【100円ショップ】「ザ・ダイソー」で300円のDVDソフトを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
大創産業は、国内外に2,400店以上のチェーン展開をしている
100円均一ショップ「ザ・ダイソー」において、1枚300円のDVD30タイトルを発売した。
販売を行なっているのは100円均一ショップ「ザ・ダイソー100YENPLAZA」、
「ザ・ダイソー100円SHOP」、「ザ・ダイソー百円館」などの一部店舗。
ラインナップは、30タイトル中「世界名作アニメーション」が20タイトル、
「語学を学ぶ世界童話シリーズ」が10タイトル。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/daiso.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:23 ID:seIYMBT1
2 2



( ゚∀゚)ノ これを機に「100円以上の商品」が跳梁する悪寒。
4jelly:03/12/15 19:23 ID:WkmjgFf6
この値段でも利益出るってことか…
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:23 ID:ZH8iZYgP
びっくりした、「ザ・ダイソー」っていうゲームが出たのかとオモタw
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:24 ID:cHbz2NI0
7ならDVD在庫全部買う
7北海道愚民φ ★:03/12/15 19:25 ID:???
日活ロマンポ(ry
>>7
( ゚∀゚)ノ Winnyで(ry
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:28 ID:PPdmZbVB
ザ・代走
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:28 ID:/2pAKfWy
例のAA
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:33 ID:ODbxBO5w
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:38 ID:efvYagCa
クリスマスプレゼントが安上がりにできてよかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:39 ID:oUABXizg

 百 円 で 売 れ よ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:40 ID:PPdmZbVB
DVDって言われたら脱がないといけないのか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:40 ID:NruuIkhB
世界名作アニメとかいってもあれじゃね、アニメなのに口やまぶたが静止画のやつ?
あと小冊子で名作絵本とかって売ってるけど、思い切り色が塗りきれてなかったりするのは仕様?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:44 ID:zsCLjJPe
17ならダイソー全店のDVD買い占める
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:44 ID:VU+u1QtZ
世界名作アニメって子供の頃日曜の8時ごろやってたやつ?
なら久々に見たいかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:47 ID:7YbBvHSw
差別化すると100円の商品が更にチャチになるから嫌なんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:49 ID:8kpdwymv
赤いくつの絵柄で
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:52 ID:oDEqfbIa
EROキボン
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:53 ID:JYtA9GGn

            X
        ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
       〜(`二⊃
       ( ヽ/
         ノ>ノ
        UU
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:54 ID:l2MJhI3g
え?これいつの記事???
近所のダイソーは3ヶ月ほど前から売ってるけど?
しかしエロDVDも売ってるから驚きだ

AV女優のほか飯島愛とか杉本彩とか細川フミエなどのDVDもあったりする
ALL300円だよバカヤロ−!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:59 ID:1WoA6ZA1
100円じゃねーじゃん大創
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:02 ID:F32d5wAS
ダイソーは売り切り制だから、売り切れたらそれまでなのがアレだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:06 ID:xulngLrC
世界名作劇場じゃないならイラネー
26● ◆HETAREzfq. :03/12/15 20:09 ID:5HxxssnV
あらいぐまラスカルとかペリーヌ物語とかじゃないのか。
じゃあイラネ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:11 ID:SB0gjdXr
1600mlのビンが200円に値上がりしてた
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:26 ID:+yz6TW/m
エロなんてかなり前から置いてるぞ・・・
見た人の乾燥はが画質が・・・・ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:28 ID:Dyaew3wU
DVDRを売ってくれ、100円で。
すく、消えないやつね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:31 ID:aQiFmTPA
前から売ってるよな。
なんか日活ロマンポルノみたいなやつ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:32 ID:fcBL0hle
真咲乱
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:34 ID:efvYagCa
記事をよく読んでみるとアメリカアニメの吹き替えみたいだな。
日本アニメーションの名作路線を思い浮かべて買うと激しく公開しそうな絵柄だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:41 ID:9iG1v1eP
おマンたせしました
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:42 ID:01umqPTU

どさくさに紛れて「人間革命」とか発売する予感
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:55 ID:+yz6TW/m
国敗れて山河あり
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:57 ID:Mb/Z5Ezh
ダイソーダイスキ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:00 ID:3XnNFqx7
>>34
人間革命てなんだ?池田駄作だっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:22 ID:01umqPTU
>>37
そそ。
ダイ作ソー価の100円ショップだろ?ここ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:24 ID:/39DIsCU
語学ってことはメリケン語でも楽しめるってことか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:36 ID:gzpqPeHH
まああれだ

これを機に値上げだ


41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:38 ID:IzQxHS5m
ダイナソーのDVDが300円とは安いな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:54 ID:UvrI+K9t
>>38
2chでよく聞くけど、本当???
それとも、たんなるネタ???
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:55 ID:2VcZ94+8
昨日ダイソー行ったら、ハンダごてが150円で売ってた。
凄いと思った。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:57 ID:3o2n/ODK
ダイソーはすごい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:58 ID:JsEIW3mP
>収録時間は、世界名作アニメーションが各巻約50分、世界童話シリーズが約10分。

DVDで10分・・・(;´Д`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:01 ID:CxbWzXlB
>43はらいちゃんのところに書き込んだ人ですね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:01 ID:sKc/MaVy
DVDにはサブリミナルが仕掛けてあります、見た奴はもちろんダイサクの犬に…
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:56 ID:B1DsUDp7
>>42
ネタ。

マリア像とか売ってるしな。創価だったらありえん。

必死で創価ということにしたい人がいるみたいだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:10 ID:rpCqdj96
ダイソーでWindowsとかOfficeとか売ってくれ。300円ぐらいで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:25 ID:UJwivQNn
KNOPPIXのCDを売るのはいつになるかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:25 ID:xD5iSGR9
>>45
もったいなすぎる
残ってる容量はRとして使えるようにしてくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:33 ID:hnHClPYH
ウルトラファイトを一話100円で売って欲しい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:38 ID:bnb0nmxN
昔のアイドルのビデオCDとかおいてたなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:48 ID:efvYagCa
ダイソーの看板の色遣いはアレと同じ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:58 ID:uGFWYDwy
つか100円で売れよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:00 ID:MiewSfR1
>>48
動物殺してはいけないのに、とんこつラーメンのチェーン展開してたオウムの例もあるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:01 ID:pwBd2BHN
つーか100円で売れ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:14 ID:yO5bv/8g
前に知り合いがダイソーで売ってる100円のゲーム買って、激しく糞だったと嘆いていたぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:19 ID:zGU6Ziqf
かなーり前からありましたよね…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:19 ID:MiewSfR1
>>58
昔、ゲーセンの店番の婆ちゃんが言ってました。
「100円のゲームは100円分の面白さ、10円のゲームは10円なりの面白さ」

10円のアステロイドばっかやってる漏れの横で、ずーっとつぶやいてた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:21 ID:D2HYPISi
100円SHOP≠100円均一

100円SHOP→何もかもやすっちい、やわい
100円均一→元々100円で売っていないものを100円で売る。

賢い人は日用品ならスーパーなどの100円均一へ行く。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:36 ID:HPS1LMK5
# フランケンシュタイン * ヘラクレス  が世界名作ね
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:37 ID:mqr7TR05
最近、近所のダイソー店舗が次々と閉鎖してます。
縮小しようとしているんだろうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:44 ID:JQYhTif6
>>56
全然違うと思うが・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:09 ID:NbwNd18O
カルピス、ハウス劇場だったらバカ売れなんだろうが、これは売れまい。
アニメもショボイと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:18 ID:aj8rs/ck
ビデオで出してたフライシャーのスーパーマンとかをDVDで出せ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:54 ID:IuYnHNwu
じゃじゃ馬億万長者とかを見たいものだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:01 ID:iS/3v9tX
こないだダイソーに行ったら、300円でYシャツを売ってるのをみた。
あまりにもぺらぺらで、どう考えても普通の人は着れない感じだった。

それはそうと、ダイソーは創価じゃなくて、立正校正会の系統と聞いたが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:25 ID:+9s3X7xi
ダイソーのマウスパッドだけはガチ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:33 ID:yreT/TkM
世界名作劇場じゃないのかよ。
イラネ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:44 ID:Z01P+DfU
オネータン:105円になります(*^_^*)
あれ!?100円じゃねーのかよ。
オネータン:ごめんなさい、わたしの笑顔が
5円なんです。
かわいいじゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:38 ID:0tLMPXv+
100円ショップのエロDVDは買いにくい・・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:45 ID:IDkvEscd
ファーストガンダム気盆
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:51 ID:Jxj0wu25
ダイソーのウリ元は韓国企業

75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:48 ID:nBiLZCL2
>>42
残念ながら本当



大(作)創(価)





76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:10 ID:mmF4LioW
>>75
ネタで応答したら駄目。本当。ダイソーの社長は昔、層化せんべいの幹部。
普通に考えたらわかると思うが、あの全国展開の早さは裏に銀行がついて
るか潤沢な資本がないと出てこない。
層化が裏で資金出してるのがもろばれ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:45 ID:ZZOY6Gyf
こんなの買うくらいなら土鍋3つ買うべ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:48 ID:E45LiNaK
こんなの買うぐらいならデッキブラシ3本買う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:52 ID:gb+1XkTg
ダイソーも売るものを選んでくれよ。
欲しいものが品切れで、どうでもいいものが沢山余ってるのを見ると・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:07 ID:rFQObSGP
>>48
なんで必死でネタにしたがるの?
やましいことしてるから隠したがるのか?

おまえら層化は自分の宗教に誇りがないんかね。
81REI KAI T?祐HIN:03/12/16 14:17 ID:1RqVphnr
Public Domain(人類共有の財産 License Free)
で稼ぐのはOKなんだけど!
誰が見るんだ?

子供に見せるならコッチ!コッチ!
16代目歌のお姉さん神崎ゆう子
本名:稲村郁子。
出身: 東京都新宿区出身。
生年月日:1966年3月12日生まれ。
経歴:NHK東京放送児童合唱団に13年所属。
学歴:武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒(昭和63年)。
《現在の活動》
1. 各30万部以上 のベネッセコーポレーションのちゃれんじビデオ「ぷち」「ぽけっと」と、 異例の2コースを担当。
2. 日本全国で読売交響楽団や新日本フィルハーモニー交響楽団などの
オーケストラとの競演やファミリー・コンサートなどで活躍中。
3. 武蔵野音楽大学付属多摩音楽教室講師として
「子供のための音楽教育」を教えている。
4. 全国ネット・TBS系TV『はなまるマーケット』のエンディング・テーマ「輝きの約束」を歌っている。(田舎じゃ〜ぁ録画できない)
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:35 ID:Pc769aOw
指輪物語の三部作が全部で300円だったら買うんだけどなぁ。
映画館いくのマンドクセ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:42 ID:mjQAm/Yl
草加っていうのはデマらしいが
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:33 ID:OmovUQbv
>>83
草加市か?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:37 ID:oui9fgNP
>>75
同じく創価疑惑のあるブックオフと同じく
店員がキチガイみたく大声で吼えてるしな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:45 ID:LX176QCV
それなら「よろこんでー」はどうなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:03 ID:/qjXdjZ/
同業他社の工作員必死だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:07 ID:/qjXdjZ/
http://www.daiso-sangyo.co.jp/index.html
創価だったら高島易断の本なんか売ってるわけないだろ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:09 ID:cUv4iVW0
昭和47年3月 家庭用品の販売を目的として矢野商店を創業
昭和52年12月 株式会社大創産業として法人化
昭和55年11月 東京営業所を開設
昭和56年10月 九州営業所を開設
昭和58年7月 資本金5000万円に増資
昭和61年1月 大阪営業所を開設
昭和62年7月 新社屋、新倉庫を建設し、移転
昭和62年12月 札幌営業所を開設
昭和62年 「100円SHOPダイソー」の展開に着手
平成2年8月 名古屋営業所を開設
平成3年4月 直営店1号店「高松店」オープン
平成3年 「100円SHOPダイソー」のチェーン展開本格化
平成6年11月 (社)ニュービジネス協議会のニュービジネス大賞「優秀賞」を受賞
平成8年9月 資本金4億9660万円に増資
平成9年11月 通産大臣賞「貿易貢献企業賞」を受賞
平成12年1月 '99ベンチャー・オブ・ザ・イヤー(株式未公開部門)受賞
平成12年3月 資本金9億円に増資
平成13年6月 資本金27億円に増資
平成13年8月 台湾に本格出店
平成13年9月 韓国に本格出店
平成14年 シンガポール IMM 850坪出店
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:09 ID:H7DuXyG7
ラインナップを見る限りこれ用に新規に作ったわけではなくて
一昔前CSとかで通販していたビデオシリーズみたいなのを
DVDにしただけじゃないのか?
91REI KAI T?祐HIN:03/12/16 17:55 ID:1RqVphnr
100円ショップで昔のアイドル(石野真子 等)
がCDVで売っていたっけ!

小林ひとみ、あいだもも とかないかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:51 ID:2WkfLQG5
漏れがダイソーで買いだめするモノ
三角コーナー用のゴミ袋
排水口用のゴミ袋
クリアファイル
あとはかったことないや。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:23 ID:dbvkax+x
ダイソーで買う→チョソ企業大儲け
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:36 ID:MiewSfR1
USBから携帯を充電するやつ買ってしまいました。
端子にでかく漢字で「表」とか書いてあって「ああ、これで裏表を間違えずに済む」と
大変に嬉しかったです。でも結局間違うのな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:35 ID:NSxIXHRX
>>93
出来るだけ日本製を選べばいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:14 ID:uCr8TGT7
ダイソーで、マイチングまちこ先生売ってたが・・・
あれは何だったの?w
版権安く売ったのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:25 ID:HIIg17Fh

↓このスレでMagic Flakes(ピーナッツ味)が流行中。

●●●ダイソーのお菓子 2店舗目●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1063898802/

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:05 ID:A+Fh4eFD

ダイソーで売ってる100円ゲームの「神威」
あれ、同人ゲームの、しかも体験版だからな。
だまされるな!気をつけろ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:17 ID:PZPJ9nCa
同人で体験版で金を取る、商人の鑑ですなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 06:08 ID:mo6GkOyM
ダイソーの百円ビデオCDネタが
ダイソーの三百円DVDになるのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:17 ID:manmM8ho
>>1
もうすぐ、500円でDVDナビソフトが発売されるに銀一分
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:20 ID:ZFf6bGbv
>>95
あんまりみかけないっしょ、日本製。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:33 ID:y0Kv4MD0
会社自体がチョソ企業だよ? 利用した時点で儲けさせてるっつの。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:42 ID:4gRinVI2
ていううか、100円で売れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:48 ID:TRc6ser5
>>99
まあ買うヤシが最大のヴァカだがな。w
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:48 ID:eweBT3lG
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートがとっても短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と顔を赤らめ意気込みを語った。
ソース 2ちゃんねる 萌え板(新設)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:54 ID:pIcluHo6
インフレ開始でつか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:25 ID:g/HHPhlU
100円ショップで驚いた商品 俺的ベスト5

・NH-MH
・NH-MH充電器
・USB延長コード
・半田ごて(\150)
・パンチアルミ板
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:26 ID:g/HHPhlU
NH-MH ×
Ni-MH ○
すまそ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:34 ID:QrlW6gkX
タイタニックの、980円セルDVDが発売中止になった。

圧力?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:49 ID:BrhdxweE
ダイソーって池田大作?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:19 ID:BX7AuDer
ダイナソーは恐竜映画
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:16 ID:1sEW6/pJ
ダイエーは王貞治
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:10 ID:tdl6/JKy
ダイブツサンは奈良と鎌倉
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:06 ID:kOqXG3DM
ダイパーは、おむつ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:17 ID:N6O292U2
ダイソーって4月から105円ショップになるんですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 04:05 ID:dATyAFyq
かとうれいこの100円ビデオCDのDVD版がホスイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:16 ID:wl/iRdPb
この値段だったら気軽に買えるね。雑誌を買う感覚で。
DVDってコスト安いんだなあ。
こんなのがたくさん出てくると映像を作る所も増えるんだろうな。
そこで働く人は徹夜の連続なんだろうが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:29 ID:JozbswIL
DVDメディア自体の原価は50円ほど。
著作権・中間もろもろあわせると、もうけは数十円くらいかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:12 ID:o0upoVPL
百金しょっぷで最金価格維持がゆるんでねえか。納入他社の企業努力にあ
ぐらを書くような事は命鳥だろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:17 ID:oqn/+xfl
ダンピング臭いのだけど気のせいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:25 ID:mzIP3uZC
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:28 ID:pr0cTtAp
ださいぞー?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:23 ID:8J21E3Xr
中国で007全巻4300円で買ったよ。
隣のトトロは150円だった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:14 ID:MzxaOntW
エロゲーは売ってないのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:09 ID:rW+nB4Vv
ディスカバリーチャンネルでやってるような番組100円DVDででないかなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:13 ID:tH354tn9
>>126
禿げ上がるほど同意
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:50 ID:vf+xxMxf
>>71

71が辞めても代わりはたくさん居ますどうぞ心配せずにとっとと
ホームレスにでもなってください。




このアホ会社で勤まらん奴が他にいけるわけ無い (藁
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:54 ID:HX0vKRkr
>>127
そこでnyの登場ですよ。
世界の超兵器とかが簡単に(ry
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:04 ID:ndPFw+Wc
暇つぶし程度の時間でお金をかけずに小遣い稼ぎしませんか?
だまされたと思ってクリック! NO RISK !
http://www.medianetjapan.com/2/18/companies/ys300pba/
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:56 ID:c1uU6joY
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:48 ID:45B3y+w7
ダイソーで買ってよかったもの
       広沢虎造のCD
ダイソーで買って失敗したもの
       落語のCD
       フルベンのCD
       ジャズピアノのCD
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:23 ID:X1/gGIHV
元旦はお休みですか?
店によって違うのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:04 ID:+BdpXEDJ
香川県高松市の十川店は元旦でも営業
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:08 ID:9HMASyRs
もう100円ショップじゃ無いんだから
100〜300円ショップって名前変えろよ
いずれ100〜1000円ショップになるのも時間の問題だろうなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:00 ID:x0MjPGGg
100円ショップで300円のモノ売るなよ。
ちゃんとDVDとケースと解説書を分けて
それぞれ100円ずつで売れyo。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:05 ID:K7Io5iMl
裸?
138反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/01/01 21:14 ID:NDl3ycyj
>>126
スカパーのチューナ&アンテナ無料ってとこ多いよ

多分、ディスカバリーchって300円/月前後だったと思うので
ダイソーでチマチマ買うよりも、視聴したほうが安価だよ
http://japan.discovery.com/

ま、住んでいる家が南西方面でない場合&CATVが引けない場合は
P2Pで(ry
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:05 ID:T6HWThyX
100円ショップの癖に最近行ったら150,200,300の品物がやたら増えてた
CDなんて100円のすぐ脇に200円のが売ってるもんだから間違えて買う人いそう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:06 ID:T6HWThyX
http://japan.discovery.com/best/index.html
フェラチオになった女たちって何だよとオモタ。。。
141REI KAI TUSHIN:04/01/02 00:52 ID:XRYBb0sS
古いAVのDVDないのか?
小林ひとみ
あいだもも
・・・・・・・
142 :04/01/02 02:03 ID:gORzacic
横須賀何とかのエロDVD買いますた。
画質が恐ろしくダメダメで時々真っ暗になって何も見えませんでした。
多分家庭用VTRでアイリスをオートにしてたんでしょう。
村西とおるの演技だけが印象に残りますた。(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:27 ID:La17OHbd
>>94
おれがダイソーで買ったやつ、「表」とでっかく書かれてたほうが裏だった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:37 ID:8Df4YzEj
>>136
それだとケースと解説書だけ激しく売れ残る予感。

>>138
例え高くついても買うだけの方がその場で縁が切れていいんだよ、
いちいち契約とかしてると見もしないのにずっと払い続けてたり、
忘れた頃に値上げとかされたりと妙なリスクが一緒についてくる
から面倒。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:42 ID:RxAUJh1W
もう「100円"単位"ショップ」にしろよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:42 ID:F19G5MXH
>>145
150円ものもある罠
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:53 ID:aak51HhT
DVD本体に付いてくる名作アニメみたいな感じの奴?
アレ揉めて種
148名無しさん@お腹いっぱい。
100円でうれ