【鉄道】フランス新幹線TGVの旅客数が10億人達成―フランス国有鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際馬日本φ ★:03/11/29 11:21 ID:???
仏新幹線TGV、旅客数10億人達成
 
 フランス国有鉄道は28日、フランス版新幹線のTGVでこれまでに運んだ旅客数が
累計で10億人に達したと発表した。1981年9月にパリ―リヨン線で運行を始めてから
約22年での大台乗せとなる。

 仏国鉄のルイ・ガロワ総裁は「TGVはフランスのイメージを変え、フランス人を変えた」
と10億人達成の意義を強調した。20億人達成は7年後の2010年と見込んでいる。
ちなみに日本の東海道・山陽新幹線は1964年10月の開業から11年半で
乗客10億人を達成している。TGVの営業最高速度は81年の運行開始時には
時速260キロだったが、現在は同300キロにスピードアップ。
760キロ近く離れたパリ―マルセイユ間を約3時間で結ぶ。
1日660本を運行し、毎日20万人の旅客を運ぶフランス経済の大動脈だ。
2002年の運賃収入は28億ユーロ(約3700億円)。今年1―10月の旅客数も
前年同期比2%増で推移している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/index20031129AT2M2801M29112003.html

( ´D`)ノ< 山陽新幹線の営業最高速度も時速300キロれすよ。。
2 :03/11/29 11:23 ID:jfDOiBDI
ニダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:13 ID:NIoSQ/V6
酸かな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:13 ID:tfnUjH2q
日本の新幹線の利用客が年間2億8千万人だったかな。
九州ができて東北と北陸が伸びると3億人超えに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:16 ID:HL4GiB/9
日本の新幹線の方が10倍カッコイイ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:26 ID:koF0DW6p
大陸は大人しく飛行機でも使っとれ

と言ってみる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:29 ID:hgnLbezW
へぇ・・・・山陽新幹線の営業最高速度も時速300キロなんだ〜

何時の間に〜w
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:29 ID:Bis23WDX
ぜひ中国でがんばってもらいたい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:30 ID:TuIRcfjO
機関車方式は事故ったら乗客あぼーん

客車分散方式は安定度が高い


新幹線の勝利
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:26 ID:nBnQvC/u
脱線しても転覆しないのはスゴイとおもた。

まあ、それ以前に脱線するなよ!
11ノルパ -゚ノ、@ぽぽん@φ ★:03/11/29 15:46 ID:???
山陽新幹線は300キロ出すと車掌が
「いま300キロ出てるよ。世界最高速だよ。すげーだろ」
というようなことを自慢げに言うよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:00 ID:vUvMmb9g
韓国の「KTGV」はどうしたの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:05 ID:wwWVZmn6
テージェーヴェーは安くていいですよねぇ。
それに引き換え日本ときたら・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:06 ID:wwWVZmn6
って、350km/1hですよ。知り合いのフランス人がいっておった
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:10 ID:b2jzKjil
>>9
すでに機関車方式をやめることは決定してますよ。
だから韓国にうっぱらったんです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:11 ID:KzagkRqY
東北新幹線だって540km/2hさ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:15 ID:F5c1zypT
やっぱりTGVだよな。
新幹線なんて自己満足のオーバースペックで国際競争力に欠ける。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:24 ID:sxrCuU6q
TGVってセマウル号に似てますねwwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:27 ID:PRlUDX4a
TGVって300キロ超えてんだ
日本はまだ260キロくらいだっけ。。。
すっかり差が出たな。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:28 ID:z8BAG3y8
>>17はTGVに乗ったことが無いに100d.v.d
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:36 ID:37oZYiqr
>>13
フランス国鉄には多額の税金が投入されてるからね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:37 ID:MGoyXN+b
座席がリクライニングしないのと方向転換しないのがどうにも・・・
後ろ向きのまま行く客が半分いるわけだからねえ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:40 ID:37oZYiqr
>>19
山陽新幹線は300キロだと>>1に書いてあるじゃんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:47 ID:37oZYiqr
5年くらい前に500系のぞみが
営業時の平均速度でTGVを抜いてギネス登録されてたけど、
今でも世界一なのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:06 ID:/VpsXUKu
KTXは0人だなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:09 ID:/VpsXUKu
>>24
Yes!
広島-小倉ノンストップの500系のぞみ限定だけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:11 ID:XTwSY811
>>22
二等車両ってリクライニングしないんだ?
一等車両は新幹線など別世界の快適さと広さですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:16 ID:/VpsXUKu
>>27
しなかったよ。

\_ \_ \_ _/_/_/

こんなのが2+2列あるんだが回転すらできない。
1等でもシートピッチ950mmしかないらしいけど?本当に快適なの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:18 ID:TuIRcfjO
>>29

TGVは狭軌道だからしかたないべ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:19 ID:hoJvNq1D
>21
TGVは値段相応の設備の気がする。
ICEとかペンドリーノとかX2000とかは割安だけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:26 ID:XTwSY811
>>28
同じ車両でも数種類の内奥が用意されている
透明間仕切りを多用するなど、内装デザインが広びろ感を演出するようにデザインされていて、電車の中と言うより、部屋のように感じる
椅子は背もたれが倒れるのではなく、腰の部分がせりあがって体を伸ばすタイプのもの
新幹線のグリーンより広く快適に感じるのは、デザインによることが大きいのかなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:31 ID:XWmmDwEy

さ〜て、今日のフランスのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:10 ID:gxbGDdzY
ルモンドでいきなりH2Aロケットの写真が・・・_| ̄|○
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:45 ID:CmlagArb
>>19
このahoが。
>>11
300キロアナウンスは運転士です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:37 ID:2zkKpAyR
>>29
誰にレスしてんだ?

ちなみに広軌だろ、TGV
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:23 ID:UKVvHH57
>>36

もしもし、新幹線軌道とTGV軌道は同じ幅なの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:28 ID:x1KydzYr
>36
きっと彼はロシア人なんだよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:25 ID:aW78EgYl
違うよ。タイ国鉄と一緒だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:32 ID:ihHUKKGG
狭軌と言うか、各国に乗り込むために日本の在来線並みの横幅ってことだろ
あんなに贅沢に横幅を取ってる標準軌の鉄道は日本しかないよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:35 ID:H/H34kau
この前、乗ってきたけど揺れが大きく狭い感じがした。
2列−2列だったし。
日本の新幹線のほうがいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:12 ID:F59C54Sr
旅行風情を味わうならTGV。
新幹線は単なる移動手段。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:13 ID:Obc2dsMY
旅行風情を味わうなら在来線。
TGVは単なる移動手段
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:40 ID:yfs+j+2d
確か、「タクシー3」で
自動車に抜き去られていましたな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:33 ID:mKuXvxqX
「タクシー4」では
乳母車に抜き去られていましたし。
46名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
東北・上越・長野の3つの新幹線を合計した旅客数が
10億人を突破したのが98年の10月。来年には15億人突破。