【札幌】風力発電機による「バードストライク」、自然保護団体がシンポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
近年、風力発電用風車に野鳥が衝突したり、巻き込まれたりする「バードストライク」が
野鳥関係団体の間で問題となっている。そのため、状況を把握し対処法を考えようと、
根室の自然保護団体「ニムオロ自然研究会」が全国の研究者らに呼びかけ、
全国で初めてシンポジウムを開催した。

シンポジウムは十六日から二日間の日程で、札幌市北区の北大学術交流会館で始まった。
初日は全国から鳥類の研究者ら四十人余りが参加、各地の事例紹介が行われた。
道内の野鳥保護団体が協力し、今年六月から実施している道内のモニタリング調査では、
これまで調べた道内二十一カ所のうち、四カ所から風車の近くで鋭利なもので切られたような
カモメの死がいやトビの翼などが発見されたという調査結果が発表された。

引用元(北海道新聞 2003/11/17 17:05)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031117&j=0040&k=200311177710
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:22 ID:66pR1gB4
自然保護団体がチンポ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:23 ID:zpxB2Ha6
ウホッ!
いいチンポ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:23 ID:90HRtmyz
とりあえずでっかい目玉でもつけとけ。よく田んぼにあるやつ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:32 ID:CBVN5E64
言いたいことも言えないこんなポイズンじゃ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:37 ID:cPuEEhnL
バードストライクか、必殺技の名前みたいだなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:40 ID:6okEaKFv
ニムオロってなんだかなぁな名前だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:05 ID:Y1/Ag43f
そういえばうちの工場の換気扇に何回か鳩が首斬られてたな
9 ◆zNuGTZuR2Q @北海道愚民φ ★:03/11/18 02:09 ID:???
>>7
ニムオロ=草の生い茂る所と云う意味のアイヌ語。転じて根室となる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:13 ID:aOqt3u/g
空港で飛行機のエンジンに吸い込まれて事故になったりしちゃうのはどうやって解決したんですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:16 ID:p297rqcG
これはどうやって防止するんだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:36 ID:TV/X48M1
>これまで調べた道内二十一カ所のうち、四カ所から風車の近くで鋭利なもので切られたような
>カモメの死がいやトビの翼などが発見されたという調査結果が発表された。

鎌鼬とか新手のスタンド使いとかの可能性は?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:07 ID:3ZXsD5Rc
なら原子力発電しかないな。


と、極論を言ってみる
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:09 ID:8az5WXBX
>>10
100%解決なんかしてないよ。
空港によっては、あまり多くの野鳥が集まっている場合、空砲撃って追っ払う事やってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:42 ID:kpP3U0fJ
あのブレードって高速回転してるわけじゃないだろ
色変えたら気持ち悪がってよらない気もするがなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:46 ID:Xtn2D0Le
>>14
そうすか。難しいもんですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:13 ID:whWAhbqm
>>15
だよな、目に見えるくらい遅かったような。
でも当たりゃ怪我するか。
突っ込むなよ、鳥。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 05:08 ID:PMo9tOS6
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:35 ID:9G/jY+la
自動車にはねられる猫や犬の方がはるかに多い。
こっちには文句を言わないのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:25 ID:/hiypAxJ
>>15
直径80mの羽根が最大19rpm、
先端部は新幹線並みの速さ、
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:26 ID:q5ma2b9P
ニムオロ自然研究会の人が、旗を付けた竿を風車の前で振る。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:31 ID:PB+7Bhu8
走行中の新幹線車両に激突する鳥っていないのかな?
鳥が風車に飛び込むのってなんだろうね。面白そうだから近寄ってくるのかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:31 ID:sZ0SJWiW
>>15>>17
巨大だから遅いように見えるだけで実際は…
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:40 ID:wyIzsumf
ハードディスクって読んじゃったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:44 ID:tOv3Ed21
扇風機のようなガードグリルのついたデザインにすればOK.

さらに,ガードに何か接触したら止まるとか,首を振って避けるとか.
まぁ,馬鹿馬鹿しいので,文句言うなら原子力にするって言えば問題なし.
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:46 ID:jra7kcrQ
色塗れ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:55 ID:jJXifjO8
渦巻き模様を描くと目が回るとクレーム付けるヤツが必ず出てくるからなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:24 ID:RPzecBhU
風力発電推進派は発電量を現状の4〜5倍にするといっている。
とくにいま全体の40%の風車が集中している北海道はどうなるの?
日本中ちょっと田舎に出たらどこも風車だらけ
東京の机の上だけでもの考えてるエコ論者ならぬエセな連中
鳥の問題は序の口、人間の問題になる
エコ発電は太陽発電にしろ日本みたい狭いところには向いていないんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:50 ID:Ry9CTBAv
ガッチャマンを想像したオサーンって折れだけか……
(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:54 ID:NKGAtkZi
>>23
つまりタイヤがゆっくり回って見えるようなものか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:27 ID:CBVN5E64
>>30
ぜんぜん違うわ。
新幹線から景色がゆっくり流れて見えるようなもんだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:34 ID:1m4XjTnK
>>28
人間の問題 >>18
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:05 ID:a+ZSa9pf
風力発電は巨大なトラップだったのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:18 ID:czViZ+cx
「バードストライク」じゃなくて、素直に「鳥の衝突」とか言えんのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:07 ID:mQvIPHO8
まあしかし、カモメの死体で環境はさほど汚染されないだろ。
カモメをまっぷたつにする度に風車が壊れるっつーなら別だが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:09 ID:wu23w8xl
鳥たちに勉強してもらうしかないな
知能がないならDNAレベルで・・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:11 ID:B+4ivmxb
>>37
順応出来なかった鳥は淘汰されるのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:11 ID:Q6IzWD9T
やはり核融合しかない
39〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/11/19 00:13 ID:FbINgYA4
>>23
ジャイアント馬場のチョップ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:21 ID:p8Nz+uqO
食うものに困ったら風車の下に行けばいいのか。なるほど……!
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:45 ID:8vPe2Sqo
>>39
一番適切な例えだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:46 ID:JKQq0xiu
全然地球に優しくないじゃないか!

鳥がかわいそう…
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:09 ID:Nd2OfVdW
目の残像現象を利用して、風車のはねそのものが大きな目玉に見えれば鳥も近くにこないなどは既出でしょうか。
たぶん回転が遅いから却下なのだと思いますけれども。コスト関係も現場の方の方がお詳しいと思いますけれども。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:15 ID:lxRIvsG/
>鋭利なもので切られたようなカモメの死がいやトビの翼などが発見された・・・

家庭用クラスや模型のぺらぺらな羽根しか知らない香具師の自作自演じゃないの?
羽根の後端は薄くて10mm未満しかないが、前端部は丸くラウンド形状だ。
まあ、「撲殺されたような死骸」と言うなら理解できるが。
4544:03/11/19 09:21 ID:lxRIvsG/
確かに羽根の先端部はそれなりに細くなるけど、鋭利な物で切られたような傷に
なるとは思えないなあ。(ぐしゃりとか、ザックリならあり得るかも)
46U-名無し:03/11/19 09:29 ID:Ql4XOBUa
風力発電ヽ(´ー`)ノマンセーな本読んでたが、
こんな問題もあったのか。

でも、やはり風力ヽ(´ー`)ノマンセー
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:41 ID:jNNzqm0a
日本には地熱発電があるさ。
土地効率悪そうな風力など無理に増やすこともないだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:42 ID:I/gli2mo
鳥殺しでいいじゃん。
バブル期のやつ等だよな、なんでもえーご使えばカッコいいって思ってるのは。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:44 ID:P0BRolPG
ちなみに風力発電におけるバードストライクというのは、デメリットの一つとしてにんしきされております。

だがしかし

鳥に被害がでるからやめましょうというのも変な話。


余談になりますが、新規に鉄道などをひきますと、なれていない鳥などが列車にひかれますが、しばらくすると鳥も学習するのか、列車にひかれる数が減るそうです。
同じ事が風力発電所においても期待できるのではないか?と思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:35 ID:5UUu9iZA
海洋温度差発電でいいじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:57 ID:LXZx5g12
死んだ鳥には一滴も血液が残っていなかったんだよ、スカリー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:09 ID:Me1sbMph
タバコの銘柄ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:40 ID:PfD0gzU8
>これまで調べた道内二十一カ所のうち、四カ所から風車の近くで鋭利なもので切られたような
>カモメの死がいやトビの翼などが発見されたという調査結果が発表された。

全然問題ないレベルじゃねぇか
鳥の中の特にDQNな固体だけぶつかるようだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:55 ID:H3Oacjdg
こんなに資源だ電力云々で悩むのは人間が多いせい。
地球上に人が増えすぎたと思う。自殺志願者を殺す手伝いを国が行ったら良いし
麻原のようなどうしようもない極悪犯罪者を即急に死刑に出来る法律を整備しよう
今になって後悔すべくは第二次大戦中にわが国があまりにも他国の事ばかり
考え、自分の国を貶めてしまったことだ。こんなに中・朝・韓にある事ない事を
言われ、戦後謝罪までして、今これ等の国に国防的に脅かされるだけでなく
国内の治安まで脅かされている。こんなに慰安婦だ南京大虐殺だと言われるなら
本当に大量殺戮をやったほうが我が国の為にもこれ等の国の為にでも良かったの
ではないか?殺らなかった故に、中国で人の数が増えすぎて彼等自身も困っている。

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:41 ID:vZXhXyRm
風力発電の増加による気象への影響はほとんど研究されいない事の方が
問題だとおもいます。

風が持つエネルギーは空気をかき混ぜるという働きをしているわけですよね。
風力発電というのはそのエネルギーを使って電気に変換するわけですから、

空気をかき混ぜるエネルギーは当然減ってる訳ですよね。
気象学の世界ではほんの少しの影響がおもわぬ気象の変化を引き起こすことが
よく知られているのだけど、なぜだれも問題にしないのだろう。

っていうかそんなこと研究のテーマにしても予算とれないけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:49 ID:0R0pCWqh
>>55
ほとんど影響がないから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:57 ID:vZXhXyRm
>>56
わたしは専門家ではないが、でも影響ないということはないはず。
たとえば、都市温暖化問題のレポートなどを読むと、風の動きが
重要なことがわかるが、それには実に些細なことや小さな建築物が
おもわぬ影響を及ぼす事がみてとれる。

55さんの根拠はなにかあるのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:03 ID:vZXhXyRm
風力発電の問題は、発電した電気が実は使い物にならない事が多いという
のが大きいのではないか。

風力発電により得られた電力は周波数が安定せず、また高調波の問題
などもあって、近くにある配電線が小径の場合はつなぎ込みができない
場合がある。
(っていうか、たいてい田舎に建てるので配電線のサイズはたいてい小さい)

実際私が知っている例では、近くにある公民館とだけつながっている巨大な
風車が有る。もちろん風力だけでは安定しないので、通常の商用電源もつながって
いる。という事はしっかり契約電力料金(基本料金みたいなもの)もとれれるので

公民館の省エネメリットで風車の設備費を回収するには、たしか300年近くかかる
試算だったはず。(メンテ費を考慮せずに)

少なくとも今の風力発電っていうのは実際使い物にはなってないよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:06 ID:lO2WAE/c
風力発電の盛んなフィンランドかどっかでは
バードストライクで死ぬ鳥の20〜30倍の数の鳥が車との衝突で死んでいて
さらにビルとの衝突でも5倍程死んでいる

でも車の廃絶運動やビルの建設反対運動は聞かない
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:07 ID:i6+SuGHs
火力…二酸化炭素大量排出するから<丶`∀´>ヤメルニダ
原子力…放射能漏れするから<丶`∀´>ヤメルニダ
水力…ダムの建設で自然が破壊されるから<丶`∀´>ヤメルニダ
風力…羽に鳥が当たってかわいそうだから<丶`∀´>ヤメルニダ

じゃあ何で発電すれば良いんだYo!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:25 ID:lxRIvsG/
>58
 北淡町かな?
 電気を消費しないとき(夜など)は買電しているでしょう?
 電力会社からの請求はそれで相殺されているはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:46 ID:4w0r5G9A
風力発電のバードストライクより、ガラス張りビルへのバードストライク(って呼ぶのか?)のほうが罪だろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:52 ID:a98xnEvF
風力発電が推進されると困る団体が、自然保護団体とやらを動かしたんでしょ。
緑豆と同じ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:04 ID:M2Q0wFHx
あんま派手色にしたりするとにすると今度は景観がうんぬんって、、バランスだな何事も、、
>>58
確かに大規模でやらんと太い送電線わざわざ作るメリットが得られんもんな
あと現状技術だと電力量調整と周波数調整のために火力いれてやらんといけないからな
まぁディープな議論はココで
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1016955748/
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:11 ID:z10Tf3hW
>22
新幹線の先頭部を見てみな、結構な確率で
赤い血糊がベタって付いてるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:37 ID:NsqabjaJ
羽の部分に磁石を取り付けて磁場(だっだかな?)を
狂わせて鳥を追い払えばいいんでないの
6766:03/11/19 17:38 ID:NsqabjaJ
この場合の羽は風力発電機の羽のことです
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:45 ID:4pB41vQj
>>65
昭和天皇は新幹線の運転席を見学された際、
フロントガラスに鳥の血痕がついているのを見て歌を詠まれた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:20 ID:AFrYn3Od
>>60
もちろん鍛えぬかれた人民軍兵士の肉体でwマトリックスは人民軍発電の<`∀´>パクリニダw
70age:03/11/19 18:39 ID:qPN+Pu4P
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:51 ID:1/Zvn9zG
風力はうるさいんだよ。実物に近づけばわかるが、あんなでかい羽が
ビュンビュン回っているのに、静かな訳無い。
市街地には作れないな。
72すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/11/19 19:00 ID:OVX+zOik
それにしても、鳥って、高速運動物体にうっかり突っ込んでしまうほど馬鹿なのかなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:18 ID:F5znQQWs
>>72
みなドンキホーテ気取り
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:52 ID:GAG1VuF3
これが血で血を洗う内ゲバの発端に
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:12 ID:xb5ezDWa
>66
たしか「イグノーベル賞」に、鳥がよってこない合金の開発ってのが受賞してたな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:19 ID:+ldX8Tty
>75
合金を造る時に砒素を少しばかり混ぜ込んでおくんだって
「イグノーベル賞」とはいえ効果は絶大
でも、”ぶつかる”の防ぐことはできんでしょう
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:30 ID:5CEwtHSx
数あるNGO団体でも、野鳥関係は力が強いよな。
大元である日本野鳥の会は日本最大のNGO団体と聞くし。
そんなに趣味人口は多くないのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:30 ID:pt3ODLJG
当たらなかったらバードボールっていうのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:35 ID:kl/kdw/v
扇風機みたいな柵つけとけばいいだけの話じゃねえか
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:46 ID:V4Mcaeml
空港でも新幹線でも開通直後はこの手の事故が多く
そのうち徐々に減ってく。
風車もそうなるであろう。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:04 ID:xmAYnrQJ
>>79扇風機の柵に埃がびっしりたまるように鳥がびっしり挟まって・・・
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:08 ID:MG3ElRMI
鳥がかわいそう
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:21 ID:A6zvJmmv
発電所の横に焼き鳥屋を開業して、落ちた鳥を焼いて売れば無問題。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 06:24 ID:E77CZgWV
妄想だが、
東京に風力発電機を作ってカラスをあぼーんできないものか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:22 ID:T51bhSt8
>>85
風車で作った電力を使ってキャタピラを駆動してカラスを追いかけまわすようなもの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:25 ID:XVskSO2L
>>78

無風状態で、羽が動いてなければ、ボール。
羽が動いていれば、バットを振ったことになるのでストライク。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:44 ID:OYbyoKtA
心配すんな
風が吹かなきゃどうにもなんないべさ

>風力発電、計画の2割 赤字4600万円 恵山町第3セクター
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031119&j=0022&k=200311198546
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:37 ID:QIV8Yp5m
風が吹く

砂埃が舞う

目が見えなくなる

盲目の人は三味線でしかくってけない

三味線がいっぱい売れる

三味線の材料の猫いっぱい殺される

鼠増える

桶をかじられまくり

桶買い替え増える

桶や(゚Д゚ )ウマー
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:14 ID:5zvYoHu/
>>89
長っ!「風が吹けば桶屋が儲かる」の一行ですむだろうが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:55 ID:rVLyLhYP
>>89
初めて知った。

風が吹く

砂埃が舞う

風呂に入りたい

桶や(゚Д゚ )ウマー
だとおもってた。

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:14 ID:a7TYYQ9K

核融合がクリーンな発電だと思っている人は出てきましたか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:17 ID:sV111IGY
>92 いや、まだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:09 ID:yxVcw5CM
ジェット機のバードストライクは多いけど
あまり問題になっていないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:38 ID:bL2fVZD0
鳥が近づいてきたらレーザー近接防衛システムで撃ち落とせばいいだけじゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:42 ID:pMSOhlbG
>>95
それじゃあ本末転倒だろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:46 ID:bL2fVZD0
ま、風力発電の害は、

-風切り音
-チラチラ動く影
-鳥を切り刻み

とあるわけですね。

建設の障害になっているのは、やはり電線を引くのが難しいから
とかいう話だそうで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:50 ID:pMSOhlbG
北海道では、だだっ広い原野に設置してあるので風切り音とチラチラ動く影は問題なさそうだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:54 ID:TlYlvol6
回すな、止めてろ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:58 ID:pMSOhlbG
あの巨大な風車を止めておくのにも、かなりの力が必要だと思われ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:33 ID://Q+798Q
バードストライクガンダム。
ありそでなさそ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:17 ID:MzmNi5yu
風力発電大国(どこ?)はどういう対策してるんだろうか?
103hitati:03/11/22 01:32 ID:K5/dzMUm
あれは風きり音や、その他の騒音がひどく
伊東のゴルフ場では会員から苦情が出ている
電力の品質も悪く、問題化するのは必死である
欧州では100メートルを超える風車ができているが
環境破壊で問題化するのは必至だ
一部の航空機部品メーカーのアルバイト救済策にすぎない
104エッチな人:03/11/22 01:39 ID:DORKDQ3R
エッチな人は絶対見てね!見るだけでいいよ!
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=010004we0009nk

105 :03/11/22 01:42 ID:E2kXZ13E
>>103
そうか?何箇所か大小風力発電の現場に見に行ったが、
真下ぐらいに近づかないと音は聞こえんぞ。
それもフォンフォンフォンとか言う音で
珍走の空ぶかしのほうがよっぽどうるさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:47 ID:ldboysqV
風力発電用設備の寿命って何年?
台風などの自然災害のリスクも考えるとかなり短くない?
結局>>103の言うように重工系の救済策じゃない?
電力会社が嫌々割高な代金で電気を購入して、かつ国からの補助がついても
採算ギリギリなんだぜ。
107 :03/11/22 01:54 ID:E2kXZ13E
クリーンエネルギーが採算合うわけないんじゃないか?
合うならもっととっくに普及しているはずだし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:12 ID:6yQ/pMMD
>>100
ブレードのピッチを制御して、いつでも止められるよ。
ていうか、風が強くなりすぎると、止めるんだよ。

>>106
この夏の台風で、へし折れまくったよね〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:03 ID:C420Af5P
今12ちゃんねるで放送してる
110さるさるさる:03/11/22 11:19 ID:p2MOP8iQ
【自然保護団体】は【風力発電用風車】の【回転速度(rpm)】を

実際に見たことあるのか!?(怒)

【バードストライク】?
ぼけとんのか!(怒)
その鳥は!(怒)
P.S
【風力発電用風車】の回転速度は【扇風機】じゃ〜ぁねぇ〜んだぞ!(怒)
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:32 ID:Lut7sGS/
灯台には昔から 鳥がガンガンぶつかってるし
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:09 ID:XtE07Mym
あのデカい羽根を想像すると背筋が冷たくなる。
怖すぎるぞ、風力発電機よ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:14 ID:5u77b7j1
>>112
そうか?遠くから見ている分には悪い印象はないのだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:40 ID:gpBTgd0m
「巨大なものを見ると恐怖を感じる病気」ってのもあるし。
ダムとかビルとか客船とかが駄目だそうだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:15 ID:+LMRdFi4
ビルがダメ・・・マンションに住めないなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:53 ID:dT1lD17s
>>110

風車は直径60m以上、先端部は秒速70m以上で空を切る。

巨大すぎて回転半径内に入り込んだことすら分からんだろう。。

117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:02 ID:1xkOt34z
 ぶつかるような間抜けはすぐに淘汰されて、
すばしこい鳥だらけになるよ。きっと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:05 ID:35yY+D1D
まぁ、なにをやっても批判するやつはいる
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:21 ID:gpBTgd0m
風力発電機にハードディスク積んでどーすんねんとイッシュン
120   :03/11/22 21:26 ID:N32PP2HW
とりあえず自然保護団体は氏ね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:01 ID:SmgGZyT0
>>116
時速252q/hですね。
122 :03/11/22 23:16 ID:E2kXZ13E
おまえらは
窓も無い小屋にぎっしりと隙間もなく詰め込まれて
薬漬けで育てられた鶏をいつも食ってるくせに
バードストライクも無いもんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:19 ID:2H4pZwhR
V2500なんかは対バードストライク用に一番手前にわざと刃の付いた動翼をつけてるはず
入ってきたら粉々にして燃焼室で燃やしちゃう。
タービンブレードの耐久テストのビデオでエンジン内に鳥の死体投げ込んだり、
ソフトボール大の氷の塊を投げ込んだりしてるのをみたことがある

もちろん、入ってくるべきものではないので事前に追っ払う対策はしてるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:23 ID:Lut7sGS/
観覧車と合体させて 目立たせるつう手がある
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:34 ID:j8ZSoiNx
この問題は、もっと深刻だ。
風車が沢山設置されると、鳥が進化して、羽根をよける利口な鳥が出現する。
そいつらが、どんどん進化してゆき、
ついには、鳥が人間並みの知能を持って人類に取って代わり、
地球は鳥人の惑星となる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:42 ID:PXauePeL
でもって「かつてヒトとか呼ばれる、この地球をとりまく大気を個体移動に有効利用
出来ないような劣った種が地上を支配していた」とか言われて。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:54 ID:E56VL9vg
その前にジェット機のバードストライクを何とか汁
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:01 ID:PXauePeL
おかげで、戦時中に小型飛行機の翼の先端の形状を発明した日本人の
尊厳が守られたわけだし。あとインディジョーンズも助かった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:09 ID:0iQrWLfk
>>125
リアルクックルか!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:24 ID:b8LNcjXD
>>92
 トリチウムのこと?トリチウムの放射線エネルギーは低いし、半減期が12年で短いから90%以上分解するのに80年で済むけど
原発で問題のプルトニウムは20万年ちかくかかるんだよね。核融合が発達して重水素や通常の水素で核融合が出来るようになれば
燃料の廃棄物の問題もなくなるだろ?

 だから、インチキ反核団体は放射線の「量」が原発と同じだと言ってバカ文系を騙してて笑える。放射線エネルギーや燃料廃棄物
は遥に環境に影響ないから「量」しか言えないんだよね。

 あと、出てくる高レベル廃棄物としては、廃棄される炉のことを言われるが、今は実験段階でステンレスで作ってるから炉が
放射性物質化しやすいだけ、実証できたら炉の原料を考えればよいのでは?

 100%生分解しないとクリーンっていっちゃいけないの?????
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:14 ID:ufqamlYb
↑素人だけどおまいの書き込みを見てやっぱしヤバイんだなとヒシヒシと感じますた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:43 ID:koIt+w6k
風車保護団体の私としては、バードストライクは大問題ですな。
風車に当たる前に撃ち落としてしまへ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:30 ID:5CeNJqNN
>>130
核融合って実現可能な段階までいってるの?
134130:03/11/23 22:39 ID:pJcEDLWE
>>133
まだ全然。やっと核融合ができる高圧、高温の状態が作れたくらいじゃないか、
1秒以下の持続時間しかないと思う。最低でも20年以上はかかるだろ。

 あと、原発と核融合の大きな違いとして、原発は核反応が起きたら停止しない限り反応しつづける。
暴走しないように制御するのが大変。装置が制御不能になれば暴走。

 核融合は高圧、高温度を維持しないと核融合反応は起こらない。核反応が持続するように制御
している。装置が制御不能になれば反応は起こらなくなる。

>>130 文系をバカにされて気に障りましたか?それとも左翼の方ですか?

 左翼の人が原発、核融合に反対するのって核兵器に転用可能だからでしょ?
原発のプルトニウムは原爆に転用可能、トリチウムは水爆の原料。
 中国様の為に日本がイザという時に核兵器つくれないように、必死なんだよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:27 ID:MsecPZdv
↑ バカのひとつ覚えのサヨ呼ばわりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

アタマわるそうな低能カキコは他所でやれや、糞厨房、
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:33 ID:bsVYwTSA
>>134
原発推進したがるのってこういう低脳ばっかなの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:42 ID:C5H9lh8p
>>136
俺は核融合の研究をしてるのだが、>>134のようなキチガイは周りにいませんよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:53 ID:bou1eNQ5
>>128
ゴルゴ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:55 ID:bou1eNQ5
>>137
う〜ん、とりあえず核融合はあと10年や20年じゃできないでしょ。
プラズマ物理学すら確立しておらず、ITERみたいにデッカイ実験施設を
作ったら初めて実用化可能かどうか分かるかもしれませんってなもんでしょ。
効率悪すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
気長に100年くらいかけてやるんだね・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:57 ID:bou1eNQ5
というより、なんで原発の話になってるんでしょうねえ・・・
原発と風力発電じゃ性格が違いすぎて、
風力を作ったから原発を止められるっていう
ものじゃないと思うんだけど・・・
141さるさるさる:03/11/24 05:00 ID:oM6brwPb
【ガンダムSEED ASTRAY 11/25 OPEN】
http://www.gundam-seed.net/astray/index.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:18 ID:GqbifhPB
つうか、さっさと高速増殖炉の実証研究の再開をしろと。
核融合に次ぐ、夢の無限エネルギー源だというのに・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:34 ID:bou1eNQ5
>>142
ロシアじゃ2基ぐらい動いているけど、
もうどこも研究継続しようなんて言って無いよ。
理由は、コストと安全性を考えたら効率悪すぎるから。
核融合みたいな夢もないしね・・・

核分裂なら、資源が多くて高速増殖炉なんて使わなくても
増殖率を高くできるトリウムの利用なんかを研究した方が
いいんじゃないか。ロシアやフランスはそっちの方向に
行ってるし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:18 ID:icZH2Ely
自然保護団体が電気を一切使わない生活をすれば
それだけ発電しなくて済むようになる。

145アリ保護団体:03/11/24 10:34 ID:K4r7j83p
おまえら、道を歩くんじゃない!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:36 ID:c4t+RmT4
こういうときこそ水入りペットボトルですよ。
アクエリアス最強
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:47 ID:K4r7j83p
風車のバードストライクなんて、
電車の人間ストライクよりも、はるかに少ないだろが。

  渡り鳥>>>>>失業者か…
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:18 ID:o4NTZUta
>>143
核融合ほど安全ではないが、
高速増殖炉が技術として確立すればウランを現状の3%以外の97%も使えるワケで、
単純計算で5000年は資源が保つからねえ。
オレは高速増殖炉を応援しているよ。

まあ何使っても核融合完成まで資源が保てばいいわけだが、
核融合は22世紀の技術だろうし・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:01 ID:O+wPtn2K
>>148
>まだ技術が確立していない
もんじゅってただの実験施設なの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:03 ID:Hl6icemw
そうだべ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:06 ID:deLxzb77
漏れ思うんだが、日本が高速増殖炉にこだわる理由って
いざというときに手っ取り早く核保有するためなんじゃ…




と妄想カキコ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:09 ID:4dp70kEK
>>148
ウランの何倍も資源量のあるトリウムを、最初から100%有効利用
できるトリウム熔融塩炉が最強。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:15 ID:4dp70kEK
>>151
コールダーホール型の原子炉と再処理施設があれば核は持てる。
高速増殖炉でも再処理施設は必要。
となれば核だけなら高速増殖炉にこだわる必要も無い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:00 ID:AXO1yoxV
アメリカが早くに原発から撤退できたのは、核を保有していたから核技術の
研究の為に無理して原発を持ち続けるつ必要がなかったから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:56 ID:O+wPtn2K
>>154
つまり、日本が原発にこだわるのは、将来核を保有するためということか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:04 ID:CrY0AjhC
核兵器があれば、鳥なんぞ怖くないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:23 ID:8y+Q9liN
>>154
アメリカは再び原発推進だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:39 ID:eO4k1atZ
>>156
誰も怖がってないし
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:52 ID:fZDtih90
>>154
アメリカは民間の発電用と軍のプルトニウム生産用は今や分離されとる。
だいたいアメリカで民間の主力である軽水炉じゃ核兵器の生産は難しい。
軍用にはコールダーホール型やレーザー濃縮が使われていた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:42 ID:eO4k1atZ
コールダーホールのマグノックス炉って2008年までに閉鎖するんだってね。
161さるさるさる:03/11/26 22:45 ID:x/mDY4mE
ガンダムSEED ASTRAY配信
http://www.gundam-seed.net/astray/index.html
162さるさるさる:03/11/26 22:47 ID:x/mDY4mE
【自然保護団体】は【風力発電用風車】の【回転速度(rpm)】を

実際に見たことあるのか!?(怒)

【バードストライク】?
ぼけとんのか!(怒)
その鳥は!(怒)
P.S
【風力発電用風車】の回転速度は【扇風機】じゃ〜ぁねぇ〜んだぞ!(怒)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:21 ID:7w+HmaDK
車に衝突して死んでる鳥の数に比べれば問題にならないだろう。
なので件の自然保護団体は車、電車、飛行機などに乗るのは禁止。
船(ただし速度が遅いもの)、自転車、徒歩で移動すべし。
164とーほくの資産家:03/11/26 23:29 ID:GFVQASwU
鳥があの「のろまなでかい羽」に当たって「ナイフで切られた様に」
死んだと言う話ですが、きちんと調査した方がいいです。
とーほくにも風車を売り物にしている町がありますが、全然問題に
なった事がありません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:51 ID:E2xcGHr+
原発推進主義者の陰謀ということだな…

真犯人は原発推進主義者で、やつらが、
別の場所で、鳥を捕獲し、鋭利な刃物で殺害したうえで、
風車のそばに遺体を放置して、
風車を犯人に仕立て上げたわけだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:55 ID:9mwXhmAD
>>165
謎は全て解けた!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:58 ID:beJy5Scn
ギア比を馬鹿でかくして、ゆっくり回したらダメなん?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:20 ID:1JQ30aG8
>>162
この馬鹿はまた同じ事書いてんのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:21 ID:iLwtsfSR
>>165

何で原発推進?(そしてこの言葉は始めて聞いたな2ch語?
文系の考えることは解せん事が多いなあ。

二ヶ月ごとに地震が起きるとか・・
核融合が水爆で放射能だから核融合発電も危ないとか・・・
日本語にもなってない文章を言う奴が多いなあと2chを見ていると思うます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:30 ID:E2xcGHr+
>>169
原発原理主義者め。
やはり、おまえが犯人だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:38 ID:1JQ30aG8
>>169 = >>130,134
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:41 ID:766J6ztP
燃え上がれオレの小宇宙!
バーーーーーードストライーーーーク!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:05 ID:iLwtsfSR
>>171
ああ、ソレ別人だわ。
核融合ネタ被ったな、多分同じやつを見たのだろう。
つか、>>130ナドは風力発電やめろなんて書いてないんじゃ?
このツッコミはOKすか?

いやね、オレはこのスレで何故突然原子力発電が出てきたのかと。
それこそ何かの工作か?と思ったのよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:30 ID:L9nuzI3v
>>165
原発と風力は全く噛み合わない、競合しないものなんだけど。
風力発電が増えて何が減らせるかっていうと、火力発電。
原発はその性質上、急激な出力調整は難しい。
故に現在ではベースロード電源という位置づけになっている。
風力が増えたからその分減らせますという性格のものではない。
そんなことをすれば、気まぐれな風力の出力を調整しカバーするために
火力を一層増やすという話になる。
それじゃ何がクリーンエネルギーだか分かったもんじゃないだろ。
風力が増えて減らせるのは、火力発電。
風車が回ってる間は火力の出力を落とせますよというのが最大の効果。

故に鳥の死骸をばら撒いたのは石油メ(ry
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:31 ID:PBoUkvrH
>>174
コストも同じくらいなんだね、風力と火力。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 06:37 ID:ORsiMMZg
市街地に作った場合、強風で折れた羽根が飛んで人に当ってケガをさせる危険も
ある。丈夫ですごく軽い羽根を作って欲しい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:17 ID:9mwXhmAD
>>176
そんな危険ねーよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:43 ID:uiXExe/k
【札幌】風力発電機による「バードディスクドライブ」、自然保護団体がシンポ

に見えた・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:33 ID:UtOjllr8
羽根がゆっくりと回転してほぼ水平になっている時には、
風車の横から飛んでくる鳥には、羽根が小さな点に見える。

だから、小鳥を捕食している鳥が、それを小鳥と誤認してアタックして、
羽根の鋭い先端に激突して、死んでいるに違いない。

風のない時には、火力発電や原子力発電の電力で風車を回転させよう。
これで解決だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:57 ID:YCjAPsFc
>>130
炉の材料は将来的に考えると言ったって,
強力な中性子を浴びてもあんまり放射能を帯びず,半減期も短い物体なんて
あんまりないのじゃないかなぁ.
原子番号の大きい素材じゃ,ことごとく駄目ってことだろ?

セラミックが有望だって話もあるが,寿命は明らかに金属壁より短いわけで,
そうなると,放射能を帯びたセラミック片がワラワラと産出されるわけで,
放射が減衰するまで,結構長い時間管理しなくちゃいけないのでは?

やっぱり,化石燃料を使って,化石燃料と共に文明の終了処理をするのが一番.
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:30 ID:nzMFlMDR
保護団体さんよ、NEDOになぜ報告しないのかね。
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/150604_2/manual.pdf
4.動物(鳥類)
風車への鳥類の衝突の問題は、風力発電を先進的に取り入れてきた欧米諸国において、
これまで長く議論されてきたにも関わらず、明確な結論が導かれていない問題である。導
入間もない我が国では、発電所建設後の影響調査の実例は少なく、今後このような調査実
績を積み重ねていく必要がある。
風力発電が動物、特に鳥類に与える影響については、その種、行動形態に応じて様々で
あることが予想され、予測精度の向上には今後の調査事例の蓄積が不可欠な状況となって
いる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:36 ID:Ktzp+Nza
おまいら、北京でチョウチョがはばたいたら、ニューヨークで嵐がおこるって
いうのに、そんなにいっぱい風力発電つくって、風が空気をかき混ぜるエネルギー
うばったら、どんだけ気象に影響がでると思とうとや?

これ以上の環境破壊はないとぜ、今年のヨーロッパの猛暑と風力発電が気象環境
に及ぼした影響の研究が、欧州の気象学会じゃトレンドになっとーとぜ。

日本のエセ環境屋はそげんこと一言も言わんばってん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:41 ID:Ktzp+Nza
だいたいからくさ、太陽光発電とか風力とかが環境に優しかやら、どげんバカやったら
言えるとや?エネルギーば奪っとう事は同じとじぇ。

これらの自然現象は気象に大きく関係しとうとじぇ。エネルギーの保存則ばしらんとや?
ほんなごて、アホな文系のエセ環境屋がいらんことするほど、環境は悪うなるったい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:56 ID:YCjAPsFc
っていうか、文系だからアホだとは限らないし.
3流理系大、日大とか芝浦レベルなら理系でも明らかにバカだし、
そもそも、情報処理専門学校なんて、中学レベルの授業やってるし,
はっきり言って,文系理系よりも学歴の方が重要だな.
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:29 ID:uBBQu7z3
単純に文系・理系といっても、色々分野があるから。
専門分野以外は、精々一般教養レベル程度だぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:06 ID:L9nuzI3v
>>177
台風で風力発電機が倒壊したことはあったな・・・

参考
http://www.mainichi.co.jp/area/okinawa/news/0209/0908.html

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:30 ID:j5ia4EZS
扇風機についてるカバーでもつけとけってこった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:45 ID:9mwXhmAD
倒壊しても羽は折れないから安心ですね・・・・って倒壊の方が100倍危ないじゃねーか!
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:50 ID:2HD9dy1t
>>179
俯角って知ってるか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:52 ID:WVt0SRgC
bump of chicken
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:34 ID:LjI6Ku6a
一家に一台、燃料電池

192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:45 ID:bM4wBl6j
コンクリート製風車タワーを短期間で構築/大林組と竹中工務店
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/278391

従来、風車のタワー部分は、鋼製を使うケースがほとんどだった。
しかし、鋼製のタワーは、定期的なメンテナンスが必要となる課題があった。
鋼製に比べてコンクリート製は、耐久性に優れ、メンテナンスの手間がほとんど必要ない。
だが、手間と費用がかかるため、工期とコスト面で割高となっていた。
この度、大林組と竹中工務店は共同で、高さ40m程度のコンクリート製風車タワーを
6日間で構築する工法を開発した。
現場での鉄筋の組み立てや型枠の加工、コンクリート打設作業が不要なため、
短期間でタワーを構築することができる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:18 ID:PkROJznF
この調査、電力会社の紐付きじゃあるまいな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:01 ID:y8M97krH
野鳥と風力発電のネタは何も日本だけで騒がれている問題じゃ
ないわけだが・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:31 ID:xv/GGKY3
>>178
磁気ディスクの上を鳥が回っている図を想像したよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:13 ID:+KD7T1N3
鳥の鳴き声がするハードディスクって和みそう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:45 ID:rI+mbFPa
>>183
風が弱まったらその分地球上の温度差が大きくなるわけで、
取り出したエネルギーの分だけ単純に風が弱まるわけではないかと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:56 ID:eD8FB9EN
何でもかんでも抗議するなよ。
火力発電NO
原子力NO
水力=ダムNO
風力NO
終いにゃ燃料電池にまでケチを付けそうだな。
とりあえず反対しとけってか。
おまいら電気無しで生活しとけ。
199  :03/12/02 02:35 ID:iuHLfCGL
実はあの風車は食鳥植物で、、、、
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:10 ID:heS0PTsh
小さいことを気にするな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:13 ID:RplzUszY
人よりも早く行動を起こすことが有利に働くことが多いのはいうまでもありません。

http://www.getx3.net/sanche1976/
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:35 ID:4h9F9JZC
鳥がぶつかって死ぬから風車を取れって言うんなら、
建物の窓ガラスは全部撤去しなきゃならんだろうな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:12 ID:hOFBua5S
やっぱり後ろに原子力開発機構(旧動燃)がいるように思える。
204名無しさん@お腹いっぱい。
ガ  ッ  チ  ャ  マ  ン  ス  レ  の  予  感