【年金】年金保険料、2022年度まで毎年上げ・厚労省案【改革】

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:34 ID:0ox44Wxr
>>149
労使折半だから実質負担は10%だけどな。
それでも額面の4割近くが天引きされ、さらに間接税も支払うことになる。
この先子供が増えない限り、税金だけは北欧並みの低福祉国家へまっしぐら。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:53 ID:OFnMu5D8
年金官僚を食わせるために
破綻している年金制度を国民を騙しながら
続けているようにしか思えない
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 17:31 ID:JivKMaoy
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉

この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)

公的年金運用の累積損失6兆円超える 2003/07/23
公的年金(厚生年金と国民年金)の資金運用が一段と悪化している。積立金の一部を債券や株式
などで運用している年金資金運用基金が23日発表した2002年度の運用結果は、株価下落の影響で
3兆608億円の赤字と3年連続の大幅赤字となった。過去の赤字を加えた累積損失は6兆717億円で
前年度末からほぼ倍増、将来の年金給付に備える積立金の目減りが深刻さを増している。
 年金資金運用基金の運用資産は約50兆2000億円。ここから財投債引受額を除いた約31兆6000億円を
債券や株式など市場運用に振り向けている。02年度は国内と海外の株価がともに下がったため株式
運用成績が低迷し、全体の運用収益率もマイナス8.46%に落ち込んだ。 02年度の市場運用損失は
2兆4715億円。これに年金資金運用基金の前身である年金福祉事業団が旧大蔵省資金運用部(現財政
融資資金)から借り入れた資金の利払い費用(5893億円)を加えた単年度赤字は3兆608億円と
前年度の2.3倍に拡大した。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
153ゼニガメ団:04/01/21 17:35 ID:L6wGkMNx
 林業はねぇ・・・すっかり市場価格が暴落しているから、生活するのが大変なんだよ!!! 今頃、政府は林業、林業と叫んでいるけど・・・きちんとした対策を立てないとダメですね。

P.S.

 橋本兄弟は・・・ふたりとも女性問題をいっぱいかかえているしね〜♪(大笑)

 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:54 ID:Qc72KL50
20日付の督促状とどいたやついる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:49 ID:T9yqfhil
>>152
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
>(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)

もし152の言うような事が本当に書かれているとしたならば、これは大変な事だぞ。
官僚による国家私物化の直接証拠として非常に貴重な資料だ。

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 05:45 ID:4rGNnHYQ
厚生年金と国民年金を一緒に語ってる奴がいるな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:06 ID:/n9kVv/l
>>156
先行き困ったら理由つけてまたカネをせびればいい、という発言をしたのが
官僚であるということ。そして、その官僚が国会を動かして厚生年金という
仕組みを作ったという事実。

しかも制度創設によって巨大な権力を得る、OBも潤うという事をおおやけに
発言したケースは、普通の神経ならこういう真の目的を秘したまま墓場まで
持っていく。そうそうあるわけではない。

国民年金でないから関係ないとは言えないはず。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:43 ID:VlRAMtx2
159名無しさん@お腹いっぱい。
業界に反発されたらあっさり翻すくせに、国民個人には容赦ない。
まずコイツらから徴収しろ! そして年金返してくれ。
でないとマジ数ヵ月後は路上行きだ。

自民党は22日の年金制度調査会で、04年の年金制度改革の焦点の一つだった
パート労働者への厚生年金適用拡大を見送ることを決めた。
厚労省は昨年、パート労働者に義務付けている厚生年金加入基準を、
引き下げて加入対象者を拡大する案を示していたが、流通業界などの反発が強く、
導入時期を先送りすることにした。(毎日新聞)