会社法で創設の「有限責任会社」、経産省が原案公表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヾ(@゜▽゜@)ノφ ★

経済産業省は15日、2005年の法案成立を目指す会社法で新たに創設する会社制度
「日本版LLC(有限責任会社)」の原案をまとめた。17日から同省のホームページなどで
公表し、広く意見を募集する。

LLCは、事業に失敗しても出資額以上に責任を問われない株式会社のメリットと、
出資額に関係なく利益を配分できる組合組織などのメリットを併せ持つ会社制度で、
米国では1990年代前半から急速に普及し、現在、全会社数の約1割を占めている。

原案は
〈1〉会社財産の開示は現在の有限会社並みにする
〈2〉最低資本金の規制は課さない
〈3〉債権者などの第三者に対しては、業務執行者が株式会社の取締役と同様の責任を持つ
――などの概要を示した。

これにより、法務や教育、医療、研究開発、情報、金融などの分野で、専門知識を持った
個人が会社を設立した際に、自らの出資比率が低くても、経営の主導権を取ったり、
多くの利益配分を受けたりすることができる。

(読売新聞)[11月16日3時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031116-00000301-yom-bus_all

記者コメント:今でも一円の資本金で会社を設立できるらしいですね。
でも、SOHOレベルで設立するなら、自己資金を貯めてからのほうがいいと思うでつ。
デフレ状況下では、借入金の実質金利がべらぼうに高くなりますから。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:42 ID:Vve19OAQ
5くらい?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:45 ID:pM5/5epY
>>2
控えめな君にカンパイ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:45 ID:UQhIFuG4
>>1が見えません
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:45 ID:pM5/5epY
つーかこの時間ビジネス+に人居るのかね?
6 ◆ETQzzmR0kI :03/11/16 03:49 ID:a7w9msNv

3
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:58 ID:SsVaCMJ1
1000
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 08:23 ID:p+SgREEZ
有限会社とどう違うの>1
9すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/11/16 09:59 ID:FnpRiaL/
LLCは、
・事業に失敗しても出資額以上に責任を問われない
・出資額に関係なく利益を配分できる
10Auditorφ ★:03/11/16 10:03 ID:???
「会社法制の現代化に関する要綱試案」(法務省)
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI39/pub_minji39.html
11Auditorφ ★:03/11/16 10:07 ID:???
新たな会社類型
 出資者の有限責任が確保され,会社の内部関係については組合的規律が
適用されるというような特徴を有する新たな会社類型を創設する方向で
検討する。
 会社の内部の関係は,基本的に合名会社の規律に準ずる
 退社(社員たる資格を消滅させること)できる
 有限責任
 株式会社と同様の資本制度を採用し,株式会社と同様の財源規制を課す 
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:45 ID:/mVbNETW
一つ言いたいが・・・ >>1

>でも、SOHOレベルで設立するなら、自己資金を貯めてからのほうがいいと思うでつ。
>デフレ状況下では、借入金の実質金利がべらぼうに高くなりますから。

だが、


SOHOレベルに金を貸す奴はいねぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!


と一言言いたい。以上。
13(*´д`) ◆a53gzYK1xI @STD_AFXφ ★:03/11/16 23:59 ID:???
>>12
国民生活金融公庫なら借りれますよ。
http://www.our-think.or.jp/14finance/05finance/07p_corp/

と釣られてみる。。。
14擬古牛φ ★:03/11/17 18:27 ID:???
★日本版「有限責任会社」創設に向け報告書、第3の会社形態を−経産省

 11月17日(ブルームバーグ):経済産業省は17日、2005年の会社法制の改定を控え、
欧米で普及している会社形態の「日本版LLC」(有限責任会社)の創設に向けた
報告書を発表し、同日付でホームページなどを通じ、広く意見公募を開始した。
LLCは、株式会社の持つ有限責任と、組合組織が持つ自由な意思決定や利益配分
ルールの規定など双方のメリットを兼ね備えた新たな会社制度で、産業界も要望している。
 日本は、法人約500万社のうち、株式会社形態が圧倒的に多く、有限会社を含めると
9割以上を占める。残りは個性的な出資者が集まった合名・合資会社などの組織組合と
なっている。会社の「所有と経営の分離」を前提とする株式会社は事業に失敗しても
「有限責任」である一方、「所有と経営の一致」が前提となる組合は「無限責任」と
なっている。LLCは「有限責任の人的会社」として双方のデメリットを埋める特徴も持つ。
 同省では、企業の競争力の源は「物的資源」から「人的資源」へとシフトしていること
などを挙げ、株式会社組織と比べ人的コストがかからず意思決定を迅速に行える日本版
LLCの創設の意義を訴えている。米国では90年代に同制度が導入されて以来00年には
72万社に達しており、個人や法人の専門知識やノウハウを使った合弁事業などで多く
利用されている。
 同報告書では日本版LLCの有限責任を確保するため、
1)会社財産の状況を債権者に開示する、
2)金銭出資が原則で、設立時に全額を払い込むことが義務付けられる、
3)最低資本金規制は課さない−−などの概要を示している。

ブルームバーグ http://www.bloomberg.co.jp/news/mof.html?s=AP7iM9iaAk.qWe5TF
15擬古牛φ ★:03/11/17 18:27 ID:???
経済産業政策局産業組織課

◆日本版LLC制度報告書に対する意見募集について
http://www.meti.go.jp/feedback/data/i31117cj.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:51 ID:exBPvrOs
それじゃ俺も有限作って、
社会保険加入しようかな。
今の20万ほどの標準報酬を98000円まで落とせば
毎月1万得するし。
                 あ、乙欄控除か。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:56 ID:Cne05Qph
どこぞに国に株主や出資者が軽んじられる傾向にある
日本の会社は非常に問題がある、とか言われてたような
気もするんだが、風向きが変わりましたか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:01 ID:kTBbOeVx
社長には連帯保証人のはんこ押させられるから結局は一緒。
何ら変わることはないさ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:21 ID:BHvrEI6h
今度の改正で、商法の大改正は最後にしてください。

改正についていくのに

疲 れ ま し た。
20 :03/11/19 20:26 ID:3jkcOJxW
連帯保証制度を改正しないと意味ないな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:18 ID:SrWXPise
商法の括りでこの有限責任会社なるものを設定したら、
新規の有限会社は出なくなるな。
って言うか、既存の有限会社の規定をいじるだけだからそのまま有限会社でいいんでないの?
会社を会社法と商法で分けてる意味も無いし、もっと簡素に設定しろよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 06:16 ID:JlVysK2U
>>21
有限会社は有限会社法じゃん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:13 ID:nEy+y/Hw
>>21
合名会社や合資会社の存在意義って、これでなくなるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:35 ID:mCnaGo9L
合名合資は有限責任じゃないでしょ。
別ものだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:37 ID:jD/FITIH
>>24
いや、無限責任の形態が必要なケースって、これでなくなったりするの?
素人質問でスマソ
26名無しさん@お腹いっぱい
>>23
1)会社財産の状況を債権者に開示する
が違うね。
合資ならそんな洒落臭ぇこと言われずに済む。