公的年金が直接引き受けを 財務省研究会、国債で提言
1 :
シェンロンφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:59 ID:zvLSvHWe
はじめての2
3 :
(,,゚ x 。)/ :03/11/22 18:14 ID:HlZClGa9
それを消化って言うのでしょうか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:56 ID:0YVeegWf
もちっと説明キボンヌ
年金で国債を買うのか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:55 ID:NMWwuE3i
赤字国債を年金で買うなんていい度胸じゃねーか
うーん、モノは考えようなのかもな。
年金保険料を払う=国債を買う、となれば金が厚生労働省を通らない、のかも・・。
要は厚生労働省の不信任案か?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:23 ID:f7hErHAv
国債を買って、「運用した」っていうの禁止。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:50 ID:Inyj7wmm
国が国債を発行して、年金を運用している国管轄の法人がそれを買うって・・・
流れ的には国(財務省)→国(厚生労働省)?
あ、あたまが混乱してきた
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:01 ID:R6Mc4+0t
我々国民の保険料 → 公的年金 → 国債 → 公共事業・天下り先の建設 → 公務員の甘い汁
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:03 ID:nML8epsd
確かアメリカの年金積立金は全額国債で運用だったっけ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:14 ID:HgLJVDPg
インフレファクター?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:26 ID:ufYgH2Et
厚生官僚が「将来性のある事業に投資する」よりも国債でも買ってくれた
方が遥かに安心と思われ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:45 ID:4SJrT7yO
日本の国債って・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:48 ID:wRNHgfv2
そんなに含み損を量産したいのか?(w
株につづいて・・・
さわかみさんの爪のあかでもせんじて呑め。
15 :
出戻り二士:03/11/23 00:51 ID:1QYK8DJH
株は怖くて手が出せない。
預金のまま放っておくよりまだまし、という所なんだろうけど。
放漫財政を可能にする土台にもなる訳ですな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:26 ID:4SJrT7yO
デフォルトしそう
でもでもー、未払いの言い訳になってる「払った分が戻ってこない」という現象は表面上無くなるでしょ。
個人での国債購入が上手く行ってるから、国債ですよ、ってことにすれば、
ちゃんと払う椰子は増えるだろうという作戦とも取れない?
↑運用や使い込みに回さない前提ね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:42 ID:0kJrL9hc
初めから税財源で年金を支給したらいいじゃないか。
年金 → 国債 → 税金 だと、中抜きが入る分目減りするだろ。
20 :
メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/11/24 22:32 ID:SN7PAmyy
>>8 今まで、財務省の資金運用部に丸投げし財投(道路公団などの特殊法人)として貸していた。
特殊法人の資金調達が債券発行などで行われる事になったので、年金運用を「どこかで」行う必要があるのです(運用しなければ赤字になります)。
そこで、普通は株式市場で運用されるのですが、今回は安定的に国債で運用しようと言う訳です。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:08 ID:mMNcO37w
>>20 ほんとうにババつかみだなあ、
年金の運用部って・・・
いまから国債買っても、絶対に運用評価損をかかえるだけなのに。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:16 ID:fFDJyHjV
官寮が買えば?
本格的にやばくなってきたな、官製経済が統制経済になりつつある。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:24 ID:1rCmcSOL
目的外使用はヤメレ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。: