危機意識からの発想の転換が
できた香具師が必要。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:46 ID:LIUXiQC7
国内での単純作業がなくなると、バカのする仕事がなくなります。
そして、国民のほとんどはバカです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:50 ID:166DS22H
>>1
また馬鹿な事言ってる。
一億二千万人食わしていけるかっつーの。
米国と日本どっちが空洞化進んでるんだ?
俺は日本だと思うぞ。
今や3割が海外生産だ。
第一そんな事が簡単に出来たら苦労はせん。
アメリカが鉄鋼業界をどれだけ保護してるんだ?
日欧の工場誘致に自治体がどれだけ補助金出してる?
その為に為替を不安定にしてるんじゃ無いの。
日本のデフレは良いデフレって言う愚と変わらん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:33 ID:jfhGZojY
新聞が空洞化してください
人の痛みを知らず更に痛めつけてのうのうと金むしり取ってるようなヤクザ業界は
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:35 ID:kYHbpH5u
>>25
彼らの心が空洞化していますな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:55 ID:CErntse8
空洞化という言葉尻に捉われて保守的なことばかり書く香具師が多いな。
付加価値の低い物作りまで保護する必要はない、と>>1は言ってるんだと思うが。

>>20
の指摘に
>>22
の答えも不適切だと思うし。

> ここに出てくる中小企業なんてのは、消えるべき連中で、この後に及んでも迷妄し、

ということではなく、>>1が言っているのはそういう中小企業も「高付加価値製品・サービスの創出に集中」
すべきと言ってるわけで。
>>23の言うバカは高付加価値製品の作成過程における単純作業に従事すればよいし。

>>21
そうはいかないから不況になってて、それを何とかしないといけないんじゃないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:06 ID:FjaN/go+
>>24
別にアメリカは鉄鋼業界で食ってるわけじゃない。
産業構造の変化は不可避だが、オレの業界だけは政治力で守ってくれ。
というのが本音。
繊維産業が空洞化した時は無関心だったが、自分のケツに火がつけば
話が別になっただけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:25 ID:166DS22H
>>27
日本の不況はマクロの問題。
デフレで全く国内市場に金が回らなくなってる。
言わば逆バブル状態。
地価の値下がりで信用創造もままならない状態。
第一、構造を変えるにも金が掛かるんだよ。
中小の多くは設備更新もままならなくて20年前30年前の設備のままってところが多い。
それがますます国際競争力を落としてる。
まずデフレを止めよ。
国内市場拡大。
それしか構造改革は進まない。
小鼠になってから肝心の製造業から第3次産業へのシフトが逆行してる。
よりオールドエコノミー=鉄鋼や造船、製造業への依存度が高まって
結局サービス産業は衰退して行ってる。
3027:04/01/24 13:54 ID:CErntse8
>>29
大筋異論はないが、金融政策と同時に皆が産業の方向性に関してある程度の
共通認識を持つことが地力ある経済回復の道筋であろうし、それが金融政策や
税制その他の改革にも説得力を持たせることにつながると思われる。

政府も最近になってようやく重点を置く産業について言及するようになってきた
わけで、その点は少し評価してもよいと思う。

第3次産業の問題は、経営者が安い労働力を酷使することばかりに気を取られて
いて、結果的に自らを貶めているような問題に思われるのだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:33 ID:BOnhMw/K
アメリカが空洞化してやっていけるのは、ドルを自分で発行できる身分だから。
為替相場を始めその他の市況を結局、自国に都合のいいように合法的に操作できる。
こんな誰でもわかることを、朝日新聞の記者はわかんないですか。

それとも、中国様、韓国様、北朝鮮様のご命令でそう書いているのですか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:54 ID:CErntse8
>>31
だから本当に全部空洞化すればいいって書いてあるわけじゃないって。

それにその「アメリカはズルイだけ」みたいな論調は嫌になるなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:12 ID:Wi0c3la6
>>32
どちらにしても一番舌足らずなのは、この記事を書いた朝日の記者さん。

産業の空洞化という、雇用にも景気にも重要な影響を持つ産業の動きを、高校生の作文レベルの走り書きのような記事で書かれると、誰でもウンザリしてこんなカキコになるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:21 ID:nU/kdxR/
経済の知識はあんまりないけど
アメリカみたいな殺伐とした社会になるのは嫌だね
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:41 ID:ZyBnoN+T
大前研一もコレ言ってたよ。空洞化しても国は栄えるってね。
どう栄えるかが問題なんだよ。
アメリカみたいに貧富が極端に開いた状態になるのがいいのかね。
先端産業の技術による付加価値だけで設けるようになったら
下請けが皆、潰れちまうよ。無責任極まりない。強者の論理。
朝日がこれを言うとはね。やっぱり2枚舌だ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:43 ID:wMppcfge
アサピーの言うとおりにしてたら国が何個あっても足りないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:44 ID:166DS22H
朝日は手を変え品を変え
あらゆる手を尽くしての売国記事。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:53 ID:5w8vUpVA
詳しいごとはよぐわがんねぇけんど、オラぁ農業やりでぇし、
隣りンちのゴロさんは木彫り細工やりでぇわげだし、
田中ンちの修平は、子供ン頃がらバスの運転手をやりでがったんだぁ。

村一番の秀才って言われだ鈴木さんとごのせがれっ子は、
小難しい学問やっだ後、商売で金持ちになったらしぃけんど、
村には一度も帰ってさこねぇ。ど〜こでなぁ〜にやってんだかなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:31 ID:bvF+3a5J
シナー様のご機嫌をうかがうあまり、本来の読者であるところの
労働者をないがしろにしたわけだ罠、アサピーは。
かかる反動的修正主義分子は断固粉(tbs
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:51 ID:yS66zWzg
俺としたら、アサヒの本社を日本から中国に持っていってモライタイナ。
そうすりゃ、多くの日本人が、記事の内容に不満を持つこともなくなるしさ、社員の方達も自分達の仕事に納得できるんじゃないの。
もうアサヒ日本支社っつうことで、決定!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:54 ID:BJAk8z8w
支那元を変動にすれば一気に解決
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:05 ID:46MTy4YZ
脊髄反射っぽいレスが流行りなのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:25 ID:O+0eEVCO
リフレ論者ブームですな。
いつ頃からだろ。
44REI KAI TUSHIN:04/01/24 22:02 ID:ZVdNCEXp
やっぱ!これしかない!
新商品!
http://homepage3.nifty.com/kuun/otakara/0122news01.jpg

嘘!うそ!ウソ!USO!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:06 ID:KpCxuz14
というか、そうならざるを得ないというか、
実際にそういう風になっているというか、
そんな感じだと思います。
規制をかけたところで、しょうがないような気もします。
論理的に言われろといわれてもむずかしくて説明が出来ないのですが、
そういう流れだと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:07 ID:rRC8U20p
>>45
言いたいことは大体判るし、それであってると思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:59 ID:kYHbpH5u
ねえねえ。スーパー301条とか、競争力の無い産業を強引に守るような
政策ばっかりしてるアメリカが、空洞化して栄えたなんてはずないじゃん。
興味の無い業種(=政治献金が少ない)と興味のある業種(=政治献金が多い)
の違いだけじゃないのw
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:27 ID:kALunvrY
工場を中国移設で起きるのが技術漏洩
日本の技術は現地の企業に高く売れるらしいね。
バイク、車のコピーなんかそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:27 ID:iI/l51Tk
大陸の人たちは我々よりしたたかだから気をつけないとね。
技術を「売って」るのならまだいいが、かすめとられないようにね。
50REI KAI TUSHIN:04/01/31 01:35 ID:MpKUzEKQ
イイネ!うちの町やろうか!
893がいなくなる!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:04 ID:dg7Gro4F
市ね、朝日

なんら生産的でなく社会に少しの貢献もしてない三流売文屋が、世間知らずな青臭いお気楽寝言を放言してんじゃねえ。恥を知れ。

死ね朝日、速攻視ね。
52名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
アホだろ。
海外から日本の蓄積してきた技術への譲渡の話は多くなっている(当然有償)
だが資料はすべて残っているが、すでに技術者がいなくなっていて断る事例が増えている。
日本が積み上げてきた技術そのものも空洞化しているんだよ。