【みかか】NTTドコモが見解、「クローン携帯は存在しません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
366五十川卓司
>>365
本筋から乖離してしまったので、話を戻しましょう。

問題の根本は、通信料金の計算が、通信事業者側の記録だけで、
不正操作者により、数値が如何様にも操作されてしまう状況に有
ります。

通信利用者側が、料金の多少について、通信事業者に対して対抗
するための証拠が、端末に記録されないというところに、問題の
原因が有るのです。
367五十川卓司:04/01/09 19:18 ID:op0EVgH9
追記>>366

そして、

その通信事業者側の通信記録(通話明細等)が漏洩してしまい、
人権侵害の危険を惹き起こしている弊害も深刻です。