【医療】アゴの骨から完全な歯再生…犬で成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はっしー634φ ★
東京大学医科学研究所の上田実教授らは、犬を使った実験で、
あごの骨の細胞から完全な歯を再生することに初めて成功した。
歯の再生治療が実現すれば、高齢者の生活の質向上に
つながると期待されている。

上田教授らは、犬のあごの骨から歯の元となる組織「歯胚
(しはい)」を採取し、その中から、様々な器官に成長する能力を
持つ「幹細胞」を取り出すことに成功。コラーゲン繊維とともに
培養した上で、あごの骨に戻した。

その結果、20週間後にはエナメル質や象牙質、歯髄など
ひとそろいの組織がそろった歯に成長した。
内部には血管や神経も確認できた。

日本炎症・再生医学会会長の中畑龍俊京都大教授の話
「歯にも幹細胞があるのは知られていたが、完全な歯まで
分化させたのは画期的で、将来の再生医療として有望だ」

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031214so11.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:10 ID:8/2gr4hE
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:14 ID:tRaW7HAX
実用化は10年後くらいかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:19 ID:n8+2bykR
昔バイク事故で前歯二本折ったんだけどね
100万でハイテク差し歯にするか10万で部分入れ歯にするか言われてね
金無いから根っこ抜いて部分入れ歯にしたんだけど、今は激しく後悔してる・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:29 ID:f4emcqBV
ちんぽ2本にしてくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:32 ID:vsm9S9kQ
犬歯しか作れない
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:33 ID:sboOE4Ha
ぼくのチンコの骨も再生しますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:48 ID:8ziCjMM+
歯科技工士は廃業だな・・・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:51 ID:g5XrcQOB
>>4
わかるよ(;_⊂))
わけあって別の歯医者行ったら自分も根っこ抜かれたもん。
で、いつもの歯医者行ったら「抜く必要なかったのにぃ〜」
えええええぇぇぇぇぇ

ほんっっと落ち込んだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:03 ID:NLcW8tUA
歯医者は医者って名乗らないでくれよ
医学部じゃなくてもなれるから余計ヘタレだらけだってのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:13 ID:DR5xI9NB
歯医者だけ異常に多いんだよな。家の近所も内科1:歯科10といったところか。
腕も玉石いろいろだし、歯科医じゃなくて歯容師のほうがあってるんじゃないか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:14 ID:A2g0TFT3
未来はレプリカントに義体か。おもしろくなるかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:38 ID:rwHQIaRe
ヒタチのカブ、カットケ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:12 ID:HTtq67fd
腕がいい歯医者なんか一生出会えない
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:20 ID:XxkxFYPy
>>4,9
根っこ抜くと何か違うの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:40 ID:ZnYDy312
>>15
根っこあれば、差し歯にできるけど、無いと入れ歯とかに
なるんじゃ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:59 ID:9w0cahGG
アゴの骨から組織を取り出すとかって、けっこう痛そうな感じ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:20 ID:aJN0YTRh
インプラントも一生ものではないらしいからね。
早いとこ実用化されてほしいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 04:34 ID:XHqUsUM5
でも根っこ(神経)抜くと、全体というか歯茎とか弱くなったり、残ってる歯の土台も弱くなるよ

>>8
再生するだけで、歯並びや色やかみ合わせに応じて削る作業があるよ
20宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/12/15 07:35 ID:6VXVVFtS
上田先生、東大にご栄転されたんですね。
組織工学系は有望だな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:00 ID:h7NnoC81
骨から歯って…ぜんぜん組織が違うものなのに。
ゴミウリの記者はアフォか?
22REI KAI T?祐HIN:03/12/15 08:04 ID:F+0pDmgP
恥骨に頑丈な骨できね〜ぇか?

ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:14 ID:cDLyW10g
歯なんかほっときゃ生えてくんだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:16 ID:sSsWqpO7
俺らが爺さんなる頃には実用化されるんだろうな
歯で苦労してなから全然実感わかないが
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:45 ID:/EezVsG5
漏れも虫歯が無いから判らない。オヤジの会社が倒産しかかってお菓子、
ジュースの類は小学校5年生から大学卒業まで殆ど口にした事が無かった。
それが幸いしたのかも。。。

虫歯が無いんです!って自己紹介の時言うと何故か受けてしまうけど、理由を
話すとなんか場が白けてしまう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:05 ID:whv0cMGL
次は手足の再生だ!!

そうしたらZ武は廃業する予感。
27REI KAI T?祐HIN:03/12/15 11:18 ID:F+0pDmgP
>>23
なんか、変な宗教入ってないか?

そんな宗教多いから!(違っていたらごめんね!)
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:57 ID:6H2ACwVY
>>23は鮫
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:05 ID:f39OBzgM
ピッコローーー!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:24 ID:r0YTsHY8
ここの研究員IFって番組に出てたな。坂下千里子がタイプっていってた。
見てた人いない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:57 ID:7E5Z2YUt

光重合レジンを充填するときに、のぞみ11号でやってくれ と
言うのが通のやり方。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:19 ID:mqSgVSvd
再生医療に政府はもっとかねだすべき。
選挙の辛味かなんか知らないけど、つまんないものに予算つけているみたいだけとけさぁ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:20 ID:QJaA2RpN
もう老人医療なんてやめて再生医学とか不老医学とかにシフトしていかなくちゃだめだな。
今いる老人には悪いけど死んでもらって老人を作らないような衣料を進めていかないと。
きりがない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:23 ID:zq9qEZOq
ペニスの再生まだ先かな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:24 ID:z2bogsNh
問題ないんじゃない
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 06:30 ID:rJ8eAbYc
uho 老後も安心
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:20 ID:4OK1Xz9M
>>32,33
既存の医療器具(この場合だったら入れ歯とか)の業界から圧力があるんじゃないの?
RKとかの外科的手術による視力回復も、日本ではいつまで経っても保険対象外のまんまだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:31 ID:QJaA2RpN
>>37
どうなのかねぇ。
実際その可能性が高いから困る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:45 ID:djyb1VyE
もっとバイオ産業を補助汁!!
手足の再生も早急に開発すべき!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:27 ID:pbQI0UYe
ホーネッカー議長(旧東ドイツ国家評議会)
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:46 ID:EORkAK1Z
早く歯を生えなおしたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:50 ID:GgOY3jFm
りんご食えるから全然大丈夫ですけど、何か
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:52 ID:rp8K2Eoa
これがホントに人間でも応用出来たら
まさにノーベル賞もんだな

まあしかし、ノーベル賞は白人専用の賞のようなもんだから
どうなるかわからんがw
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:54 ID:GgOY3jFm
使えないあら探し止めな、だな男
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:59 ID:rp8K2Eoa
チョソだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:04 ID:KhlY0qr7
けしかけてるのは中ン
47REI KAI TUSHIN:04/01/06 11:27 ID:KbIxj2yt
>>7
今の医学は、新生児のチンコの皮(割礼)を培養して、
皮膚膜を製造できるんだよ!
やけどで失った皮膚を移植再生できるんだ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:01 ID:LWjgtNoP
見た目で「完全」と勝手に判断してるだけだろ
犬に聞いてから「完全」と発表汁。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:39 ID:ZZaNr60+
こりゃカナワン
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:05 ID:N0cveYqf
歯肉も再生されますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:42 ID:dLCl7uDj
期待age
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:01 ID:emOLWLsa

>>55
のぞみ11号レジンを充填してやるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:02 ID:emOLWLsa

>>56
おまいはこだま9号レジンな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:08 ID:Q2VV/Zph
>>48大丈V番台のバウリンガルをOKしか出ないように改造して
聞いたから
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:31 ID:UURgXJxK
?????
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:39 ID:SwgkrzIQ
猪木から何人分作れるかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:48 ID:bkGEOVXH
再生医学をもっと発達すればいい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:02 ID:pDMgaKq9
保険つかえますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:50 ID:k9lDKgVP
入れ歯業界とかが、こういった研究に政府が資金援助するのを
阻止したら、お笑いものだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 08:45 ID:bRLfQRZg
そのうち精子を培養して、人にできるようにならないかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:35 ID:2Cduu/AC
はやく実用化してくれぇ。
俺の歯虫歯だらけ。
62kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/14 07:54 ID:4IHeoLwp
僕がオッサンになる頃には 「歯なんて再生させちまえよ。」 とかいう時代になってるんだろうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:00 ID:uLYowPgM
歯医者あがったり
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:06 ID:IvqzqtwX
>>60
パラケルスス発見
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:15 ID:7S/WArvm
細胞から再生出来るなら純粋な医療行為で保険点数もつくよな。
馬鹿高いインプラントしなくて住むのはイイね
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:03 ID:zXkA8aiT
>65
歯と顎骨の間の組織が再生するかは未知数だから
初めはインプラントみたいになるんじゃない?
それとこれは仮に保険み組み込まれても
かなりの値段になるんじゃないでしょうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:26 ID:0DR0ONoH
年寄りや歯槽膿漏の人には歯茎が再生できた方が良いわな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:28 ID:zXkA8aiT
>67
エムドゲインじゃだめ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:32 ID:FLY/J5mQ
これが実用化された時の事を考え
金でも貯めておくかなw

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:54 ID:+fwfiriY
歯どころか
  心臓だって移植じゃなく幹細胞から増殖させるようになるじゃろう
  頭も取り替えたらどうなるじゃろうなあ?
 
 
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:18 ID:b7dlDzy0
そのうちセルもできそうだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:03 ID:KG8rOlzG
>>63
今の治療が歯の再生治療になるだけだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:06 ID:VL7/sUA+
歯 どんどん抜いてもかまわんってことだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:09 ID:rDIucdUT

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | スレ立てできるようにして下さい。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___.     | http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/
    /  /\    \_______________
  /  /( ナ ) \o〇          ^ヾ!;;;:::iii|//"
/___ / (・∀・) \              |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~             |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~      .wwwjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸       wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:35 ID:U4NOqTF9
歯医者に外科手術は無理では?
外科の領域になるんじゃないかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:40 ID:rz3TNT3Y

出来たのが乳歯だったら困るな。
出来たのが乳歯だったら困るな。
出来たのが乳歯だったら困るな。
出来たのが乳歯だったら困るな。
出来たのが乳歯だったら困るな。
出来たのが乳歯だったら困るな。
77 :04/01/18 12:54 ID:DQYmx2iG
心臓とか肝臓とか色んな臓器も再生治療で、治療できるようになるんだろうな。

戦争で足をなくした軍人の足も再生治療で治ったり。未来世界だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:57 ID:6OZmKG4C
石ってブジネスな世界になっちゃったね
こんな板に居るだもの
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:16 ID:iQgdU1Qq
どうでもいいけどコラーゲンってなんか怖い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:36 ID:9uRsauen
おいらのチンコの皮も再生されますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:08 ID:29AcDM7m
なんで自然に歯が生え変わるのは一回だけなんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:55 ID:7DntQF8p
>>66
当面の目標は、歯根膜のないインプラントの代替品
歯根膜のついた歯牙が実用化されてなおかつ一般的に
なるのは、うん十年先だろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 04:11 ID:nz0SEzZW
>>80
http://adult.eskimo.com/~gburlin/restore/image.html

マジレスするのもなんだが、チンコの皮を戻したいっていう人、アメリカにはたくさんいる。
Foreskin, Restoration でググるとたくさんでてくるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:45 ID:t7Cqg4WK
いくらでできるんだろう100万以上かかるん?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:36 ID:Ohz/1uyp
よく馬鹿なやつが
「遺伝子診断には倫理上の…」
とかいっている馬鹿がいるけど、やめてもらいたいね。

DNAいじくってバンバン再生医学や農業を発展させるべき。

カプコンのバイオハザードみたいなものを作ったやつがいれば、
常識で判断して逮捕すればいいだけのこと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:41 ID:poTF0HuP
正直、歯ほど簡単に人工物で代用できる器官は無い。
すでにインプラントなどではチタンにアパタイトの表面処理などで
解剖学的結合を収めている。
何をいまさら歯の再生だか・・・。こんなもんは研究者のマスターベーションにすぎん。

おっと、そこの人、インプラントは手術で失敗する可能性があるとか
いいたそうな顔してるね。
それは無知な医者のせい。インプラントで失敗するやつは、どうせ再生治療でも
失敗すんだよ。何やったってドクターが無知でヤブなんだからムダだっつーの。

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:34 ID:2tehO6sE
>>86
アホか。
人工物で代用しても所詮はカタワだろ。
それともカタワのひがみかい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:42 ID:YftQT0Ks
俺は虫歯一本もないから
こんなもんより早く髪再生技術を
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:29 ID:KofoKXQa
一本いくらくらいになるかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:53 ID:IIQ0a9gx
歯より髪の再生を早く実現してほしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:44 ID:IZ78+dTD
視力の再生の方が先
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:49 ID:a+vNaXuQ
キムタコに歯折られた女にどうぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:57 ID:QAH5JUfm
じゃあな、みんなっ!

10年後にレスしようぜ

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:18 ID:KK+0HQlH
将来入れ歯になりそうな家系なので、
こういうのには研究助成をどんどんしてほしいのだが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:29 ID:sDVhyjoI
それより俺の早漏を治して・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:35 ID:MY0JMpdD
>>88

髪かぁ

ごめんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:48 ID:cd6XSQMg
こういうのはどんどん進めて欲しい
高齢化もあるし不老化を!
98(^O^)/:04/01/31 02:45 ID:sZ2pXYse
川田利明の前歯を再生して欲しい
武藤敬二の禿を再生して欲しい
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:04 ID:hXGzBkF9
確か、タコとかが足を切ってもまた生えてくるのは「万能細胞」という
色々な体の部分を構成する細胞に変化できる細胞があるかららしい。
人間の場合、万能細胞は受精後生まれる前まであるらしいから
クローンをつくって生まれる前に万能細胞を取り出し、それから体の器官を作って
移植すればすべて再生可能なのでは?
100REI KAI TUSHIN:04/01/31 03:36 ID:MpKUzEKQ
何か無駄な研究してないか?
あごの骨もとっくに、作れるのに!
キチン、キトサンで作ったアゴの骨模型
+骨芽細胞を整形手術で移植
1年後には、自分の骨と同化!

不幸にも、交通事故 等で顔の崩れた人の手術に
使用。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:54 ID:hXGzBkF9
骨は簡単に再生できても、歯を含めて主要な臓器、脳細胞、髪の毛など
再生が難しいもののほうが多いのでは?
私事だが兄貴のハゲを何とかしたいのと、自分の脳のCPU処理能力をあげる
+メモリー増設はできないかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:55 ID:o4BOunGc
ノーベル賞を贈るべきだ。
こういう研究者に金を与えてどんどん研究を促進させよう!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:56 ID:nv4aMXor
>犬を使った実験で、
再生した歯がすべて犬歯だったりして。
104名無しさん@お腹いっぱい。
再生する歯の形状も選べるようになるのかな?
前歯のところに奥歯が生えたら嫌だし。