【出版】「学研の科学と学習」 少子化で「学習」は年3回に[11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

学研の「学習」、年3回刊に、「科学」は月刊維持

 学習研究社(本社・東京)は04年4月から、小学生向け学習雑誌「学習」を、
現在の月刊から「学期刊」に切り替え、4、9、1月の年3回発行する。
生活情報なども掲載している現在の内容を、学習教材に特化する。
同社の学習雑誌は、少子化を背景に購読者がピーク時の6分の1に減少。
発行回数を絞ることで赤字を減らす。「科学」は月刊を維持する。

アサヒ・コム:http://www.asahi.com/
記事:http://www.asahi.com/culture/update/1121/011.html

学習研究社:http://www.gakken.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:49 ID:RfciYSKY
子供は4分の1にまで減ったわけではない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:49 ID:23Y2o2lE
むうぅ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:12 ID:Sn3Q6MB5
あらまそうかい
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:27 ID:dJcOxl9C
ふじせのみなさん、荒らしの出番ですよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:27 ID:f+fighZZ
あーあ。俺も読んでた
7 :03/11/21 23:52 ID:8aObPkYH
学習はつまんなかったもんな。
科学は面白かった。「魔術大戦モアイくん」とか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:54 ID:lZjiEvAh
「学習」って年1回、読み物特集号みたいなのがあって
それは好きだったな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:57 ID:IARS4xts
深く読むと学習のほうが面白い。
これ未だに「学研のおばちゃん」が配達しているんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:14 ID:z/8ov0Ij

経営のへぼさを少子化で言い訳ですか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:51 ID:IjN7VB5o
真面目そうな出版社のくせして・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:55 ID:fw2/PmeC
まだかなまだかなー
学研のおばはんまだかなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:00 ID:L1rbi94M
懐かしいな、子供の頃は学研届くのマジで楽しみだったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:02 ID:UOSlJNWd
確かに子供心に「科学」の付録のほうが面白かった。
「学習」の方は、なんか「暗記カード」とかそういうのでつまらなかった。
16ヽ(`Д´)ノ:03/11/22 01:02 ID:GRgrusSK
真剣ゼミとかもあったなぁ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:03 ID:UOSlJNWd
そいやBOMB!ってまだあるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:04 ID:Ya8Jny9E
「学習」は左開き、「科学」は右開きだっけ?
19チックン:03/11/22 01:04 ID:5oIE7ISF
本屋でも売ったら?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:06 ID:UOSlJNWd
>>19
付録もなかなかイイし、返品に耐えられるほどの体力は無いのだろう。
あらかじめ大体どのくらい売れるのか分かってないと・・・。
面白そうな付録とそうでない付録の時の売り上げの差が大きかったら
瞬間消滅しそう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:12 ID:Eo/pHPT+
学習は昔から退屈なリアル勉強本だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:15 ID:ZNnTmWD9
>>19
とっくに本屋売りになってる、つーか配達は終了した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:18 ID:UOSlJNWd
なにー?
配達って意外に人件費かかんのかねえ・・・
24名無しさん:03/11/22 01:23 ID:VE1smu2K
  【付録】実験
   http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:24 ID:/6WkcRZ8
test
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:25 ID:/6WkcRZ8
>>8
あったね 子供向け小説がいっぱいのってるやつ
折れも好きだったよ
アレのおかげで本好きになった
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:25 ID:/6WkcRZ8
>>19
本屋でもうってるよ
こないだTUTAYAで見た
28 :03/11/22 01:48 ID:V91U76Ua
>>27
>>こないだTUTAYAで見た

へー
ちゅたや
っていう本屋さんがあるんだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:51 ID:ldboysqV
科学といえばお決まりのカブトエビ飼育セット。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:31 ID:ZNnTmWD9
>>29
たま〜〜にカブトエビとカブトガニの区別がつかない奴も
いたりしたなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:41 ID:W2vGrMO0
季刊以下かよ。
もう経営危ないんじゃないの? 学研。







もしかして、ムー頼みか。 ていうか、あれも休刊?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:50 ID:kLtL5z9S
>>17
だいぶ前に休刊したらしい

蛇足だが中学高校向けの受験雑誌はライバルの?旺文社ともども'97年に廃刊

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:56 ID:OotHFfxX
souka
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:06 ID:QPvZdX1N
今の企業としての学研は惨憺たる物だよ。
昔の優良企業の面影なんてない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:12 ID:CECVNiZd
>>1>>32
隔世の感ヽ(`Д´)ノウワァァン

ということは小学館の「小学○年生」シリーズもやばいのか?
そういえばこっちはあまり買わなかったな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:28 ID:W2vGrMO0
どうでもいいがIDがまるでムー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:41 ID:n25882OT
コースと蛍雪時代
両方ないんだね。科学と学習で培ったブランドイメージを
コースとかBOMBとか、ムーとかで自らぶち壊していて子供ながらに笑えた。
結局怪しいマルチメディア教材をフルコミッションの営業が売って歩くような
会社だったんだよな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:58 ID:kjgAOWkd
ムーは生き残って欲しいな。今の仕事(外科医)になるきっかけも、
ムーに感動したからなんだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:03 ID:hWmiFBRU
>>38
ry)
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:04 ID:hcq+k6cp
学研って大型詐欺に何度かあってるだろう。
もともとちょっと堅物系のDQNなんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:13 ID:ZNnTmWD9
歴史群像とムーだけあれば十分。
大人の科学はちょっと面白いかな。

とりあえず悪徳商法からは足を洗ったほうがいいぞ。学研。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:18 ID:RrM6wEr1
>>32
釣り師ですか?
http://www.bomb.tv/
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:27 ID:hcq+k6cp
>>42 やっぱりな。本屋で最近ちらっと
ナントカ和香とかいう虚乳モデルの表紙のボムを見たような
気がしたもの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 05:59 ID:lcqCdRuh
まだかなまだかなー
学研の父さんまだかなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:03 ID:lcqCdRuh
まあ、ベネッセとかもデカくなってきたから
少ないガキンチョの取り合いに負けてるってことだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:24 ID:WiJ3RFKm
順調に成長した福武にくらべ、老舗の旺文社や学研は駄目駄目だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:12 ID:QEQ9CR4v
>>46「不真面目な奴ほど伸びる」って考えると笑える。
オマイラ学習雑誌の会社だろと・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:16 ID:qYlEuzyc
『科学』の方が付録も楽しみだったし本誌も面白かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:51 ID:HdCPrQs/
なんかほとんど覚えてないのが怖い・・・
漫画が載ってたのは学習だよな。それ以外に何があったっけ?
科学も付録はまだ記憶にあるんだが、誌面の方はどんなだったやら
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:45 ID:hErS239H
出版関係の仕事なので、学研の外注トラブル話が時々聞こえてくる。
仲間内では学研の仕事は要注意ってことになってる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:36 ID:UOSlJNWd
「名探偵荒間相介(漢字忘れた)」って、学習か科学だっけ。それとも小学館?忘れた
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:08 ID:1q03Zyic
>>28
小学生?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:41 ID:GCRsdCma
大人買いで買い支えしる
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:56 ID:/6WkcRZ8
>>51
その作者のWEBサイトあるらしいよ
まえ2ちゃんで知った
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:03 ID:yXh4aMX3
ちゅぅいっちじっだい〜♪
56さるさるさる:03/11/22 13:10 ID:p2MOP8iQ
ガキンチョのころ「学研の科学と学習」
を毎月楽しみにしてた。

販売不振の原因はやはり付録の貧弱さか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:15 ID:45PV8sXC
俺が一番楽しみだった科学の付録は、化学実験セットみたいなやつ
ヨウ素デンプン反応とか、暗闇で光る液体を作ったり楽しかったな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:12 ID:7lIk08Qf
>>52
「TSUTAYA」であって、「TUTAYA」ではないと言いたいようだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:42 ID:e6Iikcmy
朝顔の花びらをプラスチックのすりこ木でごりごりしていたおもひで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:49 ID:XXK7NfIG

あらまそうかい
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:00 ID:/IsJUsTs
科学と受験ではどっっちがおもしろいかはあきらか
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:33 ID:UQbwCBuU
当然、もまえらも本誌より先に付録で楽しんでたろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:57 ID:ziHsXGxy
おれの子供の頃は学校で配ってた。田舎だからだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:47 ID:ViRJe+Rv
>>63
京都市内の小学校でも学校で月2日だけ希望者に販売してた
自宅付近に今は亡き営業所があったので一度買い忘れた日に事情を話してそこで買ったことがあった
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:03 ID:PXauePeL
あだち充の兄に、あだちつとむというギャグ漫画家がいるということを
知っているのは、ひょっとして中学○年コース読者のみか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:12 ID:PXauePeL
怪盗「矢名完次」
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:17 ID:tiE/fcVa
まずはマンガ、次に付録、そしてすぐ飽きてポイッ、、って感じですた
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:30 ID:7cvZrRMe
本屋で売ったのが失敗だったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:40 ID:pD4AKRa0
売ってないよ。
いまだに代理店配達か通販。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:42 ID:PXauePeL
最初に付録。だけど小麦粉やデンプンは家のを使う。これ鉄則。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:23 ID:XuCfUrGy
飼育系と顕微鏡系の付録はいらなかった。
あんまり微生物とか飼育するの好きじゃない。
顕微鏡は家にある。

でも、付録の顕微鏡には持ち運びしやすいというメリットがあったな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:59 ID:3UFijBs0
学習のはがきコーナーで採用されたことある
キャラクターの絵を描いて
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:03 ID:Dof9rSbO
>>63
当方静岡ですけど、こっちのほうも学校で販売してましたよ!
校内で教師を通じて売っていたってことは、学校側とのつながりも深かったのですね<学研
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:03 ID:Dof9rSbO
>>69
え? 上のほうにもでてるけどツタヤとか有隣堂とかで売ってるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:16 ID:W/Iy54g1
本屋に売ってるんだ・・・来月から販売店しよかと思ってます。
でも書店販売してるて知らない人多いじゃない?
76とーほくの資産家:03/11/23 04:55 ID:m/BsluRH
少子化は言い訳。要はベネッセに負けたと言う事かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:07 ID:3oCq+03K
>>74
大人の科学のことでしょ。
あれは書店扱い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:11 ID:2FXbDTLu
>>77
科学と学習も今は本屋売り。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:30 ID:F7d8bkaH
こないだ学習&科学を紀伊国屋(梅田)で売ってるのを見た。

つーかここ見れ。代理店もちゃんとある。
http://www.gakken.co.jp/kidsmagazine.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:34 ID:o+LWG0fS
>>76
学研が少子化うんぬん言ってるわけじゃないが
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:53 ID:mgS/2jfM
なんか、つぶれそうで気の毒。
うちの子供も幼児教材のサンプル貰ったけど、
付録がゴミみたいで取るのやめた。
そしたら、学研のおばはん、「サンプル返してください」ときた。
一度、子どもに上げた物を「返せ」という企業の末路はいかに・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:57 ID:/fatXWOB
>>81
ゴミを惜しむあんたもみみっちい
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:10 ID:9ArZS0IJ
とんでも先生age。
みなもと太郎はいずこ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:16 ID:PXauePeL
ムーで隠された真実を暴いてしまったせいで、闇の組織の陰謀で・・・
 
「科学と学習」公立学校を通して堂々と売つてたなや。
をかしな商売が成り立つてたもんだ。

子供に与へるイメヘヂとは裏腹に、売り込みは醜悪。
10年近く前だが、何を思つたか当ビルヂングにも来たことがある。
「法隆寺」とか叫んどるもんでプレミアの裏本のコピイかとオモータら、
学研の「京都の仏閣」とか云ふ本だつた。

ありがとう、さようなら学研
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036757141/l50
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:57 ID:A6j4xUf3
きたいにこたいしたい

とか科学のふろくのカセットテープで言ってたのおぼえてる香具師いる?
87名無しさん@お腹いっぱい:03/11/23 20:40 ID:hDO+T786
>83
http://www.fuunji.net/
お元気です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:00 ID:ZVsYL6C1
そう言えば、骨格を本にコンピュータで再現した
聖徳太子の声のテープとかなかったっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:07 ID:p2urLVbe
あさりよしとおが描いてたのは科学だっけ?

付録楽しかったなー
おかげで、今やエンジニアよ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:59 ID:Ydk1/bmW
付録は科学で、読み物は学習っていう印象。
学習に連載されてたカレー大将ってのが面白かったな。
91 :03/11/23 22:51 ID:P/LViwK0
小学5年生の頃、学習の懸賞で3等が当たりました。
はがきを送り続けて2年半。とても嬉しかったなぁ。
でも次の日、学年の香具師らから質問攻めにあったのが嫌だったなぁ…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:00 ID:Jd/HvMHe
学習といえば童夢くん
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:14 ID:gJgFckm4
>88
ソノシートじゃない分お若いんですなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:16 ID:bou1eNQ5
>>81
というより、赤字続きです。
まあ赤字の主な原因は出版と関係の無いところで
利益の出ない多角化に挑戦してることなんだが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:17 ID:4LrmQmUo
空中浮揚なんか載せたのがケチの付き始め
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:17 ID:WrKtjjr2
倒産するすると言われながらなかなか倒産しないねぇ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:40 ID:/9J8TTuE
>>51
確実に「学習」。何年の「学習」かは知らないけど。

>>87
どうもです。ただここの管理人は煩そう。

>>94
二流訪販商売みたいなことまでするぐらいだしな。
で、知育トイ事業部はいつ撤退したんだろう。遠い親戚が「大人の科学® 」か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:47 ID:ydWGwBiU
学研てメチャクチャな会社だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:28 ID:Sp2FBgcD
なつかすぃ! あらまそうかい!

幼稚園時代から小学6年卒業まで取ってた。もちろん学研&科学。
1ヶ月に1度の楽しみですた。ほノボのくらぶがおもしろかった。

あと、MSXとかFM-7のマイコン漫画を見て「オレもマイコン欲すぃ〜!」
と思ったり。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:10 ID:4LrmQmUo
ローラースケートの広告とトランシーバーの広告があって
いつも欲しかった。トランシーバーの広告には「警察の無線も聴ける」
とか書いてあって、子供心に「いいのか?」と思った記憶が。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:34 ID:3/BJa5mn
ハレー彗星とともに宇宙人が地球を支配するちゅー話が好きだったなー
「魔の星をつかむ少年」って本
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:51 ID:NjlnQpRB
>>100
ま、その後の無線機やレシーバーは歯抜けになり、警察や消防の無線は聞けなくなった訳だが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:14 ID:FN2GZ7xR
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:31 ID:3P8qoGbi
まだかなまだかな〜♪
学研の倒産まだかな〜♪
105名無しさん@お腹いっぱい。
思い出した。昔「学習」とってたんだけど
裏表紙の隅っこあたりにちっちゃく、現行価格を維持することに努めて
いますが、原材料などの都合でやむを得ず値上げすることもあります、
みたいなこと書いてなかった?実際ジリジリ値上げされてたしクレームきたのかな。
小学生ながらに大変なんだろうなぁと思ったです。

あと懸賞に応募したら50円の消しゴムが郵送されてきて
しょぼすぎて切なくなった。