【自動車】日産ゴーン会長「ユーロ導入しなければイギリスの工場をフランスに移す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさん@お腹いっぱい。
8日午前10時45分ごろ、東京都港区赤坂9丁目の都道で、日産自動車社長の
カルロス・ゴーンさん(49)運転の乗用車が、板橋区の男性会社員(29)の
バイクと接触した。
バイクが転倒し、男性がひざに軽いすり傷、同乗の女性(29)が左手に軽い打撲を負った。
警視庁の調べでは、現場は片側2車線で、ゴーンさんはポルシェを運転していて、
Uターンしようとしたところ、対向してきたバイクと当たったらしい。

http://www.asahi.com/national/update/0208/021.html

何でポルシェなんだ?

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:11 ID:C7LFzLnY
日産車よりドイツ車が好きだから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:20 ID:EqgU7fOw
なんでポルシェ・・・
愛社精神ゼロだな・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:20 ID:zXKMZpnF
相手のバイクはドコのメーカー製品だ?
ホンダのフュージョンとかフォルツァ、はたまた銀翼か?

なんか昔、アメックス副社長夫人が後席の子供をあやしながら
前方確認せずに発進して、250ccに乗ったバイク便の
女子大生ライダーをはねた事件を思い出した

すごい金額の示談金が出たという後日談があったよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:22 ID:QLAGmI4q
あやうく車会社の社長が殺人する所だったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:26 ID:aKDer1Ve
29でバイク二人のりで事故っちゃう方が問題。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:31 ID:T8Sz6EIi
>161

Zも持ってたはずだよ。前の会長・社長みたいに、事故を起こしたらイメージが
悪くなるから、っていう理由で自分は運転しなかった香具師らの方が問題だと
思うけどなあ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:38 ID:U1egrsNq
Porscheだったことが問題。
スカイラインに乗っとけば…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:39 ID:0g4cq9iT
Zで派手に事故ってたらどうなっていたんだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:42 ID:wZRTqr0q
重大事故ニュースで社内回覧だね。
戒告くらいはあるかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:42 ID:7zXGyIQc
そしたらそしたでZのイメージ落ちてただろうけどね。
まああの車嫌いだからどうでも良いが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:43 ID:3h/qPdJ8
ゴーンの進路妨害か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:54 ID:5vD1lU/9
>現場は片側2車線で、ゴーンさんはポルシェを運転していて、Uターンしようとした

混んだ道でUターンは極力さけるべきだろ。
路地を大回りすれば引き返すことだってできるんだし。

さすがに、数千人にの首を切っただけのことはあるな、
自分の不祥事がどれほどの数の社員を困らせるか考えていない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:54 ID:sf8qRnzv
なんでポルシェなんだ、日産の社長辞めろ。
173名無し:04/02/08 20:58 ID:7kgvmUre
ここにゴーンポルシェの証拠があるよ。

http://satellite.esenden.com/bizsearch/ps_search.cgi?act=cat&cat=01-02
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:35 ID:ZIxxExgu
車好きなのはわかった
でも、乗るなら日産かルノーにしろよ>ゴーン
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:45 ID:IqQhl+FF
外国人が日本企業を使って他国の政治介入するってありなのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:47 ID:8uERC4h+
日産・ゴーン社長運転の車がオートバイと接触事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040208ic21.htm

日産車には乗ってないんだ(ワラ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:50 ID:/smxGJIs
急に上がったと思ったら、事故か。

ご冥福をお祈りします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:55 ID:BGHcALvt
ゴーんって、やはり日産車には乗らないんだな。
トヨタの社長は、トヨタにしか乗らないらしいが、
日産の社員の一部は、外車に乗っている。
これは日産のほうが、昔は、自由だったからだけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:57 ID:ZuEH6bGL
バイクはカワサキのKDXぽかった。
道を塞いで切り返している時に、側面に突っ込んだ感じ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:00 ID:mYGPBmW9
なんだよ 日産車に乗ってるとばかり思ってたら・・・ がっかりだな
やっぱり本心では ジャップのクルマなんか乗ってられるか っていう気持ちなんだろうな

あーあ やってらんね
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:00 ID:vtcvCTfD
>>177
死んでない死んでない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:01 ID:d2jTOWrM
トヨタの開発も自由、昔はホンダが多かった、外車もね、
駐車場は入れるし、通勤手当てはもらえないけど・・、でも2台持つ
今はVWやAUDIは問題なし
工員の若者はクラウン、年長者はコロナかな・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:01 ID:ZVNshFaB
      r | |――┐  r――  ヽ    日産車とはレベルが違うなぁ・・・あ、やべ
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:07 ID:+8XW1ydL
日産サンダーバード工場
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:10 ID:2DVwsOGG
ああ、これで名古屋が【人身事故ブジネス】スレとかを立てなければいいが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:14 ID:NmNHkbcJ
実はニサンはポルシェを買収する予定でした
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:17 ID:QLAGmI4q
車会社の社長のやる事とは思えないな。
こいつは自分で運転しきれない危険な道具を売りさばいてます、と宣伝してる
様な物。
ま、実際そうなんだけどさ。
188ホンダ社員:04/02/08 22:17 ID:ae15wYB4
日産のトップが自分の会社の車乗らないなんて愛社心0ですね
うちが今年2位に戻るだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:19 ID:KIUpFJEm
ゴーンって何様?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:20 ID:KIUpFJEm
フランスだけはやめとけ。
191TIMPO:04/02/08 22:21 ID:k+aXm8Iq
会社に愛写真なんて必要ないのさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:22 ID:6uQmf8O/
ゴーンの新しい宣伝戦略か?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:23 ID:zE7fbPDC
ポルシェ運転している場合じゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:26 ID:aQHq5adB
事故起こしても他社の車とは見事な配慮だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:28 ID:BGHcALvt
>>189
昔から、ゴーんだけは嫌い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:30 ID:5SkcVpg+
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:33 ID:kjVcAu30
金儲けは日産、愛車はポルシェ。合理的だね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:34 ID:qXFIXwTh
はじめ人間ゴーン
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:36 ID:Ve4A46+k
Mr.ビーンに似てるよな

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:36 ID:nC7lvxGP
どの車に乗ろうが自由だと思うが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:37 ID:wZRTqr0q
社員は自由でないのに?
202;:04/02/08 22:46 ID:2U8Eh36G
今後はゴーンがスカイラインやZのハンドル握りながら熱くコメントしても
全く説得力無くなった、ゴーン自身が今一番頭痛い筈だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:47 ID:kjVcAu30
普通、自社製品を使うよ。ゴーン言い訳あるか。言ってみろ。
日産よりポルシェか。お前も貧しいな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:54 ID:kjVcAu30
書き込み消された。おかしいぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:55 ID:kjVcAu30
戻った。不思議。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:58 ID:YpiT6jsE
>>178
んなことねーよ、業者とか他社製の車に乗ってきたら入れさせなかったぞ
まあ日産に限らんがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:58 ID:kjVcAu30
今日、栃木にいきました。足銀の知人に声かけられません。大丈夫?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:20 ID:qltl2cKx
>>203
他社製の自動車で事故って評判落とすとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:24 ID:7zXGyIQc
ゴーンのコメントを予想
「開発中の次期GT-Rのつもりでターンしたんだが避けられなかった。
次期GT-Rはポルシェ以上の性能なので期待して下さい。」
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:24 ID:nTQN1zEl
トヨタのクラウンじゃなくてよかったが、ゴーンくんもそろそろ落ち目か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:28 ID:beaPXyjC
跡地にトヨタを誘致しろ>英国
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:28 ID:uO+7cwaB
プアマンズポルシェ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:29 ID:EqgU7fOw
>>209
さすがゴーン
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:32 ID:nTQN1zEl
被害者は馬鹿だな。
相手が大金持ちゴーン君なら示談で500万円くらい取れたのでないか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:34 ID:JzOuDeoQ
「コストカッター」の異名を取るゴーンがそんな示談に乗るのかと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:36 ID:axcC2hQQ
ゴーンのコメント
「Zのつもりでターンしたんだが避けられなかった。
 Zなら事故らなかった。」
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:38 ID:OMHXIe5K
ポルシェかよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:38 ID:nTQN1zEl
これをきっかけに、次はポルシェの社長になるであろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:41 ID:FSUxsAB+
やっぱポルシェはまずかったな
社員の士気にかかわる
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:45 ID:nTQN1zEl
トヨタ会長が仕掛けた罠にはまったということだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:49 ID:ytg2acmG
ユーロ型の貨幣統一は
危険が大きすぎるような気がするんだが。

あの統一ドイツですら、
ユーロ規定「国家債務上限」に
危うく引っかかりかけたぐらいなんだし。

国毎に違う通貨価値が巨大な差となり、
地場産業を買い叩かれてしまう。
過集中と逆過疎を繰り返し、行き着くのはどこへやら。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:49 ID:ZVNshFaB
ゴーンのコメント
「ポルシェのブレーキだから相手は軽いケガで済んだ。
Zのブレーキだったら今頃は・・・」
223いっぱい。 :04/02/08 23:51 ID:OyH/P+EZ
>220
 バイクだからホンダの罠じゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:51 ID:48CZ4DOE
ゴーン衝突
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:54 ID:7mjci5ie
時期GT-Rは今回の事故を回避出来るよう
高い運動性能と安全性を持つ車になる。

その為、発売は2009年に延期。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:54 ID:6qrT8CIJ
被害者は小金持ちになれるな。
ゴーンも訴えられたくないだろ。
数千万もらえるんじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:55 ID:wV0CAqR1
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:56 ID:UQnaKuEd
ゴーン社長、バイクにゴーン。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:56 ID:pYPM3ulH
たとえばマクドナルドの社長が、マック以外食べてはいけないとしたら
地獄だと思う。
たとえばアップルの社長が、マック以外使ってはいけないとしたら
地獄だと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:57 ID:Ho7BOXqD
Zよりポルシェ ゴーンの本音か
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:00 ID:lwCTHM6d
>>229
まあMSは顧客に自社サーバの素晴らしさを説きつつも
社内ではLinux使っているのがバレたお蔭で鯖部門赤字になった訳だが
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:09 ID:b963RALa
相手が怪我したってことは人身事故で、
ゴーンさん免停ですか???????
短縮の講習に来るんですか?????
講習は仏語を強要ですか?

見たい。免許センターに張り込みたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:12 ID:aDUAkvcK
事故とともに去りぬ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:13 ID:uDcAP5QV
ポルッシェ ラブリン クルクルリンクル〜♪

って、こりゃペルシャか(失礼しますたぁ)
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:14 ID:qw36j09G
幼い頃、日産は「日本産業株式会社」の略だと勝手に想像してた。
日本の公的な会社だと思い、すこぶる良いイメージで、成人後ニッサン車買った。
ちょこちょこ壊れて嫌になった。
今は壊れない壊れないと噂のトヨタに乗ってる。
機械物は壊れないのが一番ですな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:16 ID:TD4gsE+I
もし大東亜共栄圏を作るなら通貨単位は何にするかね。

「円」は絶対に認めないガンコな国がいくつかありそうだし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:17 ID:Sg2lrr6d
ゴーンがゴーンとぶつかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:18 ID:1sVk8fdl
日産ポルシェ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:22 ID:kV67fsW/
>>236
いや、あの
もともと漢字語圏では
円(旧字体の圓も含む)が通貨を
示す語だったんですが。

確か「元」ですら、圓を意味するとか。
ウォンも。あれも漢字で書くと圓になるそうで。

わざと国毎に通貨を変え、その上に
兌換通貨みたいなものを被せる。

つけるとしたら、丸とか、玉とか
ま、いい意味のある語を選んだ方がよいかと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:23 ID:PjUns2yp
アメだと、コカコーラの職員がペプシを飲んだだけで首なのに…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:27 ID:4EB5Db6m
ポルシェで事故



ゴーン、お前もか
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:31 ID:vyDKeBeq
サニーで事故とかだったらイメージアップ
243 :04/02/09 00:31 ID:r1f7SVil


   車はやっぱりポルシェだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:31 ID:JjcjtzOP
>>211
トヨタは欧州ユーロ導入時に既に英国撤廃済み。
もう戻る意思は無し。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:34 ID:LcMHsxtk
ポルシェは乗りにくいのか。
やっぱり、日産車かな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:42 ID:zL71gF4q
>>237
ちっ!先にやられた!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:45 ID:RTQogE23
おいおい。トップが自らうちの商品は糞ですよ、乗る価値無いですよ、
って宣伝したらダメだろうw
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:12 ID:uwjXhO/0
逆にポルシェは糞ですよと体を張って宣伝したのではないだろうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:14 ID:RYiPs26N
バイク男女の運転ミスだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:18 ID:743E9luf
日産の車に乗らないゴーンは反日売社奴。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:26 ID:Mpc5LUpC
>>244
今、盛んにCMながしてる「アベンシス」は、英国生産じゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:27 ID:AdYhsK9e
>>250
たまたま今回はポルシェに乗ってただけで
日産の車も持ってるし乗ってる
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:31 ID:Lt/FgTQS
>>249
Uターン 対 直進 だからなぁ。
よほどのことがない限りUターン側の方が責任が重そう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:38 ID:GXbOxAry
ゴーン 「むしゃくしゃしてやった」
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:40 ID:jFdv15GJ
256 :04/02/09 01:49 ID:r1f7SVil
ゴーン「怖くなって逃げた」
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:07 ID:4p6f92yD
はじめ人間ギャートルズの曲で。

ゴンゴンゴンゴン ゴンゴンゴンゴン ゴーンゴーンゴーン!
日産社長はゴゴンゴーン
社員はリストラゴゴンゴーン
ポルシェに乗ってるゴゴンゴーン
ハンドル握るよゴゴンゴーン
バイクにぶつかる〜 ゴンゴンゴ〜ン 転倒だぁ〜

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:12 ID:wX1gHENj
バイクに接触したとき、ゴーンという鈍い音がしたんだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:54 ID:mJgjAmuB
おまいら、このスレのタイトルは

【自動車】日産ゴーン会長「ユーロ導入しなければイギリスの工場をフランスに移す」

ですよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:00 ID:P1j/R4YN
カーナビとか付けてなかったのかね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:10 ID:C/Ec7N/X
Zの販売促進のために、自らのポルシェを差し出すとは漢だな
ポルシェは事故るのでZ買ってください、ポルシェより安いしwwww

…Z開発のプロジェクトXでも見たのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:12 ID:w6PSnMav
ゴーンは悪くないよ
ポルツェが悪い
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:41 ID:S4pnKgkO
>>249
ポルシェの右のフロントがバイクにぶつかったわけだが。
片側2車線の道路で歩道側の車線から中央の車線を横切りながらUターンしようとしていたわけだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:43 ID:GNzxIpGF
バイクの青年のバックには、暗黒組織トヨタがあります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:01 ID:kUiiGJYd
フランス人はイギリス相手になると理性を無くすね。
この決定、ゴーンの致命傷になるだろう。愚かだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:09 ID:2BxaZS4q
>>264
すると、バイクはYAMAHAだな
267:04/02/09 11:21 ID:Ks8+9YxI
ルーテシアとZとスープラとポルシェとフェラーリの安全性比較をお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:36 ID:svRn9Ief
>>263
本当ならメチャクチャだな・・・
つかポルシェって。シーマかZ乗れよ・・少なくとも日本では。

>>252でもなぁ・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:49 ID:iC0CfTcC
ゴーン相手だったら、あそこが痛い、ここが痛い、
仕事できねー、日常生活も満足に送れない、ってゴネまくったら
かなりの額とれないかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:28 ID:dXqjoOOJ
ポルシェGT3のフェンダー(塗装もする)と、ポンコツKDX125のチャンバーだったらたとえ9対1でもバイクのほうが金払わないといけないかもな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:54 ID:ibBq+sSU
今頃ゴーン、会長の塙に折檻部屋で怒られてるんだろーなー
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:49 ID:CWR/F8zr
GTRとZべた褒めしてたのもリップサービスだったのね
273ゴーン:04/02/09 14:03 ID:5eahuFrm
日本車?
-}<プッ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:04 ID:OuGPNS4I
企業が国家を脅かすとはいい度胸ナリ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:22 ID:AzR1yT8z
>>270
バイク板にバイク運転者本人光臨
「相手が誠意ある対応をすればこちらも紳士的に対応する」
と言ってるがどうなることやら
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:27 ID:hhtaLyuN
>>275
バイクのほうが弱いんだから、
当然バイクのほうは金をもらえるよね。
100万は無理でも、50万円くらいもらえないか?
後、同情の女性は、怪我はないの_?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:36 ID:AzR1yT8z
>>276
治療長引けば数十万位は逝くかな

でも修理費はバイクの方が払うことになる可能性も。
ポルシェの修理費が高かった場合は。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:37 ID:abqwiH3f
ゴーンだけにゴーンとぶつかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:40 ID:yvYFpvNF
是非とも泥沼の裁判闘争きぼん
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:42 ID:zUDEHnXU
一回掘らせれば許してやるけどな。俺なら
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:59 ID:iC0CfTcC
普通社長とかだったら、こういうトラブルを避けるために
自分では運転しないと思ってたんだが、
車好きなんだな、ゴーンは。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:05 ID:1N5ShRD9
ヨーロッパVSアメリカですな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:09 ID:OX1bh+Y7
外資は票を持たない。
労組から労働党内閣に圧力を掛けて貰う為の
アドバルーン。
但し、内通はしてないし、長期的には有り得るから完全風船ではない。
すぐにってのはないでしょ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:11 ID:WJmKqLLJ
ユーロさっさと導入すりゃいいのに意地はってんだよな。
285 :04/02/09 16:33 ID:r1f7SVil
ゴーン神話の終焉でつか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:50 ID:BhQNg559
株価下がってないか?
株主代表訴訟ものだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:53 ID:fjJi+mnm
これから日産の社員の間でプリウスやランクル、オデッセイ、パジェロ
あたりが流行りそうだな・・・

銀座の本社ビルでも駐車場が各社の展示場みたいになる気がする・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:15 ID:Z/go/tvH
>>284
ユーロを導入するってことは、ユーロ導入国のうち経済力の低い国に合わせるってことだ。
フランス・ドイツと同じ道を辿ることについて英が慎重になるのは当然。
ユーロ導入にもっとも積極的であったドイツが真っ先にユーロ離脱するんじゃないかとさえ
言われている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:27 ID:AzR1yT8z
>>287
バカだな。ゴーンが乗ってたのはライトだけ代えたZだったんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:31 ID:iC0CfTcC
トップがポルシェに乗ってて、
社員に「自社製以外乗るな」と言えんのは事実だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:40 ID:gA6A0NTF
>>290 そういうことを平気でおっしゃるのは世界のスズキの鈴木修天皇様です!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:44 ID:ceVFGBYO
でもスズキはたいしたものだよ、GMと渡り合う自動車会社だもの
トヨタに寄生してるヤマハに較べて・・マンセー厨はいないかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:48 ID:MIEv00Mb
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:07 ID:AzR1yT8z
>>290
コマツの社長は何に乗ればいいですか
いすゞの社長は
日野ry
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:09 ID:AzR1yT8z
VWの社長がポルシェ乗るのはギリギリOKかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:35 ID:ceVFGBYO
いすゞはGM系、日野はトヨタ系でいいのじゃないかな?
コマツはガテン系(スモークグロリア、旧型クラウン、シャコタンオデッ)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:52 ID:Ghsv33+K
新車解説の雑誌の『○○のすべて』では開発者のマイカーが記載されているけど
トヨタでもホンダでも輸入車に乗っている人は時々見るよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:13 ID:AHioPSHi
本田の開発は、二輪も四輪も他社製に乗るよう、総一郎に言われてたらしいね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:22 ID:q6dLsubp

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinn.jpg
貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・

給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
10/11 札幌市バス、平均年収1000万円突破(日経):札幌市の監査委員会が提出した資料によると、札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった。記事では「突出した賃金に民間から疑問の声が強まりそうだ」としている。

http://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
 
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:46 ID:00wEB+eW
事故起こしたゴーンはクビですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:43 ID:dOBS6wk0
ネオジオン総帥のシャアには専用モビルスーツがあったんだから、
日産もゴーン専用車を作るべきだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:32 ID:RTQogE23
おいおい。トップが自らうちの商品は糞ですよ、乗る価値無いですよ、
って宣伝したらダメだろうw
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:49 ID:yMj9YFPm
>>302
意味不明

どこをどうとると「日産の車は糞」といってることになるんだ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:53 ID:84S1voIc
>>272

アメリカにいたころはZ32に乗っていたし
GTRのテストドライブで興奮したのも事実
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:56 ID:GmFzbEIY
今日から、日産自動車社員は、全員 ポルシェで出社! 厳守!
わがままゴーンより
306名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 21:58 ID:lji6zjrf
エゲレスの気持ちは良く理解できる。

日本も中国や韓国と同じ通貨ってのは、耐えられないだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:59 ID:YRGrhKKY
>>303
漏れが日産の社員だったら
「何だよ、やっぱりポルシェのほうがいいのかよ」って
ちょっとがっかりするかも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:00 ID:X72T0jPf
>>304
そんなリップサービスを信用してるん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:07 ID:+iHYCY5w
>>308

アメリカ時代の愛車がZ32なのは事実のようですよ
GTRで興奮したというのも
テストコースで全開走行したわけですから
興奮して当然でしょうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:10 ID:+iHYCY5w
まぁ、ポルは会社の車なんでしょうけど
もし自腹で所有していたとしても
ポルだけということはないでしょうね
自社の車も含めて数台あるのでしょね
前に雑誌で家族のためにリバティを買ったとかいってましたし

311 :04/02/09 22:10 ID:r1f7SVil
ゴーン「ニサンの糞ぐるまなんか乗れねえ(プゲラ」
「だって俺が超コストダウンしてんだもんねえ(プゲラッチョオオオ」
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:15 ID:RTQogE23
>>310
ただの「ポーズ」かもw
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:22 ID:+iHYCY5w
>>312

そうですねゴーンさんはポルシェが大好きなのでしょう
BMWの社長になってもなんちゃてスポーツのBMWより
ポルシェに乗るでしょうね
私もそうしますね
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:23 ID:GmFzbEIY
超コストダウン日産ぐるま、なんて乗ってられませんが、なにか?
ゴーン会長より
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:42 ID:6MWj5xyz
まあ自社の工場を移すかどうかの判断は経営者の権限に属するものだし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:46 ID:GmiZqyZR
ゴーンくんが本当に乗りたいのはクラウンなんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:15 ID:+YoQeDXQ
>>310
アルファードも所有してる
>ゴーン






ま、単純にGT3レベルの車が日産のラインナップに無かった
ていうかそれを作るのは日本では不可能だった。
だからGT3乗ってたってことだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:41 ID:cmfSgjLr
日産は日本の会社じゃないわけだから、
ともかく、言っても仕方が無い。

おフランス人様が仰ることを
黄色い猿は、ケツの穴を舐めてらいいってことですよ。
319ゴーン:04/02/10 00:53 ID:8K4lUUEf
>>317

不可能ではない
次期GT−RはGT2以上を目指して開発中だ
GT3に乗って核心したGT3は所詮911標準車のチューンニングバージョンに
過ぎない、時期GT−Rの敵ではない
今、もっとも気になるのはレクサスF1だ
あのトヨタとヤマハが本気で造るスーパースポーツの存在が気になる
もはや911眼中に無い

楽しみ待っていてくれたまえ



320remember 斧男:04/02/10 01:00 ID:BqcWO2Zu
>>319
人身事故で万が一示談が成立しなければ過失致傷罪に問われますが
カキコなんかしてて大丈夫なんですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:05 ID:CEbhfSNy
>>317

不可能? んなことない
GTR NSX レクサスF1ヤマハ あとRX7と
今開発中だからさ、みんな凄いのになるから安心しなさい
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:39 ID:KjLdMXWX
跳ねられた人はいくらもらえるんだろう・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:04 ID:mDBJ1Q5N
跳ねられた人が羨ましい
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:17 ID:eNMTYxdP
>>319
決して外車マンセーじゃないが、速ければ売れるとでも?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:35 ID:NlbDewQ2
>>319
不可能です。

いくらメーカが力入れて開発しようが
180キロまでしか出ないし280馬力しか出せない車しかありません
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:59 ID:6EWFRTsn
自主規制破るのは日産からでしょ。なんたって外資だから圧力があったら公表するでしょうしね。
外資の強みをいかして前例作って欲しいですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:17 ID:NlbDewQ2
でもなんで280馬力180km/hなんて
ハンパな数字で規制したんだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:38 ID:NwC2mnm+
280馬力より軽自動車の64馬力規制を速く解除汁。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:08 ID:NlbDewQ2
>>328
そしたら軽自動車の優遇措置が意味無くなる
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:58 ID:Lb58HwTt
ゴーンは厄年
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:29 ID:LhtiTBgF
>324
速ければバカが沢山買うだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:31 ID:NwC2mnm+
2輪車の100馬力規制を解除汁
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:01 ID:mj/GHVDY
>>327
安全のために280馬力規制しているのならMercedes S600のような500馬力越え
の車が日本の道路を問題なく走れるというのはものすごく矛盾しているような
気がします。日本の車だって性能の面では相当のはずだし、規制解除しても
全く問題ない気がします。
180km/h規制にも疑問を感じます。
速度がものすごく中途半端です。
日本の道路は100km/hが最高です。日本では速すぎます。
海外ではドイツのアウトバーンとなると一部区間を除けば
速度無制限区間も存在します。
180km/hだとアウトバーン巡航速度としては遅い気がします。
日本だと速過ぎる、アウトバーンだと遅すぎる180km/h規制には何の意味があるのか?
せっかく、海外でも売れているのだからもう少し柔軟な考えをした方がいいですね。
【自動車】ルノーの03年決算、日産の貢献などで純利益が27%増
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076417763/
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:05 ID:pszQ34Qj
>>333
いくらアウトバーンでも180`で遅すぎるってことはないっす。
レーサーじゃないんだから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:10 ID:j8nnBDZg
ユーロに移行しないと、またバイクに体当たりしちゃうからな・・・ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
337333:04/02/10 22:16 ID:mj/GHVDY
>>335
まぁ、遅すぎるは言い過ぎだと思いますが、180km/hだと追越車線は満足に走れないでしょう。
一般のファミリーカーならいいでしょうが、Zのような高性能スポーツカーまで
180km/hでリミッターかかってしまうのはちょっとねーって感じですよ。

ゴーンさん、Zじゃなくてポルシェ乗っているみたいだし。
Zはポルシェの性能をわずか3分の1ほどの価格で乗れるってことで
販売しているはず?従って、Zから見ればポルシェは敵のはず…
日産のトップが日産乗っていないってのはいかんですよ。
またよりによってポルシェとは…
只者ではないですね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:j8nnBDZg
>>337
本物のポルシェを知らずして、Zがポルシェの3分の1の価格で
同等の性能だとどうやって評価するんだよ?えっつ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:21 ID:Z3SuE1lK
>>338
制限速度40kmの道路でそんなレベルの性能評価ができるんだ(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:40 ID:jtqXejH+
散々ガイシュツですが、あのポルシェは研究材料としての車ですよ。
ゴーンの私物ではありません。
日産自動社の他社比較のための研究車両のひとつです。
研究車両は国内・国外のあらゆる車を取り揃えており、
上層部や関係部署社員が毎週末乗車しレポートを提出するのです。
関係部署社員であればヒラでも乗れます。

ゴーンの私物は日産車です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:39 ID:+t9WEakm
>>340  
ぉおー。
会社の試験研究という名目で、スポーツカーに高級車。  脱税ですな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:44 ID:gbQCjBHv
>>341
どこが脱税なのか?教えてクロイ人。
ちなみにこれが脱税だとほとんどの自動車メーカー、
車雑誌の記者が脱税になる罠。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:45 ID:pMgat3eR
日産が必死になって隠そうとしてるだけだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:17 ID:+zHwwZAv
比較のためといいながら実質私物じゃねーの?だから脱税といいたいんだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:56 ID:l7PzSmpC
現物支給、みなし給与ですな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:26 ID:Q0Z08M8A
カルロスメンバー「女受けがいいからポルシェに乗っていた・・・」
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:32 ID:l7PzSmpC
石原プロの渡社長を見習って、被害者に土下座して謝るのは当然だろう?
後は、Zの開発中止と社長の謹慎3ヶ月。これで許してやれよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:53 ID:xa+aEdh/
日産再生はゴーンの事故により終了いたしました。
株主様各位へ ポルシェ ゴーンより
349ソースが無いのが難だが。:04/02/12 01:01 ID:/08pPuKl
何か日産自動車の資本提携前、トヨタの社長が日産のことについてインタビューされたらしい。そしたら、
「あそこの経営陣、みんな入れ替えちまった方がいいんじゃない?」とほざいていた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:39 ID:Czv4/V2c
当然だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 06:32 ID:WZS2j+Dp
ついでに本社もフランスに移せ
352ハッサン:04/02/12 07:45 ID:FQNNjTeQ
>>347
誇り高いイスラム教徒のゴーンが日本人に謝るわけはないよ。
イスラム教徒にとっては日本人かは蛆虫以下だよ。
それにゴーンはアラーの再来だとおもっているからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:00 ID:OdMUuwmy
>>352
再来って、いつどこにアラーは来たの?
アラーって絶対他者の神のことでしょ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:33 ID:rkR8KtlY
数千億単位の経常黒字叩き出してる会社に
ポルシェの1台、2台でどうこう言ってる時点で
レベル低すぎなんですが。。

他社の車のいい所をパクルのが日本のメーカーのお家芸なんだから
他社の車を持っててあたりまえ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:45 ID:ZLNkjNK0
>>354
確かに、他社の車を研究するのは大切ですね。
でも、国産の大半は研究ってよりは真似るっていう色も強い気がします。
日本ってのは世界的にも高い技術を持っているのにどうして他国の車をパクろうと
するんだろう?まぁお隣の国も日本車をあからさまにパクったデザインですけど…
コンパクトカーなどについては国産は総合的にとても優れていると思うのですが、
あるクラス以上の車になると、一部の車がエクステリア、インテリアなど
どこか欧州車に似ているような気がするんですよね。(もちろん、全ての車ではないですよ)
それとも、欧州車が国産をパクっているのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:46 ID:5AYl+dHx
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:55 ID:rkR8KtlY
>>355
多分日本メーカーが海外の車のデザインをパクッてるんだと思う。
トヨタは海外に限らず売れてる国産のもやるからなー。
ステップワゴン→ヴォクシー
オデッセイ→イプサム
ストリーム→ウィッシュ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:57 ID:ApZpaJlm
ステップワゴンってセレナの派栗だろ?
オデッセイってグランディスの派栗だろ?
ストリームってMPVの派栗だろ?

ホンダはやり口がうまいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:11 ID:hSrQh6ld
>>355
パクったかどーかは解らんけど、90年代初期から
欧州車がのきなみ『日本車っぽいデザイン』に
変わり始めたような記憶があるなぁ。
欧州車の質実剛健っぽいトコに惹かれていた
当時の多くのファンが嘆いていたよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:39 ID:sUCEH0Jq
日産再生のためなら日本人の2人や3人は犠牲になってもしょうがないよな。
ゴーンさんがいなかったら、いったい何人の日本人が首を吊って死んだことか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:51 ID:uqzSquJ/
ゴーンが着たから首吊った人も大勢いるんだけどな・・・・
362355:04/02/13 22:48 ID:ZLNkjNK0
>>359
それも言えてる気がします。
少し昔の欧州車は国産と違い、価格のわりに便利機能等の装備は極めて少なかった
ですね。少ないってよりも貧弱でした。
でも、欧州車を好む人はそういうことは気にしないですよ。
質実剛健なところが魅力ですから。機能を気にするなら間違いなく国産選びます。
しかし、今の欧州車は便利機能だらけになってきました。
この辺りは国産をパクっているような気がします。
しかも、そういうメカ的なところは日本には到底かなわず、どこか中途半端です。
パワーウィンドーの故障などは国産に比べると出やすいようです。
そこまで便利じゃなくてもいいんですよ。
ちゃんと問題なく動けばいいんです。
ナビなんかついていたら上等ですよ。
欧州車は日本人に合わせて無理矢理便利機能満載にしているんですかね?
そんなことしなくたっていいのに…
現地じゃBMW7シリーズなんかでも後席の窓は手動開閉もあったりするそうですから。
昔のようなシンプルイズベストな車にして欲しいです…
純粋に走りの面白い車がいいんです。

国産の場合は、メカ的な部分は強いのですが、車自体のデザイン等が欧州車を
思わせるようなのが多いです。
新しいク○ウン見てきました。今までとは一味違う感じがしました。
しかし、エクステリアはともかく、インテリアがどこか、Mercedesを思わせる
感じがしました。特にメータ類のデザインですが、MercedesのS等とよく似ていました。
スピードメータとタコメータの配置がとてもそっくりな気が…
違うと言えばSが260km/hまで刻まれているのに対して、ク○ウンが180km/hまで刻まれているくらい。
しかし、ここまでハイスペックで欧州車よりも低価格なのはすごいですね。

国産車の性能は世界的に見ても極めて優れているのだからもっと自信をもって、
オリジナリティー溢れた車を作って欲しいですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:55 ID:aGYc8L2z
奥田さんがこんなこといったらおまいら絶対たたきまくりだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:09 ID:Yz+b0R2k
ゴーンの処分まだー?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:41 ID:rv+5nS68
>>360-361
業務提携前の日産は金欠病の末期症状になってて、資本注入がなければ日産は倒産か破産するしか無い状態にまで追い込まれていたよん。
まあ、

「 日 産 、 倒 産 !!」
「『日本株式会社』の象徴、67年の歴史に幕を閉じる」

というのが新聞の前面を飾んなかっただけでもマシじゃないの??
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:57 ID:eoAD+76b
ルノーが買収しなければ潰れていたと、必死に買収を正当化する理由は何?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:35 ID:QETROwax
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:05 ID:GOzMbwng
>>363
とりあえず結果だしてるからね〜
369名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 04:15 ID:VCF8YbGb
外出かもしれんが、昔からイギリスは生産性も低く為替も悪く(£高)本来工場作るべき
所ではない。ではなんでバブル前に日系企業がイギリスに工場作ったかというと英語の国
だったから。片言の英語しか理解できないメーカーや商社が欧州に工場作るにはイギリス
しかなかった。当時サッチャーの誘致政策もあったしね。
当然の結果として赤字垂れ流しでバブル崩壊後10年で英国の日系工場はことごとく撤退した。
生産性が悪い上にポンド高だから撤退して当然。他業種はみんな撤退してるんだから。
トヨタはイギリスに工場立てて10年しないうちにフランスにも建てた。
様子を見てフランスに逃げるつもりではなかろうか。

370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:17 ID:rv+5nS68
>>366
提携前の日産は不渡り手形を出そうとしていたらしい。
http://www.mainichi.co.jp/life/money/invest/021203-1.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:43 ID:E2fnprnG
ゴーンの処分マダー?(AA略
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:41 ID:dOLboctR
>>366
お前、厨房だろ??
提携前の日産の有利子負債額を調べてみろ。腰が抜けるから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:36 ID:tdRoAduY

イギリスがEU内でも一歩距離を置いているのは

実はヨーロッパになりたくないから

イギリスが狙っているのは

州ではない、それより大きな立場での

USAへの加入

よって、ポンドを廃止した跡に導入するのは、米ドル

374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:58 ID:7H+TIpQ2
シーマダサー
セルシオ越後の方がいい
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:07 ID:7AseZMsC
この記事が出た頃よりさらに対ユーロでポンドが上昇してるんだけど。。
あんまり影響力ないんだねと実感
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:39 ID:JXgFE8i+
>366
提携前の日産は巨額の負債を抱えていて資金繰りのめどが立たなかったらしく、不渡り手形を出そうとしていたらしい。
不渡りになるとどうなるかといえば…。倒産する他に無い。
http://www.supercostdown.info/1star/c_down_015.html
http://www.mainichi.co.jp/life/money/invest/030424-1.html
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~wakaba/lecture/ntwk/CASEN+R.PDF

フォード社長「苦労して稼いだ資金をどこぞの誰かが苦労している借金の返済に充てるつもりはさらさらない」
クライスラー社長「日産に資金を注ぎ込むのは50億ドルをコンテナに詰め、『日産』と書いたラベルを貼って海に投げ捨てるようなものだ」

もしも、日産がどことも提携しなかったら…。
【ニュースUSO800】1999年4月1日
日産自動車、会社更生法申請 負債、戦後最大の4兆3000億 



巨額の債務超過に陥っていた大手自動車メーカーの日産自動車は12年度の決算で手形が不渡りになったのを受けて1日、会社更生法の適用を東京地裁に申請し、
財産保全命令を受けた。負債総額は約四兆三千億円と、東証一部上場の大手自動車メーカーでは戦後最大の倒産になった。同時にグループ企業数十社も会社更生手続の開始を申し立てた。
主なものは、日産ディーゼル工業梶i負債約5,000 億円)
カルソニック梶i同約****億円)潟ニシアジェックス(同****億円)、日産車体梶i同***億円)など。
同社は、昭和8年、戸畑鋳物・自動車部からダットサン製造に関する一切を引き継いで、『自動車製造株式会社』創立。日本初の本格的な量産車
「ダットサン」を始め、日産は躍進する近代日本工業のシンボルとしての歴史を歩んできた。しかし、労働組合との対立により経営は迷走。70年代末期から
日産のシェア下落が目立ちはじめた。バブル経済でいったんは持ち直したものの、この時期に同社は、土地を担保に興銀や富士銀などの

メインバンクから低金利で大量の融資を受け、設備投資、研究開発、販売会社への支援などを積極的に行い、シェア奪回を目指した。

ところが、バブル崩壊以降の資産の目減りが経営を直撃。その後、消費景気の伸び悩むなか、有利子負債は本体だけで約2兆円にのぼる

借入金の利息負担が経営を急激に圧迫。平成8年には新しい再建計画を策定したものの取り巻く状況は改善せず、11年3月期には

再び大幅な赤字を計上することとなり、再度再建計画の策定を余儀なくされていた。ここにきてメインバンクの富士銀行と日本興業銀行の支援も
限界に達し、
この間、米国のフォード、独のダイムラー・クライスラー等との提携交渉も不調に終わり、12年度の決済で一回目の不渡り手形を出して自力再建を断念、今回の措置となった。
(1999年4月1日【USO通信社】)
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:04 ID:d2PGgTy5
日産はくだらねえ社内の権力争いで経営が迷走したらしいね。
社内にプリンス時代からの派閥と某銀行から出向させられた派閥が
雪だるま式に借金が増えてるにもかかわらず、
しょうもない権力争いをしていたとのこと。
要するにどちらも会社を私物化していたわけだ。あきれちゃうね。
これじゃ国から見捨てられた挙句に外資に乗っ取られて当たり前だよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:25 ID:sGNfElLt
Ghosn Gone ...イマイチ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:39 ID:SnW313TH

ポカポカ陽気に誘われて
ルート246を君とドライブ
シェークスピアが好きな君とは
最近まんねりモード
高校生に戻りたい。

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:18 ID:d2PGgTy5
ルノー&仏政府が出資した理由は日産が倒産した後、ドイツのどっかの会社に日産が吸収合併されるのを恐れていたんじゃないの??
大体こんな感じに。

日産自動車の増資相手が見つからない

日産の手形、不渡り。

会社更生法適用で倒産。

経営破綻処理のため、裁判所の手で営業譲渡先を探す

世界的に事業拡大を目論むドイツの某社に営業譲渡。

日産エンジンでドイツの某社のバッジをつけたディーゼル車が世界中に出回る。

ルノー側はかなり(xдx)マズー
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:14 ID:2tZ8ILhm
日産自動車は仏産自動車に名前を改めてほしい
383名無しさん@お腹いっぱい。
乙産自動車