【飲料】スーパードライを業界最短の3日で工場出荷します。−アサヒビール

このエントリーをはてなブックマークに追加
アサヒビールは、スーパードライの製造から工場出荷までの時間を年間を通じて3日台に短縮する。

03年度は季節要因や曜日による在庫量のバラつきを最小限に抑え4日台まで短縮したが、ビール
の鮮度管理運動として取り組むフレッシュ・マネジメントをさらに強化。

安定した出荷体制の確立により、業界最短の3日出荷を恒常的に実行する。

フレッシュ・マネジメントは鮮度の維持管理を目的に、生産、物流、営業、システムの4部門が業務
横断的に取り組む。

アサヒビールでは市場全体が落ち込む中、販売増を目指してさらに鮮度維持を強化、昨年下半期
から3日台の実現に取り組んできた。

9月には2・9日まで短縮、その後10、11月も3日台を実現したことで安定した出荷体制を確保でき
ると判断、年間を通じて3日間出荷を実施していく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000031-nkn-ind

ASAHI SUPER DRY TOP PAGE
http://www.asahibeer.co.jp/superdry/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:23 ID:DQxDv+oW
意味あんのかこれ?
3REI KAI TUSHIN:04/01/07 10:25 ID:xwQEtBzE
おい!卸関係者なんか、言ってやれよ!
俺が、言ってもいいんだけど!
(商売が違うから!やめとくわ!)
4アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/07 10:28 ID:vtwOvkvx
店頭に置かれっぱなしなら意味無いと思われるが如何?

飲食店の生ビールなら良いけどな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:39 ID:LYgl04ss
どうせコンビニでも置きっぱなしだろ。それに樽用の生でも
案外店に置きっぱなしってのが多いんだよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:48 ID:NtUpCY7h
工場見学に行ったらタダビール飲めますがな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:01 ID:9u1ppHB9
飲み屋の生中がスーパードライだったら
一瞬で返品してます。ずっと前から。
8REI KAI TUSHIN:04/01/07 11:27 ID:xwQEtBzE
生ビールて飲み屋関係を一手(居酒屋を含まず)
に扱っても、そんなに掃けるもんじゃ〜ぁ無い!
【理由】
飲み屋は女の子(ホステス)目当てに来る客が多いから、
単価の高いブランデーがいちばん!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:32 ID:LCfw/Fuv
鮮度をアピールするための広告の一環と考えればいい。
いちばん新鮮なビール!とか宣伝できるじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:35 ID:YcdUU/IW
焼酎薄めて飲んでますが何か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:35 ID:0peNLd5R
そんなに早くビールって出来るもんなの?
12REI KAI TUSHIN:04/01/07 11:44 ID:xwQEtBzE
>>11
製造部門が在庫を持ちたくないだけ!

出荷時に缶に日付をインクジェット印刷てな可能性も否定できない!
(誰も見ていないし!)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:50 ID:ddnKcZWF
というかスーパードライうまくない
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:09 ID:LUXC8OWH
ホッピー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:14 ID:LEQB8qae
アルコールだめぽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:15 ID:d08EwIs7
すごいね。どうやって調整してるんだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:16 ID:pi52Gf0o
>>7
注文するときに聞けよボケ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:22 ID:pi52Gf0o
>>12
アンタ、製造、出荷ライン見た事無いでしょ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:07 ID:8Tahn3ct
アサヒは10年ちょい前くらいから鮮度管理には以上な執念を燃やしている。
確か当時の社長が生産後1ヶ月くらいのビールと作りたてを社員に飲み比べさせて
鮮度が重要と判断するやいなや、出荷しようとしていた古いビールを全部
処分したり、小売店に出ていた古いビールを買い戻したりもしていたらしい。
当時としては大変な決断で捨てた金も莫大だったらしいけど。結果
アサヒは一気に業績延ばしたわな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:39 ID:SHXDrHhU
なるほどそうやってシェア伸ばしたのか。やるねアサヒ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:09 ID:zR+ZDaHF
キリンのほーが折れ好み
22REI KAI TUSHIN:04/01/07 21:52 ID:54twf8f5
>>18アサヒのは見てない!
キリンは取手で見せてもらったよ!綺麗な工場で製造から一時保管(出庫前)
まで見せてもらったよ!先入れ、先出しが、徹底してた。
(俺も調達部門、品質管理部門、QA部門の人間だったから見ただけで、嘘は見抜けるよ!)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:Al4ckwGz
ビールって熟成って言うのはないん?
24REI KAI TUSHIN:04/01/07 22:01 ID:54twf8f5
>>19
受注生産+IT活用(月別の平年の出荷量+お天気+電力消費量+α)で
予測生産(材料の調達、から仕込み、生産まで)すれば、
何時でも新鮮なビールはできるだろ!やってないから鮮度に気をつかうんだろ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:17 ID:xAIujzCs
>>12
それは絶対やんないよ
出荷時に印字って製造現場にいない人が思いつきそうだけどさ、無理だよ。
充填→印字→包装→保管庫はひとつのラインの流れでやってるんだからさ。
仮にやるとしたら製造ラインを作り変えて、充填後に保管庫に移動させるようにしなきゃならないでしょ。
で、出荷前に再度製造ラインに乗っけて印字→包装→保管庫のプロセスを踏まなきゃならん。
大量生産してるんだから、ちょっと動線変えるだけでも大変だよ。
HACCPとか取ってれば年に何回か監査がはいるから、そのたびにライン作り変えるなんてやれるわけないよ。

仮にやったとしても工事費と現場の労働力で大量に無駄なコストが発生するだけ。
26REI KAI TUSHIN:04/01/07 22:27 ID:54twf8f5
>>23熟成 = ラガー

ERPパッケージ使ってないの?
材料(ホップ、麦、米)はまさか年一度の一括購入じゃ〜ぁないだろうね!

キリンは三菱商事があるから、世界各国から新鮮な材料を
オンデマンドに取り寄せられる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:18 ID:JPw62/ds
>>19
樋口廣太郎元社長が住友銀行から出向して来た時に
ライバル会社に挨拶しにいったわけ
そのときに「私は素人なので教えて下さい
ビールを売るためには何が大切なのでしょうか?」
って各社の社長に質問したんだ

それに対してサッポロの社長さんは
「鮮度が大切ですよ」って教えてくれたの

会社に帰った樋口さんが
小売店の在庫がどれくらい前に製造されたモノか調べさせたら
平気で3ヶ月前とかのビールが残っていた

で、味覚テストをしたら・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:42 ID:xGLWPVCD
>>17
聞いたところで別のものが出てくるこたーない。
29猫煎餅φ ★:04/01/08 21:58 ID:???
アサヒ、3年連続で首位 ビール・発泡酒販売量
http://www.asahi.com/business/update/0108/115.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:06 ID:XfjLNhBO
居酒屋よ。飲み放題で「マグナムドライ」を
生ビールと呼ぶのは勘弁してくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:10 ID:0QjUQRfo
アサヒのスパードライは確かにうんまい
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:46 ID:qXYb3dpS
ビールなんて醸造するのに一ヶ月くらい寝かしてるから、
何ぬかしてんだと思ってたけど、
鮮度は缶詰した瞬間からナンボなんだな。
そういう意味ではアサヒは正しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:48 ID:u/3Rly/L
アサヒのスーパードラーイは確かにうんまい
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:14 ID:dnk432GC
スーパードライと発泡酒の味の違いがわかりません
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:14 ID:TQC2u6yA
アサヒの一番搾りは確かにうんまい
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 04:37 ID:jNLSj0bT
>27

その話は、あの本だな?
37名無しさん@お腹いっぱい。
age