【(゚Д゚)ハァ?】サブウィンドウ開くウェブページは特許侵害!?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933超ぷらいばしぃー侵害中:03/12/08 12:51 ID:oyEfaG3e
基本的な質問だが、
今回の事は小佐内たんの暴走?
それともcipaの組織的犯行?
>>893のメンバーは関与しているのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:04 ID:jPce9hv2
>>933
個人の暴走は有り得ない
だって、サイト上にはあれだけの事を載せていたんだから、少なくとも
幹部は知っていたはずだろ
名前だけ貸してる奴は知らないだろうけど、常勤幹部は知ってて当たり前だし
知らなくても責任はる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:04 ID:7lgsP61c
すごいレス番だな、>>893のメンバーかw
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:20 ID:szjiDSTi

流石>893
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:15 ID:C0N7UXua
893(・∀・)チゴイネ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:44 ID:Qat2EuSH
>>933
発明したのはO氏じゃないんだがな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:24 ID:jdnMsSez
>>934
個人の暴走だと思うよ、あのおっさんの。
パームや、東海ビデオは、名古屋じゃまともなビデオ制作会社で、
役所や、地元企業や、代理店からのビデオ制作を請け負ってます。
で、あのおっさんがいたTFCもスタッフは、それなりに優秀だったと思う。でも、あのおっさんがねー。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:57 ID:Bl4e38Ra
あのおっさん ってどのおっさん?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:11 ID:hg7Rb5Pd
「正しい知識」ってのは、いつ啓蒙してくるんだ?>CIPA
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:20 ID:DJ5MIhX7
既に啓蒙してるんじゃないか?
今回の件で、「正しい特許の理解」「権利とは」「特許庁とは」という
活発な意見交換が行われているじゃないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:25 ID:LN+jxWZe
>>941
CIPA自体がやっと「正しい知識」仕入れたからw、サイト更新しなくなったんじゃねーの?wwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:04 ID:5lXttCuS
しなくなったというかできなくなったというか・・・

馬鹿が儲けようと行動するとしっぺ返しをくらうといういい見本になったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:06 ID:rDZyhGOK
>>944
特に、大した知識もないときね。
豊富な知識と綿密な計画に沿ってれば詐欺師、沿ってなければただの欲ボケ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:24 ID:mhBqX5cA
http://www.ii-park.net/~skyfolk/archive/cipa/frametop.html
チャネラーがコピーしたミラーサイトが消えてやがる。
必死なCIPAの中の人が通報したんだな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:26 ID:mhBqX5cA
あれ、こっちは残っているな。。。
http://www.ii-park.net/~skyfolk/archive/
948933:03/12/11 18:25 ID:MmCg3aR9
小佐内たんはもう50なんだね。
今仕事しているのかな?
今津たんは何しているのだろう?
情報お持ちの方、教えて下されm(_ _)m
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:08 ID:Bfv9CBpj
恥知らずのヴァカども>CIPA
とっとと氏ね
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:52 ID:r6e83aMT
久しぶりに来たけど結局どーなったん
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 05:39 ID:aPTTXSCJ
・CIPAは2ちゃんねるに関連スレの削除をもとめたが、削除依頼の書き方も不十分にしかかけず受理されなかった。
・そのご不十分な点を親切に教えられるも一向に書き直す気配なし。
・また一方で特許を無効にする動きがあったが言い出しっぺがなぜか発言しなくなり話が進んでいない様子。
・某スレにてCIPAの偵察にいったりしてる人がたまに話題を提供する程度。

沈静化を待ったのちに何らかの別の形で活動を再開するだろうから、
またーりヲッチする方向でいいとおもわれ。

どのような進行にせよ、今回の件で発生した社会的責任は真っ当してもらいたいと個人的には思いまつ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:36 ID:XEmsGI6k
 ん〜、特許庁偵察班でつ。

 すまん、会社の決算で税務署との戦いが終わったらテキストの電子化に
まい進する予定でつ(#゚Д゚)オラー!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:40 ID:r6e83aMT
>>958
ほほう、削除以来があったのか・・・探してみよう
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:04 ID:kHZ0JQw3
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:48 ID:/yj9h69N
>952
ガンガレ


ところで、950過ぎているが、新スレは誰がたてるんだろう。
ト、ツブヤイテミル テスツ
956952:03/12/13 08:54 ID:3yS7dDL5
>>955
 俺としては、下に潜りやすいココよりも、ぼちぼち専門板にあるスレに
合流したほうがいいんでないべかと思うんだが(`・ω・´)。

 ちなみにWEB制作板だと
【NAO】ポップアップの特許?(2)【シフト】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069864933/l50
 とか

超特許侵害中
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069181875/l50

 とかあるんだが、俺個人的には
【NAO】ポップアップの特許?(2)【シフト】
 のほうが趣旨とタイトルにあってると思われ。

 どんなもんでっしゃろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:31 ID:9WQ9htj4
じゃ 合流の方向で。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:10 ID:+bM+sWq2
あげ
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:27 ID:k8nGO/oI
エロサイトとかホップアップしすぎだろ 全部逮捕汁
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:36 ID:dRWKEXtI
>>959
エロサイトに請求すれば良かったのにな。
そしたら、代金を大量のウィルスでもらったり、
見覚えのない請求書が来て、そのまま払ったりしたんだろうな。
インターネッツ初心者っぽいからな、あの会社は。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:33 ID:JRGkIvbe
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:44 ID:vUoDfTXP
 Web制作板のNAOシフトスレによると、日経コンピュータにCIPAの件が
載ったそうだがだれか読んでる香具師いる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:44 ID:u2nBdNhU
NPO認証、初の抹消へ…恐喝など6法人
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031224i101.htm
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:43 ID:1ZavYrl/
 NPO法って、暴力団対策とかで実はひっそりと改正されてるらしいんだが、
改正自体が遡及して適用されないらしい。
 で、暴力団がけっこうNPOとして役所に食い込んでると、日経新聞に
書かれていたよ((((゚д゚)))))ガクガクブルブル 。

 ........大丈夫か?>CIPA
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:06 ID:LLyGRpZR
そういえば2年前、俺にNPO作るから協力してくれといって来た奴も
結局詐欺師だったな。別の件から発覚したんだが・・・・。
NPO法人の作り方なんて本買って勉強して馬鹿みたいだった・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:11 ID:1ZavYrl/
【】特許庁、特許法改正に伴う運用指針をWebサイトで公開
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072256699/

1 : 大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名古屋ビルヂングφ ★ :03/12/24 18:04 ID:???
【特許法改正】「異議申立」を「無効審判」に一本化 運用指針を公開【ブヂネス】
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/ntec/283083 タソ
特許庁は、2003年5月の特許法の改正によって「異議申立」が「無効審判」に
一本化されたことに伴い、運用指針「平成15年改正法における無効審判等の運
用指針」を作成、同庁のWebサイトでPDFファイルを11月28日に公開した。
特許に関係する弁理士や企業の知的財産部員向けに、無効審判の手続きについ
て幅広く理解を促すことが目的。

同運用指針は無効審判の判断を定めた基準で、審判制度の概要から運用まで具
体的に解説している。また付録には、審理関係の条文の改正点や「口頭審理実
務ガイド」など、実際の無効審判の場面で必要な手続きを具体的に説明する。
2004年1月1日の施行後、当事者同士が特許庁に出頭して行う審判が増えるこ
とに対応しており、弁理士などにとっては必要不可欠な知識となる。

特許庁のWebサイトで公開されたPDFファイルは、表紙・目次と第1部の1章〜
5章が5ファイル、第2部(付録)の8ファイルからなり、330ページを超すも
のになっている。出版物として、2004年1月に社団法人発明協会から発売され
る予定。(大西 順雄=日経BPクリエーティブ編集委員)

■関連情報
・「無効審判等の運用指針」
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/sinpan/sinpan2/mukou-sinpan.htm タソ

967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:14 ID:1ZavYrl/
>>966
 おれとしては、PDFも結構だが、単純にHTMLででも読めるように
して欲しかったぞ、と小一時間(つД`)
 PDFファイルを落とすとアクロバットリーダーが起動しちまうからなあ。
読むのに時間掛かるんだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:42 ID:pSfE08Rk
公文書になるので、HTMLにするのはいろいろと問題があるんじゃないのかな?
それに、様式もあるだろうし
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:27 ID:RZoRqVL7
>>968
というよりもPDFにするのは「手元に残させない(印刷禁止)で公開できる」機能を重視して使っていると思われ。
これがこの国流の情報公開。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:05 ID:qIVGtwdO
無効審判実例
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003122801002315

こんなんを許可する特許庁の人間に脳みそついてるのか疑いたくなるな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:18 ID:OnxemnJz
阪神優勝も無効になったね
って書こうとしたら既に書かれてたとこだった
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:22 ID:OnxemnJz
>特許庁は28日までに、球団の請求を認め、商標無効の審決を出した。
ここんとこは言い回しを「特許庁は過ちを認めた」というふうにできないもんか。
制度上そういうもんではないということなんだろうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:23 ID:/VbxqXl/

    /⌒ヽ
   /  ●  ヽ
  (●/⌒ヽ●)
   ヽ| ’ ⊇’|ノ
    .ゝ___ノ
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:24 ID:FqVz1UHk
特許の実例は分からないけど、「言ったモン勝ち」なんじゃないのかな?
いくら以前から使われていた”技術”や”知識”であっても、特許として申請されていなければ、それらは”特許”となりうるわけで。

ただ、どこぞのスレでもあったけど、申請以前から使われていた(或いは知られていた)技術などであれば
そのことを証明出来る書類などを提出すれば、無効とされてしまうだけのことだと思うけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 06:24 ID:h2l23oBn
公知なものは特許にならない
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:30 ID:mSUBemvT
>>289
> 体でも使ってるのだろうか? w
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:58 ID:b22/JQJc
申し訳ございません・・・・・・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:48 ID:zX6JaJHl
 もうじき、特許庁から貰ってきた書類の打ち込みが終わるので記念age。

 で、どこにうpすっかな〜、と思案中。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:51 ID:HxCpbUwr
nyに流してハッシュだけ公開汁
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:05 ID:fSctkBgk
>975
使われていたが世間に知られていない場合(企業秘密とされていたような場合)には
使われていたことを証明しても特許の取得を無効化することはできない。

そのかわり、今まで使っていたことを証明することさえできれば(例えばその技術を
使っている製品の製造手順書とかを内容証明郵便とか公証人役場とかを使って
作成日付を証明しておく)先使用権として今まで使っていたものについては特許
の侵害にならないようにすることはできる。
982名無しさん@お腹いっぱい。
テスト