【自動車】三菱自動車に資金支援か ダイムラーが検討と独紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★三菱自に資金支援か ダイムラーが検討と独紙

 【フランクフルト12日共同】12日付のドイツ経済紙ハンデルスブラットは、
ドイツ・米国の大手自動車メーカー、ダイムラークライスラーが、経営立て直しを
図っている乗用車大手の三菱自動車工業への資金支援を検討していると報じた。

 ダイムラーは、三菱自株の約37%を保有する筆頭株主。同紙によると、今回の
支援では出資比率の引き上げは計画していないという。同社が三菱重工業など
他の大株主とともに出資比率に応じて、資金支援する案が浮上しているもようだ。

 同紙の取材に対してダイムラー幹部は「(三菱自への)資本増強をめぐる議論は
あるが、まだ何も決定していない」と答えた。

 ダイムラーは、三菱自から分離した商用車メーカーの三菱ふそうトラック・バスの
株保有比率を約65%に引き上げる方針。三菱自への追加引き上げは有利子負債が
高水準のため見送っている。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/13/CN2004011201003971A2Z10.html

・ドイツ経済紙ハンデルスブラット http://www.handelsblatt.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:18 ID:6w7dtaWK
乗っ取るつもりですか
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:19 ID:158SFvVr
ヒュンダイからの切り離しを狙ってサムスンが資金提供してきたら藁
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:21 ID:WnAlYSIJ
腐りきって自己再生不可能な糞外車を救済してくれるんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:29 ID:ClygfvCN
コルトもグランディスも売れてないもんねぇ…
しかも2005年まで新車もないし…
もうダメぽ>三菱自動車
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:35 ID:YEPPdy6z
WRC復帰どころじゃない
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:36 ID:Gf7wICfI
技術の三菱
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:37 ID:gWtnu0OC
ブーレイ顔が今ひとつだしなぁ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:37 ID:jc8yV+bl
なくなってもいいメーカーではあるな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:23 ID:8zdjoqrL
ヒュンダイは最近、ダイムラーが出資比率上げようとしたのを断ったね。
やっぱり韓国人企業だから技術も貰って立て直してもらった後は
独立したいんだろうね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:47 ID:nCQiRUh+
三菱はリコール隠しをマスゴミに叩かれて丸で駄目になったな。
雪印と一緒だな。
そのくせマスゴミは赤字垂れ流しのソフトバンクを必要以上に持ち上げてる。
やっぱり裏には・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:54 ID:opBvmwSj
三菱は乗っ取ってもメリットの少ない会社だからね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:57 ID:YAE3stz+
いつまでたってもリコール隠しのダメージは抜けない。
それくらいインパクトあったからなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:15 ID:+Fg2tSCO
ハーレーみたいに、趣味人のための会社と割り切って
ランサーとパジェロだけ作ることにすりゃいいのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:49 ID:i19Ixhj6
このままだとランサーを作れなくなるのも時間の問題かと。
スタンダードな車種が売れてこそののGTカーだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:58 ID:ngaWA7QS
>>14
ハーレーってアメリカ政府に泣きついて750cc以上のバイクを輸入禁止に
したことがなかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:59 ID:ZRrzHjjY
三菱の車って本当に魅力ないからなぁ。
実際のところ売れてる車ってあるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:02 ID:i19Ixhj6
作ってるのはプライドの高いエリート、客層はDQNだからな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 05:31 ID:158SFvVr
パジェロを改造して軽装甲車レプリカとか、マニアックな車を売ってほしい。
20REI KAI TUSHIN:04/01/13 05:37 ID:KzBVJU2g
『はじまったな!』
21REI KAI TUSHIN:04/01/13 05:44 ID:KzBVJU2g
>>11>>13
リコール隠し←だからなんだよ!
>>12
三菱は乗っ取ってもメリットの少ない会社←三菱にメリットがある。
>>14
現在、国内はそうなっている!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 06:52 ID:+Fg2tSCO
>>15
ランサーやパジェロの熱烈な愛好家ってのはたくさん知ってるけど、
コルトやグランディスじゃ無理だよ・・・

>>16
社員が株を買い集めて、社員の、社員による、社員のための
趣味のバイク会社になりました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:16 ID:qLjuCDm2
三菱自は改名してブランドイメージつくりなおした方が正解だったな。
もちろん今からじゃ遅いが。
何やってもダメなんじゃないかなー。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:20 ID:i19Ixhj6
>>22

じゃなくてランサーの普通のセダンが売れないと派生の高性能車が
作れないでしょ、原型あってのエボリューション。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:54 ID:8V1IXcp+
>>16
正確には700cc以上のバイク。
26徳大事:04/01/13 08:22 ID:FT3smyCC
三菱自動車は戦車を作っているかんじで乗用車をつくるから
駄目なんだね。
財閥意識を払拭しないと、あと4,5年で倒産だよ。
三菱グループの人間でも買わないような車を誰が買うのよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:25 ID:Zbmig/rJ
三菱は鉛筆だけ作ってればいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 09:57 ID:ctUtug6c
まあなんと言うか、
技術的に劣っているわけでもない会社がヤバくなる理由ってマーケティング以外には無いわけで、
そういう不器用さが反って応援したくなるな。
あのアイデンティティー出そうとし過ぎなグリルだけやめてくれれば・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:11 ID:/e+1GKaM
三菱なんてリコール隠し発覚以前からジリ貧だったしな。
一時はホンダを吸収合併なんて噂もあったけど、それが三菱の
絶頂期だったな。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:19 ID:jgGwzUaE
>>27
三菱鉛筆は(ry
31世の中を楽しむ人:04/01/13 10:20 ID:suwsqzW2
こんにちは。
ネットで色々検索していると、ものすごくおもしろいのがありました。
     無料なので一度見てみてはどうですか?

     http://www.getx3.net/st2120
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:08 ID:2RYGx7nr
名実ともに国内サイテーの自動車会社
はやく潰れてくれ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:48 ID:gJRRvd2u
【リコール】三菱『デリカ』の後ろを走るときは注意!
2004年1月13日
http://response.jp/issue/2004/0113/article56906_1.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:07 ID:20K0NpIx
フォードグループのマツダのようになる事を狙っているのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:58 ID:6RRpfJIl
チャートの上ではイイ感じなのだが・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7211.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
投資家スジは、資金支援=ダメ会社とは受け取っていないワケで・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:18 ID:X+wD0OK0
三菱のコマーシャルいいよね! じいさんがいい味だしてる
ひさびさに じっとみてしまうコマーシャルですね
37すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :04/01/13 22:33 ID:AI/9Tzju
三菱本家はどうするのであろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:51 ID:Vs0KIjax
8月初め。三菱自動車工業のあるディーラーの店舗内に怒号が響いた。

「誰のせいで大騒ぎになったと思っているんだ。こっちは毎日謝るのに必死なんだ。
 冗談もほどほどにしろ!」――。

大声の主は三菱自動車の販売会社の社員。電話に向かって怒鳴りつけている。
相手は三菱自動車の社員だった。

「お客の車でパンク状態なのに、こともあろうに社員である
 あんたの車を『優先して修理しろ』とは何事だ。
 現場に来て一度でも頭を下げたらどうなんだ!」。

三菱自動車の「リコール(無料の回収・修理)隠蔽問題」が発覚した直後の出来事である。
「顧客よりも社員の車を優先して点検・修理しろ」というあまりに非常識な要望に
販社の社員が怒るのも無理はない。

「あの要求を聞いた時、『だめだ。三菱自動車は腐っている』と痛感しました」。
販社社員は寂しそうな表情で心情を吐露した。

                              (2000/10/02 日経ビジネス)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:58 ID:g24IpF0M
軽自動車部門を切り離して売却すればいい、
軽部門なら欲しがる企業があるだろ、
それを原資に魅力ある新型車を開発すれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:00 ID:vqgHxstF
三菱グループは自工を見放している。グループ社員も乗ってない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:01 ID:ad6/sgTg
三菱車カコワルイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:42 ID:QkrTFFDm
いつになったらベンツを三菱で修理できたり、買えたりできるようになるの?

やなせ遠すぎ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:46 ID:X+wkWVyh
三菱自動車従業員ですらもはや意欲を失っているとしか思えない。


44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:25 ID:K6PD51NS
>>43
野球は一生懸命やってるよ。
45仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/14 17:36 ID:???
米クライスラー、270万台をリコール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040114AT3K1402R14012004.html

クライスラーも三菱も悲惨だなダイムラー
46 :04/01/14 17:48 ID:9Plo8vQY
海外ではパジェロは結構なブランドなのになあ
47仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/14 17:49 ID:???
>>46
逆に言えばパジェロとランエボぐらいしか知られていないとも
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:11 ID:H9Ljditf
>>47
おいおい海外で一番売れてる三菱車をしらないのかい?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:29 ID:Ah7IN5+7
>>48
デボネア?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:28 ID:8ciy+o+k
支払われるとしたらいつになるんだろ?
調べる方法なんてないよねえ、、、
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:48 ID:5m7k4pnl
追加リストラと三菱グループから会長か副社長クラスへの派遣を自工が受け入れたらだよ。
52パジェロ初乗り:04/01/15 17:52 ID:nRZjeCE7
GDIエンジンの加速の悪さに現代エンジンではないかと
何度もボンネットをあけては確認する日々・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:35 ID:4lNY6bfE
EKワゴンしか売れていないと言っても言いすぎじゃないぐらい売れていない。
儲けが薄い軽がいくら売れても焼け石に水
もうだめぽ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:05 ID:MywUpEos
三菱はパジェロとランエボに特化しろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:19 ID:Nr4D4f/R
暗いズラ−と蜜微死か・・・・ダイムラーも大変だなベンツ売れんのにw
三菱は、豪華客船でも火災を起こしてるのに・・・・
この際パジェロ以外を生産中止にした方がいいかも知れん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:22 ID:QCvJKmAB
俺の脳内ソースによると
GDIって全部韓国製だったような。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:23 ID:IMFJ223Z
MMCが低迷してるのは三菱グループが買わないからと言って見るテスト。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:16 ID:Zt9j02DE
GDIエンジン馬鹿にしてる奴は痛いぞ。
三菱がヂーゼルに社運を掛けて投資し、血眼になって開発した世界最高のヂーゼルエンジンだ

まぁじゃっかんその集中戦略自体は失敗ぎみだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:25 ID:wrxneTt1
GDIはガソリン。ディーゼル並に黒煙を吐くという皮肉のつもりか?
60 :04/01/15 21:30 ID:xk2k1P3o
一応コルトは年間販売台数6万2千台で14位です。売れてないことはない。
ってあれだけCM打って14位かよ…。って感じですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:27 ID:EcoTg5lK
ECO 記念真紀子 ECO 
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:57 ID:dRyCjDLL
>55
痛いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:51 ID:vPslted4
>>59
まあ窒素酸化物の多さが問題だったけど、それは解決される方向に
あるわけだし・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:43 ID:Dw8+RpwF
ドイツ人が経営者じゃあ絶対にムリ、あと20年かかる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:35 ID:9E9Za/lg
>>53 EKワゴンは軽急便や軽貨急便のようなDQN詐欺会社が個人事業主に売りつけているからな。
   (軽貨物運送の内職商法)
   三菱自動車は間接的にBEP氏のような被害者を量産している訳だ。
 
   軽急便ってどうよ?
   http://whatkq.nce.buttobi.net/


66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:54 ID:itFnJ0BY
>>63
トヨタの直噴は問題を解決してうまくいっているようだが、
三菱はGDIを見捨てつつあるって新車情報で言ってたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:03 ID:8YqTC5Ks
結論:資金援助しなくてよし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:09 ID:9E9Za/lg
■「軽急便」系列会社で詐欺被害に会った人のレポートを紹介します:
<<http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm>>より転載

名古屋市で発生した立てこもり爆発死傷事件の舞台となった「軽急便」は、知る人ぞ知る詐欺会社。
実は筆者も軽急便に所属していた役員が独立分離したシステムナインという会社で詐欺被害にあった。
入会金の30万円を騙し取られたのだ。軽急便関係者の常套手段は、元々ろくな仕事もないのに、
「軽貨を購入し、入会金30万円を支払えば毎月50万円の売り上げの仕事を回す」と宣伝し、
リストラなどで再就職の困難な中高年からカネを騙し取るのだ。軽トラックも会社のリベートを含む
高額で買わせ、入会金と共に二重の詐欺を働くのである。入会後1〜2ヶ月は、まともな仕事をよこすが、
3ヶ月もするとほとんど仕事はなくなる。これで会員が諦めて辞めてゆくのを待つシステムである。
 実は、この入会金30万を騙し取るのが、この会社の運営資金なのである。軽急便は、す
でに数十件の告訴を受けているが、今回の犯人に対するコメントのように、「性格に問題がある」とか、
「与えられた仕事をしない」とか難癖をつけて自分たちのせいではないと、詐欺認定を避ける悪知恵に
長けた連中なのだ。合法スレスレで運営している詐欺会社である。いつか誰かが、このような事件を
引き起こすと会員はみんな思っていた。別府氏に拍手を送る者も多いだろう。読者も騙されないように。
 パレスチナの自爆テロが影響を与え、世界中でこうした自爆を増殖させていると考えて良い。筆者も、
居住公団の愚劣な工事により腎不全を起こし、公団側から人を小馬鹿にしたハラワタの煮えくり返るような
扱いを受けたことで、実は、公団幹部数名を道連れに、この事件に似た焼身自爆自殺でもしようと思った時期がある。
こうした時代になったということだ。この傾向は加速し、至る所で自爆自殺が普及するだろう。

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:51 ID:UfcYBa3G
GDIの不出来は多くのユーザーを裏切ったからな。
ディアマンテ買わなくてよかった。
70REI KAI TUSHIN:04/01/16 12:18 ID:GXbDmK2c
増資は第三者割り当て!
西友と同じ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:46 ID:X66YWp0q
三菱自動車 … 終 わ り だ な…
これから三菱車を買うと
会社も販売店も近いうちに無くなってしまうだろうから
故障や事故の際、部品も入手できなくなるし…
ますます売れんようになるだろうなぁ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:47 ID:XnI4QBIz
GDIは完成したん?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:00 ID:EG0WNcp8
三菱というと火災起こした船はどうなった?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:00 ID:c24ioj6A
三菱なんてランエボだけ造ってればいいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:04 ID:Q5jAqpRP
73
直して納船した。だいぶ安くしたみたいだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:11 ID:IW1zVKA1
日産だってゴーンが来る前は今の三菱以上にヤバイ状況だったのになあ・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:19 ID:Aj/x1iGt
情けない。自力でできんのか。
78REI KAI TUSHIN:04/01/16 20:39 ID:8kReGYfK
>>77
体質改善・意識改革なんて、どこの企業も同じ。
外資系に1度、売却して、
自ら意識改革できない管理職を首にしなきゃ〜ぁ!変わらない!

【意識改革できない管理職】
1. 『初心にもどって!』と言う人
初心にもどる = 30代ベテランの社員を削減して、
新たに新入社員を補充。(本当に1からの出直し、何もできない人材集め!)

2. 対策会議で自信満々に『うちの会社の悪いところをあげて下さい』と言う人
悪いところを面と向かって、口に出して言う社員を遠ざけているから
こんな社員しかいない!
『うちの会社の製品は品質が良くて』
『顧客からの苦情は、ほとんど無く』
↑だったら、問題にならなかったろうが(怒)

以上 雪印のTV報道からの抜粋!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:58 ID:YREL70lA
>>78
雪印のTV報道信じるなよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:59 ID:qlp2sRC0
逝き汁死
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:01 ID:FC3lE7P3
スタリオンとFTO復活させろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:20 ID:lZtRGfJ7
パリダカで出ている車を市販しろよ〜。
これからの三菱は、四駆専門の自動車会社に特化したほいがいいでしょ。
ランサーとかパジェロもあるけど、もう少しマニアックな要素を詰め込んだ車とかを希望

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:48 ID:fa1hLAPk
親会社の意向はミニバンと軽に特化させたいらしいがね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:28 ID:edE3XzX4
>>82
一番売れているのはekワゴンだったり。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:30 ID:JO5D2Ojk
この問題に関して千代大海が一言

// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// //////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;| ぅぅぅ、ぉぁぁああああーー!!
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:50 ID:edE3XzX4
>>85
そのAA、千代大海だったの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:02 ID:XlBWgqMM
タイヤ脱落事故:三菱自工本社など2度目の捜索 神奈川県警

 横浜市瀬谷区で02年、走行していた三菱自動車工業(本社・東京都港区)製の
大型トレーラーの左前輪が外れ、直撃を受けた母子3人が死傷した事故で、
神奈川県警は27日、三菱自工本社など4カ所を業務上過失致死傷容疑で捜索した。
捜索は昨年10月に続き2度目。
 捜索したのは、本社のほかに三菱ふそうトラック・バス川崎製作所(川崎市中原区)
▽三菱自工名古屋製作所(愛知県岡崎市)▽広島三菱ふそう自動車販売会社(広島県坂町)。
 神奈川県警は、三菱自工製のトレーラーなどのタイヤと車体をつなぐ「ハブ」が破損し、
タイヤが脱落する事故が、約10年間に33件起きていた事実を把握。また、警察庁科学
警察研究所は昨年12月、「長年の使用による金属疲労などが原因」との鑑定結果を
出している。
 県警は、同社が顧客や社内向けに事故情報を十分周知せず、また、リコールなど
効果的な安全対策を怠ったため、事故につながった可能性があるとみている。
これらの点をさらに裏付けるため、関係資料を収集する必要があると判断した。
 事故は、02年1月10日午後、県道を走っていた同社製トレーラーの左前輪が脱落し、
歩道の神奈川県大和市の主婦(当時29歳)を後方から直撃。主婦が死亡、一緒にいた
長男(同4歳)と二男(同1歳)が手足に軽いけがを負った。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00002094-mai-soci
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:23 ID:btezkgQH
だって・・・商売する気ないんでしょ?
誰があの豚鼻ヅラ買うんだよ…コルトといいエボといい…
伝統もいいけどさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:36 ID:wn7fxhPV
三菱は経営立て直しの兆しがみえれば株の50%以上をベンツに買ってもらえるんだよ
いまのままだったらベンツも手がだせないね
90名無しさん@お腹いっぱい。
mmc猿人設計の○○は糞