【国民年金】保険料未納者に「差し押さえ」を明記した最終催告状を送付[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

国民年金 「差し押さえ」明記
社会保険庁 保険料未納に最終催告

 社会保険庁が、国民年金保険料の収納強化策として今年度から取り組む強制徴収に向け、
財産の「差し押さえ」を明記した最終催告状を
各地の社会保険事務所から送付しはじめたことが十六日までに判明しました。

 鹿児島県で十三日に、富山、福井、香川、長崎などの各県で十四日にそれぞれ送付を開始。
同庁は、十二月初旬までに全国でおよそ一万人に送付する方針です。

 今回の最終催告状の送付対象は、所得把握が完全にはできないことから、
(1)二〇〇二年度に保険料の納付実績がまったくない (2)相当程度の所得・資産がある
(3)これまでの催告状や電話、戸別訪問による納付要請に応じない―
の条件に当てはまる未納者の中から、各社会保険事務所が総合的に判断する、としています。

 最後催告状を受け取っても保険料を納付しない人に対しては、来年一月に「督促状」を送付、
期限内に納付しない場合には延滞金(年14・6%)を課すとともに、
同三月にも財産差し押さえを実施するとしています。

 自営業者や農民、近年増えている無職者などが加入対象の国民年金の保険料納付率は、
〇二年度に過去最低の62・8%にまで低下。
〇四年年金制度「改革」に向けた論議の中で
日本経団連などから強制徴収実施を迫る意見が出されていました。
納付率が低下している背景には、年金制度への国民の信頼が低下している問題があります。
ここに解決のメスを入れず、年金の高負担、低給付に加え、
強制徴収の手段をとることに批判が高まるのは必至です。

しんぶん赤旗:http://www.jcp.or.jp/akahata/
記事:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-17/01_03.html

社会保険庁:http://www.sia.go.jp/

(関連スレ)
【年金】国民年金4割未収、社会保険庁の無力【AERA】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064403760/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:58 ID:olPjUT14
徹底的に不払いで抵抗してやる。
許せん。
3.:03/11/17 10:58 ID:uHmt0vyv
月収15万で、これ払うのキツイっすよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:03 ID:AO90Q58R
だれかうpきぼんぬ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:12 ID:08v83j7w
いつきてもいーけど。 何を差し押さえるんだ…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:12 ID:PJ0g3eMG
この催告状と詐欺を見分けるポイントはどこですか?
というか、便乗詐欺が続発しそうな悪寒…
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:22 ID:M7shmbjO
月収8万でこれはキツイっすよ
差し押さえるもんはアパートの敷金くらいしかないですよ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:28 ID:msyLYGcg
いや、きちんと払えるだけの収入がある人限定だったかと思う。
どうやって調べているのかは知らんが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:31 ID:oN7tNuMG
国民が団結して滞納しまくったら
悪徳政治家も餓死するは、
制度改正余儀なくされるはいい事だらけじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:53 ID:a45+ta2j
>>9
そのとおり。
国民が団結して皆ストライキをやったら、資本家は労働力がなくなって困って労働者の
意見をのまざるを得なくなる。ミクロレベルでも会社内の人間全員がストをやったら、その
会社は機能しなくなる。

全員が抵抗すれば、革命は起こせるのです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:55 ID:MTxAdrWZ
無い金は払えんわな。

払わない奴には、図書館とか一部の公共機関使えなくすればどうだ?

多分、誰も困らないがなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:56 ID:MTxAdrWZ
収入があっても払わない人は、大抵、借金とか他に理由があるんだよ。

無理な回収は、また自殺者が増えるぞ。年金っていう制度のために。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:04 ID:k1sV8LB0
開き直って不払い続けるのかな?
督促状もらう人によって対策の要否がちがうな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:05 ID:k1sV8LB0
給料の差押か?(・_・)
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:15 ID:XV4ZdZx+
これ、もし取引先銀行の差し押さえとかになったら
取引停止で終りやね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:31 ID:FgI+h9sU
まず中国のODA廃止しろ。
それから医者の給料を減らせ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:34 ID:ZYPrecLd
よりによってもソースが凶惨党機関誌かよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:35 ID:BfbroSgL
おら ゴクウ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:37 ID:T67rPZdt
貧乏自慢スレの悪寒
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:53 ID:hsPuMeNX
何で年金も払えないような奴がこの板にいるのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:02 ID:IbB2+YpF
いいけど、貯金ゼロだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:06 ID:8eGTJCTg
庁がヤミ金を紹介してくれるって
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:12 ID:B49YeZAi
20歳になったら強制加入
払えなくても脱退不可
で、差し押さえ
ここまでやるんだったら税金も同然だろ。税金にしろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:19 ID:cFX/cZb+
差し押さえは、払えるのに、払わない少数。
税金にしないのは、結局、大多数は払いたくても、払えない層だってことの証明だろ。
高すぎる批判が出るから、払えない層のことは言いたくないんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:22 ID:TZMWGl6j
払わない奴には支給しなけりゃ良いだけの話なんだが、今の老人どもだけに
いい思いさせようたってそうはいかねえ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:27 ID:M7shmbjO
キャッシングでむしろマイナスなんだが。
差し押さえた後、借金返してくれるのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:34 ID:wbGq1wRH
>>23
君は無知だね。
ちゃんと国民年金保険税ってなってるじゃないか。
今も昔も名前としては税金なんだよ。
健康保険も税だね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:40 ID:NlgH2X4A
「自営業者や農民、近年増えている無職者などが加入対象」

金持ちの自営業者とかでも払わんとかいう奴がいるのか
それとも普通の生活してるのに払わん奴なのか
それとも貧乏でも取り立てる、ということなのか

どうなのさ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:59 ID:cFX/cZb+
ん、年金保険料じゃないの。健康保険税はそのとうりだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:33 ID:wbGq1wRH
>>29
自治体によって違うかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:49 ID:AHy7uunq
なんだある程度所得がある人だけか。安心〜。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:03 ID:NNv2kRW4
>>31
PC没収です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:54 ID:lXzO3jDU
税だったら延滞利息とかもあるはずだし、違うのでは。
2年かそこらで払えなくなくというのも税だとしたら辻褄が合わない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:42 ID:TSx3h1TL
運用に失敗しているのを未納者の責任に転換。

運用失敗の責任は無し。

アフォか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:51 ID:hnDFigWU
二年くらい払ってない。
もし差し押さえきたら家賃も払えなくなる。コメも買えなくなる。どうしよう。
親元に戻ろうか.
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:58 ID:Gtyl28QM
年金払えと言ってる人達へ
払わない人間が悪いのではない。
払えと言ってる方が悪い。
この制度はじじい、ばばあが何もせずいい思いして、
若い世代につけを払わせましょうという制度だ。
正当性はどこにもない。
37がらすきん ◆GARA/.ondo :03/11/17 18:04 ID:cknnNEmC
やっと積立金にも手をつける気になったみたいだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031117-00000101-kyodo-pol
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:06 ID:Gtyl28QM
「法律違反は悪いことだ。」
「自分達は払っているのに払わない人間は悪い。」
とバカは口をそろえて言いますが、
それならば日本人を拉致する北朝鮮の工作員は何も悪くありませんし、
娼婦、奴隷として働いていないあなた方は悪いのです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:07 ID:1EldfApX
収入が殆どない人の場合手続きすれば免除ってなかったっけ?
自慢じゃないが金がないことについては人後に落ちないので
手続きでも取ってみるか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:17 ID:cZBUGcY6
無年金低所得層の低脳レスが多いな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:29 ID:wbGq1wRH
>>33
だから今度から厳しくして延滞料金も取るよっていってるじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:26 ID:lXzO3jDU
やはり、現在では税ではないようです。
「国民年金保険税」はググっても出てきません。
「国民健康保険税」はOKです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:29 ID:T0qzrAe+
     ____________       国民年金は払う・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       払うが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       支払い開始年齢と月の支給額の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       変更はないとは決めていない。
    ?'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか国民の皆さんも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H?,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   支払い開始は
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 80歳90歳ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |



44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:29 ID:wbGq1wRH
>>42
でるってば、""ダブルコーテーションで囲ってみなさい
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q="国民年金保険税"
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:35 ID:Pcpp3CDv
この手のスレはいつも
多くの「無職で払えない・払わない層」
に対し、「払わない奴はゴミ」だの「低脳」だのと罵る
安月給リーマンが出てくるな
46y:03/11/17 19:37 ID:Rb/FExkM
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:38 ID:M1KdnhSj
まだ通知が来たヤシはいないのか?
早く晒してくれよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:39 ID:rSEQBCao

強制差し押さえ?ふざけるな。無能政府にそんな権利あるわけないだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:41 ID:wIjqEdEB
なんか闇金の取立てみたい。
玄関先で「おら、年金払えよ」とか脅すのかな?。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:41 ID:lXzO3jDU
ほんとだ。囲んでググルと国民年金保険税で出てくる。
でもなんで保険料としている方が圧倒的に多いんだろう。
「税」といった方が払うプレッシャーはかなり強いはずなのに。
誰か理由を知りませんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:43 ID:wIjqEdEB
結局議員年金の為か・・・・
後は差し押さえくらって自殺者が出てくれれば、政府は非難の的になるのだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:54 ID:wbGq1wRH
>>51
議員年金は別にいいと思うよ。
片手間じゃなくて専業で議員やってる人の為に。
でも、市町村・県・国会と3つ合わせて貰えるのがいけないと思う。
市町村議員から県・国会と行った人はウハウハだからね。
議員年金は一本化しないとダメだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:56 ID:Pcpp3CDv
引退した野中は町議会・京都府議会・国会の議員年金で
月100万くらいもらえるらしいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:58 ID:FPp9ta2q
強制徴収1万人のうちかなりの人は抵抗するだろな
これだけ国民年金の弾圧で死者が出ているからな
年金を払うとボディーブローのように生活に響いてくる
結果的に闇金や強盗、自殺につながるんだ
人道的立場からかなりの人が抵抗すると思われ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:11 ID:4R1TjAWr
差し押さえられた物は「現物納付」とかで払った事になるのかしらん?
もしそうならウチのゴミを持って行ってくらはい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:54 ID:uadaV7MZ
ここまでしてこの年金制度、今居る老人どもを守りたいかね。
そのせいで将来性のある働き世代がどんどん潰されて行く。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:58 ID:/FD0WKX7
無職の場合国が負担するから余計に負担になるだろ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:58 ID:fC6dAXV8
年金も払えない貧乏人なんて世の中いらねえよ
引きこもってないてしっかり働けや
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:02 ID:Gtyl28QM
>>56
選挙券を持ってるのも、政治やってるのも老人だろ。
老人はゴミばかり。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:05 ID:6FG7L+4z
働かない自由も有る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:09 ID:FgI+h9sU
>>23
まず健康保険料を普通に税金として統一しないのは、
健康保険料は財務省国税庁の管轄ではなく厚生労働省の
管轄であるため、その利権を厚生労働省がはなしたくないから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:09 ID:Qv6CgBtW

競売物件が増えて、さらに儲ける人がいるんだろうな

63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:27 ID:Gtyl28QM
国民年金払わない人間は悪いと言ってる人達へ
「法律違反は悪いことだ。」
「自分達は払っているのに払わない人間は悪い。」
とバカは口をそろえて言いますが、
それならば日本人を拉致する北朝鮮の工作員は何も悪くありませんし、
娼婦、奴隷として働いていないあなた方は悪いのです。
国民年金払わない人が悪いのではありません。
年金として給料を奪っていく政府が悪いのです。
そしてその年金制度を維持すること支持するじじい、ばばあが悪いのです。
そして年金として安易に金を差し出して、制度存続に加担するあなた方
が悪いのです。人のせいにしないように。幼稚にも限度がありますよ


聞いてますか?「リーマンさん」あなたが一番バカなんですw


64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:55 ID:ybfQc8Qm
払わない人たちって老後どうやって暮らしていくつもりなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:57 ID:i8EWVrLS
>>64
払ったってこれっぽっちも帰ってこないのに
払おうが払うまいが関係ないぢゃん。

自分で金ためて運用してんじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:58 ID:BEJLnoNS
その分、普通に貯金するし、不安な奴は民間の方に入るだろ。>>64
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:33 ID:8ToL0Jcd
国の制度を100%信用できないってのはその通りだけど、
官僚の面子死守&年金に税金投入はほぼ確実ってのを考えると、
年金より見返りの良い投資ってのもなかなか難しいと思う。

ていうか月々13,000円かそこらの年金も収められない奴が自分で資産運用とか
いっても笑えるだけなんだけど。その辺どうなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:34 ID:EMVwFMUK
>>64
年金払ったら、老後は安泰だと思ってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:40 ID:7tbRpGpG
>>67
収められるけど収めない人が多いだけ。大抵の人は13300円払える。
どうせ年金もらえないならその分貯金しようって考えが多い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:48 ID:H/B6Mx9D
年金が貰えないなんて都市伝説だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:50 ID:6UpqOnqk
もらえなのではなく、割に合わないのだ。
72ヽ(`Д´)ノ:03/11/18 00:54 ID:AveKkn62
もう必死ですねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:57 ID:KljMqqvU
別に払わなくてもいいけど、
将来年金よこせとか言うなよ。チョンみたいに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:02 ID:8ToL0Jcd
> 69
実状はどちらかというとそういうものなのかな。
とすると、
> 年金より見返りの良い投資

というのが問題になるわけで、これは今素人が断定できる程単純な問題じゃないと
思う。まぁ判断にできる程国が情報をくれないってのもあるんだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:05 ID:YsKbhs3j
9/5本日大手プロダクション所属の
大物芸能人数名がある人気出会い系を
使用していることが明らかになった
詳細は次回の女性週刊誌で公開する模様

http://www.kgy999.net/code/
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:39 ID:s4AYBwpy
>>73
言いませんよ。
「生活保護よこせ!!」w
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:45 ID:xOd1ti09
欲しがりません、勝つまでは
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:53 ID:aAIYb1AV
年金棄権することもできるようにしてほしいな。当てにならないし。
あと年金払ってないやつが多いから基金を圧迫してるってほんとなのかな。
運用でミスった場合の責任てどうなってんだろ。
なんかTVでやってたし。

>もらえなのではなく、割に合わないのだ。
普通はそう思うよな。なんで払うの?ほんとに。

79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:04 ID:fPtayWIT
>>39
大学卒業後、就職できずにいて現在無職なんで
免除申請したら却下された。

理由は書いてなかったけど、役所の人が言うには親の所得が多いかららしい。
親に頼んで払ってもらえるんなら免除申請なんかするかよ・・

以後、月二回の割合で社会保険庁から催促の手紙が来ます
8079:03/11/18 04:06 ID:fPtayWIT
月二回じゃなくて二ヶ月に一回だった
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:16 ID:VZhLMXU2
>>74
年金払ってないでそんなのまともに考えてる奴なんていない
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:28 ID:KwgdvC3i
「あなたが○●歳になったら毎月△▲円支払います。約束を守れない場合は
私が替わって支払います」って、担当職員の個人保証があるならいくらでも払うよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:29 ID:rLqFnWwe
大学卒業してから 2 年くらいフリーターと無職を行ったりきたり。
当然年金なんて払ってる余裕ありませんがな、明日の食い物も
ままならない状態だったし。
で、ふとしたきっかけで個人事業主になり今では年収一千万超え。
税金はきちんと納めてるが… 年金はいまさら無理だろ。最初から
就職して払ってればこんなこと言わないかもしれないが、どう見ても
GNP は上がる、人口は増える、運用すれば利益出る、って前提の
仕組みじゃん。で、挙句の果てに運用失敗ウン兆円が未納者のせいに
なってるだろ。

年金制度取り入れてる他の先進国はどうしてんのかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 06:39 ID:EaZIqA77
月収いくらでも契約した覚えの無い保険に金を払う気にはなららんし、
そんな無駄金は無い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:13 ID:nbgiG2tg
払えるのに払わないんじゃなくて「払う金がない」んだから、他人の家のジジババまで面倒みれねーよ。
一般例つったっていつの時代の話だ。
こんなことしてりゃ、子供も増えねえしピラミッドの足元から崩れてくよ(もう崩れてるかな?)。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:24 ID:2KO9s037
払えるのに払わない層にアタックしたいんだから、
「マジで金がない人」と「自由意志でもって年金に払う金がない人」
は違うわけさ。どー見分けのかは知らんが。
素人考えでは回収コストの方が高くつきそうだけどねえ。

年金くらいフツーに払えるくらい稼ぎたいもんだね。
まあ、正常に運用されてんなら最初から不信を招いてない、と。
87ターザン:03/11/18 07:26 ID:4YXeIQyC
ねずみ講だよ。 子供が少なくなると 破綻。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:30 ID:OodnDoTg
( ゚д゚)ハッ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:36 ID:Sefy9I5M
>>83
年金制度はもともと運用だけで動かそうとは考えられてないし
運用すらしてない国もある。
日本はまだ動くだけマシといった状況で
ドイツなんかは統一で一気に破綻に近づいてる。
今の流れとしては、ヨーロッパはEUの統合で
どこも財政的にあぶなくなってることもあって給付額を
ゆっくり引き上げてる所がおおくて
おそらくこれは、アメリカが67歳からの支給を計画してることもあるから
似たような年齢になると思われる。
あと、加入については日本は25年と長いけど、これは全ての年金制度の
期間を合算して考えてくれるから、外国よりも期間を満たしやすいと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:56 ID:VZhLMXU2
今の年金危機って運用失敗もあるけど一番痛かったのPKOじゃないの?
と、たずねてみる
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:18 ID:nbgiG2tg
義務にしなきゃいいのに。
金があって払わない奴からはムシリ取れるけど、無い人から搾取したら働く前に生活できないでしょ。
まー、選択権与えたら誰も加入しなさそうだけどw
破綻した制度だってのは小学生でも解ってるはず。
とっとと廃止して、自分の身は自分で護ったほうが利口だよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:30 ID:3r+Tz8w3
未納者を減らしたいのであればもっと保険料を
弾力的にすればいいのでは?
たとえば保険料の4分の3とか3分の2とか
もちろん満額は出ないけど本人の負担できる割合で
自分で選択して収める。
もともと満額でも生活できるわけではないのだから
払えるなと思える金額だけ払ってもらえば「皆保険」
の名目は成り立つのでは?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:33 ID:s4AYBwpy
>>88
IDがodn
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:37 ID:ogV8vFY+
>>92
いいこと言った!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:39 ID:EpGbx8xO
学生からも取ろうとした時点で終わってるよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:44 ID:ZJUTYPcy
借金も財産だから国が差し押さえてくれっ(;´Д`)人
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:45 ID:6dE/y2w2
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:49 ID:348qj4TG
もう日本には何の魅力も無い
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:53 ID:mQL4QHeI
>>98
早く半島か大陸に帰れよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:31 ID:oiJe1AOD
年金を払わないクズへ
運用だ、なんだ問題は多いのは誰だって理解してるぞ。

ただ、日本の一国民として何様のつもりだよ。
やってることは不法労働者とかわんねーじゃねーか
国民として払うモンはまず払え。
文句があるなら選挙でもしっかり行って政治を変えていく努力をしろよ。
払えるけど払わない?運用?w なに吹いてんだよ。
払いたくても払えない? いい年こいて恥ずかしくネーのか

義務すらはたせねぇやつは不満を言う権利も何もねーんだよ。

おまえら遺族年金とか、障害年金とか知ってるのか?
年取ったら金くれるのが年金の全てじゃねぇぞ
事故や怪我でしんちゃんになったり、事故で片親が亡くなったら、
国が保護してくれてるのはバカでも知ってると思うが、
あれは年金を納めてるのが前提だぞ。
まぁ一生五体満足で生きていける自信があるバカな奴らだから平気なんだろうがな。

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:24 ID:F/SaottK
沖縄の健康保険のCMでは、「国保税」(コクホゼイ)を納めましょうね〜って言ってるよ。
税なのか?
沖縄は日本か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:00 ID:jC74GXT7
仕事も与えないで、金よこせとはいかに、就職率50%ならまた、50%の不納者が発生しますな、
目先のことしか考えられない政治家が多いのか、ヤクザと同じじゃないか。
もう少し景気を良くしろよ、そうすれば、不納者が減ると思わないか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:13 ID:jC74GXT7
>>100
公務員必死だな、こんなもの、100%税金で払えよ、財源は天下り禁止と
公務員のボーナス全廃で対処する。どうだみんな賛成しろよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:18 ID:OpLjB0qa
>>83
世帯を親と分ければ親の収入がカウントされなくなるぞ
それで免除申請すりゃ通ると思うが…
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:23 ID:OpLjB0qa
>>101
年金も保険も昔から税なんだよ。
年金は払わなければ貰えない。保険は払ってなければ病院で全額負担。
払わない奴はその恩恵を受けられないってことなので今までは払わなくてもほっておいた。
しかし、払わない奴ほどいざとなったときに騒ぐんだよな(藁

106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:26 ID:zek0TmKl
公明が税金投入を1/2に上げるからな。
半分は国により老後の生活保障、半分は自助のスタンスになる。
不信はあるだろうが、払ってソンはない。
自分で運用なんて、それプラスの話だろ。

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:37 ID:IU5OD+p5
そういや未納者が恥知らずにも年金支払いを求めた裁判があったな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:36 ID:VZhLMXU2
>>103
国庫負担100%なんつったらもうニポーン天国だな
棒茄全廃は言いすぎだけど
なんとかできる方法があれば一躍ヒーローだね












・・・・・・90歳以上支給とか・・・・・・・・・
109生活保護者:03/11/18 20:29 ID:IMqO/Cbv
>>105
俺は今まで年金全く払ってなくて、生活保護受けるようになったら年金免除で
病院は全部タダで、水道と都営交通もタダ。
別に払って無くても何の問題もないよ。

いざという時は生活保護があるから年金納めなくても何にも困らないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:02 ID:vmWe2W1U
まあ財産押さえられるといっても2年分しか押さえられないからたいした額にはならない分手間隙掛かりすぎてそのうちギブアップするんじゃないのか?2年過ぎたら時候で払いたくても払えなくなる罠があるが、払っても払った分も貰えない様では払う気にならん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:11 ID:go/GFHyM
>>110
あの2年過ぎたら払えんっというのは良く分からんシステムだよな。
生活に余裕が出来ていざ過去分払おうと思っても払えず、満額払わないと貰える額が一気に低下するし。
免除すれば良いかも知れないがそれを知らない人も多し、説明不足が多すぎる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:13 ID:BBo0n4Ij
>>106民間保険より政府の方が信頼できるとは俺も思う。
113(=´ω`)ノ:03/11/18 23:18 ID:MIvPIYqW
すげーな 国家的ネズミ講・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
破綻がみえるてるシステムを維持しようとする方が
頭がおかしいわな
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:05 ID:H1kCez8p
>>109
生活保護の支給額も値下げされるよ。
年金より多くはならないように調整するみたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:14 ID:H1kCez8p
>>111
説明不足っていうより、納付する人が調べないだけでしょ。
窓口までいけば丁寧に説明してくれるしさ。

>>113
だね。年金制度を始めたときに何も積み立ても納付してない人たちへ給付したからね。
制度が始ったときはいいけど、その財源を現役世代に求めたのが間違いだね。
世代間の助け合いとかアホな事言わずに、徐々に積み立て方式に変えてけばよかったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:18 ID:VuxdxhE5
もうやめろよ。年金なんて。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:19 ID:Bw3PJEwR
どーせ、官僚のお遊びに使われ溶かされるだけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:28 ID:ThabFkcN
選挙が終わってから差し押さえっていいタイミングw
119生活保護者:03/11/19 03:57 ID:aE06uQKa
>>114
支給額が減額になるのは母子世帯。
俺みたいな単身者は関係なし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 05:59 ID:RBK3YdGJ
>>112
民間保険より政府の方が
用途不明の流用金の踏み倒し額が桁違いに凄いけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 07:27 ID:VuxdxhE5
老人は不要。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 08:29 ID:n01XWmzB
最低な小泉の後に最高の奴がくる。
それが誰かは分からん。
今の過酷な搾取は全て壊して何もする事がなくなった故の事だ。
最低な奴しかこの国を壊せないし最高の奴しかこの国を造れないからな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:21 ID:LXZx5g12
差し押さえの対象は主として不動産(住んでる家屋、土地も含む)、
銀行口座の預金ただし20万円以下なら生活維持に必要な金銭として免除される
それと働いている場合は支払い給与も差し押さえ対象
個人年金、あるいは積み立て型の保険も差し押さえて解約します
車、バイク、テレビ、パソコン類、ゲーム機、書籍、電子レンジ、衣類たんす、
テーブル、椅子、ソファー、洗濯機と冷蔵庫を除く家電製品も対象。
固定電話は加入権を含め差し押さえます。
差し押さえは執行官が封印を行います、許可なく破ると刑法にて罰せられます。
執行官と同時に古物商が踏み込んで運び出しを行います。(競売にかける為)
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:23 ID:f8DWzS1E
WJだけは勘弁して下さい
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:36 ID:LXZx5g12
ところがだ、執行官が帰った後で古物商が言うのさ
「全部で8万だ、どうする?」
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:42 ID:IDaFq6Ec
>>122
のんきというかなんというか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:45 ID:kOq9H6yJ
民間の年金も信用できなしなぁ。
やっぱ金か?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:52 ID:L8+AOHxO
まじで、自営が老後資金貯めるなら、国民年金払った上で、
401Kだろ。利子課税なしだもんな。
国民年金を飛ばすことはできないが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:53 ID:tTcehRA1
25年間一銭も払わずにぬくぬくと過ごしてきた在日に年金を支給するなら
払わない。とりあえずその裁判の様子を見てから判断する
一銭も払わずにお金が貰える外国人、払えば元本割れ、払わなければ
差し押さえの日本人wなんかおかしいだろこの国は。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:28 ID:YoGf8W2y
医者が給料もらいすぎ。
これが国民保険に全部跳ね返る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:53 ID:IDaFq6Ec
ちゃんと取り立てしろやゴルァ!!
おまいら甘いんちゃうかー
闇金の職員すっぱぬけや!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:54 ID:TpQvCaCK
>>115
窓口まで行ってる暇がない。休日市役所あいてないし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:07 ID:o1Aib/DD
>>132
2chやってるならネットで調べろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:21 ID:oWftwLpF
最終催告状まねた詐欺が横行するんだよな。

ヤクザがらみは平気で実在の企業名とか使うし、
短期間のヒットエンドランで逃げるから始末が悪い。

「社会保険庁」の回収代行を名乗るヤツが出るぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:42 ID:J8/4fXgC
>>134
日本債権管理センターと名乗り「はがきで先に照会したが、国民年金の未納が
あるので至急払うように。」という電話があった。
http://www.sia.go.jp/info/topics/topics37.htm
136  :03/11/20 18:55 ID:XCP+lf52
>>123>>125
1998年に最高裁判所の通達がありまして、1999年4月1日から差押え禁止物件だらけになりました(年号1年記憶違いかも)
生活必需品の動産は差押え禁止物件として差押えられません。
が、執行裁判所によって多少の違いはあります。例えば東京地裁→タンスぜんぶ駄目 福岡→2個目から可能
テレビ、パソコン類、ゲーム機、書籍、電子レンジ、衣類たんす、
テーブル、椅子、ソファー、洗濯機、冷蔵庫など、普通の家庭にあるものはほぼ差押えできません。
固定電話は加入権を含め差し押さえます→面倒くさがってあまりやりません費用倒れになります。

車やバイクは、そもそも押さえるのが面倒です(実務的に。移動前に押さえる必要があるので夜明けに執行かける。
通常、この程度の動産執行では夜間執行の許可はでない)

で、残ってるのは預貯金、有価証券等、給料賃金等ですが・・・・
どこにいくらあるのか調べるのが面倒だったりします。預貯金は・・・・通帳押さえても・・・・・・だし。
堅いのは給料賃金ですが、全額押さえることはできないしね。


バシバシサラ金ちゃんが動産差押えやりまくりすぎて、
苦情等々が裁判所によせられすぎて、
事実上現在、動産の差押えは不可能に近くなっています。
なお、執行官について歩く古物商は東京ではほぼ壊滅(職替え)してます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:36 ID:NiI8pL3g
>>130
Baka?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:24 ID:/UIP1/D+
年金制度はすでに破綻している

過去に遡って無茶な運用をした監督省庁責任者を厳しく
処断してから清算

外国では上手く運用している国もあるが日本は失敗

かってに人の給料を当てにして
毎年上げていくなんて決めるなよ
官僚の利権の残骸に付き合うのは真っ平だぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:50 ID:PSN7NJVe
運用失敗は市場動向もあるからまぁ仕方ないですまそう。
これからはプロに任せてってことでね。
しかし、グリーンピアとか年金で作った施設はなんだ?
舐めてるな、なんで年金でリゾート施設作ってるんだ?
年金官僚は絞首刑ものだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:57 ID:y9AIPA+9
年金をやめるのが一番良いと思うんだけど。
このまま続けても一層苦しくなるだけじゃん。
貧乏人には貧乏人らしい生活を送ってもらえばいいじゃん。
貧乏人になりたくなければ働けと。
職を選り好みしておきながら職が無いとほざくなと。
これ以上能力のある人間や勝ち組みの人間に負担を強いると
人材と能力の流出が始まっちゃうよ。ってかもう始まってるか。
技術立国日本から技術が流出して残るのは老人とDQNと
子だくさんDQN若夫婦と不法滞在外国人だけとなりうる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:35 ID:SnKbmlm8
今苦しい貧乏人こそ、無理してでも国民年金払っとけ。
どうせ財産管理なんてできないだろうに
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:45 ID:GUVCZ03E
それでも国のために働け
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:47 ID:Nj0UJeVF
>>141
財産管理のつもりで、国民年金を払ったとする。
しかし、今の支給水準の7万円を働けなくなって貰ったとして、
苦しい貧乏生活は変わらないし、家賃払ったらほとんど生活できねー。
それなら、自分でやりくりしたほうが良いと思うけどなぁ。

個人的には、雇用を増やして強制徴収の厚生年金人口を増やすのが
政府のやるべきことだと思うけどねぇ。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 16:47 ID:LF/vu/JG
公務員の給料3割カットして国庫にまわせ。
それで解決。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:54 ID:uV8GVTaK
>>1
>保険料未納者に「差し押さえ」を明記した最終催告状を送付

・・・やべっ。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:59 ID:fwnT96rq

裁判所前の公示掲示板に、住所、氏名などが晒されるのが恥ずかしいな



148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:08 ID:jM6cu8CH
>>143
雇用増大政策を推し進めても、
厚生年金と無縁なパート雇用者ばかり増えるので、無駄です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:34 ID:43/6WbTD
>>148
>強制徴収の厚生年金人口を増やすのが
って一応書いたので、そっちのことね。

パートタイマーが増えてもダメなんだよな。

つか、我が侭覚悟で書くと、厚生年金(他共済、議員も)に対して
国民年金自体が差別的な待遇のようにも思う。
当初は「おまけ」みたいなもんだったんだから、
強制徴収する時点でどーにかせーよ。

と、不払い10年の俺は思う。
会社員だった頃はは強制だから当然払ってたよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:11 ID:koIt+w6k
 貧乏リーマンのおいらからすると、払わないという選択肢がある人たちはうらやましいな。

 いま今年の年末調整額試算してるんだけど、税金と社会保険料で合計150万近く持って
行かれていることに気づいて鬱。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:06 ID:FxWKtA7o
社会主義国が破綻に向かっていくさまを見せ付けられてるようだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:50 ID:GUVCZ03E
医者 給料もらいすぎ
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:12 ID:uV8GVTaK
>>152
スレ違いなので氏んでね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:20 ID:4hY+hfhm
>>150
税金はしょうがないだろ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:27 ID:PSN7NJVe
>>150
てか、全然貧乏じゃねーじゃん。
無理してローン組んだなら自業自得。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:47 ID:IY4T43k3
保守
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:49 ID:fbiGdQ7Y
まぁ税金だと思って払うしかないね
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:01 ID:+tjpjgol
簡保の宿とか国保の宿って必要なんかね?
年金の宿ってあるんかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:02 ID:S3a1lAPV
おらは 納め過ぎで お返しします。のメールがきてるが めんどくさくて 手続きしてないくて 催促の手紙がきてるぞ!!めんどくさいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:29 ID:7v+XG653
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   月 生
く  け 年    L_ /                /        ヽ  14 活
気 る 払    / '                '           i  万 保
付 方 わ    /                 /           く 円  護
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

これが年金の正体! ・・・だまされてるんだよ、みんな・・・!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:25 ID:fbiGdQ7Y
生活保護も縮小するってことだから、いつまでも安泰ってことはないんだよなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:40 ID:08liGpjR
14まんえんではmacも買えない(いや買えるか?)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:37 ID:jnEDNRvY
 税金とか、年金、社会保険関係の差押えは、裁判所も執行官も関係ない。それぞれの所管官庁が自分でやる。
国民年金なら社会保険事務所かな。

 んが、今まで強制徴収なんかろくにやってなかったようだから、ノウハウが全くなくて、実際に金になるまでとんでもなく
時間がかかるかもね。

 滞納税金なんか、差押えは早くても、そのあとはほったらかしってのがかなりある。担当者が、差し押さえるまでが仕事と
勘違いしてるのかもね。差押えだけじゃ、名義を換えられないってだけだから、モノによっては滞納者は痛くも痒くも
なかったりするんだけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:23 ID:umyD7ADd
>>160
今の制度が今後40年続くと思ってるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:22 ID:WNr/wG8W
闇金でキツイ取り立てしてる奴を雇えばいい。奴らもまっとうな仕事につけるし。

もう今までみたいな、払ってくださいって頼むやり方じゃ駄目だ。
これからは年金払わない奴の家には「殺すぞコラ!」と電話しろ。
玄関には「年金払え!」「非国民出て行け!」の張り紙が・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:03 ID:1iIPOSWF
>>165
わろ
もちろん自分ははらわなーーい!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:55 ID:SElVspZ9
>>165
つまり年金を払わない奴は臓器を売ってでも年金を払えと・・。
なんか矛盾してて問題になるぞ?というか今でもそうか。w
168名無し募集中。。。:03/12/01 09:11 ID:osToxA4X
バカ官僚が横領してるってーのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:56 ID:+PcwQLRt
まず官僚は国民に謝れ。
話はそれからだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:16 ID:lSOVxKho
>>169
官僚は学歴社会の中の賢者集団であり、就職競争に打ち勝った勝者
年金にすがって生きる敗者に謝罪するなどありえない
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:18 ID:xhIrRjiq
Y氏 好循環  I氏 悪循環  (日本)
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
  Y        I
2.喘息でない人  喘息の人は
は体力がある   体力がない
Y I
3.        行動力、
         五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
         する
  Y        I
4.神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるから外に出てはいけないと思っている。
Y I
5.変化なし    アトピーになる
Y I
6.正常な感性   外に出なくなりさらに異常な感         性になる
Y I
7.正常な人間    異常な人間(レッテル)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:19 ID:xhIrRjiq
Y I
8. 死
  Y        I
9.      来世
Y I
10.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要がある
Y I
11.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要があると思っている。
Y I
12.神が喘息であるかないかを決める
  Y        I
13.喘息でない   喘息である
  Y        I
     1.に戻る
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:19 ID:xhIrRjiq
アトピー性皮膚炎の治し方

行動力=ガッツ=体力

アトピー性皮膚炎の患者は、
感覚の鈍い人間が多い。
それはなぜか。
幼少期喘息になるから、
体力がつかないため、
五感が弱るからである。
解決方法は、
五感を強くしてやればいい。
体力をつけることですぐに五感が正常になり、
行動力も湧くのである。
五感が正常になり、体力もつけば、
アトピー性皮膚炎も不思議と消えることが多い。

174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:30 ID:UnKNo7+h
>>27
予算委員会で収支報告しなくて良いものは純然たる”税”とはちょっと違うよな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:10 ID:Z73Ur7GQ
>>169
謝って許してくれるなら素直に謝ると思われ。
謝っても許してくれないなら絶対に謝らないと思われ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:42 ID:2qB7nD7C
役人は結果責任を取らない。
その永久原則を崩したら、村八分だべ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:07 ID:uTB0n9ES
>>174
社会保険事務所になった時点で国の所管ですね。
今までは地方自治体の業務だったので、国じゃやらないんじゃない?
178さるさるさる:03/12/01 13:31 ID:ggB7JoN0
本当のこと書いてイイか?
島根県益田市では、アルバイトしてもきっかり2カ月で、
仕事の電話がかかってこなくなる。
何度も足をはこんでも、連絡しますの1点ばり!
別に、解雇通知をされるわけでもない。
結局、雇用保険もパー、国民年金もパー
この程度の会社が多い!

これって、労働基準法違反!
P.S
潰すのは簡単なんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:34 ID:ogjtLF68
 かかってこいや、社会保険庁!
払わんっつたら、絶対に払わん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:57 ID:mUMmYcyS
>>174
収支報告がなされていないのですか
181名無しさん@お腹いっぱい:03/12/01 14:00 ID:9T6kym41
どーせもらえんのだから

架空請求の詐欺と変わらんな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:00 ID:jpv0LJ2m
かわいそうにね。これくらい払えばいいのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:17 ID:LviT2kl0
専業主婦からなぜ徴収しない??
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:40 ID:hbuYd4Rt
金を少しずつ買っておけ
185がらすきん ◆GARA/.ondo :03/12/01 14:53 ID:jjdIrx4N
>>183
専業主婦=払っていない、は誤り。
三号被保険者=払っていない、が正しい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:11 ID:jpv0LJ2m
払っていてはじめて国に文句の一つも言えるな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:32 ID:flho6Mb2
>>179
了解しました
法に則った行政は強いですよ?
覚悟してください
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:19 ID:JvRojOl4
まぁ、国民年金払えない香具師は、日本から出て行けってことか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:24 ID:Z73Ur7GQ
そして、日本より税金が高いことを知り戻ってこようにも戻れない罠。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:24 ID:2qB7nD7C
だから「払えない」貧乏人には関係ないって言ってるだろ。
お前らは生活保護に賭けろ!
両眼くり抜くくらいは覚悟しとけよ。
餓死・凍死よりマシ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:28 ID:VlLS1QgF
年金払ってやるからまずは職よこせ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:31 ID:RmJuGaYt
国民年金は強制執行能力を保有していないんじゃないの?
なのに差し押さえをしたら「脅迫罪」にはならないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:37 ID:x6RHkt0W
>>192
法律なんてどーにでもなる。
アホ議員なんてなんも考えてねーんだから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:10 ID:Z73Ur7GQ
>>192
強制徴収の権利は最初からありますが。

能力を持ってないと権利も無いといいたいのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:16 ID:WH8JALSS
<最終通告>料金未払い請求

弊社は、社会保険庁より債権回収業務を委託されました。
回収受任した貴殿の債務を最終期日迄に振り込みを済ませて下さい。
<入金期限>
平成15年12月01日
<入金額>
国民年金保険料\15,350
延滞金\2,670
回収代行手数料\6,400
合計金額\24,370
<振込先>
ミズホ銀行
サッポロチュウボウ支店
普通 281****
マノ アキラ 
期日迄に入金の確認が取れない場合、すでに調査済みの自宅、勤務先、身内の方へ強制回収に伺います。
その際、別途費用15万円が請求されます。
場合によっては裁判所を通じて対応させて頂きます。
http://www.sia.go.jp/
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:03 ID:jxoMTt2u

197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:54 ID:L5M4xLZn
地域振興券って創価の会館とかで使えたんだよな。
振興券を扱えない店とかもあってそういう点でも不公平だったのに。
自分らがばら撒いた金を自分らの懐に入れる、その上課税無しなん
てとんでもない政策だよ。完全に税金の私有化。
創価が年金の保険方式に拘る訳は信者は保険料を免除されている場合が
多いから。つまり、ただ乗り年金になっている。
198名無しさん@おなかいっぱい:03/12/05 09:04 ID:DyCy2vHR
いつもと同じ催促通知がきたよ。
差し押さえとか書いてなかった。ちなみに2年分滞納。てか払った事ない。払えない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:24 ID:tgleTg7A
絶対もらえないとは言っていないところがミソ。
もらえたとして年間70万、1ヶ月7万弱でどうやって暮らすの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:00 ID:6pwLmidP
年金だけで暮らそうと思うなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:52 ID:kwcHhob/
>>198
分割で払えるぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:23 ID:CEwlY/xX
「国民年金払ってれば安心」と主張してる人らに、議員年金容認が多いのが
面白い。
議員も国民年金だけにすればいい。しないのは、国民年金がクソだからだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:21 ID:LPyH5AEN


今回の年金削減はまるで足りない。終に公明党がイラク戦に参戦する事を容認した。兵を派遣する見かえりに公明の年金話を飲んだのだろ。公明党は今まで言っていた反戦平和はどうなったのだ?実は反戦平和は嘘まやかしか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:23 ID:LPyH5AEN
公明党は今まで言っていた反戦平

和はどうなったのだ?実は反戦平和は嘘まやかしだったの

か?自衛隊員が死んだとき、公明はお経を挙げてお祈りする
だけか・・・責任をとらずに
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:27 ID:+of/j0X6
ペリカで未納分払えないかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:18 ID:/b1eiJSH
>公明党は今まで言っていた反戦平和はどうなったのだ?

信者は何でも信じるからね。いい加減な党だね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:45 ID:LPyH5AEN

『老人』を殲滅せよ!! ・・・・・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1069598244/

いいタイトルだ

今の不況、不平和の原因は『老人』という非生産的な人種が多数はびこっているせいである!

 この老人どもは働かずして我々の貴重な血税でのうのうと生き延びている害虫である!

     我々はこの社会の害虫たる『老人』を長生きさせておくべきではない!

  これらガン細胞『老人』どもは我々少子化のもとに生まれた我々若者たちの上に

    重く乗りかかる甚だ邪魔なだけの何の役にも立たないゴミクズである!!

  我々にとってこの『老人』のゴミクズどもは敵意を抱くべき存在なのである!!

               『老人』を殲滅せよ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:45 ID:9OK5Rbha
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:46 ID:LPyH5AEN
>>206
>>公明党は今まで言っていた反戦平和はどうなったのだ?

>信者は何でも信じるからね。いい加減な党だね。

イラク戦争に派遣されるのと年金がバーター取引されているということだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:48 ID:LPyH5AEN
>>209
つまり、自民小泉政権はイラク派遣、公明は建前上イラクへ派遣したくはない。そこで公明よりの年金政策を了承し、その代わりにイラク戦争へ派遣される
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:46 ID:LPyH5AEN
さあ、みんなで逝こうイラク戦争
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:57 ID:LPyH5AEN


『老人』を殲滅せよ!! ・・・・・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1069598244/

いいタイトルだ

今の不況、不平和の原因は『老人』という非生産的な人種が多数はびこっているせいである!

 この老人どもは働かずして我々の貴重な血税でのうのうと生き延びている害虫である!

     我々はこの社会の害虫たる『老人』を長生きさせておくべきではない!

  これらガン細胞『老人』どもは我々少子化のもとに生まれた我々若者たちの上に

    重く乗りかかる甚だ邪魔なだけの何の役にも立たないゴミクズである!!

  我々にとってこの『老人』のゴミクズどもは敵意を抱くべき存在なのである!!

               『老人』を殲滅せよ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:34 ID:2juulk00
年金を破綻させたのは平たく言えば公務員だろ。
だったら、公務員のボーナスを0にしてその分を年金にまわしたらどう?
運用の責任のツケを、個人の公務員が取れないなら全体の公務員で
責任を負って貰う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:21 ID:/NwiTTaG
ageるん
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:49 ID:8oRaxIjO
なんで行政が無駄遣いしてるのに
俺たちが年金なんか払わなければならないの?
216 :03/12/20 03:06 ID:/L8py+re
確かに、行政のボッタクリ、外郭団体や特殊法人の無駄遣いしまくり、
年金運用失敗しまくり、自分の懐に入れまくりが
今の不振を招いてるの理解してね〜のか?

217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:11 ID:Ln7oE5jM
何万人だかに年金の払い忘れの通知をしたようだが、その費用は当然担当者持ちだろうな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:45 ID:8/pJZpn9
とりあえず年金なんとか事業団の連中の退職金を返納させろよ!
歴代の責任者が在職中に何を作って(グリーンピアとか)収支がどうなってるのか
明らかにして、ひどい例(建設費数百億、赤字垂れ流しで5万円で売却とか)については
責任の所在を明確にして処罰しろよ。
俺達の金であって、土建屋や役人を潤わすための金じゃ無いだろうが
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:08 ID:7CSgME9W
選挙に行かない、脳天気ボンクラ国民が、この国の半分くらい存在するわけだから、しょうがないね。

国民の金を、好き放題使い込んでしまった、政府とゆうものは、実際、犯罪者であるわけだが、
この前の衆議院議員選挙を見ても、この犯罪者どもを、断罪することはできなかったわけだ。

このような状況である以上、
この国の政府、自民党や創価学会、官僚、役人といったたぐいは、これからも、好き放題のヤリ放題ってわけだ。

で、ボンクラ日本の終わりってことだね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:12 ID:8/pJZpn9
>>219
そうだよな。おれはこないだの選挙はチャンスだと思ったんで、
10数年ぶりに投票に逝ったんだよ。
政権政党が、投票率が低いことを願ってる国なんて日本ぐらいじゃねぇか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:13 ID:SDPneQJk
それ相応の財産がある奴とか書いてあるが・・・・
実際には貧乏人にしか送ってなく金持は無視の予感
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:37 ID:qCTHx1Xn
生活保護の支給要件は今後もっと厳しくなるでしょうな
支給額も減るでしょうし。
しかし2ちゃんねらーは貧乏なんですね。
そのくせ屁理屈は一人前。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:48 ID:23ZxlZzW
>>219
>選挙に行かない、脳天気ボンクラ国民が、この国の半分くらい存在するわけだから、しょうがないね。

オレもそう思う。この間の選挙は・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:53 ID:qCTHx1Xn
俺の知り合いは重症欝で障害年金もらってるよ。
申請すれば、と盛んに勧めて、やっともらえるようになった。
民間保険じゃ一生支給してくれないんじゃない?
それに支給される人が増えれば破綻するのは
民間も国も同じだし。

民間の保険や個人年金も市場で運用するんだから
国家の年金・保険ほどの安定性はない。
つぶれた生保もあるし、今後も出てくるだろう。

年金財政はいずれ保険料収入でまかなえなくなるから
当然、税金でまかなう国庫負担分が増えていく。
結局、消費税の大幅値上げだろうね
これなら生きている限り払わざるを得なくなる

まあ、無職無収入DQNの皆さんにはこの方がいいのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:57 ID:qCTHx1Xn
俺が若い頃、無職だったときは免除申請したことがある。
無職無収入なら認めてくれる。

免除期間は年金期間に通算されるけど
ただ払わない=未納だとカラ期間になって
後で厚生年金に加入したりしても
通算期間が短すぎて年金もらえなかったりするから
気をつけな
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:01 ID:n2vuUEEO
払ってないやつは、痛いめにあってほしいと願ってるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:05 ID:32oFmPwG
自営業の連中は確定申告前になると、関係ない領収書まで集めまくって
(俺の友達の薬屋の息子は高校生の時にクラス中に頼んでた)全部経費で
落として「ウチは儲けなんて全然無いから」と言って、営業車両として
セルシオを買って、個人年金をガッポリかけて国民年金を払って無いんだが・・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:17 ID:qCTHx1Xn
>>227
貴方の取るべき方法は
・税務署に密告する
・あんたも自営になる

まあ、赤字法人にも課税するとか
国民総背番号制にしてあらゆる収入・資産を
国が監視できるようにするしかないな
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:37 ID:QymjRcpP
>>227
儲かってないのと年金払わないのって全然関係ないような気がするんだが…

で、便乗詐欺はマダー?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:21 ID:qCTHx1Xn
便乗詐欺に引っかかるなんてアフォだろ
つーか自業自得じゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:03 ID:7er4O3fl
25年払えば受給資格を得るのでそれ以上払うのは無駄
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:04 ID:ruMUOBR9
年金とゆうのは、約25年間以上の納付期間がなければ、たとえ、20年間納めていても、一銭ももらえないとゆう制度です。
たとえ、20年間納めていても、それはすべて、政府がネコババしてしまいます。

こんな異常な制度が、なぜ許されているのでしょうか?
20才から60才までの、40年間の内、20年間納めたのならば、当然満額に対して50%の給付をうけられるべきなのです。

ですが、政府は給付資格に満たないからとゆう、勝手な理由をつけて、すべてネコババしてしまいます。
一銭も給付されません。政府の丸儲けです。

はっきり言ってこれは、犯罪ではないでしょうか?
どこの生保の商品にも、このようなサギまがいの契約内容のモノは当然ありません。

また、全国民がこのようなサギ契約に同意したおぼえもありません。
国によるサギ犯罪行為だと思います。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:42 ID:KYLPqDhi
>>232
コピペか何か知らないが、一言で言えよ。

年金は政府がやってるネズミ講です、って。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:00 ID:/fIF1ygC
強制徴収なら、名古屋東税務署の連中の家個人的に殴りこむぞ!!!
どうせ、コネではいったウジ虫にたかられるのは、ゆるさん!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:32 ID:C1ig8sXb
うじむし>>>>>>>>>>>>未払い
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:43 ID:0K7RXI74
政府は、保険料納付率の低下が年金制度崩壊の主因だと吹いているが、
それは全くの嘘で、むしろ逆である。

なぜなら、年金保険料を納めていない人間にはそもそも給付資格がない
ので年金を支給していないし、それどころか >>232 の言うとおり納付して
いても給付資格に満たないという理由で、年金を貰えない。

一方で、年金財源は一般税収からも補填されており、それは保険料未納付者が
支払った所得税や消費税の一部であり、事実上崩壊している年金制度の延命の
ために使われており、政府は更にその比率を増やそうとしている。

約25年間以上の納付期間で得られるのは『年金受給資格』であって、生涯
受け取れる年金の総額はもちろん、受給資格を得ても毎月幾ら年金を受け
取れるかについては、1円たりとも保証していない。

現行の年金制度は、国が運営するねずみ講であり、人口が右肩上がりに増え
続け、『納付者>>受給者』の関係を維持し続けることができない限り100%
確実に破綻するシステムなのだ。つまり、出生率が1を割って低下し始めた時点で、現在の状況は容易に予想
できたが、無能な政府与党と官僚が問題を先送りにしてきた。

しかも、契約内容を明記した約款はなく、国会という最低の立法機関の一存
で、受給年齢や受給額を合法的かつ勝手に変更できる。これは詐欺以外の
何物でもない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:50 ID:xAilp9cd
お国の、ねずみ講・・・マルチ商法ね〜〜、やっぱり、廃止すべきだよ。すべて、自分のことは、自分でしないとね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:30 ID:QJaA2RpN
>>237
なぜこのような馬鹿な制度を廃止しないんだろうねぇ。
そもそもこの制度の発想が根本的におかしいわけだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:40 ID:I5HbntJ6
皆さんちゃんと選挙に行きましょう
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:03 ID:mGHgfJnh
国だけはネズミ講がゆるされるのだ。なにをここの者は勘違いしているのだ。ネズミ万歳どんどんやろうぜ。俺は貴様等の金を使う側の立場さ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:43 ID:aiZLlw+1
ネズミ講でも、何でも良いよ
払ってない人が将来ず〜っと損してくれ
もらえない人多い方が俺有利になるんだもん
早く消費税上げてでも国の負担1/2なんないかな〜
あっ、未払いの人たち、ごめんね
未払いの人たち、消費税上がっても良い事無かっただもんね
まじめに払ってた者勝ち
払ってて良かった
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:56 ID:MHhd/kgK
つうか国民年金はどうでもいいけど厚生年金ちゃんと払ってたやつは結構
かわいそうだよなあ。とくに経営者とか。うちの親父も将来月に80万円は
貰えたはずなのに今はどうなるかわからんって言ってたもんな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:06 ID:0K7RXI74
>>242
リーマンや公務員は半分しか払っていないし、専業主婦は掛け金ゼロで
年金貰えるんだから、支給額はもっと削るべきだよな。

経営者ってリスクしょって、他人の職と保険や年金の面倒まで見て、財形とか
の特典はおろか、株式上場しても創業者利益まで課税されちゃうんだから、
もう馬鹿らしくてやってられないよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:10 ID:0K7RXI74
>>241
プ、社会保険庁職員、必死ダナ。制度崩壊したら、即リストラだもんな。

それとも、今何歳か知らんケド本気で年金を貰えると思ってるワケ?
こういう連中が小泉の支持率を上げてるんだろうな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:30 ID:HAIawooE
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:35 ID:K38HGOFc
年金運用してる奴らって
ドーセ女のケツでも撫でながら
タバコ片手でパソコンで運用指令してる奴らと違うんかYO!!怒怒!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:36 ID:K38HGOFc
ここでみんなの話をみてると、
いままで払った分、逆に返してほしいと思う。
もう何十万払ったことやら・・・

もし怪我したりしたら、ほんとに助けてくれるのかな????
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:50 ID:0K7RXI74
>>247
今後、都合のいいトコだけ欧米の方式を取り入れるだろうな。

例えば、救急車による搬送は有料とか。急患だけじゃなく、通り魔に刺され
たり、轢き逃げされても有料だな。タクシー並みに夜間・深夜の割り増し
料金導入とかもあるだろうな。

支払い能力がなけりゃ、救急車も呼べなくなる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:51 ID:TTCk6U+7
携帯解約すれば払えるじゃん!!


暴論かな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:59 ID:K38HGOFc
携帯なんて使ってないよ。
体に害ありすぎ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:16 ID:FyOs+Q2W
給料の差し押さえ。会社の経理課に手配して、直接、振り込んでもらう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:41 ID:eMwD9WDC
>>248
どこぞの自治体じゃDQNが救急車をタクシー代わりに使うのが多すぎるから、
緊急性のない呼び出しに対しては料金を取るって条令が可決されたってあったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:51 ID:B89J5rAR
日本政府の出資法違反&無限連鎖講防止法違反での逮捕マダー?(チンチン
2541さん:03/12/25 21:13 ID:78L0lMTm
ココマジオススメ!ホームページ持ってるやつきた方がいいぜ!
ってかhなやつにもオススメ!
http://wl.pmcj.com/06/000kiko/wlink.cgi
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:52 ID:04xebfvz
>>227
そういう自営は税務署にチクリを入れてやろう。
真面目な自営は、リーマンより割高の税金に苦しんでるわいな。
事業所得にも給与所得控除があればなあ…。
領収書集めるよりも楽で、控除額も大きいんだもん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:08 ID:KH3Mzc8Y
いいから早く差し押さえしろよ。
ずーっと言ってるだけじゃねーか。バカじゃねーの。
特にテレビで「払ってませーん(w」とか言ってるヤシから優先で取り立ててくれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:00 ID:jpXpBHOS
>>244
プ、負け組まだ現実逃避?
年明けたら目覚ましなよ!
>>256
まあまあそう焦んないで
祭りはこれからさ

前にも書いたけど、
本当に未払い者はのんき杉
まだ何とかなるとか本気で思ってるのかな?
それとも生活保護で、お得意のくれくれくれ・・・・
で最低の生活を今から目指してるのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:15 ID:ZbIS6qFG
年金制度はやく廃止しろよ。
借金がどんどん増えるだろ。

自己責任という考え方がないのか?
厚生労働省はよく恥ずかしくないな。
259名無しさん@おなかいっぱい:03/12/26 19:21 ID:Sdy3v6wr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000101-yom-pol
こんどは介護保険まで20歳以上から徴集だあ?!
ふざけんなよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:22 ID:xtJIOuvG
特殊法人や独立行政法人が、いつまでもはびこっているのは国債を
無秩序に買うアホが多いのと郵貯のおかげやろ。元を断てばこいつら
まともに生産性の高い仕事をしてないから自滅有るのみである。
以前、昭和20年代に紙くず同然になったのをどれだけの国民が知って
いるのだろうか。80才を超えた俺のオヤジは今でも時たま憎憎しげに
語るよ。いつかは必ず来るでしょうそんな日が。国債の残高もうすぐ
700兆円を突破するよな。気のいい国民ばかりで政府は気楽なもんだ。
261名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/26 22:16 ID:IIBGd11J
2社保事務所の国民年金推進員、朝夜は保険料徴収せず−−改善要望 /福岡

 ◇管区行政評価局が改善要望
 南福岡社会保険事務所(南区)と八幡社会保険事務所(北九州市八幡西区)の国民年金推進員が、国民年金保険料未納者が
自宅にいる可能性の高い朝と夜の時間帯に個別訪問を全くしていないなどの問題点が、九州管区行政評価局の調査でわかった。
評価局は24日、両事務所を管轄する福岡社会保険事務局長に調査結果を提出、改善を要望した。
 調査は今年8〜11月、福岡社会保険事務局と南福岡、八幡の両社会保険事務所で実施した。
 国民年金推進員は、保険料未納者を個別訪問し、徴収にあたる非常勤の国家公務員で、社会保険事務所退職者が
就くケースもある。給与は月15万6000円で、1日8時間以内、週30時間の労働が課され、午前8時〜午後9時の間に地域の
実情に応じた勤務をするよう定められている。
 南福岡社会保険事務所には11人、八幡同には8人の推進員がいるが、調査の結果(1)未納者が自宅にいる可能性が高い
午前8〜9時、午後8〜9時に全く個別訪問していない(2)未納者と接触しているのに未納理由を把握した形跡がない場合がある
(3)「納付は経済的に困難」と回答した未納者に保険料免除制度を知らせた形跡がない場合がある――などの問題点が判明した。
 両事務所は「朝夜には訪問させていない」と説明、「未納者の感情を害し、トラブルになりやすい」ことなどを理由に挙げたという。
 国民年金の保険料納付率は少子高齢化、景気低迷などで年々低下。徴収事務が市町村から国に移った昨年度はさらに悪化し、
全国平均では62・8%、福岡県は都道府県別でワースト5の59・4%にとどまっている。
【山本泰久】(毎日新聞)
[12月25日20時56分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000001-mai-l40
262名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/26 22:16 ID:IIBGd11J
>>261の続き

( ゚д゚)y━~  これはどう見ても、地域の実情に応じた対応に思えますが、なにか?
        九州管区行政評価局もウダウダ言う前に、実務を最前線で一週間くらいやってみろ。
        散弾●や日▲刀や、諸刃のなんとかが出て来るぞ(w
        そういえば・・・・
        たしか、大牟田で介護保険導入1年目は、日▲刀やドスが出てきたとか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:28 ID:qT8G0GkI
推進員が殺されたら対策考えるんじゃない?

とりあえずそれまで死ぬ気で働けって事だろ。
264名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/26 22:36 ID:IIBGd11J
>>263
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ   
   / ̄\ l      \,, ,,/       |   滅私奉公 七生報国
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |    公務員は死ぬほど働け
 |  \_/  ヽ     \___/     |      というより年金制度のために市ね
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:40 ID:KhrHjxfm
これくらい払え。
携帯解約しろ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:51 ID:C2JgHp3F
>>265
どんだけ携帯つかってんねん。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:55 ID:C2JgHp3F
>>261
営業やったこともない人間が、営業みたいなことを急にやれといわれても無理。
人材の選択の時点で間違ってる。給料をどぶに捨ててるのといっしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:59 ID:zqh0eqFg
徴収者はまず関西弁を覚えるが良い。
269関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/26 23:04 ID:C2JgHp3F
>>268
広島もきつくないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:04 ID:ml0wPOSv
とりたてる人間が共済年金加入者だったりするとまず話にならない。
271名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/26 23:13 ID:IIBGd11J
>>267
その逆だよ。
徴収業務専門の財団法人(厚労省管轄)を設立して、
公務員退職者の受け皿を作るのがシナリオ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:30 ID:0FPNgdXs
税方式にして強制徴収するしかなかろう。

税金を集める機関もすべて一元化したほうがいい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:33 ID:+OUp8YO5
jtyj
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:32 ID:osxLUZij
差し押さえを行いますが、それらの執行に関する人件費、手続き費用などは、
すべて、これもまた、税金で賄いますので、あしからず。
                        厚生労働省 アホづら 坂口 力 より。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:34 ID:uKaORDoy
前回の選挙で年金に関する方針は各党とも前面に掲げてたはず。
なのになんであんなに投票率低い訳?
文句言う前に投票池よ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:15 ID:o4BNpXgm
だから
岐阜社会保険事務局の年金妖怪大辞典って言ってるジャン
勉強しる
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:52 ID:PInAk/0o
まあ、個人年金「だけ」掛けてるのが一番馬鹿だと思うわけなんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:10 ID:xPygY6EG
年金の債権を暴力団におながいしたらすごいことになりそう
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:34 ID:qEpx+f/b
保険料払わんかったら
免許更新できないようにすればどうだろう?
市民権を買うっつうことよ。

だいたい、払えん払えんってそんなに生活やばいの?
ここに書き込んでる時点で
その人の消費生活はやばくないよねぇ。
みんなが払えない、年金ヤバイから払わない、
って言ってるから、年金のシステムもよく知らずに
世論に迎合してるだけでは?
そして言い訳してるだけでは?

おれもよくシステム知らんから勉強する。
みんなも愚痴る前に勉強しよう。
280DO 素人 ◆jLVMzIsRAY :03/12/30 02:06 ID:Gx4BQfxV
test
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:08 ID:FFiURo40
↑ sune!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:04 ID:HK64tsSy
>>279
免許なんてハナからもってないので、クソほどにも困りゃせんが、なにか?
283名無しさん@おなかいっぱい:03/12/30 09:12 ID:R6sBscaz
はげどー
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:18 ID:y3HLZSNL
国民年金徴収強化でアメとムチ、税務当局と連携

 厚生労働省は深刻になっている国民年金保険料の未納問題への対策で、税務当局との
連携を強化する。来年3月から社会保険庁が保険料未納者の情報を国税庁と市町村に提供、
保険料を納めていないのに所得税の社会保険料控除だけ使う脱税行為の防止をめざす。一方、
保険料の納付を促進するために口座振替の割引制度も拡充、「アメとムチ」の対策で保険料の
徴収強化をねらう。

 自営業者や20歳以上の学生らが加入する国民年金は月1万3300円の保険料を自主的に
納める方式。将来の年金給付への不安などを背景に未納者が急増し、2002年度には本来は
払うべき人の4割弱が保険料を払っていない。年金未納が年金制度の空洞化につながり、さらに
年金への不信が広がるという悪循環に陥っている。

 厚労省は「きちんと保険料を納めている人が損をする」という不公平感がこれ以上広がるのを
防ぐため、未納者による社会保険料控除の不正利用を排除するのが不可欠と判断した。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031230AT1F2602X29122003.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:25 ID:VXTy2njT
江角のCM見なくなっちゃったな。
286つーか:03/12/30 10:25 ID:QNG4oXEj
学会には入っていれば回避出来るって噂が流れてるんだけど、、、ホントのような気がするぞ(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:33 ID:NcImKbBJ
>「きちんと保険料を納めている人が損をする」という不公平感がこれ以上広がるのを 防ぐため

きちんと納めている人も収めていない人も同じように損をすることが公平だと言いたいのだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:33 ID:HK64tsSy
>>286
入る、だけでいいのか?
お布施を要求されたり、会合に出席することを要求されたり、勧誘させられたり、
選挙の際には公明党に投票することを義務づけられたり、したら、回避している
分以上に支出がある気がするんだが、金銭的にも、時間的にも。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:48 ID:702p0roG
>>282
社会人でもってないの?
マジ困らない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:04 ID:PcNKON9F
免許持ってないが全然困ったことはない。

地方だと生活できないかもしれないけど、東京とかだと別になくても困らない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:28 ID:5XxPrwt/
>>290
大学が大阪なんすが、普通にどこもいけねえけどなあ。
やっぱり地域が違えば生活も違うものですね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:51 ID:2G4lAoJP
2004年へと続く・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:59 ID:PLNKolqF
健康保険は払っているが、年金はもう払いたくねえよ…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:00 ID:CMkOYe1y
深津絵理(と水野美紀と中山忍)のドラマ見て1971〜1974年くらいに生まれた人って
一番大変だと思った。
バブル時は学生で恩恵は受けられず、就職時は氷河期。
ゆとり教育世代じゃないから優秀なのに、親が団塊世代で第2次ベビーブーマーなので
受験戦争も厳しかった。
で、年金も損をする。

とりあえず、ここより上の世代は死ぬ前に国債片付けて死ねよ。
特にバブリーマン世代は年金もらえなかろうと知った事じゃない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:00 ID:Dr7137a5
自転車で十分
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:00 ID:piDM4STa
>> 6
便乗詐欺のネタを提供するための措置。
したがって、見分ける方法はない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:11 ID:PLNKolqF
>>294
俺は72年生まれだが、確かに大学の競争率は3流私立でも
15〜20倍なんて当たり前だったなぁ…。
バブル時代も工房で、何の事かイマイチ実感していなかったし。
298('A`)マンドクセ:04/01/10 15:23 ID:L4rh+39o
今朝ポストにこんなの入ってました

○○様
基礎年金番号(○○ー○○)
本日、あなたの国民年金についてご相談にお伺いしましたが、お留守のため
お会いできませんでした。
あなたの国民年金についてご相談したいことがありますので、お手数ですが、
○○(←市町村の名前)社会保険事務所(国民年金課)までご連絡いただくか、
又はお越しください。(お越しの場合は、このチラシと年金手帳をご持参ください。)

○老後や万一のために
国民年金は、保険料を納めることによって老後はもちろん、万一の事故や
行基で障害が残った時にも、年金が受けられる制度です。
○保険料を納めるのが困難なときは
所得が一定額以下のときや、特別な事情があり、保険料の納付が困難な時は、
保険料の全額もしくは半額が免除されることがあります。
○学生のかたは
学生の方は親の収入に関係なく、学生本人が一定額以下(市民税が課税されていない)
の収入であれば、申請により保険料の納付が猶予されます。
(注)夜間部・定時制・通信制の学生も対象となります。
☆お問合せ先
○○社会保険事務所国民年金課(TEL番号)
住所
お問い合わせは午前9時から午後5時の間にお願いします。   
                         担当者名○○

激しく鬱なんですが( ´Д`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:45 ID:wzJoWuiB
>>298
無職一人暮らしの場合は簡単な手続きでほぼ確実に全免が通るよ。
出向く時間がとれるならば悩まずいちど行ってみなよ。
自分の場合、免除申請のときに尋問みたいなものがあることを
想像していただけに、あまりのあっけなさにほっとした。

ちなみに国保の支払猶予(免除ではない)申請のほうは、
記帳済み通帳の提出があったり根掘り葉掘りな質問が満載で想像通りだった。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:57 ID:XJuh+9z4
自分は47年生まれの絶頂期だったけど、3流でも最低20倍以上だったね。
で、就職は自分が4年生で就職活動する年からバブル崩壊で困難な時代に
突入したと思うよ。だから短大生はそんなに遊んでなければ就職は
普通程度に見つかったんじゃないのかな?
入った当時は名前さえ知らないボロ扱いされた年商28億の会社だった
けど今や100億超えるまでに成長した。そこを選んで正解だった。
忙しい時は午前零時を越えるけど普段は22時前に帰れるし週休6日も
そこそこ取れるから、運がよかったと思う。
で、年金制度だけど今まで払った分の半分でも返してくれるのなら
速攻で止めたい。会社にとってもアルバイトの人達にとってもプラス
要素になる部分が少ないから。でも、新しくパートで入ってきた人の
中には(若い人や年輩の男性)、是非、社会保険に入りたい人も居る
のは事実だから、うーん兎に角、垂れ流しに運用してきた奴等の責任
追求したいな。増税以外に「削れる所」が一杯あるんだからさ。(w
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:18 ID:/jopX61g
【週刊朝日から】年金、将来世代でも「2.1倍もらえる」は厚労省のまやかしだ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/040113.html
計算の仕方がくわしくのってる。
数字っておもしろいね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:32 ID:Pdkz8vMV
国民年金保険料、3月から強制徴収を実施 社会保険庁

 社会保険庁は、資産や収入があって十分な支払い能力を持ちながら国民年金の保険料を
納めない滞納者に対し、国民年金法に基づいた強制徴収を実施する。2年分の保険料31万
9200円を滞納している自営業者ら全国約500人に、1月20日付で最終的な督促状を発送。
2月末までに納付がない場合は、3月から預貯金の差し押さえ手続きに入る。

 国民年金保険料の強制徴収は、過去5件しかない。手間やコストがかかり、実施は90年度
以来13年ぶり。一斉に網をかけての徴収は初めてとなる。増え続ける未納者対策として、強制
徴収という厳しい姿勢を打ち出すことにより納付者意識を喚起するねらいだ。

 同庁は全国の社会保険事務局を通じて滞納が目立つ約1万人を抽出、昨年10〜12月に
催告状を出した。今回の督促状は、この約1万人のうち、戸別訪問などでも納付意思が確認
できなかった約500人への「最後通告」。2月27日の期限までに納付がなければ、強制徴収に
踏み切る。



303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:33 ID:Pdkz8vMV
(続き)

 過去にさかのぼって請求できる滞納期間は法律で2年間となっており、1人当たりの徴収額は
小規模なため、差し押さえ対象は預貯金が中心となる見通しだ。金融機関に法律で定められた
調査権を使って残高照会し、必要額を徴収する。

 このほか、市町村が保有する住民税納付記録などに対する調査権を明確に規定した関連法案を
通常国会に提出。強制徴収手段の整備をはかる。一方で、保険料を前納する場合の割引制度の
拡充や、追納する際にかかる金利(現行年4%)を新発の10年国債の金利(現在は1.3%前後)に
連動させ、市場実勢を反映したものにするなど、保険料を納めやすい環境を整える。

 国民年金は、20歳以上の自営業者や学生ら約2237万人(02年度末)が対象。定額保険料
(現行月1万3300円)の納付が義務づけられているが、02年度の納付率は62.8%と過去最低を
記録。2年間全く保険料を納めない人は01年度末で327万人に達し、制度の根幹が揺らいでいる。

 このため、社会保険庁は昨年8月に国民年金特別対策本部を設置。07年度までに納付率を80%に
引き上げる目標を打ち出している。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040117/K0016201222011.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:31 ID:iUpLQ4Pq
役人よ。はっきり言えよ。




「もう、どーにもなんねーよ」って。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:52 ID:2lDzwQB9

交通違反の「罰金」だって払わない、国家権力をおそれない漢が
多いのに、開き直った香具師が保険料を払うとは思えないな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:01 ID:M2HnqSjy
月130000円も取られたら生きていけない若者がいっぱいいるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:02 ID:M2HnqSjy
間違えた13000円
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:06 ID:2lDzwQB9
>>306
ドキュモのケータイを解約すれば大丈夫だろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:20 ID:1DOxJ2L9
留学中だと学生特例受けられないのな
請求書送る前に穴だらけの制度をどうにかしろよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:01 ID:a1zyjzl0
>>309
日本にいないなら払う必要ないんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:11 ID:cCsHbs3u
車の免許なくても事実運転できるから必要ない。
免停中も車で教習所まで行ったし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:13 ID:D1QP17DZ
>>309
住民票海外に移して
国民年金をやめれば
払わなくて良くなるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:16 ID:BT1oHU2W
実際はなって見ないとわからんけど
医者の診断だと俺は心臓に疾患があって
せいぜい45歳くらいまでしか生きれないらしい。
負担かかるから、あまり働けず月収8万程度だし。
もらえる見込みないのに、年16万も取られるのは口惜しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:25 ID:a1zyjzl0
>>313
障害者認定してもらえよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:26 ID:BT1oHU2W
うち層化でも協賛でもないから・・・はじかれるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:39 ID:a1zyjzl0
>>315
医者から診断書貰って出してみろよ。
出さないうちからそんなこといってどうする?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:30 ID:7AKlYsQn
>>313
ガンガレ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:48 ID:UnJ+k5AI
年金強制徴収完全反対だ。
これはとめられないのか?
払わなかったらもらえないでいいじゃないか。
それに40年後以内に政府が勝手に戦争をしないという保障はない。
反対運動はないだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:52 ID:haXktcVi
官報や裁判所の告示板に名前とか載っちゃうね
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:54 ID:GNQv7x6F
年金も強制徴収なんかせずに、年金はらってる人だけ支給したらいいのに。
そのかわり、払ってる人にはどんなことがあっても支給をしてもらわないとね。

税金でも年金でもそう。払ってる真面目な人がバカを見る世の中はイクナイ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:38 ID:RZXDm/mS
初任給と変わらないような額、へたすりゃ多い額を、
年金でもらってるんだから、払いたくなくなるよな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:59 ID:2vkK2952
まずはこれを読め。

http://www.sawaguchi.net/data/html/nenkin.html
これを読んでも督促を無視してしまう、お前の馬鹿さ加減には、父ちゃん、情けなくって、涙でてくらぁ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:14 ID:+sRbcDd1
たからどうした?無駄にした年金の責任はとったのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:57 ID:fWK286DF
ま、いざとなったら督促状をコピーして自分の口座に書き替えれば仕事になるのさ(@w荒
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:41 ID:qeO4gtUr
>>313
むしろ生きろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:47 ID:S48alIJm
どうせ自爆テロするなら 社会保険庁に爆弾もって飛び込んでほしいよ
327( ・ω・)モニュ!! φ ★:04/01/20 02:13 ID:???
未納の500人に最後通告 国民年金、3月に強制徴収

 国民年金の保険料未納問題で社会保険庁は19日、十分な所得や資産がありながら支払って
いない約500人に最終的な督促状を送ると発表した。2月末までに納付に応じる意思を示さないと、
3月にも預貯金差し押さえなど強制徴収に踏み切る。強制徴収は1990年度以来。強硬手段を
行使して、約330万人に達した未納者に支払いを促すのが狙いだ。
 社会保険庁は昨年11月から12月、全国の社会保険事務所を通じて(1)2002年度の保険料
全額が未納(2)相当な資産や所得がある(3)度重なる督励に応じない−−の条件に当てはまる
約9500人をリストアップし、最終催告状を送付。戸別訪問も行い納付を促してきたが、500人には
納付の意思がないと判断した。
 同庁は、この500人に対して今後、1回は訪問して、分割納付も認めるなど説得工作を続けるが、
2月27日までに支払いの意思確認ができなければ、財産調査をした上で実力行使する。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00000140-kyodo-pol
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:09 ID:LhvbREz6
>どうせ自爆テロするなら 社会保険庁に爆弾もって飛び込んでほしいよ

それなら誰も怒らないと思うよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:17 ID:dXKJmokN
>>313
それはむしろ年金(障害年金)がもらえる。めでたい。
すぐ主治医に「年金がもらえるように診断書書いてください」と、お願いに逝け!

厚生年金なら3級があるので、楽勝。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:22 ID:dXKJmokN
>>313 心臓疾患、キミは何級の年金?
http://www.shougainenkin.com/shin2.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:01 ID:O0V3ZD6w
そう
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:52 ID:4t/863iP
どんなに年金払っても無駄です。どんなに幻想をもたれても
今の20−30歳の方は将来の年金の受け取りは80歳からとなります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:38 ID:qCZsOiGQ

強制徴収の顛末をアプロドする勇者はいないのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:15 ID://tTni4q
ヤクザ国家
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:43 ID:BQGraVUg
ネットでロトくじ

http://www.funinmlm.com/ticket.jisl?TU237
ジャックポットは最低で100万ドルでつ
336あん:04/01/21 22:19 ID:YQotQhmo
だから年金の財源を消費税にしろって。社会保険庁にいるブタ
どもを太らすために18%も払えるか。
厚生省を歴任した小泉も菅も戦犯だ!民主右派よ、なんとか
してくれ、、生活保護者と老人に俺は殺される、、、
選挙いくからなんとかしろ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:45 ID:VlRAMtx2
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:05 ID:zl31VmFq
悔しいからこっちにも貼って帰ろう・・・
コイツらから差し押さえろよ

自民党は22日の年金制度調査会で、04年の年金制度改革の焦点の一つだった
パート労働者への厚生年金適用拡大を見送ることを決めた。
厚労省は昨年、パート労働者に義務付けている厚生年金加入基準を、
引き下げて加入対象者を拡大する案を示していたが、流通業界などの反発が強く、
導入時期を先送りすることにした。(毎日新聞)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:08 ID:zl31VmFq
これも貼っておく・・・。
ダブルの痛手くらいなんだ。俺の世代なんか全額払い損だぞ。

厚労省は、65−69歳を対象に、厚生年金の報酬比例部分について、
賃金と年金の合計額が一定額を超えた場合に減額する在職老齢年金制度を
70歳以上にも適用することを提案。
与党内では、保険料負担と支給削減は「ダブルの痛手」との意見が噴出。
70歳以上への適用では、支給額削減だけにとどめ、
保険料負担は見送るべきだとの声が強まっている。(共同通信)
340桔梗:04/01/24 02:10 ID:8ti6BCSG
 あのねぇ・・・国民年金は親に立て替えてもらっているだけだよ!!!

 親に借りを作るとロクなことがないのでねぇ・・・どこかの上流階級とは違うのでね。(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:12 ID:mQOkEf9U
町金のような追い込み、
国も高利貸しを犯罪者とは呼べなくなる日がきそうですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:33 ID:hPbXAhBS

ここに来ている奴で届いた奴はホントにいないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:50 ID:f9Btk8V3
かってに、徴収されているからなー。
払ってない人が、いるのはむかつくです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:35 ID:/5umma9g
今日のTVタックルで誰かが言ってたが…

グリーンピアみたいな馬鹿な事やったのって日本だけなんだってさ…
あと、アメリカは株で年金資金運用やってないんだってさ…

日本は国民の大事な金をやりたい放題やられてホント馬鹿みたいだ…_| ̄|○
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:30 ID:vAXb0w9i
>>344
どーでもいいが、たけし監督の「ドールズ」は新潟のグリーピアで撮影されている。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:03 ID:4KYlpmHG
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:03 ID:zson58r/
>>343
バカか?払ってない人達は、その分、給付額が減らされるから、なんの問題もないんだよ。

ま〜だ、政府のごまかし報道が、理解できてないバカ連中がいるとは、情けないよな。まったく。
年金てのはねえ、納付月額に応じて払われるの。未納分は減額されるの。
だ〜から、未納者が悪いなんてゆう理論の根拠は、ど〜こにもないのよ。

で、なんだけどさ。もし、国民すべてが、年金納付したら、どうなると思う?
それこそ、年金給付額が、莫大に増えて、あっとゆう間に、年金制度崩壊だよ。

今現在、政府はね、年金未納者がいるおかげで、納付月数25年以下の、支給資格に満たない人達の納付金をネコババすることで、
なんとか、やっているわけ。

んなコトも、知らねえ〜のかよって感じだよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:12 ID:brzQyTYc
ほとんど狙い撃ちは自営やってる不払い者だろ
商売人は口座差し押さえされたら銀行もいい顔しないからな
弱みに付け込んだやりかた
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:48 ID:wJOlRCnu
増税やら強制徴収など、せざるおえない、とゆう状態そのものが、
バカな国が、自らあぶない状況ですと、白状しているようなもんさ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:56 ID:NmXVi87F
>バカか?払ってない人達は、その分、給付額が減らされるから、なんの問題もないんだよ。

何十年も先まで年金制度があると思える君がうらやましい。
年金制度が不要だと考える有権者が過半数を超えると法律も変わるだろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/annuity/
自民、公明両党は28日、国民年金の保険料(現行月額1万3300円)を05
年から毎年4月ごとに300円ずつ引き上げ、2016年4月以降1万6900
円に固定することで最終調整に入った。厚生労働省は05年度から毎年600円
ずつ引き上げて10年度に上限1万6600円にする試算を示していたが、7
月の参院選を控え、引き上げ幅の抑制で決着する見通しとなった。(毎日新聞)

それでも高いっちゅーの!