【IT】DELL、液晶テレビを販売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:51 ID:5EXs2L0X
Apple.comのトラフィックがトップに

Nielsen//NetRatingsの調査によると、11月10日から16日までの
1週間のApple.comのビジター数が450万人で、コンピュータハード
ウェアeコマースサイトの全体で1位となっていると伝えています。

この週の2位はDell.comで295万人、3位がHPShopping.comで270万人
となっています。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:54 ID:D4X9BbXF
dellのデスクトップはワークステーションじゃない限り買う気しないなぁ。
それだったら自作するよ。
ノートはずっとデルだけど、いつもキーボードが利かなくなるんだよなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:03 ID:2Ap9AWQz
DELLは2年以内に危なくなる気がする。
37名無し募集中。。。:03/12/02 04:43 ID:2qOsy1gU
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:36 ID:I+wFEkke
1いんち1マソが目標の日本で、
17いんち89800エン(^O^)

画質なんて、まったく気にしない ドンキοーテ好き辺りには売れまくるだろーね( ̄〜 ̄)ξ

ちなみに おいらは、この価格攻撃に値下げさせざるおえなくなったシャープを買います。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:03 ID:nXEMMonL
まあ、高杉>>でる
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:36 ID:H6eb+aM6
DELLの攻勢による他社の値下げを期待。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:04 ID:d4xICF9V
まだ国民の80%は非液晶テレビを使っているわけで。
液晶なんか興味ねぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:40 ID:8VNv1JIV
PCつけっぱなしの奴がわざわざwindows終了させてテレビを見るとは思えないんだが。
windows上でテレビ見るんだったら液晶テレビである必要はないだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:27 ID:nOCY7McV
>>41

8割がブラウン管からの買い換え需要を持っている、
とは考えないのですか、そうですか。

えーっと、バカ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:21 ID:1lli4YBz
デザインが何となくXboxみたいなのがイヤだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:51 ID:OuUMi6qN
>>43
21型クラスのテレビが20k強で買える昨今、その8割の方々は
10k/1インチの高級テレビを求めるとお考えなのですか?
やはりお金持ちさんは考えることが違うねぇ。
あーうらやましい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:57 ID:2qfhcefN
画像どこにあるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:59 ID:OuUMi6qN
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:00 ID:aI32qTKZ
キヤノンも液晶じゃないけど薄型テレビに参入
するんだってね。
やるじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:07 ID:2qfhcefN
>47 thx
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:12 ID:sw8fwWFR
DELLの駅長はウリナラの偽チュツで成り立っておます。
誇らしいですね。サ.サ.サ.
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:54 ID:uqFBlY+H
どうせ中身はサムチョンだろ。
DELLを買う香具師は売国奴。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:07 ID:JRIJfmbK
>>50
上の方で台湾製って書いてないか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:55 ID:Sn3ha19v
当方デルPC大好きで使ってるが、
液晶モニタ単品で買うのに、何でデルで買うのか分からない

どう考えてもシャープをまず考えるでしょ

シャープ値段も別に高くないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:51 ID:vwZj8yjp

★★★★★常時接続の方におすすめビジネス★★★★★

1日二時間ネットを利用する人だと1ヶ月20000円は稼げます。

ネットサーフィン中に広告バナーを表示させているけでお金になります。
ネットサーフィンだけでなくワープロソフトやホームページビルダーなどを使って
お仕事していてもバナーを表示させていれば課金されます。
広告バーの使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間稼動させてもOK。

紹介制度も8段階あり頑張れば1ヶ月50万以上も可能です。もちろん登録も無料。
今までクリック保証のビジネスやメール受信をしましたがこれが一番お金になりました。

英語が苦手な方もホームペーシに解り易く登録方法を載せましたので登録できると思います。
ぜひ登録してみてください。確実に稼げます。

http://members.goo.ne.jp/home/taizou326
55さるさるさる:03/12/07 07:29 ID:VhU2QoTE
1. 通常のパソコンの液晶画面に比べ、斜めから液晶が見える角度が広い。
(180℃ か?)
2. 明るさも増しており(通常、画面の輝度は3年で半分)
3. テレビ鑑賞に適している。(リモコンの方に首振るのか?)
4. チャンネル操作用の リモコンも付いている。(みんなついてる)
5. デスクトップパソコン用の表示装置としても使える。
(昔そう思って買ったTVがインターフェイスがレガシィーデバイスで役にたたず。)
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:54 ID:2I7NK37e
店頭販売されるのだろうか。
液晶は実際見てみないと画質が分かんないからな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:56 ID:bOn34g2N
だからネットしながらテレビ見れるの?
58さるさるさる:03/12/07 08:02 ID:VhU2QoTE
DELLのサービスて何〜ぃ?

故障した時にTVと一緒にアメリカ本国へご招待&文句を聞いてくれる?

P.S
よく覚えとけよ!○an○n
新参者でサービス網がととのっていないのに、中国での販売のような
気ぶんで、物を売るなよ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:31 ID:c3B8Ua6Z
こういうの待ってた。
でもネットしながらテレビ見られるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:42 ID:c3B8Ua6Z
シャープも作れ
即買い
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:43 ID:w6GVQlWa
http://www.zactz.com/part/print.htm
つまりこの2番目はお買い得ってコトでいいのか?
丸紅祭り2ってことでOK?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:41 ID:aWYVP7Ba
応答速度は?
画像処理エンジンは?
アスペクト比15:9だけど、ちゃんと16:9モードがあるのか?

いろいろ考えたら、とても通販でなんて買えません。
デルは細かいスペックをちゃんと公開してるんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:44 ID:z0GY4Mgm
DELLも終わったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:52 ID:iu7sxfus
デザインがいかにもDELLだな・・・日本人には受けなさそう

>応答速度は?
25ms
>画像処理エンジンは?
ファロージャのDCDi
>アスペクト比15:9だけど、ちゃんと16:9モードがあるのか?
ある

・・・らしい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:55 ID:iu7sxfus
リモコンの数字が0〜9までしかないのが、米国仕様らしいね。
WebTVとかもそれが使いにくかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:59 ID:mK+vvwOk
>>61
なんか値段表示が怪しいね…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:02 ID:aWYVP7Ba
きょうび「テレビ」と言うからには応答速度16ms以上が
当たり前なのになあ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:03 ID:5jz39Fj3
最近のアメ公は、日本勢に先行させといて
売れるかどうか確認してから圧倒的な
資金力をバックに後追いしてるな。
やり方がずるいと言うか、昔のし返し?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:12 ID:aWYVP7Ba
>>68
やり方が韓国にソックリですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:17 ID:AMt/F19P
>>68
松下>SONY
ドコモ>ぼーだ
トヨタ>ホンダ

みんなそうでつ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:51 ID:2SyO9Md3
SXGA TVチューナ付き液晶モニタ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/997365707/l50
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:01 ID:7pF2laCY
一言言わせてもらうなら
こういうのはさすがに実物見てから出ないとヤバイだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:19 ID:dBliYvAl
やっぱりSyncmaster 173MPしかないだろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:52 ID:R1P5V5bV
>>1は何を考えてんだ?
普通こういう話題なら、「Dellから液晶テレビが出る!」ってタイトルに
するのが当たり前じゃないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:25 ID:q/ub/0wE
大して変わらないが
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:10 ID:/W2XFAko
クソー。メモリ倍増キャンペーンの時に買えばよかった。
スピーカプレゼントって何だよ。んなモンいらねーよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:13 ID:xjP4Gk3J
ヨドバシに行って他社の価格を見てきたが、液晶TVとしては安い方
これの特徴は、DVI-D、D4端子の両方に対応している事、ほかのTVを見ても両方対応しているヤツは無いだろう。
液晶は実物を見ないことには、買えないな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:10 ID:/Iscc2ys
DELLは売上高営業利益率8%もあるのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:22 ID:MeEJmiiX
>>76
わかるわかる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:41 ID:c/7WJJ+G
>>77
LAOXのザコン館に展示があった
他のところもdellを展示してるとこならありそう
81名無し募集中。。。:03/12/14 00:01 ID:i/dI4FLp
ビックカメラで見てきたけど、画面が白っぽい感じでいまいちだった。
あと、新型のタワー型デスクトップめちゃでかかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:57 ID:kMWr46vl
>>77
そりゃパネル自体の性能はPC用のディスプレイと同じだもんな。
83名無しさん@お腹いっぱい。
>>81
残念だな