【消費税】「免税点の引下げ問題」が参院選に影響を与える?【コラム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
参院選の関連で一番注目していることは、4月に実施予定の消費税の税制改定の影響である。
今回の消費税税制の改定は、「外税表示から内税表示への変更」だけがマスコミで取上げられている。
しかし重要な改定は、もう一つの方の「年間売上3,000万円から1,000万円に免税業者の範囲を狭める措置」である。

これによって消費税を納税する業者は一気に増える。
そして問題は、このような税制改定が予定されていることに誰も気が付いていないことである。
おそらく政治家の中でもこのことを知っている人々は、少数派と考える。
4月に近づき、事の重大性を知っても遅いのである。
これに比べれば、内税表示の問題の方はずっと小さい。
筆者は、マスコミがこの「免税点の引下げ問題」を取上げないことを一種の「罠」とまで考えている。

http://www.adpweb.com/eco/


実際のところ、免税点の引下げによってどれだけの数の業者が新規の消費税納税業者となり、
どれだけの税額の増税が実現するのか、全くデータがない。
おそらく驚くほどの数の業者が新規に納税業者になり、一方増税額はたいしたことがないと予想される。
つまり税収がたいして増えないのに、多くの人々を敵に回すことになる。
この税制改定によって日頃選挙に出掛けない人でも、参院選には久し振りに投票権を行使し、野党に投票する可能性が強い。
自民党が、弱体な民主党に大敗する可能性もある。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:18 ID:i42DlyQ4
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:19 ID:FoxW9KWv
2chに足を運ぶようになって、早2年。
今日こそは2ゲット!・・・と期待に胸を膨らませ、
書き込みボタンを押すものの、結果は全くついてこない。
「またか・・・ムキーーー」とモニタの前で発狂する毎日を送っていた。

俺は、名を残す2ゲッターにはなれないのだろうか・・・。
田舎の父ちゃん、母ちゃん、愛犬のみきてぃは元気かな・・・。

そんな折、何気に更新ボタンを押すと、願ってもないチャンスが。
幾多の歴戦の勇者どもを押し退けて、2ゲッターになるビッグチャンス!

俺、確変決定!!!!!

さぁ、今日こそはいざ参らん!
華麗に、そして颯爽と、2Getでございます!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:20 ID:DIHdl0J3
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:46 ID:MVYfESsL
無職の俺には関係ないな・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:54 ID:7SHXN75N
> http://www.adpweb.com/eco/
ここ眺めたけど、クズサイトだな。よって>>1もクズ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:01 ID:LNmxLWSd
益税の解消
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:10 ID:vQ6aqba5
>>6
http://www.adpweb.com/usual.html
今時、ODINやHole-in-One、NTT DIRECTORY、CSJなんかに
リンクが貼られてるところに時代を感じた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:10 ID:RNkT095e
たしかに,国民の血税を自分の懐に入れる業者も少なくない。
ばっちりとったれや。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:14 ID:lk43YYGc
>>7
そう、それが一番重要。
なので、引き下げはいいことでは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:33 ID:GOTfDvY7
1、納税義務の判定
    100,000,000>10,000,000  ∴納税義務あり
2、課税標準額
    ○○○×100/105
3、課税標準額に対する消費税額
    2、の額×4%
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:02 ID:C8TEmPLv
小泉はもういいです。
13潰れかかった本屋さんφ ★:04/01/21 12:29 ID:???
本屋を免税にしていただけませんか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:32 ID:NPchuWhh
誤:「予定されていることに誰も気が付いていないことである。」

誰も気が付いていないなら、この筆者も気付けず、記事にならん。
少なくとも俺や筆者は気付いていることは確定。
恐らく税務署も知っている。

煽りか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:51 ID:61oTcE+P
売上が1000万てことはその他経費なんかを考えずにおくとして利益が3〜400万くらい?
厳しいね・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:01 ID:Aan9QqUn
>15
でも、消費税を客に請求していれば国に収めないのはまずいだろうな。
今までネコババできたからそれを継続させろってのは筋違い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 07:19 ID:vgNfSPFG
課税基準期間は2営業年度さかのぼるけど、
今回の改正で中間ゾーンの人も即適用なの?
それとも2年後からになるの?
後者なら今の選挙にはあまり響かないし、
報道がないのもそれが理由だったりしない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:36 ID:ze9Hk1p1
消費税とってるくせに納税してない業者大杉。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:05 ID:NqwNxTSY
本当は、税制全体を
いいかげん見直しして欲しいものだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:19 ID:JD+stLV9
>>益税なんてほざいてる、リーマンども、自分で税金申告して見ろ、
できねえだろうな、やる気が有ればパソコンで簡単だ、
自分でやってから言えよ。分かりもねえで何言ってるんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:29 ID:j3g4+Pyt
>>17
2年後。
これまで納税義務が必ずしもなかった事業者でも、2003年の売り上げが1000万超えてたら
2005年度の会計から消費税を納税することになる。ただ、自分のところが課税事業者とす
るかどうかは自己申告らしい。

うちみたいな個人零細だとそりゃ納税しないほうが楽だけど、義務になったら話は別。
役立ててもらうために、しっかり納税するよ。
(ちなみにいい加減な経費算入とかもしてないし、所得税はばっちり払ってるぞ。)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:48 ID:yeMRfauU
↑あなた、それは違いますよ、それは1千万円未満の時の話です、昨年の売上が基準なのね、
自己申告では有りません、義務です、税務署。
>>15
水商売ならそれぐらいなるでしょう、普通の物品販売業なら、100万円ぐらいです、
食ってはいけませんよ、税務署。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:02 ID:A2XBt2bk
↑経費を引いた話ね、よく読まなくでスマン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:45 ID:B9cTivJE
>>1
ばかな論調だ。原理原則に近づいただけ。益税なんておかしいんだよ。
消費者からは、圧倒的に支持されるよ。今までのほうが、おかしいんだから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:22 ID:PyMDMz2w
益税=国庫を通さない中小企業対策費(小売業限定)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:48 ID:LylsOXaR
>25
小売業じゃなくても消費税は関係あるよ。
商工業・農林水産業・サービス業なんでも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:53 ID:cqrxnycK
>>中小でなく、零細ね、それも無くなる、こんな非情な国はどうにかなるのは、
当然の帰結だろう、子供を餓死させる?投げ下ろす?当然だ、もっと悪くなる、
案札もふえるな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:17 ID:iI/l51Tk
法人をいくつも作って、1法人あたりの売上が
1000万を超えないように頑張りましょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:28 ID:cLdkKDeV
>28
うまくやりくりして
「1000万円以上売り上げがある赤字の法人」

「1000万円以下の売り上げの黒字の法人」
に調整すると、国からお金をもらえるよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:23 ID:ftEZF77Q
話題になってるか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:31 ID:NC3ZwBJL
>1
税務署にはデータがあるだろ。話にならん。
むしろ、消費税導入時に、3,000万に限度設定したのが主に自営業者を味方にする為の
戦略で、1,000万に下げるのは最初からの作戦だっただろうからその辺りに突っ込みを
入れてくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:17 ID:XRwUYTS5
1000万以上3000万未満ってのは、一人か二人でやってる小さな店とか
床屋とかくらいなんだよ。
こういうところは利益率が低いので、消費税を払うのは不可能。
廃業するしかなくなる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:38 ID:Bsg76+zz
おいおい税金払ってるのに、
業者が納めてねーのかよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:40 ID:cVa/KnWP
3000万以下でも仕入には消費税が掛かっているわけで、
増収なんてちょっぴり、税務署の給与の高い役人の増員で消えるわな
堂々と赤字決算を続けている大企業こそ問題
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:31 ID:uIjF8RX+


消費者からすると額だけが問題なのではなくて、それを既得権益ととらえる業者側にこそ問題があるととらえると思うんだが。

> http://www.adpweb.com/eco/
「筆者」は、なんて始まってるけど署名もないし、既得権益者たちが顧客なんだろうね。
この悪魔みたいな名前の福岡の会社。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:16 ID:UQSkgWCL
>>34
それどころか100万円の消費税を徴税するのに200万円掛けてもいいと考えているのかな、
なにしろ親方日の丸だから、ここは愚民の集まるスレなのか。なあ同士よ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:05 ID:ebX6JQSM
>36
なぜ増員しなきゃならないの。
現在は消費税以外の税も払っていないのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:41 ID:Q/2XvClI
納税者は国民ですよね、小売、サービス業は最終消費税徴収受託者というのか、
だれか、教えろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:29 ID:LLSBOyFm
零細業者でも、仕入れするにも消費税がかかるのだから、
まるまるポッポに入れているわけではない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:18 ID:2yBAN7lj
>39
現在の粗利の1/21だけね。
仮に年間1000万とすると約50万がポケットに入れている分。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:24 ID:LJRM45hG
>>40
小売店で粗利が1000万なら売り上げは5〜6000万くらいか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:17 ID:Vgk1vmjF
粗利益が1000万円なら文句ないがな、売上が1000万円では、話にならねえな。
まあ、2年ごとに店の名義を変えればいいんだな。文句あっか税務署。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:42 ID:xTLvGt+I
消費税は預り金だからそれを売上高の大小に関わらず納めるのが当然。
消費税は税務署に納めないのは横領罪となるがその摘要がされたことは聞いたことがない。
徴収するのに9万人増員の必要があるというが税務署員の増員も必要ない。
横領罪のほかに大きな罰金を科せばいずれみんな払うようになる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:44 ID:xTLvGt+I
消費税が参院選の争点になるなんていうのは次元が低すぎる。
商売止めろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:46 ID:OsMy+ALu
今まで3000万円から1000万円にすると消費税の計算の為の
事務手数料をどこからねん出するかが大変です
来年以降かなりのお店が閉店を迎えるのが見えてますが
日本中どこでも、空き店舗 貸事務所 貸店舗 貸しテナント のチェーン店が
展開が増える予感
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:48 ID:lawtq0vp
んな事あるわけないじゃん・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:11 ID:SL9Ck1S6
>>43
君は本当にばかだなぁ。
消費税法に、納める義務がないって書いてあるんだよ。
横領罪になるわけがないじゃんw
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:26 ID:jE2ZDwzF
免税なら消費者は税を小売に払う必要はないではないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:28 ID:CptYyUtj
消費税が導入される時痔罠盗のおえら方は、確か財政再建のためとか言ってた
よナ。・・・・・・・・で今はまもなく借金1000兆円。



2チャンのビジネスマン読者もこの意味をよ〜く考えよう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:47 ID:SL9Ck1S6
>>48
君もばかだなぁ。
消費税というのは、「消費行為」について、「消費者」が負担するものなんだよ。
免税事業者から購入しようと、課税事業者から購入しようと、
「消費者」は消費税を支払わなければいけないんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:52 ID:9NHdWeY8
事業者も大変だが国はさらに大変。
国の財政は消費税の見直し程度ではすまない状況だ。
消費税導入時の国債発行残高が180兆円くらいだった。
そのとき、自民党は増税減税一緒、不公平税制の是正、直間比率の見直しが必要
と言っていた。
そのときすでに増税を考えなければならないときだったのだ。

その後、自民党は赤字国債を毎年発行し続けて今や700兆円。
郵貯などの隠れ借金が600兆くらいあるとも聞く。
増税が必要なのはわかるがバブルを作って壊した政策担当の官僚と、それにのって
損失を出した銀行、建設業、不動産業などの損失を作った人たち、国の予算にたか
ったりおんぶされて成り立ってきた業界の人がどうしても許せない。
消費税は払ってもいいが、これまで国の金にたかって成り立っていた業界が業
績回復したら特別課税をしてほしい。
政治家は無能が判明したら選挙で落とせばいいと思っている。
官僚の仕事、政治家仕事などの情報の透明性を高めるしかない。

信賞必罰がない国は滅びる。


52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:56 ID:mKx2Yy4I
今、ODNスレが面白い!

> 実は、ある人にお金(75万)を貸していたのですがメールでもらったヘッダー
> のIPアドレスから場所を特定できないかと思いまして。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071248431/780-
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:11 ID:NPzjQKrM
ほんとの零細小売の人たちは
お客から消費税もらえてないそうです
売上に応じて消費税を課されることになって
消費税をお客からもらおうすると
お客離れにつながり
やっぱりもらえないとこぼしていました
廃業しかないと思っておられる方々も多いようです
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:22 ID:OsMy+ALu
そもそもお店は仕入れ業者から仕入れた時点でその品物に消費税がかかってるわけで
それを引いた分を払えば済む訳だ
でも零細小売り店はそれでも店を閉めなければならずにはいられない
かなりのお店や自営業 農家が消えるでしょう
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:28 ID:4aiYdGPV
まさか、全国の駅前商店街のほどんどがシャッター商店街になるとか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:35 ID:NPzjQKrM
金貸しストリートになるんじゃない
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:15 ID:CZBWDFDv
55の言う通り、それは益々加速、将来のこの国を暗示してるな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:50 ID:J1ehYmx/
この程度のことで潰れるような経営やってるところは
そのうち放っといても潰れるようなところだし。
ありていに言えば、能力が足りなかっただけよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:09 ID:QNHQYjsd
日本人の消費税嫌いにも困ったもんだね。
少子高齢化で、生産年齢人口の割合が低下する中
収入はないが貯金と資産のある高齢者と
収入はあるが貯金も資産もない若年者とのバランスをどうとるかだ。
そうなれば、所得税から消費税へシフトせざるを得ないだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:26 ID:jRvjbdFq
しかし、中小企業をこれ以上潰す制作には反対なのだが。
これ以上シャッター街増やすなよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:39 ID:J1ehYmx/
中小企業対策は別でやればよろし。

消費税は、好き嫌いじゃなくて、
3%→5%のときに一気に不況になった教訓が
みんなを怯えさせているのだと思う。
誰だって不況になるのは好まん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:51 ID:jRvjbdFq
>>61
小泉が中小企業対策をやると思うか?絶対に思えないね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:09 ID:J1ehYmx/
経済政策は基本的に丸投げなんで、彼は。
中川さんもそれほど経済通って感じはしないねぇ。

・・・やっぱ、俺も思えないわw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:16 ID:k9GQMtnK
>>60 これで潰れるのは中小企業なのか?
ただの個人事業の小さな小売店だろ。
少なくとも中企業じゃない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 07:29 ID:xjL+iG2J
>64
零細企業
66免税点があること自体おかしい:04/02/15 09:36 ID:xKU70WeJ
税金が益税として個人事業主の儲けになってることじたいが問題。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:32 ID:J1ehYmx/
課税事業者の判定がなぜ2年前の売上なのかというと、
その年が始まった時には、その年が課税されるのかどうか
あらかじめわかっている必要があるからという理由。
つまり、益税というよりは、価格競争力の面で少し有利なだけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:31 ID:xiOcV2vz
>>58
おまえはバカか そうやってお店が無くなれば景気は下がる一方だぞ
そもそも消費税導入で、不景気は加速してるし、消費税導入で国の借金はへったか?
増えてるだろ?そこがそもそもおかしいんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:32 ID:ZMY9ZeO9
知りませんでしたが、消費税ってこういう仕組みダったんですね。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
のTOPをみて知りました
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:49 ID:roHdSXYV
内税表示で、便乗値上げが増えるなぁ。
少なくとも、切りの良い値段まで上げるだろうし、中には
数十円とか上乗せするのも出るだろう。何せ、全ての値段が
一斉に動くので、値上げしても目立たないのだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:40 ID:ugSX4ztz
参議院銭?日本の将来でしょう。真面目に考えろ、役人(政府)。
政治家は?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:11 ID:wSNdogX8
悲鳴上げてる小規模零細経営者直撃の鬼のような決定だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:04 ID:08kNoqaO
めし食えない商売からもカスリ、取ろうと言うんだから、
役座より情がないな。この国は。今日の新聞に載ってた、国民にきのどくがられて
出て行く軍隊なんて、日本の軍隊ぐらいだって、なるほど。
憲法捻じ曲げ、捻じ曲げ、もう自衛の軍隊ではなくなったな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:58 ID:paGSc2A4
免税事業者なのに消費者から消費税徴収して着服してる会社が多いからなんとかしたいんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:17 ID:htkryqLb
歳出が削減できないとして、
それじゃどこから取るのがベストなんだろね。
漏れは宗教課税しかないと思うが、みんなはどうですか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:29 ID:0YOg63PG
お金じゃなくて物々交換なら、消費税は要らないから
世の中すべて物々交換にでもしたらいいのにな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:37 ID:PJVf3Omj
>>76
それでもなにかしらの税を掛けるに決まってるだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:13 ID:0YOg63PG
>>77
物納でいいかもな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:20 ID:m/suI5mR
インボイス方式になったんだっけ?
なってないんだったら早急に改正しろ。
その方が先だろうが。
国会議員はバカじゃねえの。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:57 ID:gX+S+bSE
>>74
免税業者でも消費税を徴収するのは義務だよ。法律がそうなってるんだから、
事業者が悪いわけじゃない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:52 ID:1zvS8Dgd
>>79
インボイス?意味わかってるの、自分はいくら納税してるか分かるのか、
所得税、住民税、固定資産税、酒税、ガソリン税、いろいろあるぞ、
もうちょっと勉強してね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:38 ID:8/eDkoA9
知らないバカから税金とって選挙権を剥奪しろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:58 ID:xfTAydFr
国内景気回復は当分無理だな。
内需拡大も無理。
小泉と税調の石は死にくされ。
 
 来年度の税制「改正」にむけ、政府税制調査会が11月27日に「中間報告」を発表しました。
その中身は消費税率2けた化の具体的検討を明記し、公的年金等控除の縮小や住宅ローン減税の縮減、
個人住民税均等割の増税をうたうなど、中小業者・国民には大増税を押し付けようというものです。
 一方、大企業向けには法人税の連結付加税を廃止すべきだとし、
欠損を翌年度以降も利益から控除して税金を減らせる繰越控除期間の延長検討など、新たな減税策を打ち出しています。
 大企業が空前の大もうけを上げるなかで、職を奪われ営業基盤を根底から破壊される中小業者・国民の苦難が続いています。
この現実にはいっさい目をつむり、「大企業には負担軽減、国民には大増税」とハンで押したような税制「改正」案しか示せない政府税制調査会に、
国民の不信が高まるのは当然です。
 今回の「中間報告」では、ことしの国会で強行された消費税の改悪や所得税の配偶者特別控除の廃止なども、
わざわざ「着実に実施するべきである」と強調しています。
 しかし改悪消費税法については、私たち民商・全商連が短期間に120万人を超える反対署名を集めてきた奮闘なども力になり、
その中身が知られるほどさまざまな疑問や怒りが相次ぐ状況になっています。
 全商連との懇談で、日本金型工業会は「免税点引き下げにより金型業者に身銭を切れという圧力があれば、
不公正取引として告発を検討する」と話し、また全国商工会連合会も「免税点引き下げは新規課税業者に伝わっていない」と危ぐしています。
 そして全国中小企業団体中央会や全国商店街振興組合の幹部が「消費税は損税」だと免税点引き下げの矛盾を告発し、
また日本商工会議所は「消費税の増税ありきの考え方は到底認めることができない」との立場から、
総額表示方式導入に関して「転嫁・表示に関する独占禁止法等の取扱い」を明確にするよう、公正取引委員会に要望しているのです。
 
 
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:04 ID:xfTAydFr
外資と輸出型大企業と在日だけ優遇して
中小零細と日本人を虐め抜く子鼠内閣は逝って良し。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:14 ID:xfTAydFr
政府は「先行減税」言うが… 中小企業・庶民には9.3兆円増税
大企業・資産家には8兆円も減税。
中小企業支援なんて大嘘w
国民と日本の企業の9割を占めてる中小零細を虐めてるだけ。
何でマスゴミはこれを取り上げないんだ?
子鼠政権が倒れたら困るから?
若年層の失業率20%のニュースと一緒で報道規制してんの?


86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:35 ID:lzLeF9Gn
だいたい、免税なんて制度がおかしい。国民から『預かった』だけなのだから、全額納めて当然。
だいたい、免税なんて制度がおかしい。国民から『預かった』だけなのだから、全額納めて当然。
だいたい、免税なんて制度がおかしい。国民から『預かった』だけなのだから、全額納めて当然。
だいたい、免税なんて制度がおかしい。国民から『預かった』だけなのだから、全額納めて当然。
だいたい、免税なんて制度がおかしい。国民から『預かった』だけなのだから、全額納めて当然。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:41 ID:5uxpgSYn
これが痛みなんですよ。言ったでしょ 最初から。
でも国民は支持したじゃないですか。
いまさら うるさいんですよ あんたたち。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:02 ID:MPGtv76M
うるさいのは>>1だけじゃないんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:30 ID:gpKtSkvF
>>87
そんなこと書き込んでもそれほど盛り上がらないよね・・・残念ですが
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:33 ID:gpKtSkvF
まあ、一部の大企業だけ儲け続ければやっていけるのか?ということに気づかないバカが国を動かしてれば
南米のアレげな国と同レベルまで落ちるのは時間の問題だろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:47 ID:tUyulYaZ
アノレゼンチンか
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:50 ID:1NIq3Lh7
マスゴミが騒いだら自民は負けるでしょ。
いくら層化の組織票があっても。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:55 ID:G6Ut5vcY
痛みに耐えて耐えて耐え続けなさい
いつか痛みに慣れます。BY小泉
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:46 ID:6XuwtyPO
再度 春から冷え込むないい事だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:53 ID:ZLBsAEuu
法人化してもう2年先延ばししヨット
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:41 ID:EVNjD5sZ
96大関
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:14 ID:BrvT2uLS
アフォども税率引き上げ絶対反対と言えよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:01 ID:/jxKw0W0
役人のみなさん必死すぎ
どこからでも搾り取るって感じだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:16 ID:XUoD+qB9
零細業者がつぶれる?そんなの知ったことかよ。
客から取った消費税とっとと国庫に納めろ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:17 ID:PQpXdmcl
どうでもいいけど近所の駄菓子屋は
売り上げがどう考えても1000万ないはずなのに
消費税を取っている
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:48 ID:t9L4I4oL
>100
いくら駄菓子屋だって税無しは無理だよ。
仕入にも消費税かかってるんだよ?
少なくとも3%ぐらいは取らないと持ち出しだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:48 ID:t7e8QxeH
>>100
別に収めなくても問題ないのれす。だから免税事業者なのです。
100円のものが105円で売られていてもそれは消費税ではないのです。
ただの販売価格です。違法ではありません。

消費税の税額はまず販売価格を合計しそこから改めて消費税を計算し直す
方法だから、幾ら預かったとかは関係ないのれす。
逆に預かってなくても課税事業者には納税義務があるのれす。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:21 ID:bfVHMofq
年間売上3,000万円の業者って1日あたりの売上げ10万未満じゃないか。
そんな業者や店が多少潰れても問題ない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:30 ID:6XuwtyPO
>>103
国から1業者当たり年間3000万の売り上げが減ると言う事は、
生産総額から見るとかなり大きいぞ お前はばかか
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:35 ID:RhaM3qXB
やはり会社を分割するなり、個人事業主を細かくわけたりして
売り上げを一千万以下になんとか抑えないと駄目だなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:37 ID:4EB6neaV
免税業者は 当 然 客から消費税をとってないんだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:37 ID:uRArUJ5g
>>102
> >>100
> 100円のものが105円で売られていてもそれは消費税ではないのです。
> ただの販売価格です。違法ではありません。

わかるような、わからんような。
105円って言って売ってるならわかるけど、
そういう店で、100円で売ってて、会計時に「消費税です。」っていって
5円とるような場合は、問題ないの?

オレなんかだと詐欺じゃねーかヽ(`Д´ノ) って思うんだけど・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:57 ID:t9L4I4oL
>105
消費税法第12条を読むと、分割してもだめぽですね。
法人成りすればあと2年は逃げられそう。(通達1-4-6注)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:02 ID:5L/M5HJy
>>108
そうかぁぁ。
やっぱし役人もちゃんと抜け穴ふさいでんだなw

となるとあれだな、売り上げ1千万円で利幅が8割くらいの商売するしかねえな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:10 ID:/89HshcC
>>
つーか、あえて
> そういう店で、100円で売ってて、会計時に「消費税です。」っていって
> 5円とるような場合は、問題ないの?
と言わなくても、税金が含まれてるかわからなくする仕組みだろ。
自民や役人は常に企業を有利にするからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:13 ID:jYyaGyZv
>>110
だからそうならないように免税点引き下げと内税化をセットでやるんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:26 ID:hXDWSTwG
内税表示は違反してても罰則はないよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:30 ID:zFDKQEJQ
>>104 国から1業者当たり年間3000万の売り上げが減ると言う事
でも、実際そうはならないだろ。
3000万未満1000万以上の売上がある業者全てが潰れるわけじゃなし。
潰れる業者があってもそのぶん他の業者の業績上がれば良し。
結局、たいした影響はない。
大体年間売上げ3000万円未満ってかなり効率の悪い経営してるか、
脱税してるかどっちかだろ。(そうじゃな業者も多少あるけど)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:36 ID:jYyaGyZv
>>112
景品表示法違反
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:58 ID:ICE2Pl6w
>>107
確かに、んー詐欺っぽいといえばそうかもしれませぬ。
でもそうすると、「消費税分サービスしますよ」と言ってる事業者も
嘘ついてるってことになるわけで。意味わかるかな

実は消費税は事業者や消費者の徴収義務について定められてはいないのれす。
所得税なんかの会社の源泉徴収義務と違って、
事業者は消費者から消費税を徴収しなければならない。みたいなことはどこにも
書かれてないのれす。意外に知らない人が多いんだけど本当れす。
課税の対象はあくまで資産の販売やサービスの提供を、対価を得て、事業として
行った、その行為に対して事業者に課する。みたいなことしか書かれてない。

すなわち、消費税なるものは事業者と消費者との間にはしばし存在しない。ともいえるかも。
ただ、消費の行為をしたにもかかわらず、誰もが負担せず転嫁していくと、
最終的な実質負担者は消費者だという事実。間接税とは不思議なものぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:43 ID:Xrq0u/HE
また子鼠の大企業優遇、弱い者虐めかw
利益が上がるようになったらキッチリ国民に還元させろよ。
9兆円も肩代わりするんだからな。
奥田に言っとけ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:12 ID:Xrq0u/HE
大企業の減税分国民が9兆円背負わされ
しかも儲けた分は還元しない。
業績回復しても給料は上げない。
しかも雇用も増やさない。
中小零細に取っては8兆円ぐらいの負担増になるらしい。
国内の中小の立て直しが急務だと言うのに。
またこれで内需と雇用が落ち込む罠。
税調と子鼠は悪魔だな。
本当に国内景気立て直す気があるのかよ。
若年層の無業率が20%を超えてる事とあわせて攻めれば小泉政権なんぞ直ぐに倒れるんだけどねえ。
マスゴミの協力が必要だが、最近のマスゴミは金持ちの味方する、子鼠の味方。
イラク派兵では叩いても肝心のこの点は突っ込まないだろう。
国民に取ってはこっちの方が大事。
大企業なんかほっといても生きていけるんだよ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:45 ID:5d8HwVxO
>>110
100円売価に対してしいれの時にすでに消費税が加算されてるだろうが
80円仕入れで消費税4円 売価100円で消費税5円  差し引き1円が販売店が
納めると消費税の納入額だろ・・
それが 1000万円で10万円かな 人一人の税務処理の人件費も出ないぞ
だから3000万円までは免税してたんだろ 益税になるが事務処理の費用の経費に
当てると、消えてしまうから3000万円で線を引いたというのをどこかで見たぞ
要は消費税の計算をするための事務費用として目をつぶりますと言う事だね
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:01 ID:8Qs1fBLU
ホント、消費税に関してはどこ見ても、↑あんたみたいな書き込みは稀少価値だな、
こんな、愚衆政治の国は早晩イキズマリだ。2年後の税務署員は何人か、過労氏するべえ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:21 ID:467hkVuF
下手にわかりやすすぎる税制だと、
税理士さんがおまんま食い上げで困っちゃいますよw
118の例だって、普通に帳簿つけて書類を保存してれば、
申告のときだけ5万ぐらい払って税理士頼めばいいんだし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:33 ID:bPvQQOwv
所詮は帳簿もろくに付けない馬鹿業者がわめいているだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:43 ID:hXDWSTwG
2ちゃんの消費税系のスレ見ると如何に販売業以外の人間が税金に対して無知
かわかる。
前に見た中で一番笑ったのは金銭の授受が行われるたびに国に5%持ってかれ
ると思ってたやつだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:18 ID:nZHPpaAb
簡易申告だとみなし仕入れは小売は2割で製造が3割で、とかあるじゃん。
あれを利用して
3割の利益率の小売業をやってりゃかなり楽にはなるんじゃないのか。

実際の売買
実際の仕入れ70円 消費税3円 → 販売100円 消費税 5円
消費税の差額2円ゲット

簡易申告の場合
みなし仕入れ80円 消費税4円 → 販売100円 消費税 5円
申告するのは1円のみ。

つまり100円につき1円づつ儲かる。せこいが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:53 ID:yvg96I46
この不景気に世の中そんなに甘くはありませんでつよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:54 ID:3SAsta+q
激安!アダルトDVDネットショップ。
DVDネットショップドットコム。

http://www.dvd-netshop.com/
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:19 ID:o11AgrtN
みなし申告って今できるんだっけ?医者とか競馬の騎手とかだけじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:04 ID:30aIjyN/
やっと、皆さん気がつきましたね。月売上が1000万になると、、
法人申告数290万社のうち、新しく100万社が増えるみたいよ。
会社は17年3月に決算を迎えるところから、
個人は来年の確定申告から、実際に消費税をとられる。
だから、1000万ぎりぎりの会社でこれから決算をするところは
まだ間に合うよ。1000万以下にしとけ。
小泉は実にひどいね。
税務署も、見開きのペラペラ紙4Pのものを、申告書にまぜて、
送ってくるのだら、腰がひけてる。
4月以降届を出さなければいけないので、その時に
経営者ははじめて気がつく。もう、遅いんだけど。

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:18 ID:T/Pbz021
俺は税務署に毎日の消費税をその日に払うから取りに来いというよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:57 ID:uXji9zKc
そもそも税金がほしいのなら、税務署が毎日毎日回収に来るのが筋だろうが
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:20 ID:Q/d27M8f
(・∀・)ニヤニヤ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:55 ID:HoGqcT8H
>>127
月売上とあるが、年売上だろう。狂ってるな、この国は。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:56 ID:HoGqcT8H
>>127
月売上とあるが、年売上だろう。狂ってるな、この国は。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:33 ID:nYqBV90h
>>131
ごめん年1000万の間違い。
売上1000万〜3000万の間に、約100万社ひしめいている
といわれている。
税務調査も5 6年に1回が10年以上に延びそう。
期限内申告をしていれば、3年しか遡って調査できない内規があるので、
節税?は大いにできるかもね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:04 ID:vtyibLvs
>>131
フランスの免税点は年売上27000ユーロだし、
ドイツなんて年17000ユーロくらいだぞ。
この程度で狂ってるなんて世界を知らなさ過ぎ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:25 ID:GVP7XMSJ
と言うのは、ばあさん、母親、妹、やっちゃった、三十何歳男とか、
1歳だか、2歳だかの赤ん坊にトースターだか投げつけて、とか、本当は
この十倍はあるな。狂ってないと?オームもあったなそう言えば。裁判に何年かかるの、
なにやってんですかこの国は、税金なんぼ無駄使いすればいいでしょう、
どうせ自分の金でないや、でつかね。
136名無しさん@お腹いっぱい。
>>134
おめ、馬鹿だか。もう日本は狂ってんだよ。なにがユーロだ。