【ナムコ】ナムコが異業種に積極参入!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:36 ID:a3GOJtAQ
【梅田】ナムコ・浪花餃子スタジアム【namco】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077276463/l50
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:46 ID:cLkx51+e
吉光
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:52 ID:Umh+yQPO
大橋照子
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:46 ID:sxMMKCfT
Michelle Cheng
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:48 ID:oFhpEjef
ナムコは(元)ゲートボール
ジャレコは水槽
データイーストはしいたけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:34 ID:lubz3PDv
>>158
DECOのしいたけは元々サイドビジネスで、しかも大失敗してなかったっけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:06 ID:G11KzYK1
ジャレコのほうはかなりうまくいったようだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:31 ID:DlO+ZbTx
かえすがえすも惜しいな。デコ。
あの突き抜けかたは半端じゃなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:06 ID:wLU2jYqz
そうだよなー、チェルノブなんて、
「いいのか、こんなタイトルで」
と、こっちが不安になったもんだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:16 ID:Jlq2D24P
>>158
ついでに、日本物産はヨットだな。
>>162
マジドロがデコの方向性を変えてしまったな・・・・一時的にはヒットしたけど・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:55 ID:DGl99Uq3
【'A`】 ナムコ  13  namco 【゚听】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078637404/l50
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:12 ID:kdW1hILW
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:16 ID:FiUIBudG
コナミとかぶってくるんだが、ちと違う?
ゲーム人からは、どちらもぼこぼこだけど、
投資家なら、魅力的かも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:35 ID:9cikw48y
>>174
ナムコに求めるのは もう一回ボスコニアンやギャラクシアン、タンクバタリアンみたいな画期的なゲームを
クリエイトするメーカーにもどってほしいということです。
 昔のナムコは他社のゲームのパクリはぜったいしなかった。
インベーダーをパクらなかったのも唯一ナムコだけ。
(あのセガでさえインベーダーを作ったというのに 名古屋打ちができないクソベーダだけど)
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:56 ID:5TmaYIpy
>>163
日本物産はF1サーカスがヒットした時に社長が
細○踏み絵にフェアレディーZをプレゼントしたんだって、
それで社員キレテ、退職者が流出して右下がりになっていったらしい。

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:12 ID:QFrtpdEf
でも、わしはゼノ2はやるでー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:12 ID:QFrtpdEf
なむこはnomura asset management companyの略
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:38 ID:OX850zpp
今度は牛丼に参入したら?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:57 ID:XfoLg5ip
>>167
80年代中期まではアニメのゲーム化もしなかった硬派なメーカーなのに・・・・

> 昔のナムコは他社のゲームのパクリはぜったいしなかった。
>インベーダーをパクらなかったのも唯一ナムコだけ。
今やパクリでしか生きられないメーカーだよな。

ドラムマニア→太鼓の達人
頭文字D→湾岸ミッドナイト
アヴァロンの鍵→ドラゴンクロニクル
>>168
それ以降、日本物産はAV麻雀とリメイクしか出さなくなったな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:54 ID:beDuZXk8
ギャラガは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:57 ID:3NSECuIx
今テレビでやってるけど・・・・。
餃子スタジアムって300万以上も来客があったのか。

あんなに居心地悪いのに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:11 ID:YxYocfmp
人による
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:23 ID:t/RWY8A8
ギャラクシアンはインベーダーのぱくり
ゼビウスはスクランブルのぱくり
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:46 ID:vLxA17+h
ゲーム作る気で会社入ったら
ファーストフードの店長か
旅行の添乗員を
やらされる可能性があるって事か…
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:03 ID:9EQ1ywi2
ゲームキャラのコスプレ喫茶だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:06 ID:v+1ygb6B
>>158
ジャレコ(×パシフィックセンチュリーサイバーワークスジャパン)の水槽はそれなり以上だったがもうやってないのね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:27 ID:tth/goUn
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:39 ID:Z50podRV
>>177
最近のナムコは「ゲーム作る気でいる」入社志望者を落とすらしいよ。
特にかつてのナムコマニア、ナムコ黄金期賛美は即アウト。

182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:52 ID:Tazw7NvJ
>>177
そんな可能性はありません

>>181
ナムコマニアに限らず
ゲームのことしか頭の中にないようなヲタはアウトです
183デートはイタリアントマト:04/03/16 06:50 ID:xorWYAT1
イタリアントマト(これもナムコだぞ)ってどうなんでしょう。軌道に乗っているのでしょうか。
トーキングエイドでウハウハだが。
・最近のナムコはゲームに関してはアウトオブ眼中のようです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:00 ID:tMBMSmXg
ナムコは近鉄球団を買い取ってくれ。
大阪スタジアムはナムコスタジアムに改称。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:04 ID:9Rqf17qm
>>176

パックマンは?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:06 ID:qEfO/4Tf
>>182
「ゲームのこことしか頭に無い」と「ゲームを作りたい」は全く別だがな。
もしナムコが、「ゲームはエンターテイメントの中の1つのジャンルでしかなく云々」とか
言い出しているのだとしたら痛いな。

そういや昔、直営でビデオレンタル店を営業していたけど、
堂々と中古ファミコンソフトを扱っていましたな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:58 ID:elHA678r
HEAD ONの真似 >185
オリジナリティは高いとは思うが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:25 ID:8UDe81AU
×最近のナムコはゲームに関してはアウトオブ眼中のようです。
○最近のナムコは市場に関してはアウトオブ眼中のようです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:32 ID:vpCdVECB
ワルキューレのダッチワイフ作ってくだちい
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:45 ID:g487kmYV
そう騒ぐようなことじゃない
もともとナムコはテーマパークとか外食産業とかやってる

80年代のナムコゲーは俺も大好きだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:49 ID:/ECmaspl
頼むからつぶれる前にORBSを実現してくれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:02 ID:xorWYAT1
>>184
ピッカリスタジアムじゃなきゃやだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:08 ID:lQrERKjG
いずれの業界も先にポジションを築いている所との競争になるんで、
その分野で経験のある人を新たに連れてくるほうがいいんじゃないの?
社員の方もゲームもトマトもとなると中途半端でむずかしいだろうし。
抱えている社員で全く違うことをやっても成功率はかなり低いし、その
業界で信頼できそうな人を探すのが先決かな。
逆にあわててお金出して丸々騙されるケースも多いね。(企業側は隠すけど)
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:w/ma2ytP
>>191
やってほしいよね。
UGSFでMMOなやつとか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:33 ID:403Iyiz1
>>193
ミュージックプレイグランドとか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:53 ID:D0a8WplM
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
イタリアントマト
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:47 ID:pR9NA+u+
エンターテイメントのナムコはいいんだけど
教育っていうのはイメージにあわないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:00 ID:s6UM+t4J
ナムコもパチスロはじめんの?

コナミはパチスロの特許をたくさんもっているのに
パチスロに参入しないねぇ。

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:04 ID:oGea10SX
福祉事業でかなりの実績があることはあまり知られていない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:02 ID:f9qwmQLe
ナムコは表示基板までだったら昔からやっているよ。売れてないけどね。
本体の製造は、既存メーカーを買収しないと無理だろうね。

パチ屋もやってる。「サントロペ」って店は、ナムコグループ企業だね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:51 ID:Edznx287
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:16 ID:jqDYEzd2
ナムコはパチで失敗してるからな

地方のアミューズメント施設からことごとく社員消えるし

つうか、昔のナムコは見れないのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。
>>201
ここはやはりピストル大名でしょう。