【ブヂ知財検定ネス】「知財版TOEIC」誕生へ 人材不足を民間の制度で補完

このエントリーをはてなブックマークに追加
「知財版TOEIC」誕生へ/専門的な人材の不足を民間の制度で補完
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/286055タソ
今年3月から「知的財産検定試験」が始まることになった。検定を実施するのは、
知的財産教育協会(代表理事は棚橋祐治・元通産事務次官)だ。弁理士や弁護士
が国家資格であるのとは対照的に、民間主導で知財の専門家育成を目指す。
問題に仕立てる。法令などの理解も、あくまで実務を通して問うことになる。
(中略)
検定試験は1級、2級の2種類。1級は特許、商標、著作権に分かれ、知財の専門
部署に属する実務者を主な対象とする。1級が知財の問題を「解決」する能力を
問うのに対し、2級は問題「発見」に重点を置き、営業職や技術者などより幅広
い職種が対象。試験でそれぞれの等級のレベルに達しなくても、一定の水準に
あれば準1級、準2級が得られる仕組みだ。
(中略)
新しい技術を開発して商品化し、その際に蓄えられた知的財産を保護するという
一連の流れは、日本の場合、企業が担うことが多いことも確かだ。特許庁の調べ
によると、特許の出願や調査など知財にかかわる業務に携わる担当者は日本企業
に約10万人いる。知財関連で企業が支出する費用も、総額で1兆円を上回る規模
に達するという。
(中略)
ところが、特許出願などを実際に手がける弁理士の資格を持つ人材は、企業には
500人程度しかいないのが現状。10万人の知財担当者のわずか0.5%に過ぎない。
弁理士試験が一部見直されたとはいえ、合格率は数%の狭き門であることに変わ
りはない。合格すると専門の事務所などで勤務することが一般的だ。
(中略)
教育協会は、こうした企業で知財にかかわる担当者の資格の空白に注目した。
教育協会では潜在的な受験者として、約700万人いるとされる企業の技術者も
想定している。先端的な技術開発には知財の知識が不可欠になっているという
判断がある。
(中略)
協会の事務局長を務める杉光一成・金沢工業大学教授は「企業が個別に知財
検定を設けると、無駄な手間とコストが生じる。統一的な検定は産業界からも
受け入れられるはず」と指摘。検定試験は、英語能力テスト「TOEIC」の
知財版を目指すという。
(以下略)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:29 ID:SkvOukhl
携帯から2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:29 ID:fo8yBWZ+
nida
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:33 ID:A7dApzZV
無事ネスじゃねえよバーカ
5>1:04/01/22 11:53 ID:2OthnSpp
ブヂネス ウザイといってんだろ 馬鹿!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:53 ID:egPIvkjx
名古屋マジで死ね
7 :04/01/22 12:58 ID:XGtvYLdc
俺、スレタイにブヂネスとか付いていてもあんまり気にしなかったほうなんだけど、
今度ばかりは正直バカにされているような気がする。

どんな内容のニュースなのかという以前に、
ふざけたタイトルで遊んでいるやつスレッドがたっているだけで
あまりいい気分はしない。

+でスレッド立てるなら、遊び半分でやるなよ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:07 ID:piovcVoK
>>7
気じゃなくてブジブジ言うブタに馬鹿にされてるんだよ
参考スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1074667449/
9REI KAI TUSHIN:04/01/23 03:31 ID:UutzcB5W
【検定詐欺!】
高校卒業したての女の子でも、特許申請できる。
資格なんて要らないんだよ!

要るのは、申請費用15万円だけ!
10REI KAI TUSHIN:04/01/23 03:39 ID:UutzcB5W
【資格詐欺!】
英語能力テスト「TOEIC」
Test of English International Communication(Hearing中心)

は、毎年受験しなきゃいけないんだよ!
(使わないと忘れるから)

去年800点とっても、今年500点かもしれないからね!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:45 ID:pNkOLIL3
随分前の日経新聞に出てた話なんだが、なぜ今更?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:06 ID:yZJbSGzm
面白いとは思うけどな。右を向いても左を向いても特許。
製品なんて特許の塊だからな。下手なモン作って特許が成立してましたー
ではお話にならんし。特許侵害のスレも結構ある訳で。

需要はあると思うよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:30 ID:oYWpnmT+
その前に日本語版のTOEICとTOFELのようなもの作れ!!

日本人でも日本語の能力をスコアで表す事必要だぞ。
外国人研修生や外国人留学生に最低必要な日本語スコア決めたほうがいいんじゃないか。
そういうシステムが不法就労目的を排除してまじめな留学生を受け入れられるんじゃないかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:32 ID:nf7co0RL
>>13
いきなり東北弁で出題したりして、受験者を泣かす。
15名無しさん@お腹いっぱい。
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    _____________
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \