【経済】焼酎出荷量、初めて清酒抜く 03年[01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★:04/01/07 05:21 ID:???
 03年の焼酎(缶チューハイを除く)の国内出荷量が初めて清酒を逆転することが確実に
なった。清酒メーカーの業界団体、日本酒造組合中央会の統計や関係者の話を総合する
と、03年の国内出荷量は清酒が前年比4%減の約87万キロリットルだが、焼酎は同9%
増の約95万キロリットルになる見通し。健康志向などで、焼酎人気が高まっているためだ。

 03年1〜10月の清酒の出荷量は約63万キロリットル、焼酎は約67万キロリットル。11
月以降の数値はまだ公表されていないが、関係者によると、清酒は11月の出荷量が前年
同期比約85%と低調で、仮に歳暮用に清酒の需要が高まる12月が前年並みでも「焼酎
を上回ることは不可能」(酒類メーカー)な情勢。

 焼酎の出荷量は、南九州産の本格焼酎が人気を集めて急増し、02年の出荷量は89年
の約2倍。一方、清酒はそのあおりで10年前の3分の2程度に減少している。

 焼酎の支持率が高まった理由として、業界関係者は(1)蒸留酒で、たんぱく質や糖分など
がほとんど含まれておらず、アルコール分が代謝されやすい(2)92、93年ごろにウーロン
茶割りが広まり、健康的なイメージから女性の注文が増えた(3)90年代の規制緩和でチリ
や南アフリカなどからレモンやグレープフルーツが輸入されるようになり、居酒屋で「果汁の
生しぼりチューハイ」が飲めるようになった――などを挙げる。くせのある香りにも消費者が
慣れ、最近ではいも焼酎なども人気を集め、若者向けの「焼酎バー」が登場するほど。

 酒類業界は久々の成長市場ととらえ、02年にアサヒビールが協和発酵と旭化成の焼酎
事業を買収し本格参入するなど、ビール各社が相次いで新商品を投入。一方、日本酒造
組合中央会は「日本酒をお風呂に入れるなど、美容液としての使い方も宣伝しているのだ
が……」と減少傾向に歯止めが利かないことを悔しがっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000134-mai-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:24 ID:dZj15IYG
新年初の2げっとお!!!>>3プッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:33 ID:STVwNywq
>>2
屁かよ。臭ぇ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:44 ID:2zERiC97
fsdzvg
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:11 ID:I2XZYq2V
>日本酒造組合中央会は「日本酒をお風呂に入れるなど、美容液としての使い方も
>宣伝しているのだが……」と減少傾向に歯止めが利かないことを悔しがっている。

自らが不味い三倍醸造酒を擁護してよく言うね
三倍醸造酒が批判されて大手酒造メーカーは精米クズから作った糖類とかアルコールとかを
バリバリ添加した酒を「原料は米だけだから純米酒です」と言い張ったり
酒税法改正で特級・一級・二級の級別制度が全廃されても、メーカーが勝手に特選とか名乗ったり
名ばかりで実態の付かない特定名称で市場は混乱するわ
旧態依然のインチキ酒造りにしがみついていたから日本の酒は死んでしまった

安く造れればいい儲かればいいとばかりに「アルコールを水で薄めて糖類で味付けしたアルコール飲料」を
日本の酒はコレが標準と造り続けて売り続けているうちにそこまでバカではなかった消費者に見限られた
もう市場は、一部の良心的な酒造メーカーが頑張ってもどうしようもない荒れようになってしまった
「酒」は一部のマニアが探し出してきて珍重する稀覯品になってしまった。
細々と品質の良い酒を造ってきたの焼酎の方が受けるのは当然だろう

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:47 ID:l68DNSWT
何がどうなろうがわたしは焼酎より清酒を飲む。それだけだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:41 ID:5rMDIAfN
>>5で結論出ちゃったなw

焼酎は飲み過ぎても翌日残らないから(゜д゜)ウマー
今は久耀と鉄幹にはまりまくり(*´Д`)

#別の視点から考察している記事が今朝の西日本新聞にも書いてあったです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:06 ID:R03fRxoy
よかいちとかいいちことかは次の日にかなり残ると思うのだが。
高い焼酎を次の日に残るほど飲んだことはない。
勿体無い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:13 ID:7jqb+Nlv
焼酎も日本酒も飲み過ぎると翌日になっても酔ってる。これは休日なら心地よい。
ただ純米酒以外の日本酒は、不快感を伴うので気分が悪い。
銘柄を選べない店では焼酎を選ばざるを得ない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:48 ID:uFiABmS1
焼酎も昔から新参・DQNが某安アルコール使って
愛飲してた香具師、年食ったら失明とかよくあったけどな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:22 ID:772vWMlM
甲類焼酎飲んでますが、日本酒の方がおいしいので好きです。
焼酎は、安くて当分が低いので飲んでます。
同じ値段なら日本酒です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:29 ID:lg58BcIv
魔王最高(゚д゚)ウマー
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:45 ID:5XyidBzF
>>10

それはメチルアルコールを使ったカストリ焼酎なのでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:18 ID:zD3LwIJ1
>>13
カストリ=メチルじゃないぞ
最近では焼酎ブームと技術革新で美味いカストリ焼酎も出てきている
日本酒の蔵もこぞってカストリ焼酎を出し始めている
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:19 ID:s+w7ZiFm
不 景 気 な ん だ な
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:02 ID:7fdoX6By
>>11
甲類乙類間違ってる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:45 ID:hIs4h/l9
日本酒は翌日に残らないけど、焼酎は翌日に残ったり腹壊したりする漏れって変?
18名無しさん@お腹いっぱい。
>11
甲類焼酎なんぞ本格焼酎(乙類)に比べたら風味の欠片もないぞ。
もう少しは金出してそっちを試せ。