【運輸】横浜市営バス、2007年度民営化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Auditorφ ★:03/12/22 21:39 ID:???
 中田宏横浜市長の私的諮問機関「市営交通事業あり方検討委員会」
(座長・松田昌士JR東日本会長)は22日、横浜市営バス事業を2007
年度までに完全民営化すべきだとの答申案をまとめた。来年1月にも
市に正式に答申する。市は「受け皿企業が現れるか見極めたうえで、
検討していきたい」(魚谷憲治交通局長)としている。
 横浜市営バスの職員数は2192人で、1008台の路線バスを抱える。
市内バス事業の中で同市営バスのシェアは50%を超す。民営化の方法
として、同委員会は、市営バス事業を市全額出資の株式会社として
分離独立させて経営を効率化し、その後民間に株式を売却する案を
示した。
(日経)
以下、参照。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031222AT3K2201S22122003.html

横浜市市営交通事業あり方検討委員会について
(横浜市)
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/koutsu_arikata/
2 ̄&rlo; ̄:03/12/22 21:40 ID:rl3rDlky
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:43 ID:MiI+qfFH
今のままでも結構満足だけど民営化したらもっとよくなるのかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:46 ID:UJdBZ7HW
京都市バスを民営化してくれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:53 ID:uXVVQGAV
>4
同じく
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:11 ID:A94EIXMe
赤字垂れ流しにされると市民に負担がくるからさっさと民営化しとくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:25 ID:isY1YiCz
かなちゅうに乗っ取られるのですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:28 ID:A94EIXMe
京急バスが買い取るのか?
まぁどっちでもいいや、滅多に乗らないし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:29 ID:+BGLqYmt
不採算路線はどうするんだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:01 ID:YsMw+MIK
東急バスが乗っ取りそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:10 ID:V2rOgTKP
鶴見=臨港
港北=臨港・東急
港北NT=東急
緑=東急・神奈中
若葉台=相鉄・神奈中・東急
保土ヶ谷=相鉄・神奈中
浅間町・港南・野庭=神奈中・京急
本牧・磯子・滝頭=京急

分割するとしたらこんな感じかな?

>>4
すでに横大路と洛西は民間委託済
12名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 01:46 ID:IWRaELHr
>>9
民営化前に最近神奈中がやっているように
大規模な系統整理&統廃合が行われそうな予感
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:03 ID:JgY5e2+W
市民の税金で形成した資産を株式化して第三者に売るなよ。
14北海道愚民φ ★:03/12/23 02:05 ID:???
>>13
云ってる事は良く解る、が、もうこれしか無かろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:08 ID:d1FZoSgy
民営化したら少しは愛想よくなるか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:11 ID:9rlgqN3Y
>>13
これが、松下整形塾のなかだしのやり方。
数字だけつじつまを合わせて合理化のもと、社会資本を
民間に切り売り。数年後横浜市民が失った社会資本の大きさに
気づいたときは、なかだしは次のステップに行ってしまい、
責任を取ることはないだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:36 ID:s2tw+Lry
市営バスの民営化が相次いでいるのは

1.利用者数の減少
2.職員の給与の高さ

が原因と言われている。

一方、税金をたくさん投入すると言われているヨーロッパの公営バスは、
バスの運転は民間委託と言うやり方がほとんどらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:22 ID:Q3SgjZUr
公営バスはタダ乗り老人の存在が経営の足を引っ張ってるから
これを何とかできれば民営化の意義はある
そのまま引きずる気なら民営化なんぞイラネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:31 ID:7fQohMjl
>>18
横浜市営バスよく乗るけど
あのジジィババァが持ってる定期みたいなのは
タダでくれるのか?
それはおかしいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:57 ID:tbY6olOr
いいぞ、民営化どんどんやれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:04 ID:lld2HB96
>>19
去年までは無料、今年からは申告制で有料になった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:58 ID:PRmhxSEJ
パターンダイヤ化をすすめてくれ
それ以外は不満ない

昔は京都市バスに毛の生えた程度のうんこバスだったけど
ここ10年ぐらいで一気によくなった
23革命軍:03/12/23 17:35 ID:142kTaRx
保育所も民営化する。
横浜市大も思いこみで「改革」するらしい。
ファシスト中田を糾弾する!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:43 ID:dLobdagb
横浜市営バスの経営は別に悪くなかったと思うが。

むしろ利益が出る構造になってる→民間への圧迫で
官がやるべきことでは無くなったから民営化ってことでは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:44 ID:DtWxIAvV
この調子で札幌市営交通も宜しく
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:56 ID:fy7r64sg
横浜は人口も多いし、バスもちゃんとやればちゃんと利益が出せるはず
なので、民営化多いに結構。
田舎でやるのは危険だけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 17:57 ID:IWRaELHr
2営業所以上の共管路線がある路線は
下記のように整理されそう

<例>
8系統=本牧・磯子→本牧
26・105・106系統=本牧・浅間町→本牧
36系統=緑・浅間町→緑
58系統=磯子・本牧→磯子
82・96系統=浅間町・緑→浅間町
101系統=本牧・保土ヶ谷→保土ヶ谷
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:12 ID:fy7r64sg
>>23
確かに。
医学部で赤字が嵩むから、なんてのは馬鹿だとしか思えん。
29革命軍:03/12/23 19:55 ID:WlTbMAGN
革命軍軍報

革命軍は偉大な戦闘を貫徹し、以下の軍報を発表した。

一月二十五日、革命軍は〇四年横浜市事業民営化阻止のための、
〇四年第一波のゲリラ戦闘に決起した。この戦闘をたたきつけ正義
の鉄槌(てっつい)を加えた相手は、横浜市長の中田宏である。

中田は市長就任以来、市の事業を人民の意向に反して、次々と民営
化し、日帝資本家に売り渡すことを画策している超反動的ファシス
トである。

自らが果たしている反人民的な役割を、徹底的に自覚していたから
こそ、自宅を神奈川県警に警備してもらっていた。それでも安心で
きない中田は、自宅に警報装置や防犯ビデオなどを取り付けて警戒
していたほどだ。

だが、警察権力を頼みにして、反人民的な悪行を積み重ねること
がいつまでもできると思ったら大間違いだ。 革命軍は、どんなに
警備を厳重にしようが、鉄槌をくだすべき者には、その罪状にふさ
わしい報復を必ず貫徹する。

革命軍部隊は、国家権力の警備をかいくぐり、警戒を打ち破って
戦闘を実現した。午前四時十五分、中田の自宅ガレージに設置した
火炎戦闘装置は正確に作動し、怒りの炎は三十分間も燃え続け、中
田所有の乗用車を全焼させ、ガレージを完全に焼き落とした。この
戦闘が開始された時刻には、すでに部隊の撤退作戦は完了していた。

重警備を施していた警察権力がデッチあげ弾圧の口実とするもの
は、一つとしてない完壁(かんぺき)な戦闘としてかちとられたの
である。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:31 ID:VUpflGD7
民営化絡みの汚職事件が起きるかも。
神奈川中央交通、東急、京急などからの収賄で中田市長逮捕となったりして。
松田JR東日本会長との関係でJRバス関東に売却となれば完全に・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:43 ID:Km5Y1TUu
>>30
国がやる民営化だのPFIだのってうさんくさいけど中田市長はなかなかのもんだよ。
石原都知事といっしょで私利私欲が全くない。
あほでのんきな市民(都民)のためにもなんとかしなきゃっていう危機感が原動力。
大いにがんばって欲しい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:01 ID:AAay51ZR
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:39 ID:JV6m3nz9
2007年は大阪府があボーン
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:47 ID:ly1duass
オイお前ら!

15年くらい前の市バス3×系統の某バス停のアナウンスは
「○通、○通〜、高級スキンと避妊器具の、オ△モト横浜工場前〜」

と言っていたはずなんだよ!誰か覚えてないか!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:48 ID:uNqmicJ1
一括民営化→萎
分割譲渡→萌
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:32 ID:/MXEcSrh
>>11
野庭・港南エリアは江ノ電バスも狙いそうだな。
横浜市内は民間との競合路線が多すぎるから車庫毎に整理するのが順当だろう。
低賃金の神奈交・トランセ・グリーンバスで運行させれば各社大幅な利益が出そうだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:39 ID:K7Io5iMl
今日も車内でナンパですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:01 ID:MZyut28s
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:58 ID:zP6gfOzk
うん? ネタがないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。
>>25

札幌の市バスは今年の3月で民間委譲完了するよ。
何を寝ぼけてるんだ???