【光ディスク】三菱化学、30GBUDOディスクを製造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
三菱化学メディアは12月22日、英Plasmonとライセンス契約を結び、
大容量光ディスク「UDO」(Ultra Density Optical)ディスクの製造・販売を始めると発表した。
UDOは青色レーザーを利用した大容量光ディスク。5.25インチMOに似たディスクカートリッジを採用し、
両面30Gバイトの容量を持つ。追記型と書き換え型の2種類があり、
米Hewlett-PackardとPlasmonが対応ドライブとジュークボックス装置を発表している。
三菱化学メディアは、MOディスクを製造している水島工場(岡山県倉敷市)でUDOも製造し、
2004年秋から出荷を始める計画。国内では「MITSUBISHI」ブランド、
海外では「Verbatim」ブランドで販売する。

http://www.zdnet.co.jp/news/0312/22/njbt_01.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:12 ID:yTnGL8Ao
2222
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:14 ID:ADAp3Ig8
ウド?
4仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:03/12/23 01:14 ID:???
UDOとはBlu-ray技術の分派の一つだとか。
HDDVDの勝利だなこりゃ・・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:15 ID:d3oWwXqN
また新しいメディアか
もうワケワカメ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:16 ID:FeRqR85q
耐久性はどうなのだろうか
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:17 ID:mSpIEZAw
まあ、ブルレイには例の法則も発動するし・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:17 ID:EE+/Oue8
いいからさっさと安い寺ディスク出せっつうの
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:25 ID:fMmEJ0Qt
30Gの武道ディスクかと思ったじゃないか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:52 ID:OZgpGAbM
UDOの大木
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:59 ID:d46CuyzD
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:12 ID:wXBRXyij
♪ ジャンーーボーー
    タニーーシはぁーーーー ♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:20 ID:ZrgUVb05
織田無道ディスク
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:26 ID:d3oWwXqN
♪ 赤い靴〜 は〜いてた〜 ♪







   織田無道う〜 ♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:25 ID:LWnmMLpO
キャイ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:22 ID:ZRgslI1H
どっちかって言うとACCEPTのが好き
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:32 ID:8cyjxPjC
ブルレイ死亡って事?
同じくらいの容量じゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:33 ID:7fbaSiAx
>>17
これもブルーレイ技術
19名無しさん@三段腹:03/12/23 16:36 ID:977nYdUY
容量が増えるのはいいがエラーが心配。
書き込めなかったり、書き込めても読めなかったり。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:40 ID:cVEqMigB
三菱化学って、光ディスク事業を昭和電工に売ったんじゃなかったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:47 ID:rrbc/oxV
30ギガブロ、って読んだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:50 ID:G8Azngp4
実はウドの街で作られてる
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:54 ID:PGqJcoSp
>>20

昭和電工って、酢を作ってる会社だろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:08 ID:KIMsmluY
だから2ギガでいいからMDサイズを作れって!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:13 ID:2oIVokc0
三菱化学、今のCD-Rの色が薄いぞ。
あのアゾの青いディスクが好きだったのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:34 ID:UzV2OuWm
あのスーパーアゾって、やっぱりなくなっちゃったのか・・
色素濃い方が良さそうな気がして毎回よく買ってたんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:39 ID:hD7Baypb
30Gブドーage
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:47 ID:yObQw/VY
ヤマダ電気仕様じゃだめなのか?
詳しくはCD-R板だけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:35 ID:Vv0hkwrl
AODで決定したんだろ?何を今更w
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:27 ID:k+sK1bTU
>>25-26
濃紺のアゾがお好みなら、「互換性重視設計」のアゾをどうぞ。
「高速記録適応設計」は水色。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:15 ID:UiTA5ZZ1
ま た 規 格 乱 立 か よ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:19 ID:q3FKKGfr
>>24

それくらいのHDDは既に活躍中だが
果たして青光でバッテリ持つの?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:24 ID:miFEo94B
テラディスクまだ〜?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:27 ID:Tt7cKF4v
5.25インチでディスクカートリッジって
結構かさばるような気がするんだがな。
間違ってもノートじゃ使えんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:29 ID:B3wg7jr4
UDOよりZENBAのほうがかわいい!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:34 ID:f1bRevHQ
水島は長銀がある街。
北系の労働者からの搾取によって作られています。
日本は朝鮮に足を向けて寝られない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:51 ID:wfF2TBcS
次世代光ディスクって今のところどんなのが発表されてるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  O   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  O  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄