【海賊版】MSの次期OS、発売1年以上前に海賊版 マレーシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・ω・)モニュ!! φ ★
マレーシア・ジョホールバール(ロイター) 米マイクロソフト(MS)が今年10月に開発者向けに発表した「ウィンドウズ」
次期バージョン(コード名「Longhorn」)の海賊版が、マレーシア南部で出回っていることが明らかになった。価格は
6リンギット(約173円)。MS社の担当弁護士は、「Longhornは製品として未完成なので、家庭用パソコンに
インストールするのは非常に危険」と注意を促している。

海賊版が出回っていたのは、シンガポールとの国境に近い都市ジョホールバール最大のショッピングセンター。何千もの
海賊版の音楽CDやDVDに混じって売られていた。

東南アジア地域では、音楽や映画などソフトウェアの海賊版が広く出回っており、警察による取り締まりもあまり効果が
出ていない。MS社によると、海賊版を販売している店舗は、警察の摘発によって閉店させられるが、数時間から数日間で
再オープンするという。また、マレーシアの警察当局は、海賊版の取り締まりよりも、ポルノの摘発に力を注いでいると指摘している。

海賊版の流通によって、米国が同国に出荷するソフトウェアの売り上げが、2001年の3億1600万ドルから、02年には
2億4200万ドルに落ち込んだとの推計もある。

10月末に開発者に配布されたLonghornは、新しいファイル・システムを導入し、インターネットとの連携を強化した上、
音声認識機能の向上や、通信機能と画像機能の統合などの新機能が追加されている。製品版の発売時期は、
2005年以降の予定となっている。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200312020016.html
2( ・ω・)モニュ!! φ ★:03/12/02 18:40 ID:???
改行ミス。
見づらいかも。すみません。
3名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/02 18:41 ID:5L1/B7zG
なんと
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:45 ID:4VTQ7nB5
>>2
マイドン
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:25 ID:xKkAoZg1
5なら今すぐ出頭する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:11 ID:OvedvSSQ
>5
何処に出頭するんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:14 ID:4qsoMnRX
安いな。買いだw
8仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:03/12/02 20:19 ID:???
むしろ金貰わないと割に合いませんな
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:29 ID:t9XQG6tx

さ〜て、今日の東南アジアのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

マレーシアの英語新聞や中国語新聞も日本語で読めるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:29 ID:HS/KKcqj
インドから 洩れてるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:37 ID:Tk9MKan5
>「Longhornは製品として未完成なので、家庭用パソコンに
>インストールするのは非常に危険」

「製品」でも十分すぎるほど危険なんですけどねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:48 ID:x3x0AHAG
>>11
同じようなことばっかり言っててよく飽きないね。単純な人。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:59 ID:YvuKOL1R
これって、マレーシアみたいな低所得型の途上国で完結していないところがポイントだね
シンガポールみたいな比較的所得が高い層のエリアから30分か1時間の日帰りエリアで、激安コピーをゲットしてしまえる
ジョホバルの膨大な出入国審査量考えると、細かいチャックにも限界があるだろうし
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:00 ID:K/znbTYv
>>10
Longhornの開発者向けカンファレンスに参加するとか、
MSDN会員で、β版の試用申し込みした人ならタダでくれるけど。
俺も今月MSから貰う予定。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:09 ID:dfebUILz
つーか日本橋で海賊版売ってるヤシ邪魔
今度みかけたら通報してみます
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:11 ID:81YWCntw
Longhornなんて相当ハイスペックでないとまともに動かんぞ。
起動だけで5分もかかる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:13 ID:81YWCntw
>>14
お台場で会いましょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:11 ID:IlYpQuYW
「ウィンドウズ」 86%、驚異の利益率
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/20/ne00_ms.html
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002nov/21/CN2002112101000241A2Z10.html
http://slashdot.jp/articles/02/11/19/2024244.shtml
Windowsを扱うクライアント部門の歳入は28.9億ドルで、
利益が24.8億ドル。すなわち、売上の約86%が利益となる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:16 ID:CJA2l92v
こんな危険なシロモノをインストールするのは関係者くらいにしとけばいいのに・・・。
どこのアホが買ってるんだろう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:13 ID:5dZOuXaJ
未だにWin98で不自由ないが・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:19 ID:8pnd1xap
win98のほうが安全性が高いと言ってみるテスト
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:33 ID:BVwth1zg
危険なシロモノってそんなの通常使用につかうわけねえじゃん。
ただ試したいだけだろ?
23宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/12/03 18:03 ID:Z/nrI8yf
p2pにはWhidbeyも出てるね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:30 ID:jV2Y/nKj
>>22
試すってわけじゃなくて普通のOSを買えない人用に
提供されてるってことじゃなくて?

でもそれならXPのクラック売ればいいわけか
うーん…
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:45 ID:ZMeOVQWW
>>24
売る奴は、少しは小銭になるだろうという程度の考えでしょ。

欲しがる奴は、
「MSの次期OSフライングゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ット!!!!!」
とか自慢したいだけかと。

つーか、プログラム(マ)板にもちょくちょく来るよ、
そういうピーコ品自慢したくてタマンネーって子。
26ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/12/03 18:50 ID:3D3fBx0p
マイクロソフト社はウインドウズ2000をパワーアップする
と言う事は考えないのかな?

そっちのほうが実用的だと思うのだが...
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:52 ID:ZMeOVQWW
Windows2000=WindowsNT5.0
WindowsXP=WindowsNT5.1
オマケが増えたこと以外は基本ロジックは一緒です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:23 ID:i2zIqiEm
海賊版を少しは見習って欲しいと思うのが値段。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:18 ID:6+F5xgOV
インドから 洩れてるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっと聞いてください。
みなさんも参考にして頂ければ幸いです。
このたび■オークションとメルマガで稼ぐ方法■
というメルマガが発刊されました。これはオークションの高値での販売の仕方や
メルマガの集客アップを図るには、またまたホームページのアクセスアップ、掲
示板の投稿数アップ、販売サイトの軌道の乗せ方など、どのようにすれば集客が
アップするかを詳しく紹介してあるメルマガです。

今年の12/24(約2週間後)に創刊号が配信されました。
今までのその手のメルマガとの一番の違いは無料公開している部分が多いことで
す。ノウハウは別売りしているサイトが多い中、このサイトはできる限り極力、
無料公開しています。

どうぞ紹介ページだけでも御覧ください。
http://www104.sakura.ne.jp/~revenge/FirstClass/mel.htm