【独立してない行政法人?】「恩恵」公表を…検査院要求に独立行政法人、頭抱える【ズルがバレルね】
読売新聞社Webサイト2003/12/28/10:20付け報道
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031228it02.htm より一部引用、全文はリンク先で読みませう。
『国から受けている「恩恵」を、どこまで公表すべきかを巡り、独立行政法人が頭を抱えている。
国有施設の無償利用や税金免除分などについて、会計検査院が
「国民に負担をかけているのだから、すべて開示する必要がある」と求め始めたためだ。
国の付属機関だった時代には「タダ」が当然だっただけに、所管官庁に
「どうすればいいか」と泣きつく法人もあり、“親離れ”できない独立行政法人の実態が垣間見える。
独立行政法人は、行革の流れの中、国立の研究機関や特殊法人などを改組する形で誕生。
“親方日の丸”から脱して経営感覚を持たせるため、2000年2月、民間に準じた会計基準が作られ、
国や自治体から、
〈1〉財産を無料または安く提供された
〈2〉出資を受けた
〈3〉無利子や低利で融資を受けた
――場合について、金額を算定して公表するよう義務付けられた。
ところが、検査院は昨年以降、これに加えて
「国が負担する費用は、会計基準に列挙されたもの以外も明示すべき」と求めた。
例えば、農水省系の「農業環境技術研究所」(茨城)など10法人に対し、
農水省のボイラーから受けている熱供給や、同省のスーパーコンピューターへの
接続の料金を算定し、公表するよう要請した。
各法人は指摘を渋々受け入れたが、
「熱は国有財産か」
「スパコンへの接続料をどう算定すればいいのか」
と、農水省に泣きついた。
同省は「来春の決算では何とかしたい」と話すだけで、手をこまぬいている。』
>>1の意見:
甘えてダダこねて無駄を重ねて国民に迷惑をかける。これが天下りの正体か!?
藻前ら、これ一体どうなのよ?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:03 ID:5VPCWE1q
2げっと
独立行政法人の費用を国が負担してるっつーのもダイナミックにえこひいきっつーか
独立行政法人の正体天下り一家つーか・・・
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:36 ID:8wN92Fe2
>1の意見
って、またこいつか。ほとんど白痴。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:44 ID:oC3z7xZH
李恩恵って、まだ生きてたっけ?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:56 ID:lJf9Skp/
>>4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 11:36 ID:8wN92Fe2
>1の意見
って、またこいつか。ほとんど白痴。
>>5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 11:44 ID:oC3z7xZH
李恩恵って、まだ生きてたっけ?
天下り職員さん、必死だな
つか笑えるね
小泉改革は官僚によって既に食いつぶされているとか。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:37 ID:Uekov9lg
で、ボイラーからの熱供給の料金ってどう算定するんだ?
民間の契約水準を探して来るぐらい出来るだろ。自称優秀な官僚だったら。
つか研究所にはなるべく優しい配慮をしてあげたいが・・・
敵は霞ヶ関と永田町と・・・
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:52 ID:Uekov9lg
ビジネスゴンφがスレたて権を提供されることにより2ちゃんねるから受けている恩恵はいくら?
12 :
◆WIc97.8PfE @浦人φ ★:03/12/28 15:52 ID:???
テストーーーーーーーーーーーー
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:53 ID:eHL5J37f
これ以上、研究機関をいじめてどうする?
職員の意識改革は大事だが、一見無駄とも思える研究もやってもらわないと。
>>11 全く無し!!!! うまか棒一本ぐらいは年末に支給とかあっても良さそうなもんだが・・・
>>13 おいおい、経費と研究費用は分けて考えろと
つか研究機関だけ対象であるかのような情報出し自体、官僚の罠じゃねーのか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:03 ID:hMXKipas
>>16 ウチの暖房費をひろゆきが払っているとでも言うのか?
漏れのネット接続費用をひろゆきが出しているとでも言うのか?
んーな事、全く無いぞ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:06 ID:hMXKipas
……だめだこりゃ┐(´ー`)┌
はいはい、でこれ、ちゃんと公表出来るんだろうな?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:24 ID:tM1KIFlW
記事もろくに理解できない馬鹿記者
「国民に負担をかけているのだから、すべて開示する必要がある」
特に特殊法人を徹底的にやっつけて欲しいね。
22 :
:03/12/28 16:32 ID:6nioo16P
自民党政権である限り、行政改革は難しい。
民主党政権でも、難しいとは思う。だがまず第一段階として
政権交代を行う必要はあると思う。
かわむらたかしに頑張ってもらわんとな。
しかしこの年末はこういうニュースが続いたなー。小泉の危機感の現れか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:47 ID:qOeocx42
小鼠しね
このスレ立てたやつは、記事ちゃんと読んだのか?
つかこれが問題じゃなかったらそれこそ大問題(w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:27 ID:YGaMWzI9
>>26 読んで理解できる記者じゃない。ほかにも電波スレ立てまくってる。
役人の保護など誰がするか
(除く経費の心配をする真面目な研究者、警察官、消防など治安維持関係)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:vmB/SU/b
rf
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:54 ID:6/Qh4088
宮脇淳・北大教授(財政学)の話「独立行政法人は中央省庁から独立したことになっているが、これまでの慣例で、
国から設備の使用料免除などを受けている中途半端な存在だ。
正当な便宜供与と思うなら隠さず開示し、本当に必要かどうか、国民の議論に委ねるべきだろう」
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:6/Qh4088
いいかげん独立して、さっさと親(国)に仕送りすべし。
1の記事で問題になっている部分は、
一般民間人はいくらで使用できるのか、
もしくは実際の経費をその使用割合で割ったらいくらかで
十分算出できると思うなぁ。
そうすれば、国から借りる必要の有無も含めてわかると思う。
研究機関、施設に関しても、ちゃんとした予算を認めて、
不透明な部分は排除したほうがよいと思うのだが…。
(開業医ねたなんかと同じで必要以上に叩かれて研究自体が終わりかね?)
34 :
:03/12/29 01:16 ID:YQBikjv6
厳格な採算を問われたら特殊法人全滅
特殊法人の話と違うの。字のわからんやつは書き込むな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:10 ID:drBq/nu2
あー、特殊法人と独立行政法人は違うっていいたいのね。
独立行政法人にも天下りはたくさんいるでしょうに。
つか転籍組理事長(事務屋官僚上がり)とか転籍組理事(事務屋官僚上がり)とか
転籍組事務長(事務屋官僚上がり)とか転籍組その他(事務屋官僚上がり)とか。
38 :
:03/12/30 17:18 ID:a2Rk85Rg
特殊法人と独立行政法人と何が違ってだからどうなんだ?
要は民間と比べて有利な基準で運用されてる全てが問題なわけだろ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:21 ID:CZBoFipO
国の研究所って費用対効果ぼろぼろだろ
事務屋官僚上がりが第一の癌だとは思うが国研機関の研究者も自己情報開示きちんとせねば・・・
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:30 ID:HtJ67m3K
国立大学を独立行政法人にしてしまった。
国は教育・研究振興を軽視しまくってるんだろうなあ。
日本に未来はない。中国に馬鹿にされるわけだ。
明治の先人たちの偉さが痛いほどわかる。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:55 ID:kK3IoLME
なるほどね
無駄に思える研究も必要だけど
無駄かどうかも 誰にも分からないのが問題だね
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:21 ID:LksFB5UX
国は費用対効果が上がらないが、必要な事業をするべきだと思うが、
それに甘えているようなクソ役人が増加して澱のようにのように溜まっていくのは世の常。
第二次世界大戦で一度リセットした日本の仕組みも戦後60年経ってるんで
そろそろリセットしたほうがいいよ。 手始めに役所から改革な。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:10 ID:s7xKdznc
無駄な研究なんてものはないんじゃない。
役に立たない研究はあるかもしれないけど。
また、今は役に立たなくても、いつか必要になるかもしれないし。
すぐに金になる研究なら、それこそ民間に任せるべきだよ。
それはともかく、この記者は記事をきちんと読んでいるのか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:35 ID:NrCxLfMr
みんながみんな
研究機関でもないだろうし
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:08 ID:ZRD64WsR
粘着ナオンはいらんな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:12 ID:A/K/f4zN
床面積が広い国立博物館は、入場料などでは到底賃料を国に払えず、
重要でない骨董品や遺物などをオークションで売って金を工面しているらしい。
これが独立行政化の正体。
日本も終わりだ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:54 ID:K6w897ND
バレバレ
>48
マジですか?
信じられない。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:07 ID:/ZZEXVf+
某研究所では「特許は取ったが開発にならなかった製品案」を清算するため
「特許の譲渡」として特許数百個を一組として既に二束三文で
外国の禿鷹に売ってしまった。1つ取得するのに何十万かかったと思う?
日本の「色々な公務員」を理解もせずに「一緒にまとめて」必要以上に叩いて、
最後に苦しむのは、叩いた日本人。
半島系や中共系の報道局に死ぬまで目を閉じたまま
踊らされている愚かな日本人、ここに極まる。
>>51 国民への情報提供も行わないで都合の良い事だけ書くな。
お前はオコチャマか?特別扱いじゃないと我慢出来ないの?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:35 ID:YPe/p5UX
どうする中曽根。。。
またワンギリ
0272103324
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:05 ID:50uBLubX
>>52 正面から反論できないから人格攻撃な。
詭弁のガイドラインでも読め>ゴン
都合が良いのはゴン、テメエだ。オマエガナー
>>54 >日本の「色々な公務員」を理解もせずに
↓
>国民への情報提供も行わないで都合の良い事だけ書くな。
高校の現国からもっかいやりなおせ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:27 ID:WE1+haj1
>>51 お前らの給料を減らせば生き残った特許も山のようにあっただろうよ。
寝言言ってろよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:29 ID:SUNm/16i
>>高校の現国からもっかいやりなおせ
オマエガナー
情報提供してるだろ。してなきゃ誰1人もわからんだろ。
普通は誰でも自衛隊の存在とか博物館の存在とか
研究所の存在は知れるだろう?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:30 ID:SUNm/16i
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:34 ID:xZDgg4nd
>>51 なぜ二束三文でうったのですか?
それは、あなたの研究所が二束三文の価値しかないと判断したのでしょう?
もっと価値のある特許であれば、もっと高くうれたのではないでしょうか?
しかし、特許の内容も判断できない研究所が、売るべき相手も探せず
とにかく買ってくれるところにかってもらったというだけでしょ。
研究所に税金の一部が使われていたら、不当に安い値段で特許を
売却したとしたら失われた利益を職員の方に賠償してもらわないとね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:36 ID:WE1+haj1
>>58 そうだな。傘に着る事が出来るもんな。
国有財産である特許を売っても痛くも痒くもないんだろ?
ハハハ。
公務員は少数精鋭にすべきだよ。
別に公務員に対して悪意はほとんどないよ。
頭脳の部分だけ公務員。あとは民間委託。
官僚主導の政治が悪いとは思わないが、悪いというのであれば、大臣はせめて最低でも4年はさせるべきだね。
あんなにコロコロ変わってしまったらそれこそ、官僚の思うがままでしょ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:37 ID:BZMgMytl
俺以外に「ズラがバレルね」と読んでしまった奴はいないのか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:09 ID:IN7jxVmN
>>61 賛成。公務員は少数精鋭+超高給にしてやるべき。国1のやつらは確かにアホほど働いて同じ東大出のやつ等の給料の半額以下だったりするからマジで哀れ
でもどうせ低偏差値のクズどもが文句言うから無理だろうな。こんなだから最近国1志望者のレベルが下がる一方なんだよ。
>>64 大蔵キャリア官僚がバブル崩壊の予想と後始末を出来なかった(そしてそれを追求されたつか自滅した)
のが志望減の直接の理由だと思うが。
ようするに、給料分の働きしてねえだろキャリア官僚は、つーわけサ。
>>64 そうそう。給料を上げて更なる優秀な人材を広く集めるべきだと思う。
>>65 ほとんどの理由は自分の才能の対価として公務員の給料や待遇がイコールじゃないからなんだと思う。
あと、公務員の魅力が安定という理由しか見出せないのも理由のひとつかもね。
いかに公務員の給料を減らし人を減らすかではなく、
いかに有能な人材を広く集め、官僚制度を効率かつ効果的に動かすかを考えるのが一番いいんじゃないかなと。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:24 ID:ZlhZhKcp
あのさ、国1は一生懸命働いてるなんていういいわけはいらないんだよ。
毎日暇で構わないんだ。
そのかわり、その良い頭を使って要所要所をおさえてくれれば良いんだよ。
出来なかったわけでしょ?
ただ少数精鋭は賛成だ。公務員なんて一握りでいい。
中枢はマザーコンピューター任せ。
末端だけ高卒の公務員。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:24 ID:bu+vGFvq
>>48 >>50 とりあえず日本のお宝を守るように意見送っとけ。
国のモノである以上は我々国民のモノでもあるはず。
個人に渡ったら二度と見れないかもしれん。
ttp://www.tnm.jp/ 監督官庁にも「おまいらの給料減らしてでも守れ」と。
「どんだけぼろいか知らんが大金使って丸ビルに引っ越すんじゃないよ」と。
「千葉とか埼玉とか地価の安いとこにいっとけよ」と。
ttp;//www.bunka.go.jp/
>>66 >いかに有能な人材を広く集め、官僚制度を効率かつ効果的に動かすかを考えるのが一番いいんじゃないかなと。
爆笑しちまったんだが、その世間の景気とこれまでの舵取りの失敗を無視した発想は一体どこから?(プププ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:41 ID:Z05DLFOP
>>69 >>61にも書いてるけど、結果的に公務員は少数精鋭にすべきだと思ってるけど?
思考は過去の失敗でとまったままですか?だったらどうすればいいのかが抜けてますが。
自分の意見を棚に上げ他人の意見を頭ごなしにし嘲笑するしかできないんだね。
あなたはあなたが嫌いな官僚のような態度とってますよ。
自分に合う意見しか聞き入れる姿勢しかないようなので、もうレスしません。
ゴンを見損ないますた。
>>66 給与は才能に対して支払われるものなのか?
決算期ごとの実績評価で詳細が決まるのでは?
おまえが給料払う側にいたら
能力あっても働いてないヤツに給料払うのか?
72 :
:04/01/07 23:45 ID:tdYnhIs4
結果にたいして責任とるシステムでないし、
報酬も無い。
だからどんなに中の人間が頭脳優秀でも駄目。
これが官僚制の限界。
>>70 つか漏れは課長級以上の行政職を全てオープンな政治任命にすべき、と言う持論を持っているわけだが・・・
(今回の道路公団総裁人事みたいなのがこなれて課長級以上の全員に波及したと思いねえ)
どういった形であれ、閉ざされた官僚社会に金を回す事は全く考えていないよ。
現行の課長職は公務員関連法案を改正した後に全員クビ切りが相応しいと思うよ。
つかギロチンじゃないぞ(w
つかリストラ断行の部分は同意ですが、官僚社会を官僚がコントロール出来てしまったら
それは憲法に明示の無い部分独裁(そして影の支配者)の温存にしかならないよ。
官僚社会を官僚にコントロールさせない。
行政の管理権は首相にあり、首相、及び首相配下の大臣が認めない人事があってはならない。
官僚を閣僚が統治する。全てはこの基本の徹底から。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:50 ID:kyQ9tDQv
正直、俺もゴンを見損なった。
ある程度は骨のあるやつかと思ったが、
全然公務員に詳しくない。それで批判が正しいと思っている。
選挙で選ばれていない者が行政の代表職、及び権限を持つ職に付くのはおかしい。
主権在民を侵害する「主権官僚」国家の登場である。
(つか戦後ずっとこの部分は憲法違反の状況が続いていると思う)
公務員にもっと詳しかったらお手当批判をずっとやっているだろうね。
それじゃな。おやすみ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:01 ID:tI3tG6e+
だいたいこういうところはちゃんと引当金とか減価償却費とか計上してるのか?
毎月決算してちゃんと現預金を合わせてるんだろうか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:05 ID:QOV3XQeY
ちなみに給料が倍だったらこんな日本じゃなくて
未だにバブルだったのかね?
それともバブル自体こなかった?
無駄な公務員を減らすのは賛成だし、
給与が高ければケチナ不正も減るだろうけど、
今の結果じゃあその給料すら高いと思うなあ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:42 ID:DdGfxLpJ
はっきり言って2種のクソ公務員はどうでもいいが、1種のキャリアどもは確かに優秀なのいる。
というか優秀なのに限って3,4年で民間に移ってきてるのを見るとこの国の行政は大丈夫かと心配になる。悪平等の日本社会じゃしょうがないかもしれんが、一部のエリートが凡人100人分の給料もらう制度にしないと官僚の能力がますます落ちる
東大生アンケートで就職希望でトップが外資系金融機関がずらりと並んでるなんて状況は10年前は考えられん事態じゃないのか?
優秀な新入社員もそうだけど最近やっと日本企業でも高給で採用する企業が出てきた。アメリカなら当たり前のことがかなり遅れてきたってことかな。
一般人がねたみで超批判しそうだけど・・・・
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:19 ID:QOV3XQeY
>>81 頭脳流出を止めろと言うのはわかるがそれは公務員だけの問題ではないな。
ただ、3,4年で民間に移ることが給与だけからきてるわけではなかろう。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:44 ID:yWq/aGar
>>81 能力があって本人も野心満々なら別に公務員でいつづけて腐られるよりよほど税収に
寄与してくれると思うが。別にいんじゃねーの?どこに行こうが。
明治時代に作られた東大→試験→官僚という仕組みも含めて、
もう、霞ヶ関の形態自体が古いんだと思う。
移せるものは地方自治体に移し、
最低限の組織と人数に絞って高給で雇うしかないかもねぇ。
下手に良い人材を集めた所で、たぶん、今の官僚組織だと能力を発揮できないでしょ。