【大国】中国の税収、初めて2兆元突破(約26兆円)【海外企業の優遇措置を撤廃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★
読売新聞社Webサイト2004/1/13/18:16付け報道
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040113it11.htm
より引用

『【北京=東一真】中国国家税務総局の謝旭人局長は13日会見し、
2003年の税収(関税、農業税を除く)が前年比20・3%増の
2兆461億元(約26兆円)となり、初めて2兆元を超えたと発表した。
景気の拡大による企業収益の伸びと、徴税管理の強化などが税収増大につながったとしている。
一方、謝局長は、直接投資の呼び込みのために優遇している海外企業の所得税について、
「(国内企業と)統一的な企業所得税制度の実現を目指す」と述べ、
今後、海外企業の優遇措置を撤廃する考えを改めて示した。 』

関連スレ:
【設備投資】松下、3年でIT投資1200億円――中国のインフラ整備も
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073603315/l50
[援助] 対中国ODA、2割減へ - 財務省
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067853611/l50
【海外銀行】中国、不良債権抱える国有商銀2行に450億ドル注入【4兆5千億円超】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073393251/l50
他いっぱい


>>1の意見:
まあ大国になった事。もういい加減自立させるべきだろ?
WTO加盟国らしく、ルールも守らせないとな。
と思うが、どうよ?つか【ODA不必要では?】
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:41 ID:PTbc6D23
1に思想を入れるな
3ビジネスゴンφ ★:04/01/13 18:41 ID:???
ああん!
【海外企業の優遇措置を撤廃】  ×
【海外企業の優遇措置撤廃】  ○
にしたかったのにい!
4ビジネスゴンφ ★:04/01/13 18:42 ID:???
し・・・思想だってえー!?  しそーのーろーかいな(w
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:42 ID:ddxsnGqS
おごそかに 2
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:42 ID:1jmQe45l
経済規模の割に税収がやたら多いな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:44 ID:AXfSIdMO
26兆円ってすげーな。
日本の税収っていくらだっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:50 ID:K8b9jIbQ
42兆円じゃなかったっけ?
9ビジネスゴンφ ★:04/01/13 18:53 ID:???
つーか、進出企業が逃げられないようになったらやるかもな、と思っていたが
とうとう始めたな、いきなり優遇措置撤廃!!

はいはい、これじゃ先行き・・・
そろそろ日本に生産拠点戻しませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:54 ID:cEj2+ZLX

↓こんなの見つけたよ ∈(゜◎゜)∋─┛~~
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/




11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:56 ID:za4T/e3u
1よODAは将来日本が中国からODAを貰うようになるからそれの先行投資だと思うよ
だからODAはどしどし中国にやるべし!年間1兆でも2兆でもな。


>>2

(ノ゚∀゚)ノ 妄想を語るな
13( ´ゝ`):04/01/13 21:00 ID:YYy1uwSb
元は30%近く安く抑えられているので、実質は33兆円ほどか。
14チャ:04/01/13 21:44 ID:rT+o9Q4i
ほんとに海外企業は保護されてきたのかな?
日本企業にたいする未払い金が20兆円有ると聞いたが。
州境で荷物が無くなるとか。
ほんとは無法地帯なのではなかろうか?
15仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/13 21:44 ID:???
日本企業は優遇されていたのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:51 ID:iANgs2Nq
税収すごいな・・
あと2-3年で抜かれるなこりゃ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:54 ID:F0rxx1OA
国土が広いだけで大国と呼んでもらえるんだからいいな♪中国
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:57 ID:AXfSIdMO
中国、もういっぱしの経済大国じゃねーか。
いつまでも日本から小遣いもらってんじゃねーよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:05 ID:8Wj1TYD7

さ〜て、今日の中国のマスコミ各社の報道は↓(日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

中国の経済紙も日本語で読めるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:12 ID:IdXszOLw
このペースで増えると、
     中国    日本
2004年度 26兆円   44兆円
2005年度 31.2兆円  44兆円
2006年度 37.4兆円  44兆円
2007年度 44.5兆円  53兆円消費税10%
2008年度 53兆円   53兆円消費税10%
か、これからは、日本の数字が次々と破られるな。
成熟社会というのも考え物だね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:42 ID:9ltAqmvS
>>20
あんまり儲け過ぎると元切り上げられるんでねーの?
22ビジネスゴンφ ★:04/01/13 22:49 ID:???
>>21
既に設け杉でその上世銀でファンド開設だっけか?
何にしても過熱し杉だな、シナコノミーは。
( ´D`)ノ<大爆発まだれすか?
24雷息子:04/01/13 22:59 ID:4MJWyUIS
>>20

特別会計が369兆円あるから、まだ大丈夫。

やっぱ特会とゴンは抹殺せねばな。
25ビジネスゴンφ ★:04/01/13 23:03 ID:???
>>24
クカカカカカ、中央官庁リストラ特別法案の方が先だぜ!
26REI KAI TUSHIN:04/01/13 23:19 ID:VkSv5ePn
【海外企業の優遇措置】
1. 進出企業の役員に中国共産党の幹部を必ず入れること。
2. 企業機密漏洩防止の為と称して、監視カメラ&盗聴で産業スパイ
3. 進出企業の社員に日本人好みの娘(ク〜ニャン工作員)を接近させて、
(Hotelに現れて、『追い返されると困る〜ぅ!お金ないの!』で)
VTRにSEXを録画&弱みを握って、『中国に便宜を計らえ!』でゆする!
4. 決算報告の改ざんで税金とは別に、収益のピンハネ!
(中国共産党資金のはずなんだが、バレそうになると、そのまま米国にトンズラ)

P.S
大連でどっかの企業がPUBでク〜ニャン工作員の取り合い
(札束見せびらかせて)をして、摘発&強制送還(身代金払って)
て2003/03頃にInternetに大々的に流れたな!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:40 ID:DyRwlWmt
中国経済がこのまま拡大すると
エネルギー危機と食料危機が同時に発生し
その二つとも押さえる米国に米騒動が勃発する。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:44 ID:MEd9b7v9
省電力機材売って来るしかねえな
急場は
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:31 ID:rq2PAxWH
中国は、広すぎてなんとかイズムじゃ統治できないんじゃないかな。
それは、貨幣経済を成す資本主義や民主主義も含めて。

 きっと広すぎるから、中央の作り出した波が端で反射して帰ってきたときに
位相差がπを超えてしまっていて、あんちぱしー勢力が必ず中央のの勢力を
超えてしまうんです。
 情報が水面を伝わる波のように、距離を経て減衰する時代はそれでも
なんとかなったのだけれど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:48 ID:qZ93Q2GP
日本の半分以上ですね
日本は40兆円台だったような
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:44 ID:JZu1NeyS
まあそのうち内乱起こるな
貧富の差は広がるわけだから
地方やら民族の違いで
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:47 ID:kecr2599
こんな国にODAは必要無いベ?

日本も見習って脱税しまくりのハゲタカから遠慮無く徴収しよう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:11 ID:dSKhPOxP
日本・・・
てめえは気に入らなかったんだよ。
いつも上から口出ししやがる。
横から出てきてボス面しやがる!

てめえもボスになったんだろォ?
この人の山でよォ!

島ザルやろぉ!

さんをつけろよ共産野郎ォ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:09 ID:gdJ7x+4t
>>31
内乱を起こすはずのエネルギーが、
洗脳効果もあって反日暴動に走ってるんだがね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:28 ID:KfNvfkAL
日本: さんをつけろよ豚野郎ォ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:51 ID:/qXasrg+
"東風荘" Not but, I want to strike the man and mah-jongg in the direct world.
Although seeing, without saying anything from back is even good.
37( ´ゝ`):04/01/24 11:48 ID:Ob0uahYR
様だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:32 ID:v13sJHq+
>>32
だな。

コネズミじゃ期待できない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:12 ID:A/pd+o81
中国へのODAを廃止すると共に
日本のODAのおかげで中国は発展した事実を
世界にアピールすべきだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:54 ID:u0sJheWu
中国へは世界中からすごい投資があるもんな。
ただで造って貰えて税収アップなんて美味しすぎ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:02 ID:VU5CcxA7
中国、めちゃくちゃ儲かってるじゃねーかよ。
これじゃODAなんか出してる日本がバカみたいじゃないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:25 ID:2U4J8yf+
優遇措置撤廃は前から予測していたので問題ない。
予測してないところは大変だろうがな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:28 ID:V4hWnoeh
ところで、日本のODAって中国の利権を買っていたわけじゃないのか?
本当に無償で与えていたのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:30 ID:GDH/rHpS
>>43
族議員が利権買ってた
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:36 ID:sk0L7Jgn
あれだけ人数が居てたった26兆?日本の半分ぐらい?
え、、知らなかったな。あらぁ・・・ あれだけ色んな事をぶち上げてる
から日本の歳入ぐらいさっさと抜いてると思ったんだけど・・・

俺勘違いしてるのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:48 ID:st5dXq5J
GNPの差を考えると、むしろ税収が日本の半分以上あることが
驚きだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:40 ID:a5cVo5SH
うん
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:52 ID:9EkmOyAq
すごいなぁ・・・・
なにより二割り増しってのがすごい。
高度経済成長の日本並み。
これからは中国ってのはもう確定事項か・・・・
棄国すべきか。
中国かぁ、せめてアメリカで市民権とろうか。
でも、アジア人だしなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:56 ID:aR//tWDj
>「(国内企業と)統一的な企業所得税制度の実現を目指す」と述べ、
>今後、海外企業の優遇措置を撤廃する考えを改めて示した。 』

つまり外資も国有化する、ってことだな?ゲーム・オーバーでつね。奥田タン(W。
責任とって原でも切れや。

漏れのこの情報の見方は、少し皆の衆とは異なるな。
これは、むしろ税収が悪化しているということだよ。
国営企業の収益悪化でね。最初の数字は中国的掛け声みたいなもんだよ。
そうでもなければ、雇用確保の切り札である外資との「約束」を反故にする
ハズ無いじゃん。

それにしても、黄文雄の予測はズバズバあたるな。
これは、言及されていた話だったのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:00 ID:aR//tWDj
ビジネスゴン氏は、センスが無いな。

「海外企業の優遇措置を撤廃」
こっちの方がビックニュースだよ?
今ごろ、中国に進出している日本企業は緊急会議だろ。
収益の予測が白紙だからね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:04 ID:9EkmOyAq
>>49
国営化ってわけじゃないだろ。
>>1呼んだ限りじゃ特区的な事はやめて一律同じ税をかけるってことじゃん。

しかし26兆円入っているの、これどうなんだろ。
数字出されると本と恐ろしいな・・・・
元切り上げあったらどこまで伸びるんだろ。経済で負けるようになれば、もう日本終わりだな。
なんか売国奴といってた政治家や官僚を批判できないような気がしてきた・・・・
むしろ国益にかなってるんじゃないか?


イカンイカン
52名無しさん@お腹いっぱい。
http://news.searchina.ne.jp/2004/0120/general_0120_001.shtml
GDPは11兆元で、200兆円無いらしいから、割と税は高いんだな。
確か、中国は経済成長を維持するため、財政赤字になっていたはずだから
支出はこれよりも多いんだろう。

>>51
経済に勝ち負けは無い。
それぞれの企業、個人、政府にのみ勝ち負けがある。