【食品】<遺伝子組み換え>初の表示納豆を販売 札幌のベンチャー企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*´д`) ◆a53gzYK1xI @STD_AFXφ ★
札幌市のベンチャー企業「A―HITBio」(池田順子社長)は28日、日本で初めて「遺伝子組み換え」の表示をつけた
納豆の販売を開始した。国の審査を経た米国産遺伝子組み換え大豆を使っており、同社は
「日本でも遺伝子組み換え作物を使った食品を食べられる機会を作りたかった」と説明している。
市民団体からは「販売する必要がない食品だ」との声も上がっている。

この納豆は「Dr・冨ちゃんの『納豆のススメ』」(1パック40グラム入り)。
米国の化学メーカーのモンサント社が製造している除草剤に耐性のある遺伝子を組み込んだ米国産大豆が原材料で、
同社アドバイザーの冨田房男・北海道大名誉教授らが、北大が開発した納豆菌を使って製造し、
箱に「遺伝子組み換えGM大豆95%使用」とうたっている。
(後略)

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000032-mai-soci

依頼:http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067681920/692

(*´д`)<1パックあたり53円強。。。
      市販の納豆と比べると高めですね。
      減農薬はありがたいのですが、
      長期的な人体の影響が未評価なところが気にかかります。。。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:02 ID:Ad3zVwdY
臭い遺伝子も組み替えてくれ
あと粘りも
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:04 ID:Ft0O38ZT
キリスト教的世界観が地球を滅ぼす
4ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/11/28 23:04 ID:lp7ZxOpT
納豆、ご飯、味噌汁、
この組み合わせが一番良い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:04 ID:zb5TRKW4
>>市民団体からは「販売する必要がない食品だ」との声も上がっている

市民団体はいつもこれだな。ド素人のクセに知ったかぶりやがって
6出戻り二士:03/11/28 23:06 ID:LlxrwCJe
「販売する必要が無い食品だ」ってだれが決めてんのよ。
何様のつもりだか。

「販売しちゃ行けない」でなかったらいいじゃん。もちろん、販売しちゃ
いけないかどうかは市民団体が決められる事じゃないけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:10 ID:sjPRkbyZ
遺伝子組み換え大豆で、納豆自体の効果がきちんと保たれているかが疑問。
おそらくスーパーは扱ってくれないから、直販にしたのだろう。

@\53というのもな、認定済み有機無農薬納豆でももっと安いぞ(3個入り\138)。
 
本スレあげ。

ナトウなど4パツク100エソ。
  遺伝子組み換へで収量うp → 売価の低廉化
なら兎も角、
  除草剤に耐性 → ツヨーイ除草剤散布
ぢや遺伝子組み換へ嫌ひ・健康志向の日本市場で好まれる
はづがない。

>米国の化学メーカーのモンサント社

此処から資金モロータんかと後ろ指さされても詮方なし。
 
本スレあげ。
10出戻り二士:03/11/29 00:57 ID:VmEY7qQU
>>7
納豆自体の効果って?
11叩き売りドットコム:03/11/29 01:08 ID:NSoEdRZU
25歳。
去年まで金無し君だったけど、ネット通販で
マイクロソフト製品を激安でゲット。一度やってみなよ。
買うだけ買って開封せずにオークションで転売することもできるし、ゲーム買って
近所のゲーム屋に売れば手っ取り早く現金にできる。
金無くてもオフィスXPとか超安い。
ダンジョンシージとかフライトシミュレーターとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.tatakiuri.com/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:29 ID:ocLMzc78
>>7
藻前なあ、そういう訳の分からない事言うなよ。
納豆の効能といわれてるやつは、大豆じゃなくて納豆菌関連の機能。

遺伝子組み替え云々と納豆の効能は別。それだけ判ってから遺伝子組み替えを批判するように。

いや、俺自体はあまり組み替え大豆を食おうとはおもわんが(大豆油みたいになればOK)

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:28 ID:233haGd0
除草剤耐性遺伝子を最初に組み換え商品に使ったのがまずかった
これが遺伝子組み換え=それ自体が激しく悪という誤解を蔓延させるもとになってしまった
もっとましな蛋白をコードする遺伝子を先に扱っておくべきだったのでは?
もちろん人体に対する安全性をきちんと証明する必要はあるのだが・・・

14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:34 ID:BOpRaM0a
>市民団体からは「販売する必要がない食品だ」との声も上がっている。
なんだこれ。勝手だろ。アホか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:01 ID:bnPlr/i1
市民団体の言い分は
「遺伝子組み換え食品を食うと>>11のようなアフォが大量発生するからダメ」
って事だろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 06:24 ID:jPmpiox+
ま、自分は食う気は全く無い。>>7 の言う通り安い有機大豆使用の
納豆もあるし。市民団体だろうがなんだろうが、判断するのは市場
=買い手でしょ?需要の問題。静観することにするよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:43 ID:Dg9PLBz3
除草剤への耐性じゃまったくセールスポイントにならんな。
減農薬にしても、「きっついの使うんちゃうん?」と勘繰ってしまう。
むしろ、免疫力を高めるとか、糖尿病予防に効果が有るとか、
健康志向の強い人にも積極的にアピールできるものの方がいいんじゃないか?


しっかし、この人らの「自分の思想は絶対に正しい」って感じの態度はなんなんだ?
ほんとに遺伝子組み換え技術の知識があるのか?

>日本子孫基金の小若順一事務局長は「消費者が買いたいと思うはず
>はない。組み換え関連企業の後押しとしか思えない」と話す。

>市民団体からは「販売する必要がない食品だ」との声も上がっている。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:38 ID:jRmlIsmx
こういう商品が実際にあるからこそ
組換え無しの表記も意味を持ってくると思うんだけど。

不人気を承知で出したんだから、いいんじゃないか。
タバコみたいなものだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:40 ID:6fdGp29t
遺伝子組み換えと異種配合(って言うんだっけ?)の違いを教えてくれ。
どっちもどっちじゃないのか?と素人には思える、、、。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:04 ID:qRkCmgpC
>>19
内実は似たようなもん。イメージの違い。
「遺伝子組み換え」ってのは白衣でマスク姿の研究者が、なんか実験室で
いかにも「人工的に作ってる」ってイメージあるでしょ。それに対して「異種交配」
って、なんかヒゲ生やしてオーバーオールと麦藁帽子の兄ちゃんが、畑で
いろいろ組み合わせて「自然に出来た〜」ってイメージあるでしょ。

でも、遺伝子組み換えで実際に「組み変わるプロセス」ってのは、結局自然の
酵素やら反応やらを利用してる、というよりそれがメインで、結局人間が関わる
部分なんて「その酵素を反応させる条件」くらいなもんで、その条件を厳密に
設定することで、より正確な組み換えと「出来上がったのがどんなモノなのか」
という確認が出来るんでないかな。

異種交配ってのも、今では農家で自然に・・なんてのではなく、白衣にマスク
姿の研究員が実験室でやってるんでないかな。単純に組み合わせるだけで、
条件を厳密に制御したりは(上と比べると)しないから、その分「人間が関わる
分」は少ない→より自然、と言うことも出来なくもない。しかし、それが「安全」か
どうかは別問題で、「自分らが作ったのが、いったい何物なのか?」なんてのは
調べようがない。自然が勝手に入れ込んで組み替えてくれちゃったんだから。
「自然は人間に悪さをしない」という前提で完全に信用出来ればいい、というモノ。

まあ「自然性善説」が好きな人は後者を選ぶんだろうね。漏れの場合は、
自然なんてものは、人間ごときの「善悪」みたいなミミッチイ事に制約される
存在ではないって思ってるから、組み換えだろうと交配だろうと、同じように
安全でもあり、そして危険でもあり、つまりそうそう違いはないと感じる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:56 ID:S86hqyxW
>市民団体からは「販売する必要がない食品だ」との声も上がっている。

ほとんどいちゃ門と思うのは漏れだけでしょうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:05 ID:QhUEOdJ0
日本子孫基金の小若順一事務局長ってこんなヒトー

ttp://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/AK03.html#0117
23:03/11/30 20:41 ID:YViwFcjC
販売する必要があるかどうかはともかく、個人的には、買う必要のない商品
かも…
農家にとっては作り易いものかもしれませんが、正直、買う側にとってそれ
はメリットになりませんし。
安いとか美味しいとかいう付加価値がつけば別なんですけど。

確かに市場から消える商品かもしれないけど、それが遺伝子云々と関係ある
かどうかは、?マークですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:51 ID:xb/TlgP6
遺伝子組み換えには神経質だけど、
マーガリンやショートニングが化学処理油だってことを国民は知っているのだろうか。
日本のマーガリンのほとんどがアメリカでは販売禁止になる。

http://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:07 ID:aADG8ABQ
>>20 なんか納得した 一理あるね
ただ、遺伝子組み換えの場合は、交配では起こりえない遺伝子の
組み合わせを作ることが可能だよね。 全く別種の植物の遺伝子を
持ってきたりできるわけだから。
今まで様々な生物が人間の人為的な交配によって作られてきただろうけど、
遺伝子組み換えというのはまだ半分未知の世界。
だから悪い、とは言わないが、未知がゆえの恐怖はあるよね。

そのリスクと引き換えに得るものが「高価格」とか「減農薬」とかでは
ちょっと割りに合わないな。

26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:11 ID:aADG8ABQ
>>24 マーガリンは人工だし、バターも売ってるんだからイラネーやと
思ってバターしか使ってないけど、そういうのは知らなかったなー。
でもお菓子とかに入ってるのは避けにくいね。

小学校の給食ではよくマーガリンがでていたが、ちょっと怖いことだね
トランス型脂肪酸が身体に毒である、と断言されたわけではないけれど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:16 ID:PsENIt/7
よくぞ販売したって感じがする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:17 ID:ny2pnjLv
モンサントからの多額の援助と引き替えに、総スカンを承知でわざわざ叩かれ役を買って出たわけだ。
北海道ってそんなに景気が悪いのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:23 ID:nyKgBHZ6
>モンサントからの多額の援助と引き替えに、総スカンを承知でわざわざ叩かれ役を買って出たわけだ。

憶測でいいかげんなこと言うなよ。
国内で組み換え推進の動きがあるとすぐこういう話が出るけどいっつも嘘じゃないか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:08 ID:a+rdeltE
遺伝子いじっても気もちイくない。いじって気持ちイイのは息子。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:59 ID:V/3yNYd3
>>30
遺伝子を放出する瞬間が最も気持ちイイ訳だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:02 ID:cJ88hWkR
A-HITBio、組み換え大豆使用をうたう「納豆のススメ」発売
http://www.nissyoku.co.jp/news/20031203/6f.html
33さるさるさる:03/12/05 20:25 ID:b0qpMz8m
遺伝子組み換えて高いのか!?

じゃ〜ぁ、売れないな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:33 ID:oKeYlf/5
アミノ酸価うpだったら売れたかもしれないでありマッスル
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:08 ID:xfZSsKEt
>>24
液体の油と、固体の油脂は、そもそも油を取る時点で分けてるのに。
リンク先の論法から行くと、天ぷらや唐揚げなんてもってのほかだね。
トランス体って、健康害云々以前に油の性能を下げるから、メーカーは
できない様にしてるはずだけど。

36名無しさん@お腹いっぱい。
>>24のサイトはかなりトンデモ臭いぞ。
健康食品のサイトの記述は基本的に疑ってかかるべし。
(健康食品という業界そのものがインチキの要素を多分に含んでいるから)