地上デジタル放送:1兆2000億円プロジェクト 12月開始
1 :
( ・ω・)モニュ!! φ ★:
2 :
( ・ω・)モニュ!!:03/11/21 07:43 ID:/va/o2h5
全文はソースをご覧下さい。
入力忘れました。すみません。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:44 ID:LBiJji1e
テレビ強制買い替えプロジェクト
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:50 ID:OfT70w3t
アダプターつけさせろ
有料になるのは見えてるし、買い換える価値ある番組なければ、
ラジオとレンタルビデオで間に合わすよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:01 ID:pUw5xziQ
初心者な質問!
最重要
1.アンテナも変えないといけないの?
2.BS/CSは雨や雪に弱いけど、地デジ波は?
3.地上波アナログはいつまで続くの?
ちょっと気になる
4.パソコン用の地デジ波チューナーって売ってるの?
5.クルマに付いてるしてるテレビも買い替えれって事?
6.ラジオもそのうちデジタルになるの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:03 ID:2YKpw2dE
【中島みゆき
プロジェクト と 中島みゆき ですか
デメリット
>現行アナログ放送は11年7月24日に終わり、
>アナログ受信機だけではテレビは見られなくなる。
メリット…?
>地デジ対応テレビにはインターネット通信機能が標準装備され、
>パソコンのようにキーボードを使わずにリモコン操作だけで多様な情報を引き出せる
管轄が麻生・F・太郎の総務省だからなー
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:28 ID:pUw5xziQ
国を上げての最大級の詐欺にしか思えない・・・
田舎のじっちゃん・ばっちゃんは望んでないよ。
漏れも必要性感じない。
>>7のメリットはユーザーにとってメリットなの?
国と企業へのメリットとしか思えない。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:29 ID:FQChEZUu
良くわからんがいいことはなさそうだ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:56 ID:+4BynnlV
>>5 わかるとこだけ。
> 1.アンテナも変えないといけないの?
UHFアンテナが付いてなければ、つける必要あり。
> 3.地上波アナログはいつまで続くの?
お国の希望は2011年。
> 5.クルマに付いてるしてるテレビも買い替えれって事?
yes
> 6.ラジオもそのうちデジタルになるの?
yes、ただし現在のアナログ波は継続。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:58 ID:mLrqII+F
>>7 2011年まで必要なし。
インターネットはPCで足りてる。
テレビ買い換えないから、2011年からNHK受信料払わない。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:00 ID:mLrqII+F
>>10 詳しいようなので質問なんですけど、12月から全国一斉開始ってことなんですか?
田舎も離島も全て開始なんですかね?
あと、アナログ派よりも電波が悪くて最悪って話聞いたんですけど、どうなんですかね?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:33 ID:jKgaoSil
>>12 ある程度の電界強度までゴースト、ノイズが皆無で非常にクリアな映像。
ただし、電界強度が許容範囲を下回ると何もうつらない。
電波が悪いと感じるのは一部の送信アンテナで出力を絞っているから。
同じ出力を出せば、デジタルのほうが綺麗。
12月から開始するのは一部地方のみで田舎や離島はまず受信できない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:35 ID:mLrqII+F
>>13 正式運用前だったからってことなんですね。
うちの地域はしばらくは受信できないと思うのでどうでもいいですけど。
2011年までにはすべての地域や離島にまで整備される予定なんでしょうか?
>>14 その予定
3大都市圏は今年の12月からはじめて
2011年には日本全土に広まる
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 11:42 ID:6wXWDnvY
さて、それまで日本の電機産業がもつかねえ
中止して、謝るなら、今の内
ま、11年までには、大半のテレビは寿命が来るだろう。
次に買い換えるときにデジタル対応テレビにすればいいんだろ?
専用チューナとかめんどくさいし。テレビ一体型がいいからね。
世界の流れはどうなってるの?
デジタル化の計画とか。実施度とか。日本が先走ってるの?
コピワンだけ先走りまくりの悪寒
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:07 ID:mLrqII+F
>>17 自分としては液晶とか使っていないので、その時期が買い替えかなって思って待ってます。
電機業界もおそらく、その時期目指して新商品なんでしょうね。
国民一人当たり1万円
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:31 ID:8coLWwUo
つーか、なんでお国のお前らの勝手な都合で、
俺たちが身銭切らなきゃいけねーんだよ。
アンテナとテレビ、そっちもちで用意するのが当然だろ。
>>18 ドイツは確かもう移行終了したような
>>22 そういう話というわけではないよ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:34 ID:uvwS18pF
今売られてる「地上波デジタルチューナー内蔵」って、アナログ波用チューナーが
入ってない?
国規模というだけで、国がやってるんじゃないんだよね
来年のオリンピック特需に各社期待してるんでしょうね?
アナログ放送が停波になったらTV見るの止めよう。ネット・ラジオ・新聞・レンタルDVD在れば十分。
それにしても地上デジタル放送関連のサイトはどれも糞過ぎ。あのやっつけ仕事さが先行き暗示してるよな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:50 ID:mLrqII+F
>>28 そだね。
テレビなんて殆どみてないし、社会情勢はネットで仕入れる情報がメインだし。
ネットのほうが新聞より速いから、新聞もいらね。
そろそろテレビ放送も潮時だろ。
見たい番組はスカパーなんかで専門ちゃんねるで金払ってみる
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:54 ID:pUw5xziQ
>>7,10レスさんくすこ
2011年までか。買い控えの方が影響ありそうで怖いね・・・
>>28ハゲドウ
MXやNYぢゃなく、ちゃんと整備されたP2Pキボンです。
地上波デジタル放送って
山の上とかに建ってる中継設備(テレビ塔)
なんかも更新しなきゃなんないんでしょ?
衛星上げた方が安くない?
ってかスカパーでいいよ
衛星でローカルのニュウス見るとき
チャンネル切り替えるのかな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:41 ID:XnieC7Em
このごろオレはNHKやテレビ東京系が好きになった。
他の局はつまらない。
バラエティやワイドショー。
健康ネタに動物ネタ。
視聴率ばかり気にしてると、デジタル化と共にTV業界全体が見捨てられかねないな
35 :
◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:03/11/22 03:02 ID:???
地上波は全く見なくなったなあ。スカパーとネットと新聞で十分。
キー局はそのまま衛星で送ればいいのに。
地方局は各県1局に統合して。
後ろ向きな人達ばかりだなぁ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:06 ID:KB16dpkY
ドイツはコンバータをタダで配った。(低額所得者のみ)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:10 ID:0F2w+xhZ
(゚听)イラネ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:15 ID:ZNnTmWD9
>>32 送信コストはぐっと下がるので、長期的に見れば
地上波デジタルだろうな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:01 ID:VUJdRlXe
>>39 どう考えても衛星の方が安いと思うのだが。
痴 de 痔
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:29 ID:f+eposF+
そもそも、全国を完全にカバーしてるのはNHKだけじゃねえのか
地上波デジタルのコンバータって1万くらいで作れないんかなぁ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:39 ID:7EBzPZez
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:02 ID:luOReDLc
今、やってるBSデジタルって
なんかテレビ局の苦悩が垣間見れるね
せっかく全国に流せてスポンサー場合によっては多く取れそうなのに
いい番組を流すと地方局が存亡の危機に立たされてしまう。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:05 ID:V1lFCD/8
はっきり、いらないとみんな言ってるジャンね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:45 ID:9VkhJXP7
テレビよりネットの方が時間長いぜ、自由だぜ、俺がいるぜ
>48
いや、皆いるんだが
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:11 ID:aoC5ddv3
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:31 ID:nw+rqxTh
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:36 ID:DJvfNWLt
地デジ叩いてる奴って、なんでそんなにNTSCが好きなのか。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:41 ID:fKvFtOy8
54 :
:03/11/23 19:42 ID:uWVG8AxS
地上波テレビは、構造上これからますますつまらなくなります。既にほとんど見てないし。
スカパーと海外の英字新聞のネット情報で十分ですねー。
地方局もイラネ。地方はCATVでいいんじゃない?
スカパーのコクーンの自動的に録画してくれる奴欲しいけど、画質が悪いんだってさ…。
55 :
:03/11/23 19:42 ID:uWVG8AxS
ってことで、俺の結論は、
画質のいいコクーン(みたいな奴)作ってくれってこと。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:43 ID:FxWKtA7o
多くの人が反発して家庭からテレビが消えたら。現代人の人間性が回復するかも。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:45 ID:2tZqNbkC
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:46 ID:fKvFtOy8
>>54 そうそう、地上波なんてニュースくらいにしか見ないんだよな
池沼や低脳や馬鹿が暴れてるだけで全く面白くない。
ニュースだって事実の捻じ曲げや捏造がひどすぎるから、最近見なくなりつつあるし。
59 :
:03/11/23 19:46 ID:uWVG8AxS
>>56 地理的に、または経済的に、地上波デジタルのテレビを見れない家庭というのが
一時的にでも出現しますよね。その人たちは、案外そのままテレビを卒業しちゃう可能
性が十分あるとおもうんですよ。
60 :
:03/11/23 19:49 ID:uWVG8AxS
例えば、地上波デジタルのテレビって、大型じゃないとあんまりメリットないよね。
高いよね。すると、これから普及して多少価格が下がったとしても、大学生の一
人暮らしなんて、テレビ買えないよね? 携帯とネットは必要だけど、テレビはまぁ
いいかってあきらめちゃう奴出現するんじゃない?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:50 ID:FxWKtA7o
>>60 新しい生活スタイルが出現しますね。いいことかも。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:54 ID:nw+rqxTh
一部のオーディオマニアの商品になって
大多数の一般視聴者はそのままアナログを見続ける
可能性はあるかな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:07 ID:68kIn2H1
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:59 ID:/dlRAHDT
2003までは普通にみられるんだし、べつにいいんじゃないの。
8年後にはどうせテレビ買い替えるよ。
これで高画質なWBSが見られるのか
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:10 ID:Cs9/JfaA
TVつくってるメーカーは史上最大の特需なんて言ってるけどな
スポーツと音楽以外は見る気しないぞ
特需っつってるんならとっとと920×1080をあまさず表示できるテレビと
まともな録画機器作れ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:33 ID:cYLFKet3
さんざ迷ってもうCSだけでいいやって思いました。
機器にお金かかりすぎます。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:49 ID:tcI41+wZ
キャプテンの二の舞だな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:22 ID:OaC+5xDV
カーナビのテレビはどうなるんだよ!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:28 ID:8o9RlAKS
なんでテレビ買い換えなきゃいけないんだ!
勝手にデジタルなんかにしやがって、国で負担しやがれ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:44 ID:ZrlDi+9L
国で負担=国民が負担
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:48 ID:cYLFKet3
CSに乗り換える俺の金でやられてもなぁ・・・・
74 :
◆77.J2NADSA :03/11/24 01:50 ID:hu4Y3LEt
大変だ
デジタル対応チューナ内蔵テレビって普通にあるんでしょうか。
ヨドバシでみてみたら、25型でも10万もしやがる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:21 ID:eP5kDcE1
携帯電話やら無線LANとか考えるだけでも、電波帯域の確保は重要な問題だと
思うんだけどな。TVだけの問題じゃないのに、単純に反対しすぎ。
どっちかっつーと、TV局優遇の電波利用のシステムとか、具体的にスムーズに
移行出来るのかとかの方が問題だと思うんだけど。
個人的には、アナアナ変換くらいてめえでやれという気はする。
そんだけで携帯電話利用料なんぞから2000億取るって無駄すぎ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:42 ID:RFAdbGFU
VHF帯のたかだか70MHz程度が空いたってなあ
せめてUHF帯の300MHzが全部空くってんならともかく
しかも、それだって使えるようになるのはいつのことやら
テレビが完全に全部どいてからじゃなきゃ使えないわけだし
結局、現行のアナログ波とデジタル波がいつまでも並存しつづけて、
ますます電波を無駄遣いする罠
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:45 ID:4RCw9Tk5
>>77 だから強権でさっさと切り替えちゃえばいいんだよ。
UHFの上60MHzくらいを空ければかなりの経済効果があると思う。
でも、なぜかVHFを空ける予定なんだよな。
何か使い道があるのかな?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:51 ID:RFAdbGFU
>>78 つーか、地上波は全部VHFでいいべ
放送も全部SDにすりゃ十分だべ
んでUHF帯を全部空けると
そういうデジタル化なら、まだわかるんだけど
結局、1局に1ch分(6MHz)割り当ててるんじゃ、
電波の利用効率向上なんて大嘘もいいとこ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:58 ID:4RCw9Tk5
>>79 >つーか、地上波は全部VHFでいいべ
>放送も全部SDにすりゃ十分だべ
>んでUHF帯を全部空けると
これいいな。
で、HDは光ファイバーで送る事にして、見たい奴だけは光ファイバーを導入すればいい。
電波でのテレビ放送なんてSDで十分。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:26 ID:OD8S//ik
>>65 高画質なWBSならもうBSデジタルでやってるんじゃないの?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/11/24 08:35 ID:y9UFCeVk
地上波デジタル放送、他の国でも同時期・同方式でやらんかな。
デジタルチューナーのコストが下がりにくそうでかなわんわ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:16 ID:IWcGuA3g
確かに電波帯域の確保が重要なのは分かるんだけどさ。
>>76-80みたいな技術的な話は、一般的にテレビを楽しんでるユーザには
全然分からないし、メリットも無いでしょ。
問題なのはユーザを無視した行動にでてる事。
大体、おじいちゃんおばあちゃんやその予備軍、地域較差や、または低所得者を
舐めきってるとしか思えないよ。
大体、今の地上波のコンテンツをそのまま引き継ぐなら、一般ユーザから
見たらデジタルに変更する意味が分からないんじゃない。
金出さない(出せない)香具師も金出した香具師も舐めきったデジタル放送
85 :
:03/11/24 11:14 ID:j7enl96/
日本政府が絡んでくると、ロクな事にならないという結果。
しかも天下りというウンコつき。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:37 ID:4RCw9Tk5
>>83 例えば、車を持ってない人間にとって高速道路なんて、それ自身にはなんのメリットも無いように思うが
輸送の効率化などによって知らないうちに自分になんらかのメリットがある。
しかも、UHF帯域を全部空けるというのは高速道路で言うと東名、名神、いやそれ以上の価値がある。
携帯電話なんて全部で100MHzちょっとしかないのに市場規模は10兆円に迫る勢いだからね。
電波で飛ばすテレビなんて見れりゃいいんだからわざわざ電波でHDなんか流さないで帯域を確保して
どうしても綺麗な画像を見たいなら光ファイバーなり衛星放送なりで流せばいいというのが
>>80の話。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:39 ID:e1EVSzXb
既にインターネットだけでテレビの必要性全く感じていないのだよな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:41 ID:hVeZEE2a
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:44 ID:1FVkPDeF
コピーワンスも問題だな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:46 ID:ZemvuqrI
FTTHで画像配信したほうがいいんでないの?
ケーブル引けないところは衛星。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:51 ID:mlrWDgfs
目的を電波帯域の有効利用として
テレビはVHF帯に押し込んで、ついでにFMラジオもデジタル化して
帯域を圧縮しちゃえばいいんだよ。
今のやり方は中途半端すぎて目的がはっきりしなさすぎる。
>>1 そういうこと言ったらデジタル放送板の住民達にたたかれるぞw
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:52 ID:I70rFYKB
平日なのに暇人ばっかり
無職の巣窟だなw
94 :
92:03/11/24 13:52 ID:C39a0am7
95 :
そら豆:03/11/24 13:53 ID:6m6EwVTC
コーラックっていろんな種類があるんだね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:34 ID:P378QtSb
93は暦も知らない引き篭り
テレビのデジタル化による無線空き領域解放か。
これも住基ネット・盗聴法・日米ガイドラインなどなど
新世界秩序対応の国家総動員態勢の整備の一環なんだろうか。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:43 ID:FyBATnk8
アメリカが2006年に切り替え終了だから、日本はのんびりしてる。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:47 ID:vHq13xg4
開始をもうちょっと遅くすりゃあ良かったのに。
BSデジタルも地上デジタルもどうせ二十世紀以内にとかテレビ放送開始50年だからとかそういうのにとらわれてるんだろうなぁ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:55 ID:3LozazjS
>>76 つーか厨は帰れ、話にならない。
携帯はデンパ使用税をどんどん払え。携帯会社儲け過ぎ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:00 ID:w3ATBLBR
日本は現在、唯一、世界最高水準の高画質映像を自宅で鑑賞出来る国。
スカパーとは画質に費やすデータ量が違う。
問題はその価値を国民が求めているかどうかだな。
高画質を求めているとは言いがたい。
なぜならM-Nコンバーターが搭載さえるような国だからな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:03 ID:166BXJJ3
CATVはどうなるの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:06 ID:/Gvr3p7H
要するに2011年までは、今のアナログ地上波テレビを買って使い続けていいんでしょ。
今の21型のテレビが2万1000円で売ってるのみてびっくりした。
1インチで千円じゃないかっと。
デジタルチューナーを買うかどうかは、2012年になってから考えるとするか。
その頃になれば安くなってるだろーし。
その前に大地震が起きれば、デジタル化なんていう馬鹿な投資はなくなって
BSデジタルを地上波デジタルの代替としようという
マトモ!
な意見が出ることを祈る。
>>102 安いテレビでBSハイビジョンを見る意味はない。
500万画素クラスのデジカメ画像データをわら半紙にプリントアウトするような感じ?
高いテレビ、
たとえば今発売中のPDPであっても、ハイビジョンの映像はフルには
再現されていない。
解像度上は横でで1/2程度である。
安いテレビでBSハイビジョンを見るというのは、
安いBJプリンター(3色インク)で写真をふちなし印刷するようなものだ笑
>>106
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:27 ID:/Gvr3p7H
32型地上波デジタルチューナー内蔵液晶テレビが今56万円!
25型ブラウン管テレビが今は4万5千円!
メーカーが儲けるために踊らせているような……。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:31 ID:XE2kLcCW
>日本は現在、唯一、世界最高水準の高画質映像を自宅で鑑賞出来る国。
北米は大都市圏なら地上波、ケーブル、衛星の3つでHDTV放送が見られる。
欧米はリビングが広大だし、大画面テレビやホームシアターの普及は
日本の遙か先を行っている。HDTVチューナーも日本のようなインチキ
アナログD端子でなくDVI-HDTVにVGA出力もある。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:33 ID:/Gvr3p7H
いまから7年前くらいは、ワイドテレビがブームだった。
あれこそ家電メーカーによるインチキ商品だと思うがいかが。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:57 ID:KxQONsNx
>110
まあ、一部業界主導でやらせるとあんな結果になるっていう、
良い見本ですな。
地上波デジタルについて普通の人があまり知らないのは、
批判されるのが嫌なTV局がちっともこの事を取り上げないから。
一番先陣を切って、一般への理解に努めるべきなのにねえ。
>>111 そうじゃなくて時期尚早と見てるからだよ。
あと数年はアナログで行こうと思っているのは間違いないし、
総務省の役人だって場合によっては考えかえるからね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:07 ID:/Gvr3p7H
もし2011年末時点で、地上波デジタルテレビの普及率が30%以下だったら
誰が責任とるんだろ?
テレビ局・メーカー・総務省
誰も責任とらない気がする。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:27 ID:fWBtNk90
おもいきって地方局つぶしてしまえ。
全国放送マンセー
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:31 ID:VserGxFh
2011年からテレビ断ちできそうだな。できるだけ多くの人が
テレビ見なくなって、くそくだらない番組作って高い給料も
らってるテレビ局の連中がいっぱい逝くといいな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:42 ID:/Gvr3p7H
2009年〜2011年にかけて、
・CSのスカパー
・ケーブルテレビ
・プレステ2の後継機(4ぐらい?)
・レンタルDVDの生活
・インターネット放送のSTB
いろいろなモノが売れてて楽しそうだ。
地上波デジタルチューナーを無理に買わなくても良さげな予感。
NHK視聴可能世帯数も激減する予感(^^)
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:45 ID:pNXQ6vmW
テレビが好きな人間は、スカパーに乗り換える絶好のチャンスだね。
BSデジタルも既にチャンネル余り状態だし(除NHK)
スカパーは有料だけども、見たいものだけ見られるから。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:47 ID:UrfHMmbF
>116
何も放送が映らないテレビなぞ、売られていないと思うが…。
(もちろんチューナー自体がないモニターなどは別ね)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:49 ID:tAsQuH6Q
なんか俺、住んでる地域が12/1からデジタル放送が始まる所なのに
全然興味ないや。
だけど、D4ついてるTVがあるんで用意してみようかな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:50 ID:tcI41+wZ
つーか、2011年までには海外に日本語の巨大インターネットテレビ局ができて
パソコンでいつでもテレビ観れそうだな。
地上波デジタルなんて、イラネ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:51 ID:lchXILPr
スカパーは画質低すぎ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:06 ID:/k7SZz3C
>>1のリンク先からは、「情報流通革命」だと言わんばかりの声がするけど、
結局テレビからの情報は、「テレビが望む情報」しか流されないってことがなあ…
自分たちに都合悪い情報が載るわけないんだから、結局今とかわんない。
はっきりいって、後7年もしたら、PCでのネット利用者の熟練度(PCを使って望んだ
情報を手に出来る力)がものすごく上がるので、その方面のメリットなんてないわな。
まあでも、これで国内企業が元気になるなら、いいんじゃないっすか。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:42 ID:IWcGuA3g
で、結局ユーザー不在のもと、企業だけが鼻息荒くしてると・・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:10 ID:OinZzVKe
光の時代になった今、何で地上波なのということ。
痴情の乾しか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:24 ID:PzbiEbgY
現在放送している地上波の帯域を1チャンネル分削減。
電波料競争入札で椅子取りゲーム。高騰した電波料は
国庫に入る。
広げた地上波の1チャンネル分を使用して、デジタル放送開始。
見たい人はチューナーを買って見る。アンテナはこれまでの
ものを使用可能。
いいことづくめ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:29 ID:gyVzAdnf
ケーブルでも地上デジタル見れるから契約しろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:32 ID:H5YL0SEQ
ほぼ無料で見られるのに、なんでケーブルを契約しなくちゃいけない?
韓国製のCATVチューナーで見れるのかな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:44 ID:LIcuRBwV
地上波デジタル放送は比率は全部6:19で送られてくるの?
それを現行の3:4で見るとどうなる?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:45 ID:Ll1H2kCD
>>111 まぁ、そのうち洗脳番組をせっせと作るでしょう(w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:28 ID:DzDy4Pap
デジタル→アナログのコンバータを付ければ既存のテレビで見れるようにならないかね テレビ買い替えモッタイナイ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:32 ID:tcI41+wZ
つーか、地上波局はすべて衛星局へ移行すればヨイ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:37 ID:nEpBkaNa
2011年以降テレビを見るか決めていません。
シンプルにラジオだけとインターネットだけの生活でいいかもしれません。
携帯型のデジタルテレビでモニターできればいいや
そもそも2011に地上に人類がいるか否かも・・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:42 ID:RFAdbGFU
ホモーイ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:48 ID:/Gvr3p7H
CATVだと、毎月2600円かかるのがネックなんだな。しかもNHK受信料別で。
2012年は、受信可能なテレビの世帯普及率が30%!先進国中最下位
という輝かしい未来に乾杯。
1940年代のラジオの時代に逆戻りもいいかも。
デジタル化は仕方ないとしても、コピーワンスは止めて欲しいな。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:20 ID:WXKBrbh5
デジタル化でNHK受信料が安くなるなら賛成するよ。
ありえないがね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:03 ID:ShV5wJvq
この手の話ではドイツが既にデジタル化終了してるって聞くけど
ドイツ以外はどの国が終了してるの?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:12 ID:bjGHWc8e
コピーワンスはネットによるマスコミ批判を不可能にするな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:18 ID:PY08gaoj
>>141 アナログ経由なら普通にコピーできるよ。
画質の劣化を伴わないデジタルコピーが不可能なだけ。
値段もあるけど値段の問題じゃなくてデジタル放送に伴う買い替え自体が意味不明なんだよね。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:32 ID:gOMreWRY
デジタル全面移行を機に、テレビ普及率は60%台くらいに落ちそうだね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:27 ID:4L3UAtxw
>133
>衛星局へ移行すればヨイ
全くその通りなんだが、というかインターネットで流しても良いのだが
電波料なる利権があるんだそうだ、地方放送局はキー局の番組を
放送させてやるから、という理由で金を取って成立している。
だから、地方放送局を生き延びさせるために、地上波放送が必要
という順序なの。
デジタル化でどうのこうのと地上波の間には全くと言って良い程関係ない。
(出典「ブロードバンド戦略勝敗の分かれ目」)
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:47 ID:9/RMjac7
アナログ記録(超高密度)のディスクレコーダーとか作ったら売れるかな???
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:55 ID:Q6wAWhK6
デジタルにする意味がわからない
>>147 携帯電話にガンガン食われてる帯域の節約
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:13 ID:rCKwwOcm
デジタル化すると普通のチャンネル(フジとか)も有料なの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:39 ID:Ll8rnxn8
tes
地上の波 中島みゆき
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:06 ID:rCKwwOcm
車のディーゼル車強制買い換えに似てるな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:56 ID:foYx0fh3
>>152 ディーゼル買い替えは、環境改善だから当たり前、勘違いするな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:58 ID:foYx0fh3
>>121 つーかなんて使っている時点で不要な人間だな
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:30 ID:HpYvdjH0
CATVに入っている世帯は、CATV局が、デジタル放送からコンバートして
くれるだろうから今までのアナログTVで十分ですね。
TVにそんなに画質とか求めないし。
そもそもスポーツ中継ぐらいしかTVを見なくなりつつある・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:19 ID:oR4rFwt9
地方局全部イラネ。
静止画像のCMをデジタルで流しても意味ねぇンだよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:02 ID:lKmTD1oW
デジタル放送の開始でもっと局が増えればいいのにな。
今の数局による寡占状態がtvマスコミの腐敗を招いてるんじゃないかと。
競争原理をもっと入れろ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:09 ID:OPc5ZI1t
>>151 地上に降りた波を 誰も見てはくれない
人は空(衛星)ばかり見〜てる〜
ドイツはかなり短期間で移行してアナログの打ち切りも早くてコンバータも
無料で配ったようだけどそんなにしてまでデジタルにするからには何か大きな
メリットがあると思う。コピワン以外にも。
>>159 電波の有効利用ってだけだよ
一番無駄遣いしているのは政府だけどねw
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:27 ID:Ct9jCOkf
153 環境改善だから当たり前だと? いままで人間がやってきた事を今頃間違ってましたって認めてるのにか? すべては上に踊らされてるんだよ。 そこが一緒と言ってる。 まあ俺もだけどな。
ワイドテレビの特需の時にはオリンピックなりワールドカップなりの国際映像があった
小売業界はまたオリンピックを当てにしてるんだろうけど
冷え切った日本の経済状況じゃデジタルチューナー内蔵TVの特需はないと思う
若者のTV離れは進む一方だし、フリーターが多い現状高額TVは昔のようには売れない
円高でデフレが進む経済のカンフル剤にはならないと思う
地上波デジタルにするにもUHFアンテナが浸透しないと無意味(特にVHF受信地域)
あと、UHFアンテナがあっても、ローカル局の中継局にしか向いてなければ無意味
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:36 ID:PT5w4TMi
テレビも、地上波デジタルチューナー内蔵を買う2割の高額所得者と
いままでのテレビで充分だという8割の現状容認派。
2:8の法則あり。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:54 ID:Tn820NMC
デジタル化か
こんなもん、海外ではもうデジタル化がどうの
なんてどうでもいいことをネタを煽って、政府と家電業界がつるんだだけだろw
そして遅延も発生するみたいだしな、地方だと
NHK時報も数秒遅れになるってよw
なんだかべつに不便なこともねーが、なんだかなー
遅延。。。。。ださー
テレビで遅延。。。。。
それも地上波で、BS以上の遅延。。。。
なにそれ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:54 ID:TPa7VzOH
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:02 ID:OEOhv9F9
チューナーだけ買えばいいんだろ?
試算甘く見積もりすぎだね
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:04 ID:GPyHea5O
ベルリンだったかで、地上波デジタル放送開始後
3ヶ月でアナログ放送を打ち切ってしまった。
アナログ・デジタルの両方の放送を続けることによる経費を減らすのが
目的だったのだが、もちろん消費者はデジタル対応テレビを強制されたのだが、
売れたのは1〜2万円の変換アダプター、デジタル対応テレビはほとんど売れなかった。
ここの専門家に質問!
3から4局ある地方局を1つか2つに整理統合して視聴域を拡大すると
電波の節約になりますか?
内容的にわかってもいまいちどんなレスつけていいかわかんないよね。
毒にも薬にもなんね。
俺もアナログ放送終了したらTV見るのやめるわ。
なきゃないで構わん。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:58 ID:dBanRYIM
>>163 安くても20万前後、高いものだと軽自動車並の値段する高額テレビなんて
景気がよくたって若者が気軽に買えるわけないでしょ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:06 ID:nCZ4Mm1s
どうせテレビ専用の家電なんて
落ちる一方でしょ
テレビがPCを取りこむ形じゃなくて
PCがテレビを吸収する形に行くでしょー
今のパソは普通にテレビ見られるパソが出てきてるし
ディスプレイ自体にも、チューナ内臓されてパソを起動しなくても見られる奴とか有るしなー
わざわざテレビだけ買う必要性がそうは無い。
若者を中心に、そういう感じでテレビは取りこまれていくんでないの?
そのていどの存在でしょ、テレビは
>>175 オーバーレイで表示するだけのチューナ内蔵PCとか、チューナ内蔵ディスプレイ
は出るかも知れないが、キャプチャ機能が入って放送が録画できるものは
放送のコピーを防ぐため、デジタル化された際にはなくなる方向らしい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm > PC用のデジタルチューナ搭載キャプチャカードの可能性については、
> 「コピーが作られる危険性があるので、(PCIを含む)バスにデータを流
> すことはしない。現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャカード
> のような製品は、デジタル放送ではないだろう」
というわけで、PCのテレビ機能に関しては今後退化する方向に進む可能性がある。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:42 ID:i6S2VpHP
178 :
きっと、こんな見出しが出るに違いない:03/11/26 15:47 ID:eso7liT7
2011
・アナログ放送運用継続へ、進まないデジタル化。普及率1割にも満たさず。
179 :
こうなる:03/11/26 15:52 ID:eso7liT7
・デジタル対応テレビは高すぎるから買わない。
↓
・アナログ終了
↓
・国民TVを見なくなる。
↓
・CM収入大幅減
↓
・景気さらに冷え込む
↓
・大恐慌へ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:53 ID:g3eJMhrV
いいんでないの?退化しても
暇なとき見られる程度の存在でいいでしょ、テレビなんてのは
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:59 ID:TG2miyr3
おいおまいら、勘違いしてるようだからよく聞け
誤:地上波デジタル放送
正:地上デジタル放送
だからな!「なみ」つけたまま話すと恥ずかしいぞ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:59 ID:g3eJMhrV
どっちでもいいよ
うちのCATVも地上デジタル対応するらしいけど
CATVのセットアップボックス通すから
地上デジタル番組とCS/BS番組の裏録画は出来ないってことだよな?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:00 ID:0Jv3kZcK
2011年には地上デジタルなんて携帯で見てるだろ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:12 ID:QcBDAa/Y
そこまでして見たいのか?
EPGは魅力的じゃん
まぁいつかは必要な事なんだし早いほうがいいでしょ
電波状態がメチャメチャな所に居る身としては期待してるんだけどね
190 :
名無し:03/11/26 18:13 ID:sNweXbBK
おいおまいらのに愛憎著しいTV局がデジタルテレビによって阻有夢省に撃沈されてゆくさまをとくと目に焼き付けておけ!!まさに社会資本主義!!
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:31 ID:vNBhrSLH
>電波状態がメチャメチャな所に居る身としては期待してるんだけどね
極一部だな、
画像が安定するとかでデジタル化のメリットを感じる人間なんてのは
結局この程度のことに、消費者に負担を求めるのか・・・
まあデジタル化と同時に、テレビのよりハッキリした斜陽化が始まることになりそうだね
193 :
189:03/11/26 18:50 ID:tfNOIiBT
>>192 デジタル化は高画質よりも帯域を空けることに意味があると思うな
消費者の負荷は同意だね11年までにはチューナーの価格は下がってると思うけど
それでも国が少しは出してくれてもいいと思う
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:05 ID:Ct9jCOkf
誰か教えて下さい。 チューナー買えば、みれるんですか? フジや日テレ等普通の番組は、無料なのですか? それとも基本使用料みたいなのかかるんですか? 素人ですいまそん
>>194 チューナー買えば見れます 今まで通りです
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:22 ID:Ct9jCOkf
195 ありがとう
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:26 ID:771SF0l/
地上波デジタルって日本が最初?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:33 ID:7bfzazFZ
>>194 て ゆーか2011年ごろまでアナログ放送やるっていうから
チャンネル周波数変えるだけで
チューナー付けなくてもみれるんじゃないの
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:50 ID:kiC//3gS
>>197 イギリスとかアメリカとかが何年も前からやってる
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:33 ID:5kv6UIiG
こうゆうヴィジュアル分野を広く浸透させるためには
『エロ』の力が必要。
ハイビジョンでギルガメ的な番組きぼん
201 :
@:03/11/27 02:01 ID:yHKfpnDY
はやくデジタルTVチューナーPCIボードだしてほすい。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:08 ID:USx3r2lO
安いテレビ出さなきゃ普及しないよ。
203 :
北海道愚民φ ★:03/11/27 02:15 ID:???
オレはこの際、地上波が停波して半年位してからおもむろに電器屋に逝こうかと
思ってる。最近はニュース位でしかテレビ見ないし、ネットがあればそれ程退屈しないし
その頃にはチューナーも激安ではなかろうかと?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:22 ID:UgwdJZJD
デジタル波とアナログ波って何が違うんでしょう?
機能が増えるのは分かったけど、電波の性質そのものが違うの?
デジタル波はすべての信号が0と1で送信されるって聞いたけど、アナログも
そうだと思ってたんだけど…。
教えて!理系のえらい人!
205 :
北海道愚民φ ★:03/11/27 02:31 ID:???
>>203 言葉足らず。「アナログ」地上波が停波してから半年…、ですた。
>>204 文型が答えよう、
「デジタルは画像の乱れが少ない!」
これに尽きる!
>>204 強弱(?)をそのまんま送ってくるのがアナログ。
「この強さは0,この強さは1」と定義して、それに合わせて送ってくるのがデジタル。多分。
ちなみに私も文型なので悪しからず。
>>205 >「デジタルは画像の乱れが少ない!」
それは機能だと思う。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:56 ID:QXGpOBQD
ハイアールがチューナー内蔵コピーフリーのHDレコーダーを出してくれるアル。
208 :
元関係者:03/11/27 04:09 ID:Jn2Mwd8u
>>1 3000億は余裕で使っているとは思っていたが1兆とはね。
宇宙開発にももっとまわしてやれよ・・・。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 06:40 ID:SGrb9Tsq
携帯電話でデジタル放送見るのは無料なの?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 06:41 ID:XMeKPM+T
そんなので見るバカいるのかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 06:52 ID:l9b5q6BF
>>209 自宅でNHKの受信料を支払っていれば…。
車載のTVなんてのまで買い換えなきゃいけないしビデオも買い換えかよ。
そこまで視聴者に金を出させて放送の内容はたいして変わらないって馬鹿にしすぎ。
画質や双方向コミュニケーションなんてどうでもいい。
一番悲惨なのは切り替えでTVが映らなくなる人だよな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:20 ID:faKNXX8H
税金つぎこんで国民に不便を強いる最悪の事業がとうとう開始されるのか
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:35 ID:ria62+DS
今テレビ買うなら、25インチ4万円のテレビで充分。
あと8年間使えるし。
その後どーするか考えるか。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:38 ID:ria62+DS
今、ビデオも安いよね。
Gコード付VHSビデオデッキが1万円
DVD付VHSビデオデッキも2万円台。
これらを今、買う人が勝ち組かも…。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:41 ID:X3FtQ2YS
今時VHS・・・・
ププ
あ
フジキター
>>176 地上テレビ屋は何を勘違いしてるんだ?
もう、メインストリームのメディアじゃねーんだよ、見るか死ね
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:51 ID:ria62+DS
25インチテレビ:4万円
VHSビデオデッキ:1万円
プレステ2 :2万円
合計7万円で結構楽しめるかな。PS2でDVD見れるし録画なんてめったにしないし。
DVDレコーダーは5万円、HD付DVDレコーダーで9万円、
大画面テレビで高画質録画が必要な人は選択の余地あるかも。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:04 ID:ria62+DS
>>220 あーなるほど。DVD見るからサラウンドに凝ってみるのもいいな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:23 ID:Z2qP3bM8
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
現在、発売中のデジタルTVって、
もちろん、アナログチューナーも付いてるよね?
224 :
219:03/11/27 19:52 ID:ria62+DS
ふと思った
25インチテレビ:4万円
PSX:8万円
(160GのHD内蔵DVDレコーダーでリモコン付のPS2)
こういう選び方もあるな。12月中旬に発売開始で少々お高いが。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:58 ID:Bg5iOJ+t
ソニー製品に騙されるのは民度低い馬鹿だけだな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:01 ID:ria62+DS
そうなの?ビデオ買わずに1台で済むから
テレビまわりの場所をとらなくていいかなと思ったけど。
>>224 6万円のHDD内蔵DVDレコーダー買った方が便利。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:12 ID:V9mpmtAR
地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダが4万切ったら買う。
しょぼーんとしてる田舎のばあちゃんの顔が思い浮かんだ。
いよいよそうなったら、いっちょセットアップしちゃるか!
と思ったけど、そもそもこのプロジェクトはいったい……。
いずれ通る道なのかもしれないけど……。足並みそろってないよね。
ま、あまり気にしなくっても何年か先、電気売り場にはデジタルチューナーがあたりまえのように内蔵されている低価格なテレビも並んでくるわけで。
でアナログチューナーは徐々に姿を消していく。デジタルだアナログだなんて騒ぐのは意識するのは今だけ
それよりここ半年くらい急にデジタル放送の影響かUHFの映りが徐々に悪くなって最近ではまったく映らなくなりました(・ω・)しょぼーん
社会人になってほとんどテレビ見てない。たまに見ても五月蝿いだけ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 09:47 ID:Du/y5/ML
BSデジタルは日本全国どこでも見られるが、地上デジタルはあと数年は
大都市でしか見られないから、普及も遅いし値崩れも期待できないな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 09:50 ID:3uyUb//t
BSデジタルと抱き合わせだから下がることは下がるがな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:06 ID:uGQJiaRH
最終的にはコンテンツを見るためのモノなので、コンテンツ頼みなんだが・・・
現状のDQN製造機的コンテンツには吐き気さえ感じる。
漏れはCSで音楽番組しか見てません。
デジタルになったらチャンネル数増えるかと思ってたんだが、高画質なら現行の数
で、標準画質でようやく3倍になるだけか。しかも、民放はスポンサーの都合上、そ
うそう裏番組流せないときたもんだ。
バラエティーやドラマの再放送がガンガンはいるならメリットあるが、権利関係が複
雑でそれもムリ。期待できるのはNHKだけ………地上デジタルイラネ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:44 ID:TAkAYZW3
あぁ、12月まで、あと3日か……。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:48 ID:5q+DpKHg
っていうか、無理してデジタルにする必要ないとおもう。
おそらく2006年サッカーWCの頃には、デジタルテレビが
高い割合で普及するから、そのころTVを買ったほうがいい。
値段も下がるしね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:00 ID:jfLwiz86
麻生総務相、地上デジタル放送への完全移行に不安チラリ
12月1日に地上デジタルテレビ放送が始まる。
アナログ放送は11年7月までで終了することになっているが、
麻生総務相は28日、
それまでにすべての地域でデジタル放送が見られるようになるかについて、
「とにかく目標を設置して、しゃにむに進んでいく。
今の段階から100%いけるなんて自信はありません」と述べた。
デジタル放送を混信せずに見られるようにするには周波数の調整が必要だが、
「対策が思ったように進まなかった」(総務省幹部)のが背景。
今後取り組む瀬戸内海や有明海周辺は電波が込み合うため、特に
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:17 ID:FEnbgGIA
っつーか
コピーワンスということを、業界全体で隠してないか?
「デジタル放送が始まります!」とアピールするばかりで、不便になる
点について全く知らせないのは何かの法に引っかからないのでしょうか
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:31 ID:3VglP6G8
>>233 CS110(プラットワン・スカパー2)を削って安く出来ないかな?
>>239 別にコピーワンスなんていくらでも回避できるからでは?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:19 ID:NRbKeFLx
>>241 回避法ほとんどないじゃん。
数少ない方法も発見者がDQNで秘匿して悦に浸ってるし
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:33 ID:h+3yhwdJ
チャンネルが増えないんじゃアナログのままでもいいな。
つまんねー。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:38 ID:0Fid9LWq
それにアナログ放送の方がコピーアットワンス制限ないんだろ。
ユーザーにとってデジタルを選ぶ意味なし。
おもしろい番組を放送してくれる保証もないし。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:20 ID:1GjEQ47i
>>239 コピーワンスということを、業界全体で隠してないか?
とりあえず、DVDレコーダーの広告には小さく書いてあったような。
ヤフーみたいに駅前でチューナー配れ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:41 ID:xX65j18U
アナログでもコピーできないんだったよね?
248 :
あほ:03/11/29 14:09 ID:C1QyBRp1
下の記事はどこからの出典ですか?アナアナ周波数変更対策が、来年には、関東も、瀬戸内海も。鹿児島熊本も
行きづまることは明白で、総務省幹部たちが、どうしたら逃げ出せるは、ヒソヒソ
密談しているやとは。聞こえてきましたが?
デジタル放送を混信せずに見られるようにするには周波数の調整が必要だが、
「対策が思ったように進まなかった」(総務省幹部)のが背景。
今後取り組む瀬戸内海や有明海周辺は電波が込み合うため、特に
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:21 ID:EF1uvEjF
ハイビジョンでつまらん番組見てどうするんだ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:22 ID:EF1uvEjF
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:07 ID:nshYKZBq
>>全国4800万世帯で1億台を超えるテレビの買い替えが必要となる
そこいらじゅうでテレビが不法投棄されるだろうな
>>242 ほとんどという数がいくつを差しているかはわからないが、
どのレベルでキャンセルするかによって何通りかの方法はあるな。
まぁ俺もどうやるかは知ってるがやらない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:51 ID:2nNxiqIi
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:54 ID:0Fid9LWq
1年間でテレビが一番売れるのは12月だから
電気店とメーカーとテレビ局は、今必死に売り込み宣伝している。
だが、地上デジタルチューナー搭載機は
高価な薄型テレビがほとんどであり、
高額商品を売り込んで儲けようというメーカーの思惑がバレバレ
台数がさばける普及価格帯には、ほとんどデジタルチューナーを搭載していない
こんな戦略でデジタル放送の加入者が増えるかどうかは、疑問に感じる
また、ハイビジョン画質で録画できるDVDレコーダーはほとんど存在していない。
さらに、来年春にはデジタル放送にコピーワンスが入り
なんとかカードを持ってないとデジタル放送自体が見られなくなる予定。
正直言って、デジタル放送は俺にとってはワケワカラン。
auの定額みたいに「安くなる」サービス以外は
ほとんど叩かれるのが今の日本を象徴してる
・・・気がしなくもない。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:05 ID:0Fid9LWq
来年春に実施されるデジタル放送のコピー制限がよく分からない。
コピーワンスは1回しかコピーできないのか。
コピーしたら元メディアのデジタルデータが消えるとか
デジタル放送の視聴にもなんか制限かかるとか
PSXではDVDに録画できなくなるとか。
要するに不便になりそうなのは分かるけど…。意味ねえなぁ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:24 ID:23GGIzB7
これって最大の理由は著作権の収益確保でないかね
今のビデオとかだとテレビや映画ダビングし放題だし
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:40 ID:6kL7wKh8
11年7月24日以降景気は下り坂に
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:06 ID:p4v/unRs
東京人のアヅマ根性は妄想を引き起こすのです。
あの汚いソニーも妄想から生まれるのです。
劣等感がアズマ人の成長を阻害します。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:33 ID:P1ElHx6M
>>254 一通り売ったところでTV上でコピワン告知って感じだろうね。
まさに詐欺
どの局もそろってデジタル放送はいいですよ〜的報道ばっかりで
・・・なんだか北某国を笑えないんだが
>>261 ついに日本も洗脳報道モードに入ったか。
でもね、日本人も馬鹿だからマスコミの煽りに騙される人は多いと思うよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:47 ID:Rv3CPr2F
アナログ波あぼーんまで、みんながデジタルに切り替えなければ
テレビ局の方があぼーんだな。
264 :
:03/11/30 03:59 ID:QSJH1Lcg
とりあえずチューナーを3万円以下にしてくれ
とても買えねぇ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:27 ID:sEh8y7j4
どっか、地上波チューナーのレンタルとかしてる
とこないのかなー。一カ月一千円程度でレンタル
できるんなら借りるんだが。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:06 ID:0MBypo5o
朝っぱらから宣伝してたけどコピワンのコの字も出なかったよ
TBSで経済効果が凄いとか言っていたが、
強制的にテレビに金を使わせて経済効果か・・・。
他のものにかね使わなくなるから意味ないぞ。
芸能界は限定契約が出来てウマーなんだろ。
(再放送は無し、DVD販売も無し、他県流出・越境電波も無し、
インターネットで高画質流出も無しor少ない)
で、17インチワイドくらいの小さいデジタル対応テレビ出ないの?
自分の部屋に28インチは大きすぎるしなにより高杉。
BSデジタルとCSデジタルのチューナーいらないから地上波デジタルテレビを5万以下で早く出せ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:25 ID:oz0nLcYD
やっぱりでかくてキレイってのが売りなんで小さいのは出さないじゃろ。
薄いのが安くなるのを待つしかない。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:26 ID:kcSCW2sa
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが21万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
http://auctions.yahoo.co.jp/
273 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:03/11/30 16:30 ID:???
どうせ売れないから8年後まで高止まりです。
家電メーカーが身銭削って値段下げない限り。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:42 ID:ubM2vz6i
先進国では日本とフランスが一番遅れてスタートじゃなかったか?
フランスは日本より遅れてるみたいだけど。
韓国は2年前にスタートしたはず。
アメリカ一番早くては98年からスタートしてるよね。
サービスエリアは知らんけど。
>>270 チューナー自体の価格は
デジタルBS/CSチューナーもデジタルBS/CS/地上波チューナーも
大して変わらんだろ?
地上波だけにしたからといって安くなるってもんでもないと思われ
276 :
:03/11/30 16:54 ID:QSJH1Lcg
各局でデジタル地上波マンセーのCMや番宣がはじまったね。
北朝鮮みたいに礼賛一色。そのうちマスゲームとかやりだしそうだ。
>>275 イラン双方向機能(TV海のコンプレックスらしい)とか省けば
+1万で内蔵出来るんじゃないの? 大量生産が前提だけど。
(例えば)3万円以上のTVに義務付けるとかすれば早い。
ま、今のTVが壊れるまで放置が正解だろう
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:00 ID:OeZ98ehy
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:02 ID:uc86kMt3
そうだな、地上波デジタルハイビジョンの普及のために
深夜放送はお毛ヶ丸出しOKのエロ番組を流せば
結構、順調に普及するんじゃねえの?
デジタルは双方向とか言うのも、どのエロモデルの下着を脱がせるか?とか
の視聴者参加にすりゃイイ!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:11 ID:iqz1IBV7
某○菱電機の監視カメラ部門は「アナログTVの技術は無くなってしまうので
これからはオールデジタル監視カメラの時代!(LANのみでつなぐヤツ)」
と言ってますが、正しいのでしょうか? ただのハッタリ?
ん?中島みゆき
でも見たい番組がバレーボールとかで遅れるとこは無いことは良いね
録画もしやすいだろうし
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:50 ID:1WO+WyMt
別に観たいと思わんが……。
TV自体が要らなくなるのでは・・・
つまらん番組ばかりだし
おやじに聞かれてこまってるんだけど
ハイビジョンとデジタル放送って
全然別物ですよね?画質的に
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:56 ID:XGsajmH6
浸透したら化粧でカバーしきれない女優さん続出。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:48 ID:FIORrvDf
>289
それは朗報だな
若いのは良いことだから
家の地域は06の12月からだって…
W杯終わってるよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:51 ID:dBVA1qn4
>>282 まあ、断言はしてないんだけど。(いちおう?付き)
それでも、「危機感が」とか言って、十分煽っている印象。
情けないよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:23 ID:F5YJvbMf
ディジタル用のTVって、なんであんなに大きいサイズなのかな
外形が今の14〜16インチ位いの、ないの?
大きいとテレビに、心が乗っ取られているようで、やだよ!
韓国製に期待してます 小型の作って。
これって無圧縮動画流してるの?それともmpg?
それと何bps位のものが流れてるの?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:36 ID:F5YJvbMf
電波使用料払えよ泥棒ども
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:43 ID:dZecA3B5
なーんかこれといって今のところメリットないね。
40〜50マンしてどうせ原価なんて半分以下でしょ。
たいした技術使ってないくせに高すぎだよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:50 ID:YX4XtRb9
いくらいい器を作っても、中身がスカスカだからなぁ〜ニュースしか見ないから、
画質なんかどうでも良いんだよ。
ただ、アダルトビデが綺麗に映るなら買っても良いけどね(w
ワイドテレビは横に広いなんて言ってるけどさ
おれには上下に狭く感じちまう
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:56 ID:zCYK9U9G
デジタル放送を受信するための設備は個人個人で
負担しなければならないんですよね?
チューナー買う金なんかないのに勝手にデジタル化なんて。
納得いかん。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:27 ID:zaOLaIId
UHFアンテナが必要って案外高いハードルだな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:39 ID:1oZwjLVN
デジタルラジオの実験も始まってるけど、
VHFの空きチャンネル(関東だと7チャンネル)を使ってるよなあ
・デジタルテレビもVHFの空きチャンネルでよかったのでは?
・つーかVHF帯を空けるなんて大嘘じゃん
303 :
痴呆民:03/12/01 23:43 ID:I5TXySjA
1兆2000億円もあれば
全国のブロードバンド回線希望者にFTTH提供できます。
総務省氏ね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:11 ID:5OwGodmy
テレビ見る必要ないから買わない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:13 ID:0VsgBtYu
携帯カーナビなどのモバイル機器でどこでもTVが画質の劣化なく
みられるようなるよ。
まぁ俺が買うとしても4、5年は先だな。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:27 ID:rfTEwOoC
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:21 ID:pRGei3Th
SDは糞画質だから大人しくHD1チャンネルで放送すべき。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:12 ID:l8VjaPOb
>>303 そのとおり。これからのテレビは、光の時代。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:55 ID:Vh78etNL
昨日の夜にラジヲ聞いてたんだが、
「BSデジタルは完全に失敗に終わった上に、今回の地上波に関しても
アナログからデジタルへの移行期間が短い〜云々」と言っていた。
まぁ、テレビ局だとこんなコメント言えないのは分かるんだけど・・・
5年先だと液晶やらプラズマって、もう廃れた技術になってる?
>>310 液晶はともかくプラズマはかなり進歩しているだろうね
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:58 ID:72kWZPBb
金を払ってまで観たいとは思わんよ!!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:40 ID:lk8x5dig
なんのためにデジタルにするのかハッキリ言ってみろ!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:04 ID:ap7L8Wy1
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:35 ID:oFWR8yZA
他チャンネル化だろ?
朝日の影響を削ぐたもさ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:55 ID:qgy82oAK
俺達はテレビを見なくても困らない
テレビ局の奴らが干からびるだけだから
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:01 ID:/cpTHtAQ
限定視聴はいかがなものか。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:06 ID:/441LcbU
>>303 電話線と同レベルまで光ファイバーを整備するには
NTTの設備を借りて5兆円、政府が自前で敷設すると10兆円以上かかる。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:16 ID:laBP7iL3
まあどうせ
これからただの電話線は無くなる運命でしょ
ミカカは将来のロードマップ作成した方がよさそうだね
将来のネット社会を見据えた
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:43 ID:YzszeiC6
俺の地方はいつになったら見れるんだろか…?
今お使いのテレビは5年以内に使えなくなります。
まじ?
殿様商売の規制産業は商売が楽だね。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:07 ID:20/4IeaO
在日にやった3兆円にも満たないのかよ・・・
地上波のTVなんかタダだから見てるんだよ。
わざわざ追加の出費なんてしてまで見るほど重要には思っていない。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:51 ID:XKX9iJPY
>>318 光ファイバー網は別に放送のためだけに役に立つわけじゃないだろ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:54 ID:sacAdoBf
またテレビ産業は
信頼を失うな
>>302 7チャンネルと8チャンネルの周波数が重なってるの知ってるか?
それより、はやくデジタルラジオ受信機が欲しいね…。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:06 ID:e5k8z0mr
>>325 そのために5兆円も使えるか?
しかも管理はNTTだから回線使用量を払う必要もある。
あと、電力会社の光ファイバー網はどうする?
通信を自由化してしまった以上、
国策で全国に光ファイバー網整備は相当難しい。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:53 ID:3iaip7jn
アナログが終わるころには光環境になってるだろ。
ネット送信当たり前でアンテナいらね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:54 ID:3iaip7jn
>>328 電力会社があるだろ。整備済みのインフラ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:01 ID:e5k8z0mr
>>330 国が敷設したら、民間企業が光ファイバーを今まで敷設した分は丸損になってしまう。
それじゃあって事で、国が買い取って、国が管理することになったら
今までの通信の自由化って何だったんだろうって事になる。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:39 ID:zCktNd2x
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:47 ID:bmNNiBTa
>>328 そのためにってどのためにか分かってんの?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:49 ID:tn95R5+q
喜ぶのは車内テレビだけのような気がする。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:56 ID:UCHVNT07
光ファイバー否定厨はマスコミマンセーのアホ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:07 ID:zCktNd2x
既得権益を守るために必死なだけだな。
ストリー民具で十分だ。
奴らの儲けのためになんで、囲い込まれてなけりゃいかん。
>>332
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:08 ID:ZzAwnaic
>>330>>332だけど光ファイバーを否定してない。
俺の主張はデジタル化してSDでVHF帯域に全ての局を詰め込んで
空いたUHF帯域を他の事業に使う。
ハイビジョン放送は希望者が光ファイバーを通じて受信って形。
全家庭に国の金で光ファイバーを敷設するのは
資金的に見ても、政治的に見ても無理がありすぎるってだけ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:12 ID:ZzAwnaic
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:16 ID:bmNNiBTa
VHF使用ってそれこそ意味ねーじゃんw
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:18 ID:ZzAwnaic
341 :
>>339:03/12/07 00:53 ID:5Y1BHbgo
>全家庭に国の金で光ファイバーを敷設するのは
>資金的に見ても、政治的に見ても無理がありすぎるってだけ。
どうせ国なりどこなりが引くとなったら家庭に施設負担金を
求めると思う。漏れは3万ぐらいなら出すぞ。
引いてくれるなら。
342 :
誤爆:03/12/07 01:01 ID:5Y1BHbgo
>>339 じゃ無くて
>>337 だった。
で、現在都市部でBフレ等が利用できつつあるので、
1兆円はどうしても採算が合わないような地方のために
利用する。なおかつ利用者に施設負担金を出させれば
全国でファイバー施設は夢ではないと思う。
問題は政府が全くやる気が無いことだ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:04 ID:JBJpRni7
>>341 >>342 金の問題は無理やり押し込んだとして、誰が管理するの?
国が管理するならNTT、電力各社の光ファイバー網はどうする?
通信の自由化に逆行する事にならないか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:05 ID:2I7NK37e
テレビ放送はニュース以外P2Pで配信汁。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:05 ID:QE2QkaPx
2011年までに32型くらいのプラズマやSEDのデジタルチューナー内蔵モデルが今の貨幣価値で10万切って
ないとテレビ放送自体が視聴者から見切られることになるのは明白だな。
薄型大画面モニタというのはテレビ以外にもDVD鑑賞やPCモニタとのハイブリットでないとイラネ。居間に
何台もモニタがあることが我慢出来ないから。
P2Pってnyじゃあるまいし
地上波デジタルは必要ないだろ・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:38 ID:NQUBHpL8
>>343 何か理由さえできれば逆行に見えることなんざいくらでも起きるでしょ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:47 ID:0DejMA2p
素直に生中継以外は電波やめて
ビデオオンデマンドタイプにする
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:02 ID:4eLiRVAn
昔、1GのHDなんて使い切れないって言ってたやつがいたなぁ・・・
昔、インターネットなんて流行らないって言ってたやつがいたなぁ・・・
昔、テキスト編集できれば十分って言ってたやつがいたなぁ・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:40 ID:PZdvIKYq
ハイビジョンったって、縦の解像度1125本だろ。
PC用モニタ程度の解像度があればいいわけだから、
液晶TV+地デジチューナーなら15インチぐらいからいけるんじゃないか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:42 ID:Vmz2XCyT
地上波デジタル?
あれ??3,4年前の某ビジネス紙では
「既存のTV網はインターネット網に吸収され、消滅する。」
なんて事になっていたんだけど、いったいどーなっているの?
やっぱ、なんか変なことがあったんでしょ?
もさもさしてたらインターネッツに喰われっちまうからね
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:26 ID:SNPOkgB+
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:35 ID:/pYAkeTg
食われってもいいよ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:48 ID:uVK4iEsw
350の例えが下手なんじゃなくて
351が意味わかってないんだろ。
ムダムダムダァー!
これ、ダムダムダムーに見えてくるんだよな。ダムもムダだけどさ(w
>>350 そいつらもipodで音楽聞きながら携帯で2chしてるさ。
ケーブルテレビが大ブレイクの予感
反対派はなんでも批判してればいいと思ってる厨房、根暗
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:43 ID:4eLiRVAn
昔は白黒テレビも無かったんだよなぁ・・・
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:36 ID:gggBIceO
地上デジタルで観たくなるような番組あるのかよ?
364 :
たにやん:03/12/10 06:44 ID:NxkPf2OK
365 :
たにやん:03/12/10 06:52 ID:NxkPf2OK
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:01 ID:Qg6gkrvg
テレビに20万も払う気ないんですが。011年まで安くなればいいけど。今のブラウン管なみに
>>357 いや下手は下手だよ。もっと面白く書いてる人いたもん
368 :
名無し:03/12/10 13:38 ID:DxEKxHu9
>350
8MBのストレージ容量で十分なシステムもある。
エディタに書いた文章やソースコードだけで何十億も稼ぐ人もいるだろ。
ビット辺りの価値がカスみたいな藻前と外の世界の人を比べるな。
デラックス野球ゲームとメジャーリーグ並の違いがあって藻前の説明には無理がある。
小型D-Aコンバータみたいなのが販売されればいいんだがなぁ。
デジタル映像コンバータ通さずにTVに直接つないでHD画質で(゚д゚)ウマー
コンバータ通したアナログ映像はPCのチューナーカードとかDVDレコで撮って(゚д゚)ウマー(コピーガードがかかってるからダメか?)
まあ、CATVがアナログ変換して流してくれればいいんだけどね。
しかしコピーガードかけてPC排除なんて、普及させたくないのかと小一時間・・・・。
370 :
なんだかw:03/12/10 18:01 ID:TZQN7Ixs
ナニゲに4:3のNTSC放送がなくなるの??
なくならんでしょうw
371 :
なんだかw:03/12/10 18:05 ID:TZQN7Ixs
ワテのところCATVだけど対応するんでしゃろか??
わからんw
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:52 ID:78qrNvRc
今まで大衆はテレビ依存症だった、マスメディアが大衆をコントロールするのは簡単だった。
だがネットの急激な普及によって、マスメディアに依存しない情報の取捨選択が可能になった。
存亡の危機であるマスメディアはこう言い出した。
あなたも「インターネット依存症」
ネットによる情報収集は病気の一種であると喧伝し始めたのだ。
テレビ依存症は病気ではなく、ネット依存症は病気であると。
毎日、新聞を読むと新聞依存症?
毎日、ラジオを聴くとラジオ依存症なのか?!
もはやメディアに踊らされるほど愚かではいられない。
そういや昔電機メーカーは、地上波はワイドクリアビジョンのみになるって脅して
ワイドテレビを売ろうとしてなかったか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:43 ID:/Zr7rnj9
技術革新によるケインズ主義的発想に基づく経済効果を
期待してるんだろうが、まず番組の質と視聴者のレベル上げろや!!
>>373 俺は騙されたよ。文字放送も付いてる・・・。
28インチとかなのにワイドにしないと21インチと同じくらい。
ワイドなんて全然使わないよ。地上波の映画はワイドになると思って
いたけど、BSの映画だけだったな。一時期はワイドの地上波も
増えていたんだが。
そういや、ワイドじゃないテレビをワイドで見ると小さくなるよみたいな
三菱のCMあったな。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:38 ID:1sFTkLDj
>>375 いやー、アナログハイビジョンテレビを買った人に比べたら、
被害は少ない方だよ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:17 ID:ylCK56y9
キャプテンの二の舞
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:27 ID:hxaqjL/A
音のいいLカセットに突進して全滅したバカのごとし
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:28 ID:6qHagAqb
おまえらうだうだ言わないで、デカイプラズマ買っとけ
そしてPCの取り込みなんて絶対許さないからな、将来はPPVオンリーにして、録画も制限だ。
放送後はソフトコンテンツの充実を図って、視聴率のいい順に綺麗な販売してやるから
普通はテレビ買うときは価格と設置面積で選ぶと思うが、
それならワイドじゃなくて4:3のテレビ買うほうがいいんだよな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:07 ID:gFGsBROT
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( >| ● ●// | デジタル化資金は
`‐| U /ノ < ジャパネットが負担!!
\n ━ /n \_________
(((O 交 O))
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:17 ID:/bOwDeNx
ハイビジョン普及を啓蒙した時の二の舞いかよ!!
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:12 ID:23P6KBPM
>>375 MXテレビの開局当時〜2,3年くらいの番組はニュースを含めてほぼ全てがワイドだったなぁ。
今は普通に4:3になっているけどね
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:17 ID:L0y62qIk
オレもうテレビ見てないよ、今年の日本シリーズを最後に。
バラエティ番組はクソばっかりだし報道番組はやらせやら捏造やらで滅茶苦茶なので。
テレビのない生活って予想より快適だよ。
385 :
933:03/12/12 07:30 ID:IZ60zvZz
1.0x13でつ。
串ナシ。IE5.1.6でも同じこといわれました。
特定の板だけに出る。
↑誤爆_| ̄|○
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:17 ID:ho4WnAwK
1兆2000億円って、それなりの額じゃん。
で、実際のところ、視聴率の方はどうなんだろうか…。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:39 ID:l/wDkAlv
TVはDVDがきれいに見られればいい
だからプログレッシヴワイドテレビ♥
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:55 ID:Gfd1p7MK
現関西人は東京に行く事を「上京する」とは言わない
「東(あずま)下りする」と言う
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:30 ID:oUideRe4
このPJでいちばんウハウハなメーカー/官庁は何処なのだろう?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:20 ID:r5XzBbEL
一般人にとってはデジタル化によって今まで使っていたテレビとビデオデッキを全て処分する必要がある。
もしテレビを見たい場合は最低5万円のチューナとUHFのアンテナ工事が必要になる。
貧乏人はテレビをみれず大幅な視聴率低下が予想できる。
デジタル化しても増えた機能はBSデジタルと同程度でしかない。
一方BSデジタルは明らかに失敗であり民放では採算があわず
スポンサーが撤退し債務超過になるのも時間の問題である。
地上波デジタルもこれと同じ運命がいずれくる。
全面的にアナログに戻すかまたはデジタルと永久的に共存するかのどちらかの選択になるであろう。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:43 ID:4GNwETH5
>>391 一番じゃないけど、電波再送するだけで金とるCATVはちょっと儲かるかも。
とりあえずチューナーを買えば、アナログのテレビもビデオも使える。
画質は悪いかも。
紅白歌合戦の審査員になれるそうだが、
一票の価値はどうなっているんだろう。
どうせ、全国で一票分とかだろうな
双方向なんて物はネットに任せておけばよろしい
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:13 ID:lLk/yWY7
ん…、だね!!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:36 ID:2jLTSIJZ
Tナビがiモード並に認知されて普及すればいいかも?
テレビはいいが、問題はビデオだなー。
地デジチューナーがないといまのビデオで録るには
外部入力からしかないが、チューナーにタイマーがないと
違う局の番組をタイマー録画できんぞ。
地デジチューナー内蔵のアナログビデオは、需要はあると思うが
発売されるんかいな。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:07 ID:+5K6D65S
>>400 チューナーにタイマーがないと
タイマーくらいあるでしょう(たぶん)
402 :
400:03/12/14 04:00 ID:grqYj/qD
なんのためのEPGだよ……バカな漏れ_| ̄|○
>>403 冷めやすいどころか全然熱してませんて。
最初っから冷たいままですがな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:42 ID:mZ8ifYOs
そーなのか?結構、真面目に扱っていた気もするが・・・。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:06 ID:LPbghqdm
いらない物に金かけるな
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:54 ID:Eray2PBa
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:18 ID:7pDoyn9z
金持ちはすでに衛星のデジタルサービスやCATVのサービスを利用している。
金持ちだからといって、同時に見られるチャンネルは一つ。
金持ちは地上波のくだらなさが嫌で、金を払って地上波を去った。
これ以上見られる番組を増やす必要はないし、地上波みたいな番組は
みたくない。地上波デジタルはいらない。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:26 ID:0qp9uJ2s
>>395 全部楽観論だな。
正直笑える。おまいのバカさ加減に。
>>395 消費者側の対応は、チューナー+アンテナで
最終的には数万円の出費ですむけど、
受信域問題や費用が捻出できないほどにふくれあがる一方のアナアナ変換は
どーなってんのさー。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:08 ID:G52UpyT1
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:06 ID:1wxq02VF
ん、・・・??
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:22 ID:+uZkpSql
嫁さんにこれからのテレビどうなるのと聞かれ。
ああ、(話と長くなるから)4対3から16対9になるだけだよ。
と不親切な俺。
まあ、一般ピーポーにはそれで十分だな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:37 ID:CNQg0m3a
ヲタだね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:50 ID:4o60CIVx
メーカーがいくら横長テレビを売ろうとしても
視聴率競争に明け暮れる地上波テレビは、結局4対3画面しか放送できない。
フセイン逮捕のニュース映像も結局4対3の画面だし。
横長テレビ、放送が対応しなければ、ただのデブ人間に見えるだけ。
横長よりも、普通のテレビの方が
シャワーシーンとかで乳首が見える可能性は高い
いつになったら多ちゃんねるになるの?
いつまで新規参入できない独占業界なの?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:14 ID:SbBjHrIf
ふと考えると、都市部以外って、以前からVHFよりUHFのチャンネルが多かった。
つまり、地方じゃVHF帯域をそれ程使って無かったのじゃないかな?
日本全国をデジタル化する意味ねーんじゃないか?
都市部のみ便宜的にデジタル化で良し、なんて思うんだが。
その後はそれを羨む地方人の動向に合わせて検討、とか。
規制緩和して、ケーブルを一般化させた方がもっとメリットがあるように思う。
俺の家は、アンテナでも移るが多チャンネルのケーブルに加入して満足中。
地上デジタルは、多チャンネルも無しに負担が増える。マズーではないか?
随分前にAMラジオのステレオ化を宣伝してたが、高音質だからって、
ステレオAMラジオの購入者が増えたとも聞かないんだけどな。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:26 ID:PYmNDBqI
この前の日曜に、アナアナ変換が来た。アンテナ換えてもらった。
もう30年くらい経ってたアンテナで、
最近になって映りが悪くなってたから(゚д゚)ウマー
あと今まで映らなかったMXとTVKが、
綺麗に見れるようになりますた。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:15 ID:NTmNK1Vm
パソコン内蔵のチューナも地上波デジタル化してくれ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:24 ID:AL5VBnHi
電波が完全にデジタルになったらデジタルレコダーのエンコーダー/デコーダーも不要になって安くなる、って何年先だ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:00 ID:AOMpXn+y
居間のテレビもほとんどファミコン用。
おかんがプレイしている画面とその様子を見ている方がおもろい。
NHKメインのヒトにはお勧めします。イイよ。
民放が力を入れるのは全国展開してからでしょうねえ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:50 ID:tjr52/lq
なんだか、特に必要でもないのに、無理にでも普及させようとしている気がするが…。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:36 ID:j+1sytLA
けん‐ぜん【健全】
#心身ともにすこやかで異常のないこと。たっしゃ。
#ものごとに、欠陥やかたよりがないこと。堅実であぶなげがないこと。「―な娯楽」「―財政」
#―なる精神は健全なる身体に宿る
せい‐しょう‐ねん【青少年】‥セウ‥
青年と少年。こどもとおとなとの中間の若い人たち。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:00 ID:SiZBlGyl
…といっても、すごく綺麗な映像だよ!!
VHSが普及したのは、基本性能じゃなくてコンテンツのお陰。
今のままのコンテンツなら、TV放送なんかアナログで充分。
つか、無くなっても困らん。
>>419 アナアナ変換に予想以上の費用が掛かっているのはそういうことか。
業者が官僚にリベート渡す
↓
予想以上にアナアナ変換費用が掛かると官僚が予算アップ要求
↓
交換の必要ないアンテナも交換し、業者ウマー
↓
上に戻る
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:03 ID:XLZZ2ezs
然し・・・俺様は600mの塔がバベルの塔化してしまう気がするぜ!!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:49 ID:+I771QAl
>>424 教育のほうだけど、あんなにハイビジョンハイビジョンと騒いでるNHKが痴情デジタルでオール糞アプコンやらかすとは予想だにしなかったよ。
しかも2006年まで続けるとか抜かしてるそうだし
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:38 ID:NVCw+q6a
北海道はアウトだな…
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:40 ID:8HOE0UFg
>>428 新しい何かを普及させるための必殺のコンテンツ、もうそれはご存知のとおり「エロ」である。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:45 ID:c4ovqJjo
ハイビジョンマンコ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:58 ID:vVs1Tyok
時と場所を選ばない「携帯」がいいだろ。映像は
代わりにはならない。お出かけが楽しいんだよ。家で
はくつろぐ生活なんてただの妄想。家にいないと見られないなんて
ひもつきの電話時代へ退行する思想だよな。
きっと何か魔法のアイテムがあれば、
この家が「くつろぎのスペース」になるとで
も思っているやつらが地上波デジタルテレビを買う。か
りに普及するとしても、ケータイテレビだよ。画質は関係なし。
【マスコミ】"絶大な権限" 大物TVプロデューサー、1億脱税で在宅起訴
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/12/22 18:18 ID:???
★テレビプロデューサー在宅起訴 1億1500万脱税
・所得税など計約1億1500万円を脱税したとして、東京地検特捜部は22日、
所得税法違反などの罪で読売テレビ(大阪)の白岩久弥・元プロデューサー
(48)を在宅起訴した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003122201003245&pack=FN ※元ニュース
★お笑い番組プロデューサーが脱税 3年で1億円 東京国税局、地検に告発
・関係者によると、白岩元プロデューサーは自分が手がける番組の下請けの
制作会社に自らリベートを要求。金額を提示して、指定した自分名義の口座
などに振り込ませていた。
元プロデューサーは79年に読売テレビに入社。同テレビ系列で放送された
番組「ダウンタウンDX」のプロデュースのほか、ダウンタウンの松本人志
さんが主演した「伝説の教師」の制作にもかかわった。バラエティー番組
制作が多く、大物プロデューサーと呼ばれていたという。98年3月に吉本
興業と読売テレビが出資して設立した番組制作会社「ワイズビジョン」に
常務として出向していたが、昨年11月、査察を受け今年3月付で、読売
テレビを懲戒解雇された。
関係者によると、プロデューサーはテレビ番組の責任者で、タレントの
起用や演出のほか制作費の管理まで任せられており、絶大な権限を持って
いるという。下請け会社の選択も任されている場合が多く、元プロデューサーは
こうした立場を利用してリベートを要求していた。 (一部略)
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0206/27-01.html
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:08 ID:2BrLkE7c
無料だったら携帯でTV見たいよ!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:30 ID:TZxcyrWx
コピーワンス
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:19 ID:V0aED8tS
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:43 ID:0i/MWnX+
とりあえず一ヶ月経過したが、中心の東京では視聴者増えてるの?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:27 ID:z0/5Gf7X
東京でエリア広がるのはいつだ?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:50 ID:QRl63M/l
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:27 ID:xnmVAgNK
総務省、来月から岐阜で実証実験−地上デジタル膨らむ期待
テレビが行政窓口に―。03年12月から始まった地上デジタル放送の特徴は、放送と通信の
融合による双方向機能。総務省は2月から岐阜市で地上デジタル放送を活用した行政サービス
システムの実証試験を始める。将来、デジタルテレビという情報家電をプラットフォームにした行政
サービスや電子商取引(EC)への期待は高いが、現実はハードルも多い。特に普及へのポイントに
なるのが「個人認証」でのブレークスルーだろう。個人認証でテレビは新しい社会インフラに生まれ変わるか―。
http://www.nikkan.co.jp/hln/index.html
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:30 ID:ykM3Y/km
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:05 ID:S3Rjwovq
痴情出痔樽
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:18 ID:+5Izje6j
デジタル化って従量制課金のためでしょ?
全ての放送をデジタル化、暗号化。 んでもって受信料払った機器にだけ解除コードを送信。
てな感じで。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:31 ID:vn3YePEy
問題はおもに二つにわかれてて
1・普通のテレビやビデオで見られない録画できない
2・コピーワンス
なんだけどどっちが大きな問題なんだろう? とりあえず1については
アナログ変換かってそれで済ませることができる
ならテレビをかわずにそっちに走る人がたくさん出そうだ。
地デジを普及させたければ出演者全員が横縞の服を着ればよい。
>>449 アナログに変換しても効果が失われないコピー防止技術が開発中とか何とか
452 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/06 14:14 ID:???
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:44 ID:N3L28+Vb
>>449 コピーワンスに関しては、ビデオを録ってただ見てるだけの普通の人にはあんまり関係無いんじゃない?
その分、デジタル化に伴う容易な簡易編集作業も知らないままになっちまうが、
デジタル録画機器の再生機能の方が特化して見やすい機能が増えれば問題ないかも。
それよりも、空いたVHF帯域を本当に実用的に使えるのか?というのも実は問題。
CSにしろ何にしろ、お上主導でやると既存勢力保持でやるから、結局、無駄使いに終わりがち。
>>452 独自のコピーガードがかかっとる。
録画形式も変換して独自形式。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:21 ID:V6Dv92L/
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:34 ID:asIu0JDr
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:49 ID:naPi+ml2
age