【新技術】有機EL使った次世代PDA、ソニーが来春発売
読売新聞社Webサイト2003/12/28/09:29付け報道
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031228i202.htm より引用
『ソニーは27日、次世代の画面表示装置(ディスプレー)として注目されている
「有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレー」を使った携帯情報端末(PDA)を、
2004年春に発売する方針を明らかにした。
有機ELは、液晶方式の画面と比べ、発色の鮮やかさなどが売り物だが、技術的に大型化が難しいのが弱点だった。
ソニーが新たに販売するPDAは3―4インチ程度と、市販品としては「世界で初めて」(ソニー)
従来の2倍程度大きい画面を使う予定だ。
ヒット商品がなかなか開発できずに苦しい経営が続いていたソニーにとって、
次世代ディスプレーの開発競争で先行し、巻き返しを図る狙いがある。
ソニーはPDAへの搭載に合わせ、2004年春から、より大型の有機ELパネルの量産を、
月産30万枚規模(2インチ換算)で開始する。さらに、将来的には有機ELをさらに
大型化して薄型テレビの画面に使うことを目指す。 』
>>1の意見:
これどうよ?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:18 ID:kl4kUeQW
へー
>
>>1の意見:
> これどうよ?
↑こういうのが一番いらない
>>1 >これどうよ?
素直に凄いと思う。
有機ELは小型ディスプレイの本命だからね。
まだまだ品質はメーカーによるバラツキがあるが、ソニーの有機ELサンプルは今のところダントツ
なんで、期待していいんじゃないかな?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:23 ID:lJf9Skp/
お!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:24 ID:pM7UdIXJ
有機ELのPDAを出すのは勇気いる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:25 ID:yUpchCBp
市場に出るの、案外早かったな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:25 ID:kl4kUeQW
もう実用化かー
早いね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:28 ID:6zSkJpdy
技術的にはすごいんだろうけど、アドバンテージになるのか?
ってのは微妙だと思うんだが。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:32 ID:kl4kUeQW
消費電力も気になる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:33 ID:bDzNII2i
あちらサンにパクられ無いようにね。
セキュリティは万全に。
社員を監視しましょう。
新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200312/contents.html 『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康
・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:34 ID:euUA2UVe
寿命に問題有り…はクリアしたのかな?
うーん。先進技術に意欲的なのはソニーっぽいけど、
製品化の段階でもソニーっぽくアララってなりそうなんだよね
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:40 ID:RdUDpZUZ
どうせサムソ
>>14 それはヤダ・・・せめて大日本とかキヤノンと・・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:44 ID:UvFg1HUN
>>14 ん?
外がサムソなのがどうした?
今は冬だぞ?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:47 ID:YJ728rZK
今度こそSo-net bitWarpPDAに対応してくれ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:58 ID:UvFg1HUN
>>18 bitWarptってなんであんなに対応してるのが少ないのかね〜?
正直、いきなりPDAってのはあやしいな。
ほんとに十分な品質を保障できるのか?
早急に詳細仕様きぼん
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:08 ID:KRaOQFtA
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:11 ID:94cRq2Dl
液晶と何が違うの?
メリット/デメリットの解説希望。
バッテリーはどうなのかな?
買ったその日に壊れます。確立63%
買う方は覚悟をしてください。
製品化が早いのは良いことだけど苦し紛れの一手じゃないことを祈る。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:16 ID:LRP6p2Z2
20万円以下なら買ったその日に壊れてもいいや。
新しい技術に触れられる楽しみは何物にも代え難い。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:18 ID:7dWZ6TT/
というか、コダックのデジカメには有機EL搭載機種が実現してるじゃん。日本では発売してないから知名度低いけど、有機ELも既に実用レベルでしょ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:21 ID:wYgHcS20
コダックって三洋と作ってるよね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:27 ID:Kqa1Ll3d
VGAでないならいらないねえ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:29 ID:dKvlNHsY
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:33 ID:2Va8z48d
>>27 大きいってことで話題になってる
大きいことはいいことだ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:36 ID:Kqa1Ll3d
>>30 有機ELは非金属で折れないので、球面ディスプレイや
ヘッドマウントディスプレイにも向いているとか、かんとか
月産30万枚も需要あるのか
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:04 ID:UwuqE7z9
クリエのNX系かな?NZならいらん。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:09 ID:tnk/i9FD
有機素材は水や酸素に触れると劣化し、液晶などに比べて寿命が短いのも欠点だ。
液晶の寿命は最大6万時間とされるが、有機ELは3000―4000時間で明るさが半減してしまうため、
「画質が問われるテレビの商品化は難しい」(経済産業省)という。
6万時間て何年だよ
だいたい6万時間もどーやってテストしてんだ
いいかげんなこといってじゃねーぞボケ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:14 ID:UwuqE7z9
液晶
60000時間÷24時間=2500日
2500日÷365日≒6.84年
有機EL
3000時間÷24時間=125日
1年持たんのか。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:16 ID:yyB+TML5
携帯電話って、実際の使用寿命どれぐらいだ?
有機の寿命であっても、オーバークオリティだと思わぬか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:16 ID:8QAfQLvQ
新しいタイマーが仕様ですね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:29 ID:hAWPVB7i
(`Д´)これどうよ?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:59 ID:7dWZ6TT/
その理屈だと世の中ほとんどいい加減。6万時間またなくても知る方法があるってことだろ。そもそも液晶よりバックライトの寿命の方が厳しいわけだが。
ディスプレイよりもOS、問題は。
クリエは所詮クリエだし、まさかPPCとか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:19 ID:PGGVCjic
パソコン向けは歩留まり上げるためにもともと定格超えた設計は多いからね
輝度稼ぐために電流大目に流れてたりするとホントにディスプレイソニータイマー炸裂しそうなんだが
43 :
ドラキチ:03/12/28 19:33 ID:KPdGpPod
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:46 ID:jHcz/rFx
有機エレクトロニックルミネセンス?でしたっけ?電気ショックを与えると原始生命が誕生するのは?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:49 ID:IORwNOxm
毎日、1日3時間使い続けて1000日。3年間だ。3年ももてば十分だろ。
漏れは携帯の1機種を3年も使い続けたことはないね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:53 ID:rCnfABTS
肛門 多湿 オゾン 紫外線でモノを虐めて 実時間を短縮して試験するらしい
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:56 ID:Kqa1Ll3d
理論的に減衰率がわかるのかと思った。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:58 ID:9P9TAfTL
明るい屋外だとどうなん?ELて。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:03 ID:btijwHBV
型番はS5000Cにしれ!
思いだしても腹がたつ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:13 ID:nnfU+dpQ
CLIEブランドで出すならマニア向け5万円が上限だろう。
一般人を狙うなら2万切れないと売れないと思うな。
テレビとか携帯電話と違ってPDAの累積通電時間は短いから
寿命の短いELでも2年ぐらいは使えるってことなんだろうな。
結局話題作り。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:33 ID:IORwNOxm
どこが「話題作り」なんだよ(w
液晶テレビには早期に見切りをつけ、有機ELに研究開発投資を集中させてきた。
「商品化の当初はPDAが有望」と以前から言われてた。これは勝負手だね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:33 ID:OB2IeZLe
寿命と称してるのが「明るさ半減」だからなあ。
実際には30%も暗くなればメリットなくなるんじゃねーの?
ソニーの初物は怖いなー。
凄い!というのは正直周りの意見を聞いてからかな。
それよりも自分としてはPalmが苦手だからパスだな。
いちいちHotsyncするのマンドクサイし、第一PalmOne社って赤字続きだからなぁ。
まあ本体の厚さが5mm以内なら考えてみんでもない。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:55 ID:Jy4T0dYB
有機ELってすでに限界が見えてる技術じゃなかったっけ?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:56 ID:hAG1ECWn
PDAは携帯同様に小型化競争が一段落ついて、むしろ大型化している。
Palmは規格が厳しいから、ハード的にオリジナル機能は入れがたい。
つーわけで、消費者のメリットは消費電力が下がることぐらいかな。
後は今までと同じになる予感。つーか、電力マジで下がるの?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:56 ID:qzP7w8Ou
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:06 ID:DEwhDVEk
無機ELの方がいいんじゃなかったっけ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:12 ID:pM7UdIXJ
初めてテレビで有機ELを見たときは、結構衝撃だったが
あれからもう随分月日が経ったな。待たされたという気分。
まあ今回のが成功することを願ってるよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:26 ID:Kqa1Ll3d
>>55 折れそうで恐いが、
折りたたみで両方にディスプレィがあり画面がでかい
手帳といった趣のならいいかな。
62 :
::03/12/28 21:32 ID:xqwiskAI
ソニーってすごいなぁー
いつも 一番乗りだもんな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:39 ID:NeJog7Is
>>62 サムスンはソニーを馬鹿にしているらしい
日本人が特許を持つ製品を作るのに日本製工作機器で日本製部品を組み立てているだけの浅はかな企業が
数多くの特許と世界をあっと言わせる魅力的な製品を作る世界のソニーを馬鹿にするなど100年早い
市ねサムチョン
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:42 ID:IORwNOxm
>>57 バックライト不要で、さらに薄くできるのが液晶と比べたメリットだろ?
あと、発色も(最初の1000〜2000時間は)いいらしい。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:45 ID:SCWgumwm
ふ〜む、OLED(有機EL)のPDAか。
まずは自分の目でその画質を確認してみないとな。
おそらくパネル自体の厚みや視野角、応答速度は、LCDを凌駕すると思われるが、
問題はpixelサイズ、Gamut、輝度、そして問題の信頼性(画質の計時劣化等)だろう。
既存のLCDと同等以上でないと、あまりインパクトは無いと思われる。
最近のユーザーの目は肥えてるからな。
PDA自体、PCと同じで室外で使用する機会はあまり無いと思われるが、太陽光のもとでの表示は、
表面輝度が足りないと、まったく見えなかったりする。
まあ、自発光パネルにこだわってきたSONY(出井会長?)が遂に製品化にこぎつけたというのは、
業界にSONY復権の印象を与えるに十分であろう。
携帯に使用されている2"程度のOLEDとは一線を画すものであると期待したいが。
フト思ったんだが、普通のLEDの超小型のを三原色をビッシリ並べて
画面にするというのはダメなの?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:52 ID:Kqa1Ll3d
>>66 電光掲示板とかでもうあるじゃん。
あと、原色の三色ってもうあるの?
結局白色ダイオード+色フィルターなんでしょ?
なんか、青色発光ダイオードが発明された時に「これで三原色揃った」って
言ってたような・・・。 って漏れ勘違いしてるかな。
あのさ、なんでPDAなんだ?
携帯で出した方がよっぽど宣伝になると思うのだが。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:08 ID:Kqa1Ll3d
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:09 ID:Kqa1Ll3d
小窓が有機ELなのはあったんじゃなかったっけ?
それとも、携帯サイズで標準になりつつあるQVGAの細かさにするのは難しいとか。
>>70 三洋で試作機出してるしね。
一番主義ってところでサムチョンと息合ってるのか、出井。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:12 ID:Kqa1Ll3d
>>72 一番主義は間違いなくシャープ
液晶ハンディカム
PDA(電子手帳)
カメラ付きケータイ
液晶TV
・
・
・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:14 ID:/VbxqXl/
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:14 ID:EpmDJxJb
>>66 駄目なの?というか、そういう研究はありますよ。
次世代ディスプレイとされる構想の中にLEDも入ってます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:17 ID:f9VoHujL
ベータの再来か?
機能の進歩も良いが、何より電池の持ちを良くしてくれ。
一日ぐらいは今でも十分だが、気持の問題。
携帯ぐらい持ってくれないと持ち歩きたくない。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:23 ID:1+xus0QQ
昔から液晶のサイズ制限デマはあてに成らないでしょ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:25 ID:Kqa1Ll3d
>>77 そういう意味では自ら発光してバックライトの要らない有機ELだな。
でもPDAなら電源を落としても表示の消えないが動画には弱い
電子ペーパーとどっちがいいか悩むね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:25 ID:EpmDJxJb
有機ELは大型化よりも寿命が問題だったはずなのだが・・・
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:28 ID:Kqa1Ll3d
暗いときに携帯開いて照らすじゃない?
あれができなくなると寂しいねw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:35 ID:dKvlNHsY
有機ELの寿命は、発光色によって違うらしい。
現在有機ELの寿命と言ってるのはその短い方に合わせてで、
実際には、全体の明るさが減衰していくのではなく、色再現性の色相が
変化していくという形で画質が劣化していくようだ。
もう一つ、有機ELの寿命が点灯時間に因るものだとするなら、画面の焼きつきも
あると考えるべき。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:35 ID:z0Rrhbqq
で、今度はどっから買って来るの>EL
自社で作らないよね?組み立て屋のソニーだし
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:37 ID:Kqa1Ll3d
NECとサムソンの合弁会社だったりねw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:41 ID:oHYffwM2
微細な発光ダイオードを並べたディスプレイって作れないの?
寿命も輝度も応答速度も完璧じゃん。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:IORwNOxm
>>83 デジカメに関しては、中核部品で圧倒的シェアを誇っているのだが・・・・・。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:U2wuV009
フラットパネルで出遅れたと言われるソニーだが、プラズマトロン"PZ-2500"
というモデルをいち早く商品化している。だがその事実は闇に葬り去られた。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:46 ID:Kqa1Ll3d
>>85 微細化で良さが薄れるかもしれないし
VGAですら、640*480*三色と、ダイオード92万1600個だよー
価格に難が有りそうなー。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:Kqa1Ll3d
ああ、じゃあ、プラズマって
画素を構成する1つの蛍光灯に一円かけてないんだなあ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:59 ID:OB2IeZLe
91 :
90:03/12/28 23:03 ID:OB2IeZLe
>>90 ああこれは携帯用に限っての話かもしれないな。と自己レス。
ソニータイマーも次の世代へ
SONY
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:qSS3A5sG
>>86 圧倒的なシェアってSONYじゃなくてSANYOじゃないの?
で、これも後でアップデートで機能が増えるの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:22 ID:k0LHX58+
LEDの寿命が5万時間だから、液晶のバックラにLED使えばいいじゃん
まぁ、SONYは技術戦略的に有機ELとblu-layにかけてるんだから、
これでそれなりのものを出してこれないとなると、かなり痛いのでは。
CLIETJ25みたいなくそPDA作っちまったからやたらと広告出して製品の質で
なく宣伝効果で売り切ろうとしてるソニーはどうかと思う
日経お得意の「ソニーブランド」がかかってるからな
そもそもPDAって売れるの?
ホントこの板には無理にでもソニーのあら探しをしたがる奴が多いな
普通、何かを話題にする時ってのは、ほめるよりけなす方が盛り上がるでしょ。
そういうこと。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:38 ID:XJCMf1WA
「最近のソニーの製品には新しさがない」といつもコキ下ろされてるのに、
新しい製品を出すと「こんなモノは売れん」「どーせ、すぐ壊れる」の大合唱。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:41 ID:9K2eWvzi
ソニーの褒めるところってどこ?
マジワカンネ
信者の妄信度はオウム並なのは分かってるけど
ちょっと反対意見が出ただけで「信者」「社員」「工作員」
SONYは3ヶ月タームでモデルチェンジしてるというどうしようもない悪行を
いつやめるのか。
そうしないと誰も買わなくなってしまうぞ。
規格さえ他社に合わせてくれたら使える製品もあるのに。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:46 ID:2RcPjJc1
その頃にはOS6になってるのかな?
>>106 はげしく同意
同じ規格の上で優秀な製品を出してくれたら絶対買うんだけど。
新規格を出してはヒットしなければ捨てるみたいな感じでは
すぐに買う気にはならない
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:12 ID:f56d3O9I
SO900iCに載せてくれんかのぅ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:15 ID:xYZsAV3s
>>104 で、いいところって何?
まったく答えないねぇこの信者は
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:35 ID:3D6IqeCT
この有機ELは、ソニー製じゃなさそーだね・・・
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:37 ID:XJcSEs1z
液晶もプラズマも駄目だから早くELにシフトしないとやばいよな。
>95 樫尾E-3000、日電MC/PC7000 (中の人ASUS A710)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:50 ID:6qE15bMu
おお
凄いニュースだ
やるなソニー
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:52 ID:Y5sVwDnm
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:39 ID:Xcy9u5j/
シャープ、900億円追加投資で大型液晶パネル増産
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031229AT1D2800H28122003.html またキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
シャープは2004年1月開業予定の亀山工場(三重県亀山市)に追加投資し、薄型テレビ向け大型液晶パネルを大幅増産する。
来春に約900億円を投じて生産能力を当初計画の三倍、30インチの液晶テレビ換算で最大月間36万台分に引き上げる。
同工場に合計2000億円弱を投入、世界市場で攻勢をかける韓国サムスン電子などに対抗する。
亀山工場に設置済みの一本の液晶パネル製造ラインに加え、新たに二本のラインを導入する。
新ラインは早ければ来秋から25―40インチ級の大型液晶パネルを増産する。
自社製の液晶テレビ向けのほか、国内外のテレビメーカーへのパネルの外販も本格化し、収益基盤の拡大につなげる。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:53 ID:jbTCud3L
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:11 ID:PmIYy/cd
東北パイオニアから供給されるんじゃね?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:09 ID:1f10nAXm
PSPにものるんですね
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:05 ID:GcE0t/ga
有機というのは具体的にいうとイカだよイカ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:27 ID:V6v719Ku
ソニーはブルーレーザーとCELLの工場を派手に作ってます。
>>116
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:27 ID:V6v719Ku
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:30 ID:zGjp0Kkc
ドコモのiモード最新機のサブパネが有機ELだが・・・
>>123 3-4インチ程度の比較的大きな画面っていうのが、ポイントでしょ。
プラズマ、液晶と乗り遅れ、液晶の基礎技術が必要な有機ELに
手をだしたソニーの威信がかかってるよ。
威信がかかってる割に詳細スペック一切なしだから、不安なんだろ
ってかいつものハターリの可能性大。まともな品質の可能性極微。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:05 ID:Z0nw/21K
ソニーが韓国2社にPDPパネルの合弁を提案
だって。マジ終わってる
それデマだったろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:18 ID:NKDdE3zg
>>128 無機は使用される有害物質の代替が出ない限り普及させるのは難しいと思われ。
130 :
さむちょん&ちょにー:03/12/29 20:22 ID:ib/cWoQA
さむちょんの技術だった。世界初はウリナァ〜ラにだにだ。
ちょにーは謝罪と賠償を・・・やな予感〜に10000ノムヒョン。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:22 ID:zH/ejkYF
PSPに期待!!
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:21 ID:V6v719Ku
このPDA=スゴ録
PSP=PSX
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:32 ID:pRJBVDtd
>>133 製造品質・仕様改善しているうちに自然と....
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:08 ID:NKoy65l1
256色仕様だったら藁なんだが。
どうせお前ら買わないんだろ。PDAなんて絶滅寸前のカテゴリなんだから。
まともな新型Tは結局でないっぽいし
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:17 ID:tgN+9fO6
結局、サム寸はソニンを利用するだけして、技術を奪い取ったらソニンをポイ。w
何を間違えたか、SONYはまだプラズマがここまで普及すると想定してなかった。
日立のWOOOが量産体制を整える中で、価格競争力が相当弱ってきてしまったのだ。
今回の韓国企業との合弁化はいよいよSONY時代の終焉を感じさせるものとなっている。
液晶のSHARP、PDPの日立、DVDの松下・東芝・・・
いよいよSONY包囲網が固まりつつある。VAIOのシェアが堕ちればいよいよブランド崩壊だ。
PDPにパイオニア入れてあげろよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:27 ID:YssFkmXC
ソニーのテレビとビデオレコーダーの世界シェア1位は当分変わらんだろ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:36 ID:xXhu2VWA
春以降のモデルの携帯にはメインディスプレイにも有機ELがのるの?
技術漏れはソニーなんかよりもシャープからでてるほうが痛いだろ。
携帯に乗せるディスプレイがELである必要性があるのかどうかってことだな。
ディスプレイ部分だけ薄くしてもしょうがないし、消費電力で考えても、
あのサイズでELにしたところで大して削減に寄与しないし。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:14 ID:peAKEeut
>>145 サムスンのテレビの発色は今もって明らかに悪い。
それがソニーのせいで良くなってしまったら、本当に痛いぞ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:17 ID:G4oTmhEg
パネルの合弁であって、テレビの合弁じゃないだろ
>148
チョソに隙を見せると、とことんたかられるという法則。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:36 ID:fJ/mtf+i
3インチか4インチかはっきりしてくれ、この1インチは大きな問題だ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:37 ID:fJ/mtf+i
>>146 デザインに自由度が増すとかじゃないかな。
売りがないからELでごまかそうというのがはっきり見えてるじゃないか。
君もELだから買うんだろ?笑
>>150
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:38 ID:fJ/mtf+i
>>141 なんだか知らんが君もソニーが憎くて憎くて仕方がない一人なのね。
筒型の携帯でラウンドした画面とかが出来るのかね。
出遅れ経験したから焦りすぎじゃぁないのぉ?
出戻り電信ガバシャ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:10 ID:yDuB2dfw
技術的なこと解らないけどさ、
有機ELのシートだけ消耗品として交換可能とか・・・将来的には可能なのかな?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:26 ID:1KhMjj2O
sonyって誰の目にも落ち目に見えるよなァ。
PSP、PS3がこけたらマジで終わりだな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:35 ID:LFOazlaO
ソニーのブランドとっくに崩壊している
残っているのはソニーだったら買わないと云う逆ブランド
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:50 ID:fJ/mtf+i
サイバーショットの背面液晶もELになるかな?
162 :
774:03/12/30 09:56 ID:y4y39pnb
てすと
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:22 ID:OIkXn9GK
ちなみに有機ELの技術は韓国サムスンが世界一ですよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:02 ID:l8kEFSsv
いまさら、PDAと言っても....終わってる。
えーPDAほしいよ、、、
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:05 ID:PmjoTKlz
液晶と有機ELはどっちが消費電力すくないんであ?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:10 ID:PmjoTKlz
サイバーショットT1って59000くらいかとおもたら
店頭じゃすでに5万円きってるね
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:14 ID:G4oTmhEg
液晶は自発光できんから消費電力は少ないだろ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:42 ID:fJ/mtf+i
有機ELでバイオC1かUを作って欲しいな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:53 ID:UU2+DHE4
2chできて、手帳機能のある電子ブックの方がありがたい。
カラーも動画機能もいらねえ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:54 ID:UU2+DHE4
しかし、解像度と画面の大きさは必要だ。
174 :
:03/12/30 15:54 ID:0CNH3ch2
?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:58 ID:UU2+DHE4
4インチのがVGA表示でも目が悪いから厳しい。
文庫本サイズ両面ディスプレイがいいね。
7インチって感じか
君なんかキモイわ
>>172 本を読む感覚で使えるディスプレイっていうのも開発されてるよ。
電子ペーパーだったかな。凸版とかがやってるはず。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:05 ID:7woju1ZF
>>172 172さんの希望する機能がちゃんと詰まった携帯電話があったような(シャープ製)。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:09 ID:tskv9ZKv
>>68 それはアルタとかツタヤのビルとかの超大型ビジョンに使う
ツタヤの奴は確か使ってるよ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:30 ID:U13aQ3JZ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:08 ID:gVKtLW0X
2005年春にタイマーで全滅
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:44 ID:UU2+DHE4
>>177 いや知ってるよ。ソニーも出すね。
しかしでかいし無線機能はないのだ。
携帯で読む文庫がはやっていると言うが、
よくあんな細かい字が耐えられると思うよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:49 ID:UU2+DHE4
>>178 俺はQVGAで手のひらサイズのPDAは既に持っているし
携帯もあるが、それで2chをしようとも思わないし
本を読もうとも思わない。なんで?
画面が小さすぎるから。
でかい画面のタイプとして電子ペーパーの製品が出るが、
今度は手帳機能がなくなっちまった。その中間がほしいと言うこと。
ソニーのこれはやはり画面が小さくて目の悪いヤツには見にくいと思う。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:50 ID:UU2+DHE4
それに、B5サイズなら電車の中で読めない。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:59 ID:UU2+DHE4
>157
寿命が短いといった話から来てるんだろうけど。。
結論は可能。カートリッジ型ディスプレイ。でもそれには機構から
販売体制から流通から何から何まで考え直さないとならない。
だから有機ELが液晶より圧倒的アドバンテージあって、かつもう
これ以上寿命延びる見込みが立たないときはそうなる。
つまり現実的ではない。
ただ有機ELは照明として蛍光灯の代替としての用途も研究中なん
で、そういった方面が延びればカートリッジ式も現実味が出てくるか。
>169
バックライトのことに触れないのは不親切。
PDAとか、電子書物なんてものは結局携帯電話に吸収されるんだろうな
178
>>183 そういうものが欲しいのか。
中間のものに力を入れるメーカーってないからなあ。
ノート・パソコンか携帯電話に集約されちまいそう。
欧州メーカーならなにか出すかもしれんが。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:09 ID:miFEo94B
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:31 ID:+TksJi4p
勇気ELよりも無気LEDだろ。
耐久性、エネルギー→光変換効率において大差で優れてる。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:48 ID:9Agh1wjg
>>192 発光ダイオードを大量に並べるのか。高そう・・・・・・。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:04 ID:PUC6aSQ+
液晶+LEDバックライトでいいのにどこもやらん。
と言いながら、もうあるのかも知れんが聞いた事が無いだけかも。
ペットボトルのラベルの絵が動くのな。
>>191 いや実際売上落ちてるし。新機種のリリースペースも遅くなってるし、
量販店の売り場面積も激減。
まあ俺はリナザウと心中するからいいけどねヽ(`Д´)ノ ウワァァァン