【重機】あの“モビルスーツ”に乗れる! 買える!

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:05 ID:MnpBIyxZ
イラクの自衛隊派遣には、極秘裏に柘植学校から実験部隊が召集されている。




ただし、機体は>>1のT-52援竜。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:07 ID:MnpBIyxZ
>>163
皆の期待を裏切り、萌え要素ゼロのファティマが実用化。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:08 ID:87ck4x8k
種のオーエスてマイクロソフト?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:11 ID:fMmzn1cY
姿といい名前といい、

 ヴ ァ ン ツ ァ ー

だろそいつは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:12 ID:87ck4x8k
うぉぉぉぉ てしてるときはキー叩いてないのね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:13 ID:87ck4x8k
> ヴ ァ ン ツ ァ ー
レイバーでもあったよ。
あの糞は死にました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:15 ID:otKJFw81
腕に12.7mm重機関銃付けて、
肩に96式40mm自動擲弾銃付けてガンタンク化。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:16 ID:WoK7RYJe
何処がモビルスーツ? どうみても作業用レイバーじゃん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:17 ID:IO4Y9vIQ
ファミコンロボ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:18 ID:87ck4x8k
元旦区だって。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:18 ID:otKJFw81
>>177
レイバーなんてオタク以外わからないから(プッ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:22 ID:XZ2dIIdm
地雷撤去車と似てる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:31 ID:WoK7RYJe
>>180 ガンダムのほうがヲタだろ。 
    あれリアルタイム世代で騒いでたのヲタしかいなかったが。
    世間じゃ洋楽聞いて夜中まで踊っていた時代やで。

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:36 ID:MnpBIyxZ
>>180
IDがオタク
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:39 ID:7PZMlmfX
>>182
いや、最近じゃガンダムSEEDとかプラモとか少年誌(ボンボン)だとか、
そういったのが影響してちっちゃい子供も解るし。
ゲームとかもね。
おっさん達にもガンダムの方がわかりやすいだろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:41 ID:mTExE5aF
不細工なレイバーだな
186Σ ◆projectlUY :04/01/21 01:02 ID:xKlFmRpx
適当に無反動砲くっつけて、イラクに2〜3機もっていってみるのはどうよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:02 ID:AZ71JWa8
近い将来、ロボに乗って闘技場で闘う賭け事が始まると思う
オレはパイロットを目指そう
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:03 ID:mTExE5aF
あんなでかくて動きが鈍い奴はテロリストに狙い撃ちだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:12 ID:7PZMlmfX
>>186
だったらエンリュウ運送分無反動砲もってった方がいいな。

が、夢がねぇんだよ、コレじゃあ!!!
190出戻り二士:04/01/21 01:30 ID:7kW1qKmK
アニメゲーム漫画、まったく興味のないうちの親父でもガンダムという
名詞くらいは宇宙戦艦ヤマトやエヴァンゲリオンと同じく知ってる。

でもレイバーは知らないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:40 ID:ncxGsl+A
ガンダムのほうが知名度は高いんでしょうね。
にちゃんにも専用の板があるし。

ただ、どちらもマニアっぽいと云うのは変わらないかと。
普通はロボットときけばマジンガーかゲッターロボでしょ。

…ああ、年バレそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:01 ID:WoK7RYJe
ガンダムはヲタという刷り込みが。。。
あの頃ガンダムヲタをさんざん馬鹿にしたからなあ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:05 ID:cdbcJnix
ガンダムって本放送の時は全然盛り上がらなかったなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:07 ID:WoK7RYJe
たしか再放送枠で夕方の5時半から6時の時に盛り上がっていたが。
俺は長距離電車通学で殆ど見た記憶が無い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:12 ID:ebSe+MEH
パトレイバーって、その筋には人気あったけど、
世間を巻き込んだブームというほどではなかったような気が。
多分、女とかはほとんど知らないと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:13 ID:WoK7RYJe
俺は妹が全巻購入してはまっていたぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:14 ID:AZ71JWa8
ガンダムにしろエヴァにしろ、何故か再放送で盛り上がるな。ロボものは
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:28 ID:H1em+/Zg
これって二人一組で操作するんだろ?
そして I have controll だとか You have controll とかって英語で操作するんだろ?
しってるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:34 ID:sF8TNOqN
装甲はどうした
( ´D`)ノ<スレタイで喰い付いたのれす
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:47 ID:gRC8WNkW
ショベルカーに変形しなきゃ嘘だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:50 ID:xAKJbmiC
>>197
初回の放送では理解できなかったんだろ。
203臭一:04/01/21 03:02 ID:H/siKODS


先行者まだぁ?????????????????????????


204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:06 ID:KKnx1N4t
先行者は、とっくに配備されています。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:08 ID:JIbRL12G
いきなりガンダムやヴァンツァーを作れる訳が無い。最初の一歩はこれでいいのさ。









でないと韓国の作ったあのシーパンツァーになってしまうぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 04:12 ID:zyOHCFhu

パトレイバーで出てくる
作業用レイバーみたいだなぁ。
本当に警視庁にイングラムが入ったりして (笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 04:15 ID:zyOHCFhu

ついでにアンドロイドアナも開発されたりして。
緊急用起動ディスクは2DDのフロッピーで w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:13 ID:WoK7RYJe
ガンダムはアニオタじゃないと知らないけど、パトレイバーは少年サンデー連載でコミック馬鹿売れしたからね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:46 ID:tOSqIE36
ガンダムというよりもレイバーですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 06:40 ID:2wbnWW51
レイパーといえばワセーダだが、ナニカ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:20 ID:AZ71JWa8
何も?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:12 ID:XTv2B7Vy
サンデーだのコミックスだの、正直そっちの方がオタ臭いと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:22 ID:9QbCxwej
お前等ボトムズは無視ですか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:30 ID:ze9Hk1p1
見た目は大事だよ〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:30 ID:JC83phqR
イラクに連れて逝け
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:46 ID:0xfpuL7d
>208
アンチガンダムキタ―(゚∀゚)―!
正直どっちもヲタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:34 ID:s0uuMwXf
野茂もガンダムが好きだってのは意外だった。
世代的に好きでも全然おかしくないんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:37 ID:S12ClYc+
クレーン車のボディで消防車のハシゴがアームパーツになってるだけのような…ヽ(´Д`;)ノ
219名無しさん@お腹いっぱい。
>>29
いや、セダン2台分の値段らしいから、200〜300万円だと思う。
それにつけても、マルチ欲しいぜよ。

このままだと、誰にも看取られずに一人寂しく死んでゆく一人暮らし
老人になりそうだ。