【食】フク喰いねえ!米BSEで注文大幅増 フグ刺し宅配に追い風ふく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★
yahooニュース12月29日(月)2時22分付け報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000023-nnp-kyu
より引用

『年末年始用のフグ刺しの宅配に予約が殺到している。
福岡市中央区の日本料理てら岡本店には、例年の三倍近い注文があり、
ピークの三十日には約四百五十セットを発送する。
米国で牛海綿状脳症(BSE)感染牛が確認された二十四日直後から
問い合わせが相次いでおり、同店は「牛肉料理が敬遠されたためではないか」と話している。
十二月中の宅配は、過去最高の千セットを超える見込み。
同店はフグ刺しの宅配を始めて約二十五年だが、井上達三常務は
「こんなに忙しい年末は初めて。予約の電話は鳴りっぱなし。調理作業も徹夜になります」。
盛り皿など備品も足りなくなり、急きょ業者に発注したという。
人気は、二万円の三人用や三万円の五人用。
関東方面など全国に航空便で届けるため、二十八日も早朝から、
調理人が盛りつけ作業に追われた。(西日本新聞)』




>>1の意見:
日本にはフク(ふぐ)もある!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:55 ID:Ymno7ocV
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:56 ID:0R+bAYr3
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:09 ID:XHXYug3q
服喰いねえ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:11 ID:S0FBwxxo
フク、いぃ!
6 ◆/2011/Oh6. :03/12/29 13:22 ID:SG4s3Za7
( つΘ`)ふぐ食べたい・・・・雑炊も
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:38 ID:DGcsNMTS
ふぐだろ!ふくってゆうな!ふぐだふぐ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:41 ID:tIkmH45M
フォルマリン養殖されたフグは胸鰭がカットされている事を
お忘れなく!
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:41 ID:V1Pju6+S
何この扇子無えスレタイ・・・・・・・
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:43 ID:5nC6Ih68
>>7

釣り?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:43 ID:/rXfQg7Q
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
有名アイドルの盗撮画像流出!!
例の有名盗撮グループがお年玉企画として秘蔵画像を
したらばで大放出!!削除必至!逮捕確実!急げ!!
大変流れが速く、所属事務所にも目を付けられてるので
見れない場合はスレにて確認しろ!!
その@ http://img/geinou.net/50504.jpg
そのA http://img/geinou.net/50505.jpg
【年末企画】俺ら有名盗撮団!!【秘蔵画像】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1070809627/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:43 ID:FuEv+Zow
スレタイ (・∀・)イイ!
13i80286 ◆F.T68629AI :03/12/29 13:58 ID:3svGaKSp
>フク喰いねえ!

そして,河豚の毒にあたって(略)
14 ◆/2011/Oh6. :03/12/29 14:10 ID:SG4s3Za7
( つΘ`)ふぐ食べたい・・・・白子も
15シックハウスのほうが影響大きい:03/12/29 14:58 ID:BBm+f+kJ
一人前のふぐに含まれる消毒使用ホルマリン(ホルムアルデヒド)残留量なんて、シックハウスで暴露する量に比べたら…ちなみにBSEやヤコブの原因プリオンはホルマリンでも分解されない厄介者です。(ホルマリン漬けからも感染します)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:59 ID:PFTy8tKh
暴露???
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:23 ID:gsr+i4+M
フグって、そんなにおいしいと思わない
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:55 ID:f56d3O9I
>>17
美味いフグ食え
しかし美味いフグは高く、その値段ほどは美味くない罠
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:00 ID:4f22pVUF
生まれて初めて喰うフグの味って大事だよね。

ヘタに安物を喰うと、悪いイメージが定着してしまう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:07 ID:YssFkmXC
フグは刺身で食えば美味いけど
鍋だとアンコウの方が美味いと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:10 ID:NKoy65l1
ホルマリン入りふぐって一体どこへいったのだろう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:13 ID:+Pzwt2vm
なんだかんだでフグのほうが危ないんじゃねえの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:26 ID:L31hZDW4
>>18
たべものに限らずホントに上のほうだと微妙な違いで
値段のけたがあがるからねー
10倍の値段になっても10倍おいしくはないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:12 ID:C2O9zg5k
ふぐの皮好きな俺は負け組
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:30 ID:vPY3vfYp
BSEは話にならんくらい発病率が低いが、ふぐは素人調理やアホな料理屋に
あたるとクリティカルヒットという罠。
くれぐれも卵巣と肝は食うなよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:44 ID:2WIXZ3U8
http://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=1838
便秘で死んだ女性(グロイですよ

テレビ朝日つながり・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:04 ID:DfSciLml
徹夜で作業
  ↓
手元が狂う
  ↓
いけないものが混ざる
  ↓
( ゚Д゚)ウマー?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:22 ID:qMAbsgSt
蟹食え蟹
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:24 ID:l3eJEY5a
>>25
フグの卵巣の塩漬けという珍味があるそうなのだが……
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:8igvTHOg
>>29
大変塩辛い食べ物です。
石川県(金沢)に行けば手に入れることが出来ます。

>>24
美味いじゃないですか。
時には、身よりおいしく感じますよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:vPY3vfYp
>>29
それはそういう製法で、その地域で作られたものだけ。あとは条例で客に出す
事は禁じられてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:33 ID:pXfyqVY8



食べたこと無いよ?



誰か送って

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:47 ID:rPraIzto
ホルマリンをいけすに大量に流し込んでる映像見て以来食ったことない。
たまのご馳走でしかなかったけど。

養殖業者自ら食いたくないとか言われると。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:57 ID:YssFkmXC
たまのご馳走って
大阪じゃ普通の食い物だけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:00 ID:t8Z5ezbh
アメリカ人が フグ食いまくってるのかと思ったよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:26 ID:mFNMcTyC
首から下を埋めるといいんだっけか。
モアイOFFだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:17 ID:90onc2hJ
俺は下関市民だが
「ふく」なんていってるのは観光業関連の奴らだけ
一般市民は普通にフグって言ってるよ。

だからマスコミにはだまされるなってこった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:04 ID:hHEL6yJV
ふぐ刺しはおいしくないな。
唐揚げウマー。
39REI KAI YUSHIN:03/12/30 09:39 ID:IGc4yUCR
>>8
>>33
今年、TVスクープされて判明したんです。
確かに、フォルマリンじゃ〜ぁ、寄生虫は発生しないでしょう!

>>19ヘタに安物を喰うと、悪いイメージが定着してしまう。
(スーパーで売ってるやつでしょ!)
それは、ヒラメです。
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/hugu/sirouto.html

>>24ふぐの皮好
フクの皮にもテトロイドトキシンがあります。(天然物のみ)
天然フクを養殖池に一匹放すと、養殖フクが、天然フクの皮をついばんで、
自分の体内にテトロイドトキシンをとりこみます。

フク毒の症状:テトロイドトキシンが血液中の赤血球のヘモグロビンと反応(酸素の数千倍も速く)
急激な窒息状態におちいる。

少量の場合は、舌がもつれる。(←危険!)

治療方法:ボンベで酸素を強制的に肺に送る!(24時間)息を吹きかえせなければOUT!

フグ毒一覧表
http://tekipaki.jp/〜puffer/doku/tetraodontidae.htm
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:46 ID:SwRsY7YR
>>32
服のサイズ教えて
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:56 ID:Yh5h95nF
BSEでフグねぇ。
例の長崎のフグ養殖業者の使用禁止薬剤を使ったホルマリン汚染フグの一件を忘れてるんだねぇ・・・。
あれ、今バンバン出荷してるんだろ?
日本人って、馬鹿。
今いっぱい釣れるねフグ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:18 ID:eB2yxDTz
BSEなら犬食えニダ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:33 ID:PZksKC7v
>>41
ホルマリン使用は環境汚染が問題であって、
食べても人体にはほとんど影響ないんだよ。

日本人じゃない>>41って馬鹿?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:41 ID:IAe4AmA9
来たか卑劣長崎業者 < >>44
46名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/30 16:27 ID:6wG5+9vx
>>37
「ふく」と書いて「ふぐ」と読む。これ最強の下関市民。

>>1-n
ふくは旨いよ。
ただ・・・・ふくの加工工場周辺の排水は、死ぬほど臭いよ(w
彦島の南風泊って所に逝ってみれ。
排水溝で水の流れが緩いor止まっている箇所は例外なく・・・・

>>6 >>14 >>32
下関では、たまに無料のふく鍋やっているよ。
市のHPとかを調べてみれ。

>>17
安いふくは、骨を狙うのが通でつ。
安いふくでも骨から出るダシは、最強の旨さでつ。
47 ◆/2011/Oh6. :03/12/30 23:42 ID:OkXq/0fU
>>46
下関まで行く交通費があれば日本橋でフグ食べれる・・・・
( つΘ`)...。oO(フグ...
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:44 ID:sGFrnU9C
あら汁ウマー
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:03 ID:M3304L4w
現在50スレほどでホルマリンレスは6

このスレもホルマリン漬けふぐの話題で持ちきりになるでしょう
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:14 ID:FRIpOGVo
浜名湖のふぐなら安心か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:55 ID:HMW1+l2j
てら岡本店の目の前にあった『玄海の幸 網元(ふぐ専門超有名店)』
(http://www.mrpartner.co.jp/bestseller/cnt_11/cnt11_04.html)
が今年潰れて年末宅配分がごっそり流れただけの漁夫の利と思われ。
BSEは関係なかよ、テキトーに記事載せちゃいかんばい。真相スレ

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:38 ID:QZzPVi5I
バカな>>41がいるスレだなあ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:41 ID:IX1OrGTR
>>51
それはつまり、Yahooが誤報を流していると。
風説を流布する(この場合、BSEに便乗してフグの高騰を狙っている)悪であると。 (w
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:42 ID:IX1OrGTR
>>52
問題の長崎の業者さんでつか? (w
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:42 ID:+axzBMFp
正直1の意見は必要ないと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:46 ID:IX1OrGTR
? あっても害は無いと思うが ?
57名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/31 07:57 ID:H0Isq8Ey
>>47
東京のふくは、活きたまま下関→築地に輸送するので、若干高い。
下関で、「漁港→南風泊」の輸送の間に逝ったふくを選べば、相当安い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:01 ID:hMOe4sCd
>>29
あれは2年くらいヌカにつけ込んで
きちんと毒抜きしてあるんだよ。

たしか作れるところも許可制とかで
限られてなかったかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:13 ID:O2rP310C
>>58
北陸、富山だけだったか
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:50 ID:RzIBKaNH
国産牛が売れるんじゃなくて河豚かー
お正月だしね。漏れも贅沢したいが安月給では買えん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:57 ID:cmN1Zw5L
正月だからとかさ、関係ないじゃん
とは言えんわな、日本人だから
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:58 ID:h3AkBklo
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:08 ID:shlP2Ku5
長崎以外のフグ養殖業者が必死なスレはここ?

どこもホルマリンこっそり使ってたくせに何を今更・・・
64名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/31 09:18 ID:a71oOSIV
>>62
下関駅なら、立ち食いうどんで「ふく天うどん」が食えるよ。
安いけど、一応ホンモノのふく。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:43 ID:shlP2Ku5
>>64
ちゃんと人の目を見て話せよ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:45 ID:TV86lzPO
フグってさ身にも毒あるってしってた?
フフ刺しだって短時間でくいまくると致死量に達するぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:33 ID:QZzPVi5I
フフフ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:56 ID:NyPWO0ka
>>63
長崎の方でつか?(w
69名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/02 10:04 ID:tkV4wauH
2月9日はふくの日。
ちなみに建国記念日には、ふく鍋が無料で食えるイベントあり

http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ja/event/winter.html
  ↑
このHPの「下関ふくの日まつり (しものせきふくのひまつり)」を見れ
70名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/06 23:38 ID:WFA0plAc
>>69
ふくの日までage
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:08 ID:G0KDwaZx
吉野家などの牛丼愛好者の皆様、Folding@Homeの解析プロジェクトにご協力おながいします。

Folding@Homeでは狂牛病やアルツハイマー病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069561403/l50
チーム2ch内でのユーザーランキングなど
http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
http://folding.extremeoverclocking.com/team_members.php?TeamID=162
日本語翻訳サイト
http://latitude.jp/fah/folding_j/
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html

UDに比べるとF@Hは人が少ない分、あっという間に上位を狙えます。(w
Team2chのスコアも伸ばして、一緒に世界一を目指しましょう。
ウマーな牛丼をいつまでも安心して食べられるよう願いつつ・・・
72 ◆/2011/Oh6. :04/01/09 21:01 ID:mOJgX3Gh

(*´`Θ´)...。oO(フクたべさせて・・・皮コキュコキュ
73名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/11 13:06 ID:Lm0TTgde
>>72
だから、ふくの日に・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:16 ID:3eyNpwaa
今でも養殖業者はいけすにホルマリンをドブドブそそいでいるのだろうか。
75名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/11 13:18 ID:Lm0TTgde
>>74
当然・・・・ドブドブ・・・・
76名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/13 21:37 ID:mTDMeZel
ふくの日迄age
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:55 ID:xt6XaAdQ
この機会に魚一杯食べておこうと思う。
ふくとはいかないが。
78REI KAI TUSHIN:04/01/13 23:40 ID:VkSv5ePn
天然河豚は下関のイソギンチャク(猛毒)を
喰って、体内にテトロドトキシンを蓄えるんだ。

イソギンチャクに不用意に指を突っ込むと死ぬよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:09 ID:scva7iy/
浜名湖の天然ふぐ。NHKでやってた。
うなぎじゃなくて、ふぐか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:01 ID:lqXpcxBg
まぁ友人のはなしでは通は下関じゃなく大分県のどっかで食うらしい。

エロイ人詳しい場所きぼんぬ
81 ◆/2011/Oh6. :04/01/15 21:17 ID:PvsTATeB
う〜ん。確か何処かでコムロの嫁の実家が
大分のフク屋とかなんとか…と教えられた気もするが。

>>73
(*´`Θ´)食わしてくれるんだな。よしっ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:20 ID:wnlxKT76
ま、長崎のホルマリン養殖フグに当たらない様に皆様ご注意あれ。
やつらならそのうち『天然』って偽るに決まってるから。
(ホリマリン養殖の表示をするって言っていたが、絶対やるわけない。)
83名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/16 22:00 ID:+6C6mer+
>>81
「ふくの日」に南風泊に逝け!

あと、今週号の週刊プレイボーイの「東京情報館」というコラムによると、
全国38店舗の高級とらふぐ料理専門店「玄品ふぐ」では、2月9日〜2月11日までの3日間に限り、
全店舗で通常価格980円の“泳ぎてっさ”(ふぐ刺し)が、特別価格29円で食えるらしい。

ウソかホントか知らないけど、ホントなら逝ってみる価値あるかもね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:07 ID:l4fbob5h
>>81
臼杵だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:23 ID:pPhWxRL6
ホルマリンのこと忘れたのか?
ここでフグ注文してるやつはそのうち
牛も平気で食べ出すだろう 忘れっぽいんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:39 ID:hn9VjJ2s
長崎のホルマリン残留養殖フグに当たらない様に、今年はフグを断念しましょう。
糞養殖業者が倒産してしまえば、安心して食えます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:41 ID:2UchLCKh
(●^o^●)超美人ネットアイドルのホムページだよ(●^o^●)
(●^o^●)                  (●^o^●)
(●^o^●)http://711.hito.thebbs.jp/Madam/  (●^o^●)
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:52 ID:hn9VjJ2s
 ↑
長崎ホルマリン養殖業者の妨害だったりして
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:21 ID:URgHbY9n
ふぐ
ホアグラ
キャアビア
トリュフ
エスカルゴ
食べたことない
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:38 ID:l4fbob5h
○ふぐ
○ホアグラ
○キャアビア
×トリュフ
×エスカルゴ
俺はこんな感じ
91名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/18 15:16 ID:/nhpcQu5
>>85
下関の組合では、ホルマリンふぐは取り扱わないことにケテーイしたよ。
ふくの「みがき」は、ほとんど下関でやっているからね。

ということで、下関で食えば大丈夫。
博多方面、大阪方面、首都圏は、不明。

以上。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:58 ID:X+kp7JBn
>>91
良い事だ、ホルマリンフグを誰も食べなければ、あの無責任長崎業者は倒産だからね。
来年から安心して食えるよ。
93名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/18 19:33 ID:sVzoythP
>>92
魚は違うけど、養殖モノのハマチ・ブリなら、対馬モノは良いよ。
確かに、養殖モノ独特の臭さが全くないとは言わないけど、漏れが今まで食った中では一番マシ。
逆に、最悪だったのは四国の宇○島モノ。
凄かった・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:39 ID:qzahHKXi
pcbというのもある。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:12 ID:U7WJgqLT
>>94
PCBは過去の遺産の残留だろ。
これは日本人全てが背負う罪さ。
だがこのホルマリンの話は、長崎の業者が、禁止されている薬剤「ホルマリン」を
己が利益の為だけにフグに使ったのである。
そう、PCBと違って、今なお禁止品をばらまく非道長崎の業者である。

挙げ句の果てに、行政(長崎県)が指導しておきながら、業者が倒産するからと
ホルマリンフグの出荷を許可した。

こんな事を許していけない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:14 ID:N5n0ivKr
97名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/24 09:37 ID:x3zIZM2q
>>95
実は、中国の養殖業者の方が・・・・

ところで、中国からの養殖モノのほとんどは、味の素系の会社がほぼ独占しています。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:37 ID:BpFkS9BW
酷い世の中ですな、経済の為なら人命。環境破壊お構いなし。
ま、いずれ自然からしっぺ返しを喰らうでしょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:38 ID:aSrhBOT1
>>91
>>92
でも高くなるだろうな・・・・・

大分方面にもふぐはあるよ。
100名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/28 19:12 ID:SlY+MwfH
100ゲト…∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:04 ID:pwgkWnBW
長崎の毒薬ホルマリン養殖フグ業者はこのBSE騒ぎで生き延びたんでしょうね。
世の中ってすごく納得いかない事ばかり。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:24 ID:YDNeeG2c
近くの焼肉屋、満員だよ。影響なし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:37 ID:2q33DRo7
>>101
フグ事件は収束のタイミングが良かった。鯉ヘルペスはタイミング最悪。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:38 ID:56q3OzeD
ちょっとまて!
フグってそんなに牛肉並みに食えるもんなのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:44 ID:Cv9zNq2p
BSEにあたるよりふぐの毒にあたるほうが確率が高そうだが・・・
106名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/30 19:37 ID:kZ5FgIME
>>104
養殖物なら、和牛の霜降りより圧倒的に安い。
トラフグに拘らないのなら、さらに安い。
だから、下関では立ち食いうどんの天ぷらに載っている。

107名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/01/30 19:45 ID:kZ5FgIME
>>105
ふくの肝を食べて当たる確立は、40lという人もあれば確実に当たるという人もいる。

ちなみに、漏れの親父様は、某水産会社の漁船に40年以上乗っていたが、
季節になるとトラフグなら数回、その他のフグなら随時持って帰っていた。
トラフグの肝を喰ったこともあるど、漏れは死んでない(w
当たる当たらないは、運とふくの取れる水域・季節によるね。

味は・・・・カワハギの肝と変わらないな(w
危ない橋を渡ってまで食うほどのものでもないというのが経験者の意見。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:02 ID:kc9QyGHc
>>107
当たる確率はカナーリ低いそうだよ。
当たれば死ぬけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:20 ID:a+vNaXuQ
>当たる確率はカナーリ低いそうだよ。

その低い確率で死んだ先代三津五郎、沖ツ海(戦前の大相撲力士)・・・
110 ◆/2011/Oh6. :04/01/30 21:28 ID:iPv2AkB+
三津五郎は喰い杉だろ。何人前もお代わりしたそうだから。

ここだけの話、俺は日曜フグ予約した。何時に届くんだろ・・・ククク
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:29 ID:iRwj9DBH
ちなみに、長崎県島原地方では「ガンバ」と称する
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:20 ID:NMAaBXRG
>>106
もちろん、養殖物には今回の毒ホリマリンフグも含まれていますけどね。
113名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/02 22:16 ID:VSMy063/
もうすぐふくの日
114ビジネスゴンφ ★:04/02/02 23:32 ID:???
あー食べたい。
115 (´`Θ´`) :04/02/03 12:18 ID:8LhJltr6
ふくの日は>>113の家でオフ会。フクふく
あー楽しみ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:04 ID:jdmubrgR
当たりやすさ

 ふく>>>>>宝くじ>>>>>BSE
117 (´`Θ´`) :04/02/09 16:25 ID:el/vv2yr
>>113
お〜い!
今日のオフ会どーすんだよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:08 ID:fn85tdCa
食ったことねぇ〜
うまいの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:15 ID:VfpPS9Pb
河の豚はフグ、海の豚はイルカ
120 (´`Θ´`) :04/02/09 17:18 ID:yAZ3ucCw
湖の豚は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:40 ID:IgpOHNaW
冬季限定じゃん
122名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/09 23:30 ID:7yRJsgEw
第8回しものせきふくの日まつり 2004年2月11日(祝) 山口県下関南風泊市場

10:00〜
ふく鍋(無料・先着1000名様)
恒例の下関唐戸市場による味噌仕立てのおいしいふく鍋です。並んで食べる価値あり!
(以下詳細は、 ttp://www.fuku.com/2004/index.html へ)

下関ふく連盟 ttp://www.fuku.com/
123名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/09 23:30 ID:7yRJsgEw
インターネット限定ふくの日まつり協賛プレゼント
ttp://www.fuku.com/2004/present/
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:36 ID:fCc8sO60
山のブタは
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:37 ID:WSBS27pM
宅配フグ 当たればもう一皿キャンペーン実施中です
126カツヲ:04/02/10 00:02 ID:9FhvJ8gP
ホルマリンフグみたいにBSE牛も、そのうち出荷されますよ
忘れっぽい日本の消費者に乾杯
127 ◆/2011/Oh6. :04/02/11 15:53 ID:pvywzgg4
(*´´Θ` )...。oO(>>122は並んで食べたのだろうか・・・・)
128名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/15 17:27 ID:rln0Yas1
>>127
仕事していたので逝ってない・・・・
どうせ、あのふく鍋は出汁だけが旨いのであって、ふく本体はそうでもない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:09 ID:+5343VI9
>>66
フグは身にも微量の毒がある罠。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:50 ID:dVtB0PKa
ふぐと牛ねえ、、、。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:31 ID:OKjvAakG
>>129

フグのフルコース1時間くらいでたいらげたが生きています。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:10 ID:OFunSnw4
ふぐと言っても何種類もあって、毒のある部分はそれぞれ違う。

ふぐと言って出されているものが、一般に美味しいと言われている
種類のものかわからん。安い雑魚扱いのふぐもある。
133名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/25 18:31 ID:SkArNiDJ
>>132
知っていると思うけど、養殖と天然物の違いもあるね。

雑魚扱いのフグでも結構楽しめるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:34 ID:wyUjTDCp
侍スピリッツっていう刀もったキャラが戦うゲーム
主人公の刀の名前がたしか「河豚毒」

こめられた意味は「当たると死ぬ」

じっさいそのキャラのMAX攻撃が当たるとたいがいあぼーん
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:19 ID:CQ9//1O3
フグを食ったことがない人はカワハギで代用したらいい。
カワハギもフグと同様フグ目で、淡白で上品な身質はあーフグだ、ってかんじがするよ。
食感は違うけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:59 ID:QaQnisnn
必死であんこうを売り込んでる下関スレ発見。
137名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/02/26 06:48 ID:06S8iw6Q
>>135
その通り!!
しかも、カワハギなら、肝も食えるという罠。
新鮮なカワハギが手にはいるなら、肝を狙うべきでしょう。
138名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/01 00:14 ID:Q8WUOfOG
フグ食べ2人が意識不明、自分で釣り・調理
 神戸市は29日、自分で釣って調理したフグを食べた60代の男女2人が、手足のしびれや呼吸困難などの症状を訴えたと発表した。
2人は救急車で運ばれ入院したが、意識不明の重体。
 神戸市によると、同市長田区に同居する男性(60)と女性(64)。28日に男性が兵庫県内の海でフグを釣り上げ、
29日昼に自宅で煮て食べたところ、直後に手足や口がしびれ始め、呼吸困難や血圧低下などの症状を訴えた。フグの種類は不明という。
 フグに含まれる猛毒のテトロドトキシンが原因物質とみられ、神戸市保健所が調べている。
 神戸市は「フグの毒は加熱しても消えず、死に至ることもある。素人は絶対に調理しないように」と呼びかけている。〔共同〕
(日本経済新聞)[2004年2月29日23:00]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040229AT3K2901T29022004.html
139名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/01 00:16 ID:Q8WUOfOG
>>138 ニュー速+板のスレ

【社会】フグ食べ2人が意識不明の重体、自分で釣り・調理
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078063952/
140 ◆/2011/Oh6. :04/03/02 15:04 ID:DmlsxaEl
フグはたいていデパで買うな。隠居したら釣りもやりたいな。
今のうちにフグ調理師免許とってみるかな。
板前の友人に聞いてみよう。「アフォ」て言われるな・・・きっと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:07 ID:6BXpXI7d

痺 れ る よ う に 美 味 い !
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:14 ID:TFWJTlBc
俺食ったことないんだけどふぐって美味いの?
それなり高いからマズイってことはないんだろうけど高い金出しても食うほどウマい?
話のネタに一回食えば十分ってレベルか?
おいしく食べるのにお勧めの料理は?やっぱフグ刺し?
教えて金持ちの人!
143名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/02 19:48 ID:CbnIRHSu
>>142
> 俺食ったことないんだけどふぐって美味いの?

美味いです。
美味しんぼの海原雄山も、至高の5大鍋の一つとして河豚鍋を入れているくらいですから。

> それなり高いからマズイってことはないんだろうけど高い金出しても食うほどウマい?

天然物は高いですが、養殖物ならそれほど高くありません。

> 話のネタに一回食えば十分ってレベルか?

シーズンになれば、何度でも食べる価値があります。
但し、悪い店にはいるとガッカリします。

> おいしく食べるのにお勧めの料理は?やっぱフグ刺し?

魚類に共通な話ですが、新鮮な天然物は刺身が旨いです。
しかし、養殖物はエサの影響で若干味が落ちるため、火を通す料理の方が無難です。
というわけで、手軽に楽しむ価格帯の物なら、焼き物、煮物、鍋物をおすすめします。

> 教えて金持ちの人!

金持ちでなくても食えます。
食う意志が有るか無いかの問題です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:51 ID:sJQpIdcC
昔旅館に行ったとき、フグが500グラム19000円で食えなかった・・・。
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:12 ID:TFWJTlBc
>>143
養殖物ならそんなに高くないのね。
こんどあぶく銭が入ったら食べてみよう。
天然物はもうちょっと舌が肥えてからの方がいいかな。
サンクス!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:51 ID:N8Ydl/0b
天然ものは、浜名湖がいいとかなんとかNHKでやってた記憶が。
たくさんとれるから、安いんだとか。
まあ、浜名湖までいったら、交通費がかかるけど。
147 ◆/2011/Oh6. :04/03/02 21:38 ID:MiQWcEZ4
だからまずはデパで購入するのさ。
天然トラ刺しで3000〜。鍋用ぶつ切りで100g1000~2000円で買える。
白子は売ってないが、まずそれらを食ってからフグ専料理店に行くと納得できる。
あ・・・・ネットショップだともっと安い。今だとかなり安い。
と、考えただけで食いたくなってきた。〆の雑炊ウマ−
148名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/03 03:46 ID:zZU7AcCV
>>146
そりは“うなぎ”だろうが!!(w

>>147
みがき河豚を魚屋さんで買った方が・・・・
って、下関なら当然だろうけど、地方によっては難しいな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:57 ID:aDg3yosE
>>146
浜松の駅弁のうなぎはうまかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 04:27 ID:6Hp4UefD
>>146
俺も見たよ。
天然のふぐの大半は駿河沖で取れてそれを下関に送ってるんだって
それを地元の名物にしようとして、ふぐ料理人の研修とかやってた
151146:04/03/03 16:42 ID:EV8P+sH9
そうそう、浜名湖じゃなくて、遠州灘(静岡〜愛知)でとれるんだって。
で、浜名湖周辺で食べるんだって。
>>150
浜名湖のうなぎは、養殖でしょ?天然ものって言うと四万十川とかかなあ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:56 ID:gZj1xLj6
鍋なら真鱈の方が旨い。
153 :04/03/03 20:36 ID:Ip4psx+J
>>152 鮮度によるわな。
 ピチピチ取れたての天然真鱈の鍋は、養殖とらふぐ鍋より美味いのは同意。
でも足も速いから、鮮度落ちると臭くてたまらんが。
 
 
 
 
154名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/03 22:44 ID:hVJAauGi
なるほど。
浜名湖ではなくて駿河沖ですね。それなら聞いたことあります。
海流が極端に変化したために、漁獲量が増加しているらしいです。
ただ、市場価格的には東シナ海モノの方が若干高いようです。

ちなみに、門司税関が輸入“養殖”フグを説明したパンフレットには、
依然として天然物は東シナ海や黄海近辺の記載しかなく、駿河湾の記載は全く見られません。
監督官庁ではないし、「養殖フグ」を説明したパンフレットなのでその辺りはaboutなんでしょう(w
155 ◆/2011/Oh6. :04/03/09 21:49 ID:EwbC0l2B
ふぐが好きだぁ
ヽ(*`Θ´*)ノボッキアゲ!!
156名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/10 09:07 ID:srr+jWq/
花粉age
157 ◆/2011/Oh6. :04/03/12 21:16 ID:mOOiBHyG
ふくの日プレゼント・・・宿泊券はずれたよ・・・
せっかく現地オフで奢ってもらおうと思ったのに。
158名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/15 22:11 ID:Pu1T9W1i
>>157 こらこら
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:31 ID:RaWeFu1Z
ひまかしまもふぐで有名らしいね。
160 ◆/2011/Oh6. :04/03/16 22:45 ID:zy2RgMms
>>158 ( ´`Θ´)エヘエヘ
161名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/18 19:08 ID:VYSLdMKW
>>160
大人のおもちゃ屋さんには、多分しびれフグがあるよ(w
それで我慢しる
162名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/22 10:06 ID:TnXKpaoA
アンコウ、当たり年 水揚げ、売り上げ大幅増−−下関漁港 /山口

◇「日本一PR」も好調
 「水揚げ量日本一」をうたう下関漁港のアンコウが今季、豊漁だった。03年8月〜04年2月に、前年同期を46・6%上回る480トンを水揚げ。売り上げも60・9%多い1億7765万円だった。
 最盛期だった昨年11月は前年比2・46倍の102トン、12月も1・72倍の80トンを水揚げした。
型が大きい上に需要も堅調で、例年より高値で推移した。入荷が少ない日には1キロあたり1267円の高値もついた。
 アンコウについては「日本一PR」を昨年始めたばかり。生産者や卸売会社、買受人組合、行政などによる「下関漁港沖合底引き網ブランド化協議会」が、ブランドシールを張るための品質基準や統一規格を検討している。
沖合底引き網の漁船団(28隻)が拠点とする下関市と長門市での消費拡大を目指し24日、長門市の湯本温泉旅館協同組合にはメニューに加えてもらえるよう普及説明会を開く。
 福田伊勢夫・県以東機船底曳網漁協組合長は「日本一PRは乗組員の励みになっている。うまい魚なので、フグを補完するような新しい名物にしたい」としている。【松本博子】(毎日新聞)
[3月18日20時42分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000002-mai-l35

アンコウも旨い
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:24 ID:kZnhOtAO
数少ないフグ経験の中でタラの方がうまいと思った俺は根っからの貧乏人なんだろな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:57 ID:Ejemw4N9
ホルマリンのほうがよっぽど怖い。
165名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/22 20:04 ID:+5AecgRr
>>163
そこまで卑下しなくても・・・・
166名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/03/23 20:43 ID:BetRsrsH
何もニュースがない
167僕50億7番:04/03/30 02:11 ID:vVUT5gNY
まあ、一応、フグの毒の話しか?まったく関係ないが。
どうせ、調べてみると関係ないと言うアメリカ得意のパターンだろう。
多分、これがメインだな。外国人もせっかく日本に来て高いフグを食べるなら、
美味しいのがいいだろう。フグも大阪だよ。外国人もフグくうなら、大阪でフグ食え。
ミナミにあるよ、これぞフグ屋と言うのは。ちなみに福岡って行った事ないから
ぜんぜん知らないが。西鉄は、乗りたくないから福岡は行きたくないなぁ。
168名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/04 13:32 ID:E9e3QTh9
>>167
ふくを食うなら下関。
大阪よりさらに安いし、西鉄は走ってない(w

あと、春帆楼という名店中の名店がある。
ここで伊藤博文がフグ食って、解禁させたという歴史がある。
また、日清戦争の後始末の下関条約の会議場はココ。
ちなみに隣は安徳天皇を祀る赤間神宮。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:31 ID:1LuBb7Yu
>>168
商工観光課の方ですね?
170 ◆/2011/Oh6. :04/04/04 16:36 ID:333gQ1MJ
>>169
ええ、そうですよ。奥さん
171名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/04 23:21 ID:Y03yDKrL
>>170
あっ! しびれふくにティン●とられた (*´´Θ` ) ではないか!

元気やったか?
オレは元気だったぞ!!










会社クビになったけど・・・・・・(´・ω・`)
172 ◆/2011/Oh6. :04/04/05 12:24 ID:jddBjFO7
>>171
しびれふくにティン●とられる以前から欲求減退の(*´´Θ` )ですが・・・

× 会社クビになったけど・・・・・・(´・ω・`)
○ 辞表叩き付けて会社やめたった( ` ・ω・´)

だろ?
俺は元気だったが、また白髪が増えた。と、指摘された。ホットケ
さてと、コロッケパン喰おうっと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:48 ID:cqNexnP3
>>170
┐(´ー`)┌ 公務員もクビって言うんですね。
174名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/05 23:28 ID:mRsIKaCZ
>>172
× 辞表叩き付けて会社やめたった( ` ・ω・´)


● 会社クビになったけど・・・・・・(´・ω・`)

最初は、辞表たたきつけて辞めようと思っていたけど、
先に、相手がクビにするって言ってきたので、その話に乗った。

だから、どっちも正しい(w

ところが・・・・3月31日付けでクビになったのはいいけど、
最近また「あの話は無かったことに・・・・」ってアフォーな事を言いだし始めた(w
景気回復が急速に始まっているということかな(ww
175名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/06 22:23 ID:9yuq+qPk
源平合戦ヒントに新菓子 「義経八艘飛」を発売 下関市の「巌流本舗」

 【山口】 下関市の歴史や風土を題材にした菓子作りをしている「巌流本舗」(水津勉社長、同市長府扇町)は四月から、
二〇〇四年の新商品「義経八艘飛(はっそうとび)」の販売を始めた。来年のNHK大河ドラマで「義経」が放映予定で、
観光ブームに期待を寄せている。
 同社の商品では、武蔵と小次郎の決闘で知られる巌流島をモチーフにした菓子「巌流焼」が有名。同社は商品のマンネリ
解消のため、二〇〇〇年から二年に一回新商品を開発。同年に「招きふく」、〇二年には「おそいぞ武蔵」を発売した。
 「義経八艘飛」のネーミングは関門海峡で繰り広げられた源平合戦で、平家の攻めを八艘の船を飛び越えてかわしたという
義経伝説から。水津社長は「義経伝説はいくつかあるが、下関発となれば八艘飛びしかない」と登録商標を取得した。
 新商品は、小豆とクリでつくった白あんを柔らかい外皮で包んでいる。値段は八艘飛びの「八」に引っかけて、八個入り一箱八百円。
「末広がりの八が並んで縁起がいい」と水津社長。販売目標は、本年度が月二千四百箱、来年度は月五千箱を掲げている。
(西日本新聞)
[4月6日2時46分更新]
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040406-00000011-nnp-l35

下関のおみやげには、巌流焼or亀の甲煎餅 お奨め。

ちなみに、巌流島には売店はありません。
よって、「巌流焼」は巌流島では販売されておりません。
もちろん、「おそいぞ武蔵」も巌流島では販売されておりません。
お近くのおみやげ屋さんでご購入下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:26 ID:IMI8BgHP
注意 まず仕事で一番大切なことですが、と
金融機関にお勤めしている人の家に、夜、侵入していると、株は上がりません。
共産党活動 みかけたらすぐ警察に通報を。
177 ◆/2011/Oh6. :04/04/07 20:38 ID:2l0Wptmm
>>174
>だから、どっちも正しい(w
あるあるある〜〜〜〜!

東証の数値どおり景気回復してるんだといいなw。夢に金使えるな。
178名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/12 14:58 ID:isLteZp2
>>177
今日、ハローワークに逝ってみますた。
終わってますた。

この地域の景気回復はいつなんでしょうか?
179 ◆/2011/Oh6. :04/04/12 20:39 ID:5zKbK/E8
>>178
へぇ。失業保険?だっけ。半年後から貰えるやつ。
半年は長いな・・・俺、ハロワって時々職業検索してみるよ。
ttp://www.hellowork.go.jp/top.html
どの業種が求人件数多いのかとか、今の仕事が先行き×になった時とか、
60過ぎて行けそうなとことか、真剣に漁ってたりする。ヤレヤレ
180名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/12 22:41 ID:GJrvS+Po
>>179
漏れは、失業保険有りの仕事じゃなかったので、失業給付なんてものはありませんです。
しかし、ありがたいもんです(T T)
ttp://www.hellowork.go.jp/top.html のHPの存在は聞いたことありまつが、URL知らなかったです。
いろいろありがとうございます。

さて、
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081195168/100
の続きなんですが、
ハングル語を始めるときに同時にNHKイタリア語講座(テレビ)も始めていたです。
(加藤ローサタソがかわいいからとかの理由もありますけどね)
(第一回目だけですが)こっちの方は何とかなりそうですな。

もう、アルコール回ってきますた。
今日は、これで落ちます。


181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:05 ID:g0DioeEi
(n‘∀‘)η ヘックンやさしい
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:08 ID:G1aTFkm1
(n (´`Θ´`)η ヘックンやさしい
183 ◆/2011/Oh6. :04/04/15 14:47 ID:oW/VERy4
>>180
そっか、とにかく金貯めてイタリア行くといい。
おねいちゃんが美人で食いもんが旨い。1週間もいれば何気に喋ってる・・・
が、帰ってくると即行忘れる...orz
ぁぁエ○ナ、ポンペイに咲く一輪の花エ○ナ...君の事は忘れないよエ○ナ。

>>181 え〜と、まずは3サイズと得意料理を教えてね。

>>182 おいおい、オマイはFUFUFUですねっ!
184名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/16 00:25 ID:E9Jjmpuk
>>183
行ったことあるのでつか???

ところで、○の中は同じですよね??

別だったら、とんでもない修羅場が!!(←ガチンコ風味
185( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :04/04/16 14:23 ID:/qjFYzr3
>>183
(n (´`Θ´`)η ヘックンやさしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:51 ID:s01R6yGN
>>183
得意料理はかやくご飯です。たくさん炊いて一週間食べ続けます。
おでんも得意です。おでん種をあれこれ入れてるうちに物凄い量になるので
これも地道に食べ続けます。あと、カレーもたくさんつくっ(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:14 ID:0X/on0zH
フルーチェ。
188名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/23 15:44 ID:dXMIbdEQ
>>186
おでんにカレー粉(インスタントのカレールーではなく)と、小麦粉を入れると、
カレーおでんの出来上がり。

ウマ―(゚д゚)―ッ!です。
189 ◆/2011/Oh6. :04/04/24 14:38 ID:T/3xORGL
>>185
( ´`Θ´)ヘラヘラ
>>186
な、なかなか・・・フードバトルのようですね。
毎日食べても飽きないのは納豆トーストくらいだな・・・
>>188
へぇ〜〜〜
想像がつかない。ウマ−と言われても…う〜ん、どうしたらいいんだ。う〜ん
今日は涼しいので、久々ふぐ食べたい気分。
190( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :04/04/24 20:19 ID:ioD/ReM2
>>189
(n (´`Θ´`)η ヘックン怖い〜
191 ◆/2011/Oh6. :04/04/24 20:50 ID:azbIGKVL
( ´`Θ´)ヘラヘラ
192( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :04/04/24 22:44 ID:ioD/ReM2
>>191
つω´)つ〜呪
193 ◆/2011/Oh6. :04/04/24 23:28 ID:pokjQydb
呪━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Θ。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
194名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/25 09:18 ID:y13mA9V3
久しぶりにフグnews+

お見事!大皿フグの菊盛り 3人で5時間かけ完成 下関唐戸市場まつり

 唐戸市場(下関市唐戸町)の新築移転三周年を記念した「唐戸市場まつり」(同まつり実行委員会主催)が二十四日始まった。
オープニングイベントとして直径二・一メートルの大皿にフグ刺しを盛る実演が披露され、観光客らはフグどころ
下関ならではの妙技に見入っていた。二十五日まで。
 大皿の盛りつけには一匹一キロ前後のフグ百匹が使われた。三人の調理師が、透き通るほどに薄く切った刺し身を
次々に皿に盛っていった。午前六時から始めた作業は約五時間後に終了、菊の花の形の見事な菊盛りが完成した。
盛られたフグ刺しは見物客に無料で振る舞われた。
 まつりでは、同市場の約二百業者がフグ、ウニ、クジラなどの水産加工品を通常よりも割安の特別価格で販売した。
そのほか一杯百円の「ふく鍋」販売や平家太鼓演奏、マグロ解体実演などもあった。同実行委では「まつりは来年以降も開き、
春の恒例イベントに定着させたい」と話している。二十五日も午前九時から午後二時まで開かれる。
(西日本新聞)[2004/04/25]

tp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/yamaguti.html

ふぐ刺しが無料だったというわな。
195 ◆/2011/Oh6. :04/04/25 14:27 ID:V3PqRLBY
>>194
>盛られたフグ刺しは見物客に無料で振る舞われた。

な、なんですってぇ〜。そんな事聞いてないわぁ〜。きぃぃぃぃぃぃっ!!
ああクジラベ−コン食いたい。
心の声→(天気いいよなぁ、仕事したくないなぁ。逃避したいなぁ。)
196( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :04/04/25 15:12 ID:XNg2jKHv
>>195
( ´`ω´)ヘラヘラ
197名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/25 23:01 ID:p9xmQ8PA
>>195
海鮮たっぷり大にぎわい〜唐戸市場まつりで催し数々

 下関市の唐戸市場改築を記念した「唐戸市場まつり」が、二十四日から二日間の日程で始まった。
昨年までは記念セールだったが、三周年の今年はイベント中心でお祭りムードを盛り上げた。隣のカモンワーフではクジラ汁が無料で振る舞われ、唐戸地区は終日にぎわった。
 大皿ふく刺しの実演試食のコーナーでは、三人の板前が天然トラフグを、次々と薄く切っていく見事な腕前を披露。
下関の名所が描かれた直径二・一メートルの大皿に約五時間半かけてきれいに盛りつけ、見物客のため息を誘っていた。
 マグロ解体コーナーでは、六十八キロの本マグロが約二十分かけてさばかれた。ふく鍋(一杯100円)も千食が用意されたが、販売開始から二時間で完売する人気ぶりだった。
 約百五十の店先には、刺し身や海鮮丼、フグ、ウニなどが並び、観光客らが列を作って買い求めていた。
 二十五日は午前九時から午後二時まで。ふく鍋も二千食を準備する。
(読売新聞西部本社・地域情報とニュース)
[2004年4月25日]
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news001.htm

【画像】大皿にきれいに盛りつけられるふく刺しに見とれる人たち
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/img/news000_1.jpg

(゚д゚;)ホーー
画像見る限りでは、毎年「ふくの日」のイベントのメインの“ふく鍋”よりインパクトがありますな。
下関市民、それも親父殿の仕事の関係でフグをいい加減食ってきた漏れでさえ、度肝を抜かれますた。
198 ◆/2011/Oh6. :04/04/25 23:12 ID:KEXHFKjE
>>197
すっげー。その大皿がある事自体が驚きなんですが。

水を注すようだが、あの大皿に並べ終えるまでに俺のふぐがパサパサに
なるのじゃないだろうか。ああ、酒飲みながら座敷きで鍋突つきたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:08 ID:O9Vl/Uuy
世間はBSEよりはホルマリン漬けの方がよろしいようで
200名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/26 13:21 ID:UZtNfe8N
下関市に「ふくの袋競り」のモニュメント完成

 下関市の唐戸市場横のボードウオークに、フグと競り人をかたどったモニュメント「馬関名物 ふくのフクロ競り」が完成し、二十五日、除幕式が行われた。
 繊維強化プラスチック製で、全長二・二メートル、幅〇・六メートルのトラフグ三匹をバックに、五人の競り人が袋競りをする様子を再現している。午後六時〜同十一時にライトアップされる。
 式には、市や同市場関係者ら約二十人が参加。江島潔市長は「今、注目を集めている唐戸市場に、モニュメントが設置され、多くの人に楽しんでいただけるよう祈っている」と述べた。
(読売新聞西部本社)[2004年4月26日]
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news003.htm

【画像】完成したモニュメントの前であいさつする江島市長
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/img/news003_1.jpg

ライトアップ・・・・
201 ◆/2011/Oh6. :04/04/26 19:08 ID:5L506XSv
というか・・・ふくのフクロ競りってエロイよな。
202( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :04/04/26 21:14 ID:2+FtMdpP
( つω´)
203名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/26 21:39 ID:w9ZMt9Eb
しびれフグにタマタマの袋を(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:57 ID:JIf9rZh+
ここはエロイインターネッツですか?
205名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/27 21:23 ID:psreMlyv
>>204
いいえ、ここ ウマ━━━━━(゚д゚)━━━━━ッ!!! なインターネッツです。
206名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/03 11:04 ID:ipgVLYIa
今日は、下関海峡祭りだから、どっかでフグ鍋やっているんだろうな(w
207 ◆/2011/Oh6. :04/05/06 21:38 ID:xAaBpHQM
よう。久し鰤。
おいらは今小屋に行ってます。近所には馬とか牛がいます。
ホテル(電話があってネット出来る)まで遠いので健康な日々です。
飯は・・・・パン食ってます。
208 ◆/2011/Oh6. :04/05/06 21:47 ID:xAaBpHQM
ついでに言うと、ベ−コンとかが旨いです。
牛乳は頼んでおくと取っておいてくれます、すっげー旨いです。
魚は町に出るとかなり新鮮なのが売ってますが、今回はまだ行ってません。
209名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/07 10:01 ID:fBuw7bMh
ホルマリンフグ出荷完了 消費者の認識確認困難 養殖対策協が報告し解散 /長崎

 トラフグ養殖業者が寄生虫駆除にホルマリンを使っていた問題で、県や県漁連などで構成するトラフグ養殖適正化対策協議会は26日、使用魚出荷が23日で完了したことを報告、解散した。
使用魚については胸びれカットなどで判別できるようにしたが、追跡調査をした県は「消費者が使用魚を認識できたかは確認が困難だった」と説明した。【長澤潤一郎】
 ◇価格は3〜14%下落
 県水産振興課によると、使用魚を持つ7漁協の出荷総数は約95万2700匹。病気などが原因で約27万8500匹が死んだ。使用魚のシーズン中の平均価格は使用発覚前の価格を3〜14%下回る1キロ当たり3200〜2800円だった。
 同課は市場や活魚問屋などの一次出荷先計55カ所のうち、協力が得られた11カ所で扱われた使用魚32万匹についての聞き取り調査の結果を公表。
出荷先は関西46%、中国地方28%、九州23%、関東3%。11カ所の一次出荷先からは「扱った魚はすべてひれカットされ、販売先へは履歴(使用)魚であることを伝えた」と報告を受けたという。
 しかし、販売先の料理店などで客が実際に使用魚を認識できたかについては「料理店への確認は調査に法的根拠がなく、流通経路も複雑で困難だった」と説明した。
 金子原二郎知事は「トラフグ養殖におけるホルマリンの使用により、県水産物の信頼を損なう事態が生じたことに対し、あらためておわび申し上げる」と談話を出した。
(毎日新聞)[4月27日20時54分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000001-mai-l42
210名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/07 10:03 ID:fBuw7bMh
>>207 >>208
久しぶりでやんす。

田舎ですか・・・・イイねぇ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:04 ID:MnLqtHpL
>>209
捌いて出て来たらわかんないよね。
お品書きに(ホルマリン)とか書いてくれなきゃ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:11 ID:HPo5ixDP
ホルマリン売り切る当りに執念を感じるね。
213名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/07 16:07 ID:rxPHj85s
>>211
死人に口無し、刺身に履歴無し

これ販売した魚屋・料理屋も考えないとね。
このままだと、業界全体の信用にかかわるよ。

>>212
考えてみると、国・都道府県・市町村にとっては、ホルマリン漬けフグを捨てて何らかの業界の救済を目的とした補助金を要請されるより、
多少安く買い叩かれても市場で販売していくらかでも利益を揚げてもらい、税金を納めてもらった方が短期的には得と考えたのでしょう。
だから、早々と安全宣言を出したのでしょう。
ただ、長期的に見ると、長崎県産の養殖モノの信用が落ちたのは間違いないところです。
大阪商人ではないですが、「損して得とれ」でしょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:15 ID:oF8kwH1L
不具者
不倶戴天の敵
ふぐり
アンディ・フグ(急死)

ごめん、別に他意は無いんだが何故か連想が湧いて。
215名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/07 22:47 ID:+cG8jqje
<トラフグ>養殖を工夫すると肝も食用に 長崎大研究者

 猛毒を持つトラフグが養殖方法の工夫で無毒化できることを、長崎大の野口玉雄客員教授(食品衛生学)と同大水産学部が実証した。
フグ毒が餌を通して内臓などに蓄積されるという仮説を科学的に裏付けた初の成果で、12日から東京で開かれる日本食品衛生学会で発表する。
(毎日新聞)
[5月7日20時49分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00002073-mai-soci

【ニュース速報+板】
【食/生物】トラフグ、養殖を工夫すると肝も食用に―長崎大研究者
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083932588/

( ゚д゚)y━~ ほー、漏れは今まで何度かふくの肝を食ったことあるけど、
      危険を冒してまで食うほどの味ではないことを教えておきます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:57 ID:k6vs8BR5
>>207
ヘックン……帰って来て〜
217名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/08 20:55 ID:C7Zh8jd9
エサ限定 無毒フグ 海底の原因生物食べさせず 長崎大、養殖場で実証

 イワシやアジなど特定の餌で養殖したトラフグが無毒であることが、長崎大学水産学部が全国七カ所の養殖場の
約四千八百匹を対象に行った調査で確認された。トラフグのフグ毒(テトロドトキシン)は体内で合成されるのではなく、
海底生物を食べることで毒が蓄積されることを実証。養殖フグは無毒という業界内の通説を科学的に裏付けた。
研究成果は十二日から東京都内で開かれる日本食品衛生学会で発表される。
 同学部研究チームの野口玉雄長崎大客員教授によると、二〇〇一年から〇三年にかけ、長崎県鷹島町や愛媛県
宇和島市など六カ所の沿岸網いけす養殖場と、佐賀県呼子町の陸上養殖場で生産されたトラフグ約四千八百匹の
肝臓などをマウスに投与。フグ毒は検出されなかった。
 フグ毒は海中の細菌から生み出され、プランクトンや海底に生息するカニ、マキガイなどを経てトラフグの体内に蓄積。
調査では、網の底を海底から離して囲い、トラフグが海底の餌を食べないよう工夫した。
 フグの肝臓は強い毒性を持つため、厚生労働省は一九八三年から、食用にすることを禁止しているが、
野口客員教授は「トラフグ市場は養殖物が八割を占め、肝が食べられるようになると経済効果は大きい。
ただ有毒の天然フグが交ざらないような流通管理を徹底しなければいけない」と話している。
218名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/08 20:55 ID:C7Zh8jd9
 長島裕二東京海洋大教授(食品保全機能学)は「約五千匹が無毒という調査結果は大きな成果。ごみとして捨てられていた
トラフグの肝が商品になれば、必ず偽装表示問題が起きる。毒の有無がすぐ分かる検査法の導入が必要だ」と指摘している。
 養殖トラフグの無毒化を証明した長崎大学研究チームの調査結果から、佐賀県と同県嬉野町は、無毒と確認されたトラフグ
の肝を特例で食用と認める構造改革特区「嬉野温泉ふぐ特区」を政府に提案する準備を進めている。六月にも提案する予定だが、
厚生労働省は安全が百パーセント保証されない限り認めない姿勢。食用に向けたハードルは高そうだ。
 今回、調査対象となった同県呼子町の水産加工会社の陸上養殖場では、毒の原因となる海底生物だけでなく、
プランクトンも食べさせないよう工夫していた。しかし食用化には商品管理の徹底が必要で、同県は「生産地が識別できる
金属製チップのICタグを付けたり、取扱業者を指定するなどの方法を検討している」と対策を研究しており、県と嬉野町は近く、
会合を開いて提案する特区の内容を固めるという。
219名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/08 20:56 ID:C7Zh8jd9
フグ毒
 1909年に薬学者、田原良純博士がフグの学名から「テトロドトキシン」と命名した猛毒。神経や骨格筋の細胞膜で
信号を内外に伝達するナトリウムイオンの流路をふさぐ働きがあり、摂取すると口や指がしびれ、呼吸困難になる。
体重50キロの大人なら2ミリグラムで死亡するとされる。長年、マフグ科のフグにしかないと考えられていたが、
マキガイなどからも見つかり、細菌から始まる食物連鎖によって蓄積されるとの学説が有力となった。(西日本新聞)
[5月8日2時38分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000019-nnp-kyu
220 ◆/2011/Oh6. :04/05/11 21:52 ID:tSJjSDy7
こいつは痺れるニュ−スですね。
ウィルスだったとは・・・
そうそう、遅まきながら今夜からホットゾ−ン読むんだ。アハハ
221名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/13 07:58 ID:oT59fOEk
[二豊路]豊漁願いフグ放流 /大分

 臼杵市特産のフグに感謝し、豊漁を願う「ふぐ供養祭」が10日、同市であった。フグを扱う料理店主など約100人が参加し、トラフグ約100匹を臼杵湾に放流した。
 同市のフグ卸業者「木梨ふぐ九州店」で約40年前に始まったふぐ供養が起源。93年からフグを扱う料理店や卸業者20店
でつくる「ふぐの郷臼杵」(山田晋太郎代表)との共催で毎年開催。供養祭では同市板知屋の木梨ふぐ九州店での仏事の後に、
漁船で臼杵湾に出てトラフグ約100匹を放流した。
 臼杵フグは東九州自動車道臼杵インター開通(01年)後、年間約10万人が食べに訪れ、年間消費量は約30トンに上るが、
最近3年間は横ばい状態。山田代表は「ほとんどが豊後水道で取れた天然フグで夏でも美味。新しい料理も考え出したい」と話していた。(毎日新聞)
[5月11日21時3分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000004-mai-l44

コムロのカミさんの実家がこれだったか?
222名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/13 07:59 ID:oT59fOEk
「若狭フグ」の養殖用稚魚が出荷−−県栽培漁業センター /福井

 福井県小浜市堅海の県栽培漁業センターで11日、「若狭フグ」として知られるトラフグの養殖用稚魚の出荷が始まった。元気な稚魚が県内の養殖漁業者のもとへ旅立った。
 センターでは91年度からトラフグの採卵や稚魚育成に取り組み、99年度から県内の養殖漁業者に試験的に年間4万匹を出荷。
養殖漁業者の要望もあり、今年度は15万匹の稚魚を県内の養殖漁業者や漁協に出荷する。
 この日は同市阿納の13業者に計2万6500匹を輸送。専用のふるいにかけて全長5センチ以上の稚魚を選別、バケツに入れて活魚車に運び込んだ。
 稚魚は養殖漁業者のいけすで育てられ、来年の秋には800グラム以上に成長。民宿や旅館、家庭の食卓にのぼることになる。【川口裕之】(毎日新聞)
[5月12日19時31分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000005-mai-l18

若狭フグですか・・・・
223名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/20 22:12 ID:YZzhnEFS
南風泊市場のフグ取扱量、7%減−−ホルマリン問題の影響は小さく /山口

 天然トラフグ取扱量日本一を誇る下関市の南風泊市場のシーズン(03年9月〜04年3月)の取扱量が、
前期比7%減の2457トンになった。長崎県に端を発したホルマリン問題に揺れたが、南風泊市場を運営する
下関唐戸魚市場は「9〜11月には影響が出たが、12月以降は持ち直した」としており、影響は小さかったとの見方だ。
 売上高は約64億円で前期比5%減。天然ものの取扱量は、伊勢湾が不漁だった影響で内海ものは66%減、
外海ものも29%減になった。養殖フグは、ホルマリン使用フグを仲卸が拒否したため、主力だった長崎県産に
代わり中国産が増加。中国産の取扱量は950トンで前期の1・6倍に増えた。
 品薄で1キロ当たりの価格は天然もの2万5000〜3000円、養殖もの4500〜2500円と前期よりやや高値で推移したという。
 唐戸魚市場は「『ホルマリンフグは取り扱わない』という判断が早かったのが良かったのではないか」としている。【和田武士】(毎日新聞)
[5月19日20時32分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000004-mai-l35
224名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/21 07:38 ID:EZS5sxxj
【グルメ】養殖フグ肝無毒化、佐賀県が食用へ「ふぐ特区」構想
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084314639/
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:11 ID:547uEA0q
>>名無しさん@ふく中毒であぼーんさん、乙。
226 ◆/2011/Oh6. :04/05/23 12:52 ID:PRpgQj2m
( ´`Θ´)ノオハヨウ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:16 ID:d6X9zsX5
>>226
( ´`ω´)ノオヤスミ
228名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/24 08:26 ID:Ph8Ta7JQ
>>227
早杉(w
229名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/24 08:26 ID:Ph8Ta7JQ
光市の中高生らがクサフグの産卵地の海岸清掃

 クサフグの産卵地として県指定文化財になっている光市の室積半島にある杵崎(きさき)海岸で二十二日、地元の中学、高校生ら約四十人が、産卵シーズンを前に清掃を行った。
 同海岸へ下りる道が急傾斜になっているため、県が三月、手すり付き階段(長さ約十メートル、幅約一メートル)を整備。
これに伴い、市教委が初めて清掃を企画。ボランティア活動に取り組んでいる市内の中学、高校生や市文化財研究会のメンバーらに参加を呼び掛けた。
 生徒たちは、波打ち際や岩場に落ちているペットボトルや発泡スチロールの破片などを次々に拾い、ごみ袋二十袋分ほどが集まった。
 初めて同海岸を訪れたという山口大付属光中三年、岡村祥香さん(14)は「思った以上に多く、びっくりした。
クサフグの産卵は、見たことがなく、楽しみにしているが、ごみはみんな自分で持ち帰ってほしい」と話していた。
 クサフグの産卵は、大潮の四日ほど前に見られ、市教委は六月十三、二十九日午後三時半、十四日同四時十五分、三十日同四時半からの産卵開始を予想している。
(読売新聞)
[2004.5.23]
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3505/nsu350523e.htm

【画像】杵崎海岸の岩場でごみを拾う参加者
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3505/nsu350523f.jpg
230名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/24 08:27 ID:Ph8Ta7JQ
日中間でふぐ交流〜下関でシンポジウム

 「日中韓養殖ふぐシンポジウム」(同実行委員会主催)が二十三日、下関市で開かれた。養殖業、市場関係者ら約百三十人が参加し、安全で安心できるフグを求めていくことで一致。それぞれの国のフグを使った自慢料理を味わいながら友好を深めた。
 中国では、料理はごく一部の店でしか出さないが、日韓に輸出。日韓はともにフグ消費国。お国柄を反映した味に舌鼓を打ちながら、語らいの輪が広がった。
 松村久実行委員長(下関唐戸魚市場社長)は「安心・安全なフグへ、三か国で取り組むべき」と問題提起。中国の大連天正実業有限公司の孟雪松・総経理は「中国は断固としてホルマリンや禁止薬物を使用せず、日本の消費者にクリーンなフグを提供したい」と応じた。
(読売新聞)
(2004年5月24日)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news005.htm

【画像】「中国のフグ料理もおいしいわ」。日中韓で楽しい味の交流(東京第一ホテル下関で)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/img/news005_2.jpg
231名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/24 17:08 ID:AznklUQY
232 ◆/2011/Oh6. :04/05/25 18:41 ID:i7YZNhHQ
( ´`Θ´)ノタダイマッ
233名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/25 21:31 ID:CRrHzM1r
>>232
おかえり
234名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/25 21:52 ID:CRrHzM1r
>>230
“消費者の安心”第一に 「第4回日中韓養殖ふぐシンポ」−−下関 /山口

 「第4回日中韓養殖ふぐシンポジウム」(実行委主催、県・下関市後援)が23日、下関市唐戸町のカモンワーフであり、日中韓3国から約130人が参加した。
 松村久実行委員長が「生産から食までの安全・安心を本気で話し合いたい」とあいさつし、日中の代表者が発表した。
 呂永軍・中国大連富谷水産有限公司総経理は「中国北部の環境はフグの養殖に適している。餌料資源が豊富で、
人件費・設備費が安価」とPR。「研究を進めれば、より高品質、低価格で供給できる」と自信を示した。
 日本側は、下関保健所の職員が毒性検査やフグ刺し宅配業者への衛生指導などを紹介。正確な養殖日誌で消費者に
安心を与える重要性を訴えた。ホルマリン問題の後だけに日本側からは安全確保に協力を求める声が多く日中韓一体となって取り組むことを確認した。
 下関唐戸魚市場によると、昨シーズンの南風泊市場の養殖フグの取扱量は1カ所の魚市場としては日本一の2350トン。うち輸入物が950トンを占めた。【福島祥】
(毎日新聞)
[5月24日20時33分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000003-mai-l35

同じニュースでも新聞社が違うと・・・・
235名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/29 07:23 ID:2OTrhw6z
萩の旬の魚 観光客に 来春から提供 ブランド推進協

 【山口】 県や萩市、山口はぎ漁協、萩旅館組合などでつくる「萩の魚ブランド化推進協議会」が二十七日、萩市役所で開かれ、
萩近海で捕れる四季の地魚を、観光客に提供する「旬の地魚提供モデル推進事業」に取り組むことを決めた。地魚を観光資源化
することで、魚の消費拡大を図ると同時に、観光客に人気メニューを賞味してもらい、観光業の振興を図るのが目的。
 会合では、売り出す旬の地魚が、秋=カナトフグ、アマダイ▽冬=マフグ、バイ貝▽春=瀬つきアジ、イサキ▽夏=剣先イカ、キンタロウ(ヒメジ)にそれぞれ決まった。
定番料理は今後、研究を重ね、料理を提供するモデル店は萩旅館組合に選定を依頼。来秋から地魚料理の提供がスタートする予定。
 事務局の萩市水産課は「萩に行けば、城下町風情や維新の歴史だけでなく、おいしい旬の魚料理が食べられるという魅力をアピールし、宿泊客の増加につなげたい」と意気込んでいる。
 同協議会は、萩の魚をブランド化しようと二〇〇二年三月に発足。これまでに萩の地魚を使った料理の試食会などを開いている。(西日本新聞)
[5月28日2時35分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000011-nnp-l35

瀬つきアジが旨い
236名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/29 07:24 ID:2OTrhw6z
地元で水揚げの「ハモ」、遠州灘ブランドで売り出しへ /静岡

 ◇ふぐ調理用加工協組が、料理人向けの勉強会
 地元で捕れる天然のハモを「遠州灘ブランド」で売り出そうと、旅館などの料理人向けの勉強会が27日、浜松市舘山寺町のホテルで
開かれた。主催したのは遠州灘ふぐ調理用加工協同組合(新村祥一理事長)などで、昨年に遠州灘ブランドとしてトラフグを大々的に
売り出し、成功を収めたばかり。「二匹目のドジョウ」ならぬ、ハモでも観光客への浸透を狙う。【葛西大博】
 ハモはウナギ目ハモ科の魚で、淡泊な味が特徴。小骨が多く「骨切り」が必要で、京都などでは高級食材として珍重されているが、
関東や東海地方ではなじみが薄い。舞阪漁港では昨年約4トンが水揚げされたが、ほとんどが関西地方へ出荷されたという。
 27日の勉強会では、料理人やホテル関係者約30人の前で、同組合の新村行司工場長が「骨切り」を実演して見せたほか、
ハモを湯引きした「ハモ落とし」に付ける梅肉ソースの作り方などを披露した。試食したホテルコンコルド浜松の浅井義弘・宴会料理長
(洋食)は「食感がいい。洋食でハモはあまり使わないので、いろいろ調理法を試してみたい」と興味津々の様子。
 同組合などは6月1日〜9月末に「遠州灘天然鱧(はも)祭り」を開催し、加盟する舘山寺周辺や浜松市内などの旅館やホテルなど
20店でハモ料理を提供する。舘山寺町にあるホテルでは、ハモ会席がついた1泊2食のコースを約1万5000円で売り出すプランを
立てている。同祭りに合わせて同組合の加工工場はハモの骨切り用機械を購入し、舞阪漁港で買い付けたハモを下処理した後、旅館などに提供できる態勢を整えた。
 舘山寺周辺では、昨年から遠州灘ブランドでトラフグ料理の提供を始め、昨シーズンは約2万人がフグ料理を堪能した。フ
グの休漁時期である夏場の名産品として、今度はハモを定着させたい考えで、新村理事長は「地産地消の流れの中で、天然フグに続き
天然ハモもこの地域の名物にしたい」と意気込んでいる。(毎日新聞)
[5月28日19時50分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000001-mai-l22

ハモですか・・・関東人は食わないと聞いてますがどうなんでしょうか?
237名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/05/31 23:49 ID:JRtNzYK8
トラフグ肝の無毒化に成功 長崎大、独自養殖技術で

 美味とされながら猛毒を持つトラフグの肝を、毒素を含まない餌だけを与える独自の養殖技術で無毒化することに、
長崎大水産学部の野口玉雄客員教授らの研究グループが29日までに成功した。
 厚生労働省は「現時点では食用として認められない」としているが、この技術に関心を示した佐賀県と同県嬉野町は、
肝を食用と認める構造改革特区「嬉野温泉ふぐ特区」を6月にも国に提案する考え。安全対策や流通制度が確立すれば、
現在は食用が規制されているフグの肝を、安心して食べられる日が来るかもしれない。
 フグ毒は、海中の細菌から生み出され、食物連鎖によって貝やヒトデなどの海底生物を食べたトラフグの体内に蓄積するというのが定説。
 このため研究グループは、稚魚の時から無毒の餌を与え、有毒生物から隔離して育てる実験を実施。(共同通信)
[5月29日17時39分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000146-kyodo-soci

ガイシュツのニュースですが、報道が遅いですね(w
238名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/07 00:01 ID:qfSQ5GQ/
季節が完全に外れたので、来シーズンまで

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  散 会 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:17 ID:CiG/QiO4
乙でした
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:28 ID:/sxSEBSB
>>238
おまえ、副議長だろ?(w
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:38 ID:yxCcfMQR
     ∩___∩_,,,._
    /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __,=ニi
    / ●   ● u...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
   彡 (_●_ ) ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;/ `ー'
    i  |∪|   ミ         /,ゝ
    ! ヽノ            ω ̄  
    ヽ、          _,/  お魚。さっきまでクマだった。
       `ー ------― "    マジお薦め。
242名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/13 10:15 ID:MwBFgood
下関市で「西日本フク研究会」

 フグの生産者、研究者、行政機関でつくる「西日本フク研究会」が十二日、下関市彦島の南風泊活魚センターで
開かれた。約百十人が参加し、七人の研究発表に「フグの未来」を学んだ。

 ■天然トラフグ激減
 唐戸市場で取り扱われる外海の天然トラフグの水揚げ量は、一九七五年の約千トンから二〇〇三年は約百トンと、
この二十八年で十分の一に激減している。「天然もの」確保のため、東海三県(静岡、愛知、三重)が二〇〇二年、
伊勢湾で放流した約四十四万匹のトラフグ稚魚の回収率は約5%。十分に栽培漁業として利益が得られるという。
 (水産総合研究センター・西海区水産研究所の上田幸男底魚生態研究室長と静岡県水産試験場の田中寿臣副主任ら)

 ■陸上養殖へ
 長崎県の養殖業者は四年前から、海水の井戸水を使ったトラフグの陸上養殖を開始した。水量五十トンから八十トンの
計四十二の水槽で約八万匹を養殖。南風泊市場にも年間約七千匹を出荷している。海上養殖と違って、外海から
赤潮が入ってきたり、波やしけによるフグへのストレスが少なく、病気の発生、薬物の投与も抑制できる。歩留まりも
80%と高いが、浄化装置や水槽など施設整備に経費がかかり、一匹当たりの生産コストは平均2085円。
海上養殖の約1600円と比べると割高になる。
 (長崎県・松浦水産の峯元統征社長)
243名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/13 10:16 ID:MwBFgood
>>242
 ■フグゲノムに挑む
 トラフグのゲノム(全遺伝情報)は人間の八分の一、メダカの半分と脊椎(せきつい)動物の中で最も小さいが、
ゲノム内の遺伝子数は約四万で人間とそれほど変わらない。トラフグゲノムには無駄な領域が少なく、そのため
脊椎動物のゲノムの機能解析のモデルになっている。今後、遺伝子構造を明らかにできれば、成長が早く、
病気に強い、良質なトラフグを作り出すことができる。 (東京大大学院農学生命科学研究科の渡部終五教授)

(読売新聞)
[2004年6月13日]

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news003.htm
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3506/nsu350613c.htm (明日以降)

【画像】熱心にフグの未来を学び、語りあう参加者(下関市彦島の南風泊活魚センターで)
 ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/img/news003_1.jpg
 ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3506/nsu350613c.jpg (明日以降)

244名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/13 10:19 ID:MwBFgood
>>242-243
シーズンオフだから、 >>238 で散会と言ったのに、ニュースが出たので紹介します(w
全国1000万人のフグファンのみなさん、ご了承下さい。
245名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/13 16:55 ID:+pDIwQvC
>>243
画像のリンク先間違えた・・・・
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3506/nsu350613b.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:57 ID:BubHWEGl
247【太吉】:04/06/19 20:44 ID:sRdXdLHe
フ…(-_-)フ(_- )フ!(- )フッ!( )フグ(. ゚)フグ!( ゚∀)フグ!!( ゚∀゚ )フグ━━━━━━!!!

台風が遠いところにいるらしい・・・でも突風が血生臭い@渋谷
あ、磯臭いとも言うか。どちらかと言うとどぶ臭い、いやミミズ臭いかもしれない。
248名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/22 22:58 ID:Zbp+udN3
「フグ肝特区」申請へ 佐賀県嬉野町、無毒化で

 佐賀県と嬉野町は18日、同町を訪れる観光客に、養殖技術で無毒化したトラフグの肝を食べてもらうための
「フグ肝特区」を国に申請すると発表した。23日に正式申請する。
 フグ肝は毒性から法律で食用を禁止されているが、美味とされる。特区構想は嬉野温泉の「美肌の湯」に加え、
新たな名物で低迷気味の観光客を取り戻す狙いがある。
 フグ肝の無毒化技術は長崎大水産学部のグループが開発。フグが海底の毒を持った餌を食べ、毒素を体内に
蓄積するとの見方から、フグを陸上の養殖場、または海底から離れた海上で無毒な餌を与えて育てた結果、
肝に毒が含まれないことが約5000匹で確認された。
 構想では、肝に毒を持つフグが紛れ込まないよう、養殖業者とフグ肝を客に提供する嬉野町内の飲食業者
を認定制にし、すべての無毒化フグにタグをつけて管理するとしている。
(共同通信)
[6月18日19時47分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000174-kyodo-soci
249名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/22 23:00 ID:Zbp+udN3
「フグ肝特区」国に23日申請 佐賀県と嬉野町

 佐賀県と嬉野町は十八日、養殖技術で無毒化したトラフグの肝を同町で食べられる「フグ肝特区」の申請を
二十三日に国に行うと正式発表した。
 フグ肝は毒があるため法律で食用に指定されていないが、味が良いとされ、関係者は新たな観光資源として期待。
構想では養殖業者と同町の飲食業者を認定制にし、無毒化フグに生産地の「認識標」を付け管理する。
 無毒化技術は長崎大水産学部のグループが開発。フグが毒を持った海底生物を食べ毒素を体内に蓄積
することを実証、陸上の養殖場や海底から離れた海上で、無毒の餌を与えると肝に毒を含まないことを確認した。
 厚生労働省は「トラブルが発生した場合の対応や責任の所在の問題がある」と慎重で、専門家を含む委員会などで是非を検討する。
(西日本新聞)
[6月19日2時28分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000019-nnp-kyu

そもそも、ふぐ解禁第一号は下関の春帆楼で、これも見方を変えれば“特区”。
ふぐ料理で死んだら、自己責任ということでよろしいのでは?
250名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/22 23:02 ID:Zbp+udN3
クサフグ 産卵の観察会 神奈川・横須賀市の海岸

 満潮を迎えた夕刻、神奈川県横須賀市観音崎の波打ち際は数千匹の魚の群れで埋め尽くされた。波が打ち寄せるたびに海面が白く泡立つ。クサフグの産卵だ。
 19日、観音崎自然博物館が呼びかけた観察会には親子連れなど十数人が参加、約1時間に及ぶ神秘的な光景に見入った。
(毎日新聞)
[6月20日10時30分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000001-maip-soci

【画像】クサフグ 産卵の観察会 神奈川・横須賀市の海岸
 海岸に押し寄せ、メスに?付き刺激するオスたち=神奈川県横須賀市鴨居で
 19日午後5時45分、大西達也写す(毎日新聞)10時30分更新
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000001-maip-soci.view-000

これはある意味、性教育の一環なのでしょうか?
だとしたら、いきなり“乱交”あるいは“輪姦”ということになりそうですが・・・(ry
251ポンチーズ:04/06/22 23:08 ID:Rr5Ryd+K
プクプク
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:19 ID:VNb5RtN2
■■■クソのdani村有美、死に去らせ!!。オマエが歌手だァ〜?冗談はあの世で
言えや。(w 頼むから食中毒者が出る酷い手料理は作るな。未練たらたらの
いんちきライブをちっちえテント小屋みたいなクラブハウスで企画してんじゃねえ!。
いい加減見苦しいんだよ、引退ババア。キチンとけじめつけろや、弱年アルツハイマー。
引退したオメエの特技は昔からフェラチオだろうが。

聞けば高校生になる以前から公私共に鍛えたその汚い口でプロ顔負けの
仕事をしてきたそうだが、成る程それで今のお前のとぼけた人生がある訳だな。
相変わらず平気で国民に【◆狂牛病高危険度食材不正使用ハンバーガー】を毎日売りさばく、超問題企業に来やがった
【長崎のド田舎辺境育ちで家庭崩壊買春男根不活性化、低級理系崩れ(wジジイ売国奴社長】も、
迷惑かけた放送・音楽関係者のスケベで下玉趣味の連中も、浮気バカの芸能人も、ahoの○○選手も
皆オメエの妙な特技にはまったクチかよ、情けねえ〜
もっともその後さげまんや性病被害に逢ってるようだがな。(W
ぶくぶくとみっともなくなった身体をいつまでもTVや人前で披露しようなどと
神をも恐れぬ所業を妄想してんじゃねえ!。10代からユルユルの@@@で
良く恥ずかしくなく商売してきたな。今更慌てて締める練習したって遅いぞコラ。
オメエがNETに這い出してくると、皆が頭腐りそうになるから、
小汚いおまえは家でTVゲームでもしてろやボケ。
オメエが玉の輿小金持ち成金気取り丸出しのアホ面で店にくると、いつも客や店員が大迷惑するから、
お使いは人に頼んでオメエは街に這い出してくるな!低級汚染売春婦。
AAA96キャンペーンガールどころか、実際に街の男性にAIDS感染させ
てんじゃねえヨ、洒落にならんぞアホ鹿児島辺境部落女。■■■
253名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/01 00:59 ID:Yy+p3Gz7
>>252
谷村由美・・・・・バブルの匂いがするね。バブリー世代のアイドルだ罠。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:00 ID:2mdVwhgo
谷村有美は パ ン パ ン


255名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/08 22:58 ID:c/yuxHoB
[街かど]淡水フグ繁殖に成功の海響館を表彰 /山口

 約100種のフグを展示する下関市立水族館・海響館が、日本で初めて淡水フグ「インドシナレオパードパッファー」の繁殖に成功し、日本動物園水族館協会から04年度繁殖表彰を受けた。
 この淡水フグは、タイやマレーシアなどの河川に分布。全身に網目模様があり、体の側面に黒色斑点がある。全長20センチに成長する。海響館では昨年7月、卵がふ化。6匹が成長し、現在は体長4〜5センチに。水槽の中で水草に隠れたりしながら、のんびり泳いでいる。
 繁殖表彰は国内初の繁殖で、生後6カ月以上生存していることなどが条件。下関市では旧市立水族館が89年度に、マゼランペンギン(88年5月にふ化)で表彰されている。(毎日新聞)
[7月8日20時34分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000006-mai-l35
256名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/08 23:01 ID:c/yuxHoB
山口県水産研究センターがトラフグの稚魚放流

 山口県水産研究センター内海研究部(山口市)は6、7日、同県山陽町の埴生(はぶ)漁港で、背びれの近くに焼き印を付けたトラフグの稚魚6万匹を放流した。
 山口、愛媛、大分の3県合同で、2001年度から行っている資源調査の一環。01年度に山口県から放流された4万500匹のうち、12%がこれまでにフグの本場・同県下関市の南風泊市場などで水揚げされている。
 今年も県内の水産会社で、体長7センチほどになるまで養殖されたトラフグに焼き印を押し、海に放した。同センターの研究担当者は「もっとデータを集めて回遊経路を詳しく分析し、資源回復につなげたい」とフグを見送っていた。
(読売新聞)[更新:2004年07月08日16:43]
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0407/news0708e8.htm

 【画像】山口県水産研究センター内海研究部が放流した、焼き印を付けたトラフグの稚魚
  ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0407/news0708d.jpg

大きくなって戻って来いよ!
俺様が喰ってやるから! ニヤリ ( ̄ー ̄)/~ ~
257名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/17 22:17 ID:WhcRMVxH
浜名湖地域、天然トラフグのブランド化 中小企業庁の支援事業に /静岡

 遠州灘産の天然トラフグのブランド化による浜名湖地域の観光振興事業がこのほど、中小企業庁の
「JAPANブランド育成支援事業」に採択された。浜松商工会議所と地域の観光業者らで作る「浜名湖
えんため」(稲葉大輔会長)が共同で提案していた。「えんため」は助成される2500万円を新商品の
開発費などに充て、ブランドのPRに努める。
 遠州灘は天然トラフグの国内一の漁場で、全国水揚げ量の約6割を占める。しかし、従来は舞阪
漁港(舞阪町)で水揚げされたトラフグのほとんどが山口県下関市に出荷され、加工後は下関ブランド
として全国に流通して地元で消費されることは少なかった。「えんため」はこの隠れた「地産品」に目を付け、
浜名湖地域の旅館、料理店と協力してトラフグを観光客に提供し、遠州灘産トラフグの認知度を高めようと活動してきた。
 採択された事業は、トラフグの粉末を使用した菓子などの開発や、調理用加工工場の鮮度向上を
目的とした厨房設備などを開発することで、地元のトラフグを全国ブランドにすることを目指している。
菓子は東京、大阪方面でも販売し、地元への観光客誘致につなげたい考えだ。同商工会議所商業
観光課は「ブランド化の具体策を決めたい」と話している。
 同庁のブランド育成事業は、地域資源のブランド力の活用や強化を目的として今年度から始まった。
委託を受けた日本商工会議所などが全国の商工会議所、商工会を対象に公募したところ、今回は全国
98件の応募から31件が採択された。県内ではトラフグ事業だけが採択された。【工藤昭久】
(毎日新聞)
[7月14日19時50分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000001-mai-l22

トラフグが・・・・
258名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/17 22:21 ID:WhcRMVxH
トラフグの新薬承認 熊本県と明治製菓が開発

 熊本県林務水産部は14日、明治製菓(東京)と共同開発したトラフグに寄生するエラムシを駆除する
新薬の製造が、農水大臣の承認を受けたと発表した。不正使用が問題となったホルマリンに代わる薬品
として期待される。県は7月中に養殖業者への説明会を開くとともに、新薬を使った養殖マニュアルを作成し、
新薬の普及を目指す。
 同部によると、新薬は養豚に使われていた薬品を水産用に改良した「マリンバンテル」(製品名)で、
餌に混ぜて養殖トラフグに与える。2002年12月に開発、農水省に承認申請していた。
 マリンバンテルは、これまでホルマリンの代用として使われていた薬と違い、エラムシの成虫にも
効果がある上に、水温が25度以上でも使用できる。実験では95%以上駆除できたという。
 同部の田川勝稔部長は「新薬でホルマリンの使用を根絶することができるだろう」としている。
(共同通信)
[7月14日17時41分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000184-kyodo-soci


寄生虫駆除薬を発売へ=高級魚トラフグ、値下がりか―明治製菓

*明治製菓は14日、農林水産省から高級魚トラフグの寄生虫駆除のための動物用医薬品
「マリンバンテル」の製造・販売承認を取得し、早ければ7月下旬にも発売すると発表した。
初年度売上高を3億円と見込む。 (時事通信)
[7月14日20時5分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000666-jij-biz
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:20 ID:XZNnhC1E
フグなんて、たいして美味くもねえのにな。骨ばかりで。
260名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/29 21:09 ID:VyiTjd8k
【社会】「フグの肝を食べれる」フグ肝特区に厚労省ノー
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091101854/
261名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/08/05 16:22 ID:oObzrSJC
> 1 名前: 擬古牛φ ★ [sage] 投稿日: 04/08/05 14:19 ID:???
>
> ★釧路のサケひれ酒 格安なのに「フグよりうまい」
>
>  【釧路】「フグひれ酒よりうまいな」−。釧路市内の若手経済人ら有志が昨春
> 結成した釧路さけひれさけ研究会(越智文雄幹事、五人)が三日、釧路の銘酒
> 「福司(ふくつかさ)」の本醸造酒と釧路産秋サケを焼いた胸びれを組み合わせて
> 飲むサケひれ酒「釧路 さけひれさけ」を発売した。
>
> 地場の素材で全国に通用する特産品を誕生させようとの試み。単身赴任の会員が
> 焼きサケで余ったひれを火であぶり、かん酒に入れたら「いけた」ことがヒントとなった。
> 従来は捨てられていたひれの臭みを抜き、適度な風味が残る焼き方を一年かけて開発。
> 同会によると、サケひれ酒の開発は全国初で、製法特許を出願中だ。
>
> 発売に合わせて釧路市内で開かれた試飲会ではかん酒が振る舞われ、香ばしく、
> サケの風味が残る絶妙な味わいに、約二十人の参加者は上機嫌で「もう一杯」を連発。
> 「フグのひれ酒よりもこれが好き」「同じひれで三杯は飲める」などと話していた。
>
> 北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040804&j=0025&k=200408047322

【酒】全国初「サケひれ酒」発売 格安なのに「フグよりうまい」…釧路
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091683173/
262名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/08/06 11:38 ID:exCo/aBl
フグ皮ハンドボールで高校総体を盛り上げ 山口・周南市

 高校総体のハンドボールが行われている山口県周南市で、地元のフグ料理店が、
大会を盛り上げようとフグの皮を使った手製のハンドボールを作った。
 3カ月間干したトラフグのトゲのある黒皮と、食用となる白皮を釣り糸で縫い合わせ、
実物のボールに張り付けた。大会会場のロビーなどに展示し、評判も上々だ。
 合併前の旧徳山市はフグのはえ縄発祥の地としても知られたが、新市は、
ほとんど無名。大会を盛り上げることで、店は「知名度アップ」の期待も膨らます。
(08/06 09:51)

ttp://www.asahi.com/national/update/0806/012.html

 【画像】フグ皮でできたハンドボール=山口県周南市で
 ttp://www.asahi.com/national/update/0806/images/nat0806008.jpg

ここまでやるか?(w
でも良くできているような希ガスる
263名無しさん@お腹いっぱい。
rt