【打倒ニッポソ】米 スーパーコン開発で「打倒日本」を宣言【地球シミュレーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
米、スーパーコン開発で「打倒日本」を宣言
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031111AT2M1100H11112003.htmlタソ
【ワシントン=吉田透】エーブラハム米エネルギー長官は10日、ワシントンで
講演し、米国が日本に後れを取っている超高速のスーパーコンピューターの
技術開発で、国家プロジェクトとして数年内に追いつき追い越すことに
取り組むと宣言した。米エネルギー省高官によると当面、毎秒50兆―100兆回の
計算が可能な超高速スーパーコンの開発を急ぐ。

長官が追いつく目標に挙げたのは、NECが宇宙開発事業団(現宇宙航空
研究開発機構)などから委託を受けて開発した世界最速の電算機「地球シミュレーター」。
毎秒35兆回の計算が可能で、米国内最速の20機に匹敵する性能を持つ。長官は
「この分野で日本に敗れたとの見方が多いが、米国は主導権を取り戻す」と強調した。

米エネルギー省高官によると同省は超高速スーパーコンについて、米IBMに
2005年までの開発を約3億ドルで委託済みという。ブッシュ政権が2005会計
年度(2004年10月―05年9月)の予算教書で、関連予算の大幅増を議会に要求する
可能性も高まってきた。 (13:00)

# 地球シミュレエタアタソ:
  http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/タソ
(別ソウス)
「ITER最優先、日本のスパコン抜け」米大型研究計画
http://www.asahi.com/science/update/1111/001.htmlタソ
米エネルギー省は10日、米国が今後20年間で優先するべき28項目の大型研究開発計画を
発表した。日本、フランス、スペイン、カナダが誘致に名乗りを上げている国際熱核融合実験炉
(ITER)計画を最優先課題に位置づけたほか、米国が日本に世界一の座を奪われたスーパー
コンピューターの分野では、再び優位に立つことを目指す。

21世紀前半も大型研究の分野で米国が世界をリードするため、専門家による諮問委員会が
28種類の計画を選んだ。科学的な重要性や実現の可能性などをもとに優先順位をつけた。

最優先の計画は、地上に小型の太陽をつくって発電に役立てる方法を探るITER。参加各国が
経費負担や建設場所で合意すれば、米国も計画実現に向けて最大限の支援をする姿勢を示した。

2番目にスパコンの開発を挙げた。同省のエーブラハム長官は「日本の(海洋科学技術センターの)
地球シミュレーターは、米国で最速のスパコンの20倍もの能力がある。米国は敗れた」と強調した
上で、「(現在の上位クラスの)100倍の性能をもつコンピューターをつくる」と世界一奪還への
意欲を示した。

ほかに、たんぱく質の製造や現代宇宙論に登場する未知のダークエネルギー研究など、野心的な
計画が並ぶ。各計画に取り組むには予算化して議会の承認を得る必要があるものの、大統領が
科学予算の配分を検討する際に参考にされる。

    ◇

【地球シミュレーター】 モデルを用いた模擬計算など科学技術計算向けに性能を向上させた
スーパーコンピューター。NEC製。10年前のスパコン並みの計算能力(毎秒80億回)を
持つ演算装置を8個組み込んだ「計算ノード」を640台結合し、並列処理をこなす。
各ノードを結ぶケーブルは全長2400キロメートルに達する。97年に開発が始まり、
昨年3月から稼働。海洋科学技術センターが管理・運営に当たる。

(11/11 11:07)
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:35 ID:reXzCn/B
切磋琢磨してさらに凄いコンピューターが出るのに10ぺリカ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:35 ID:2m7Er3XP
なぜ「スーパーコン」? 「スパコン」じゃねえ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:37 ID:2UjR8Z2M

「スーパーコソ」も「スパコソ」も、「コソ」の部分がフラソス語では禁句。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:37 ID:4VVHtYUt
スパコン利権…。

それでも建設利権に比べればはるかにマシ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:39 ID:8K2hCHEh


とうもろこし必死だな

9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:43 ID:ikb9JJsj
スーパーバカ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:02 ID:GNmjdbKP
もっとスゴイの作ろうぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:03 ID:auWzzmxB
スーパーファミコン
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:05 ID:RJVX3Fi/
>>7
スパコン受注にうまみが有ると思ってるヤシがいるのか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:13 ID:4VVHtYUt
>>12
受注じゃないよ。開発だよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:15 ID:56ve0rN+
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:15 ID:56ve0rN+
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:18 ID:RJVX3Fi/
>>13
開発に国から金が出ているとでも?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:36 ID:NM9s/Np+
>>16
NEC → 地球シミュレータ(国内1位) → SX-6
富士通 → 航技研のスパコン(国内2位) → PRIME POWER HPC

日立は東大か高エネ研あたりがでかいの買うでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:43 ID:RJVX3Fi/
>>17
その開発費が国から出てると言いたいわけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:00 ID:NM9s/Np+
>>18
何で必死に噛み付いてんのか知らんが
官需がなければ成立しない製品なのは事実だろ?

形式的な入札はあっても予定調和な業界だしね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:08 ID:RJVX3Fi/
>>19
だから利権が有るわけ?何処も青息吐息でスパコン
商売している現状なのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:27 ID:NM9s/Np+
>>20
この不景気に定期的に仕事がもらえるだけましなんじゃない?
22 :03/11/11 21:32 ID:M9dJZ5Io
スパコンの中の人も大変だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:32 ID:+DKtql2Z
なんか、自作PC板と海外サカ板カキコめないんだけどなんで?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:34 ID:lLTgHqRd
規制側で色々間違った設定にしてしまっているのでは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:35 ID:lLTgHqRd
【規制】アクセス規制(0)って?
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1068541245/

2chの動作報告はここで。 パート7
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066276210/


ここら辺りを見れば、詳しい事が分かるかも。
26すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/11/11 21:49 ID:NbtI2mCh
何を今更
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:57 ID:13F4wUMX
官僚のオヤジどもにはスパコンの価値なんて分からんだろう…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 07:44 ID:HKKuTNxG
ttp://www.randdmanagement.com/c_gijuts/gi_144.htm
日本は、もっと先を行ってますよ。
地球シミュレーターなんて目標にしているうちは、アメに勝ち目はありません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:50 ID:pmO8ee8t
スパコンの性能ランキングやってるのってどこのサイトだっけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:07 ID:uyVaxypL
>>28 のリンク先
シミュレーション と書けるのに シュミレータ ですか...
内容は興味深いものなのにこれで台無しだよ...
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:31 ID:Zqzymjn7
まずは特許侵害の訴訟でもおこすのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:31 ID:b4Ojl3SY
>>28
それ特定演算にだけ特化した専用機だから意味ない。
アメリカが欲しいのは核爆発や弾道計算できるスパコン。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:07 ID:TFXvYWbv
今最速のパソコンと比べて何倍くらい速いの??
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:19 ID:pV8Ycshz
地球シミュレーターは8GFlops×5120=40TFlopsだよな。
その100倍というと4PFlopsを3億ドルで作ろうとしてるのか。
IBMならPS3のCELLテクノロジーを持ってるから、128GFlopsのコアを8個持った
PS3なら128GFlops×8×4096=4PFlopsとなる。
一台\5万として4000台で2億円分のPS3をケーブルでつなげば330億円で
米エネルギー省に売れるわけだ。ウマー
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:37 ID:FKSNq3Rw
任天堂やマイクロソフトならソニーより少なくてすむやろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:38 ID:SlCY7+vo
>>35
んなこたぁない
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:45 ID:IG9KFlG3
何だ、アメ公かよ!てっきりチョソかと思ったぜ!って奴いるだろ!!!!!!!!















俺だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:45 ID:H1G1nUxV
計算パワーにゃアメリカになんて負けねえぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:45 ID:FKSNq3Rw
>>36
何故?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:59 ID:SlCY7+vo
>>39
ゲーム機としての総合性能ならともかく
演算能力でXBOX2とGC2がPS3を凌ぐことはまず無い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:09 ID:FKSNq3Rw
>>40
根拠をしめせ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:27 ID:SlCY7+vo
>>41
現時点で各機種に搭載されるはずのCPUの性能を
比べると圧倒的にCellの演算能力が高いからです。
ちなみにGC2は互換を取るなら現GCのCPUの高クロック版
XBOX2はPPCのカスタム版が有力。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:34 ID:yj5RzQXr
他の分野で世界一の技術を伸ばし続けた方が、世界全体の科学発展にとっていいことなんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:36 ID:yj5RzQXr
>>42
とりあえず、40で「まず無い」と断定しておきながら、
42で「有力」とか曖昧な言葉を使ってる時点で根拠を示したことになってないよ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:39 ID:0XHBXxTk
16800円で投売りされたXBOXを1024台並列した、
半島シミュレータもよろしく。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:57 ID:F1qMOAp5
Cellについては詳細に発表されてないにもかかわらず
そこまで妄想で言えるゲハ厨が怖い
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:55 ID:lrX/kJBS
実は俺達の住んでる世界は誰かが作った地球シミュレーターなのかもしれない

・・・って考えた奴って俺以外にもいるだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:08 ID:b4Ojl3SY
東芝とIBM
半導体技術が上なのはどっちだ?
49出戻り二士:03/11/12 19:21 ID:dxZHFT3I
>>47

世の中の物理法則が全てコンピューター上のプログラムで規定されているも
のだとしたら、その上で動いている人間はプログラムの内容を検証する事は
できても、プログラムを動かしているコンピューターの存在を感知したり、
立証する事はできない。

それを考えると、世の中を成り立たせている物理法則の究極の姿という物は
人間は、(妄想はできても)どのような手段をもってしても知ることや検証
する事はできないのではないか。

という事は考えたことがある。

50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:29 ID:h/DbK4hm
>>19
>だから利権が有るわけ?何処も青息吐息でスパコン
>商売している現状なのに。

需要がなければ、赤字になってリストラされる。それが資本主義社会の鉄則。
でも、日本のスパコン事業はなくならない。なんで?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:54 ID:0XHBXxTk
cellの廉価版はcelleronか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:55 ID:UIufZ7co
>>50
安全保障案件だから,定期的にそこそこの仕事が政府から
舞い込むからでは? 大学は結構すごい計算機持っているよ
ね.

あと,何のかんの言っても,日本の産業規模ならそこそこ
需要があるんじゃなかろうか.
53 :03/11/12 20:34 ID:h/DbK4hm
日本のスパコン使ってるのは、日本だけ。

確かに日の丸の技術開発を続けることも大事だとは思うけれど…、
日本のスパコンはもう「続けること」が自己目的化してない?

ってことで、>>7を書いた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:35 ID:aL13qFzH
issccでcellネタはなかったのかい?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:39 ID:f+gzgYjG
>>53
それを言ったらアメリカも同じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:47 ID:3Vav7D5H
アメは日本だけでやろうとするとごねるから性質が悪い
衛星とか
57結婚してくだたい:03/11/12 20:51 ID:7Ul2ySEB
アメリカの技術者が欲しがるスーパーコンピュータはNEC製。

あと、地球シミュレータはただのスーパーコンピュータではない。
地球シミュレータは、技術屋なら悶絶するほどの熱い設計である事がわかる。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/index.html
58結婚してくだたい:03/11/12 20:51 ID:7Ul2ySEB
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:54 ID:/hGuUEG8
θ\( ・_・) スリッパアタック!!( ・_・)_θ☆( ゜ロ゜) スパコ-ン
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:25 ID:b4Ojl3SY
>>52
民間と官公庁じゃスパコンに使える予算の桁が違う。

大手電機メーカー 1千万〜1億
自動車メーカー 数億円

国立研究所(小規模)・地方大学 5億〜10億
国立研究所(大規模)・旧帝大 10億〜50億
地球シミュレータ 400億
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:37 ID:lKnAgZ+N
ニャク?
ドーム?
ソメ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:07 ID:Q7IsZKwl
アメ公だって信頼度の高い日本製が欲しいのに、米政府がじゃまして
買わせてもらえないのだよな。
日本は中国に売りたくても米政府にじゃまされて売れないし、IBMの
ロビイスト、ウザって感じか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:40 ID:bg4VVMlR
一瞬、スーパーファミコンかと思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:56 ID:5XzMOjTx
穀物市場予測用地球シュミレータとすればスポンサーがタンマリとお金を出して
くれるかも。
65結婚してくだたい:03/11/13 00:30 ID:UHy1ol2Y
       ○
        ノ|)
   _| ̄|○ <し
     
    


    ○ミ  ○   
        \) ̄  スパコン
   _| ̄|ミ  <
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:14 ID:MK6C3+DW
>>49
高山竜司さんは気がつきました(リング)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:15 ID:4cQlTo8C
で、1ペタの発表マダー!?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:13 ID:Ax4Lq2lD
HALはマダーチンチン
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:50 ID:D1ytdqUC
スレタイ、スーパーファミコンって読んじまった。。。 
アメリカついに狂ったか?!!?と思ったぜ。。。
70 :03/11/14 09:32 ID:mqLA+MoH
予算しだいだよな
サムスンも国がついてるから強い
71USS Virginia SSN774:03/11/14 12:41 ID:QMbq3R06
>>32
>それ特定演算にだけ特化した専用機だから意味ない。
>アメリカが欲しいのは核爆発や弾道計算できるスパコン。

Grape はもともと天体シミュレーターとして開発されたど
核爆発シミュレーションも似たようなものなので充分転用
可能。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:07 ID:AnJgOJgS
1peta発表マダ???
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:17 ID:wpyaurSB
アメ公ごときが日本の技術力に勝とうってのか?
裁判起こすような汚い方法じゃないと抜くのは無理。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:06 ID:VG5C3gnH
アメリカには是非 技 術 力 で勝って欲しい。

アメリカが勝てないとなると、潰しにかかる悪い癖があるから。

地球シミュレータだって、本気の工作に合えば、簡単に破壊される。
また、政治的な圧力で、次期スパコンの開発を白紙化させることもできる。

物量戦や工作戦にでたアメリカはたちが悪いから、
あくまで技術力勝負でやれそうだと思わせないといけない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:22 ID:ElsVUtga
日本人は、箱対箱の小数点計算勝負をアメリカに挑まれてると思ってる。
アメリカ人は必要な技術が停滞していたことを認め、それに必要な資源を
投入しようと決めただけ。
死角になってた部分に気づいただけ。
ウサギが昼寝に飽きたと宣言しているだけで、ベンチマークの亀を敵視して
いるわけではない。

問題は何を計算するかでは。

GIGO クズの山からは、クズの結果しか出てこない。

組織力の伴わない日本では、宝の持ち腐れ。
自慢する以上に有効な使い方が見つかるのだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:01 ID:m8TT070n
達成できなかったらまたダンピングにして締め出すんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:15 ID:PjsJ/KS0
【PC】IBM、「世界最速」スーパーコンピューター一部完成
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068852803/

日本にはもうNECしかいない。(富士通はSUNと、日立はIBMと提携)
アメリカはIBM、Intel、HP、SUN、AMD、CRAYと選択肢はいくらでもある。
78http:// G014200.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:03/11/15 15:29 ID:H5ksNtR6
guestguest
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:37 ID:3xF/EGwk
NECのあの天気予報のやつは今年外れまくったじゃねーか
責任とれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:37 ID:Zobk4wJv
スーパーコンピュータの技術で日本が勝っていたとしても、
それを何に利用応用するかで勝負になっていない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:56 ID:ZkZZKiJ5
気象予測に使うのが意味無いのか?







とカスに釣られてみる
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:58 ID:dcfJJbgg
2400キロメートルって具体的にどんなもん?
84幸村:03/11/15 18:06 ID:Js035lKf
ある段階まではCPU並列しまくりなんでしょうが、
その後はグリッドコンピューティング、量子コンピュータと進んでいくんでしょうか

>>80
自然科学、航空宇宙工学てのがまず思い浮かびますが、、
あとは輸送機器とか、、

例えば、ガン治療方法確立が早くなるとか、ナノテクで100兆円の市場創出とか
一般的に分かりやすい分野があればいいんですけどね・・
85 :03/11/15 19:17 ID:PjsJ/KS0
基本的な事だけど、地球シミュレータは新杉田まで行かないと使えないんだよ。
(導入当初は使えたけど、ハッキングされて使えなくなった。)

世界最速でもネットワーク越しに使えないスパコンなんていらね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:45 ID:E0NYmBQT
>>84

グリッドコンピューティングは、並列処理のやり方。
量子コンピュータは、量子効果を利用し、
理論的には、無限の多項式を二つの量子演算用の記録素子に、
設定し、演算する事によって、どんなに多量のデータでも、
一度に演算できる(事を期待した)こんぴゅーたって事で、

今までのこんぴゅーたの常識をひっくり返すぐらいのやつと
聞いてます。

なもんで、量子コンピュータをグリッドコンピューティングという
考え方も出来るはず。
87おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/11/15 19:46 ID:0UzMDIYT
>>80,84
地球シミュレータレベルはともかく、それなりに大規模な計算機は生化学や地惑分野に
限らずどんな分野でも必要だよ。最適化問題の解探索は自然科学や工学のみならず
ファイナンス屋もよくやる。いままで理論はできてたけどそれを実戦投入してみたくても
無理だった計算が妥当なコスト(ゼニ、時間)でできるようになった今だからこそ HPC が
民生でも生きてくるとおもうんだが...

スーパーコンピュータとはちょっとちがうけど、
http://www.top500.org/lists/lists.php?Y=2002&M=06
の 438 位と 439 位にはヨドバシカメラがランクインしてる。何に使ってるか知らんが
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:51 ID:TOYDYQa2
ってか、本当にスパコンが無用の技術なら、アメリカがこんなに必死になるわけ無いんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:04 ID:bVR3O39+
具体的な日本観等

米国人が一般的に抱く日本観としては、以下のものがあげられます。



工業先進国(自動車、カメラ、バイオ技術など)

秩序正しい(治安の良さ、交通機関の発着時間の正確さ、国際イベントの効率的運営など)

歴史・文化の魅力に溢れている

四季の変化に富んだ自然景観美

勤勉、礼儀正しい、親切

寿司、天麩羅などに代表される低カロリーの健康食=世界一の長寿国

米国から遠い国

物価高

不明瞭な意思表示をする国民性

90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:23 ID:ZXb7gZEj
アメリカ政府、軍部は地球シミュレータそのものを欲しがってるんだよ。
でも国家の中枢に他国の技術を入れることは国の威信を保つために出来ない。
だからIBMやCRAYに世界一のスーパーコンピュータを作れと必死になってる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:26 ID:8jnmbnOS
>国家の中枢に他国の技術を入れることは国の威信を保つために出来ない

こういうところはさすがだ。
自衛隊も見習え。
92 :03/11/15 20:39 ID:iPFWnfgs
>>91 占領されてその後、独立と同時に強制的に安保条約結ばされて、
実質属国扱い。食料も油も輸入。今も他国の軍隊を自国に堂々と駐留さ
れておいて、いまさら何をの感。

93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:45 ID:a5PXQm2l
地球シミュレーターがあと二、三台あれば日本政府は要らないと思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:53 ID:REKWf/bE
G5を500台くらい繋げばすぐに
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:53 ID:ZXb7gZEj
日本もICMとGLAYに世界最高のスーパーコンピュータを発注する必要があります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:46 ID:wL0PspUQ
>>94
そもそもG5はベクトル型じゃないだろう。
テラスケール・クラスタのLinpackのパフォーマンスは高いと思うが、
メモリもECC付きじゃないしどうだろうな。
国の研究機関もクラスタばかりだしな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:48 ID:8RLDEPnl
パリ付きとかそういうレベルの話じゃないだろw
98幸村:03/11/15 22:40 ID:Lfp047cL
ベクトル型は世界でNECだけ製造可能ですよ。
枯れた技術とされてましたが、大和魂見せました。がんがれ、日本。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:40 ID:ImYBOeS6
>>93
そろばん3コで十分だと思うよ。
100 :03/11/15 22:42 ID:PjsJ/KS0
地球シミュレータが使ってるテープストレージはアメリカ製だけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:06 ID:VG5C3gnH
>>81
まともな気象衛星あげてから言え。

なんてこった。日本政府には戦略がないのか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:06 ID:5f1Esy4R
米国は日本より進んでいると思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:07 ID:9YkL3urU
日本もうだめぽ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:10 ID:VG5C3gnH
>>91
米軍附属部隊には無理。

政府が糞すぎる。

>>92
核武装もダメ。
核開発もダメ。
弾薬の備蓄もダメ。
食糧自給も不可能。
エネルギー戦略も潰される。

見事な属国っぷり。泣ける。


ベクトル型なら核開発には最適なはずなんだが、やらせてもらえないんだろうな・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:13 ID:xKynypMA
>>99
サイコロと双六でいいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:16 ID:8pKMrtWe
aa
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:47 ID:kMNUNalu
さすがユダヤ人としか言いようが無いな>1ペタ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:51 ID:kANr0/HX
>>4
この短縮の仕方から、犯人は関西系
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:00 ID:aro1fAkt
>>104
アメリカも、日本から部品を輸入しないと兵器作れないよ。
このへんをキッチリ押えとけば良し。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:05 ID:Xpjqt2nR
日本がいなけりゃ国連すら維持出来ないしね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:17 ID:oySYJMDd
というか地球シミュレータはお前ら素人だけでなく、一介の研究者程度には
使うことさえできない。
だって電気代だけでも年間5億はかかるのに元も取れないものに使う意義がない。
これを使うのは世界に多大な影響を与える対象物だけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:20 ID:qCwNOkbJ
×地球シミュレーター
○地球模擬実験装置
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:20 ID:gfexMVND
で?>>111
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:30 ID:oySYJMDd
>>113
だからネットにつなげないからといって文句をいうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:48 ID:WqyIKjxp
PowerPCマンセー
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:49 ID:gfexMVND
>>114
俺にレスされても関係ないから困るなー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:52 ID:Mr5Bm5Ax
>>100 稼動モーター等に松下logoの予感
118幸村:03/11/16 00:55 ID:CFD86zN/
日本製の部品がってのは90年初期にたまたまそうだったらしいですね。
普通のトランジスタが使用されてたらしい。米国は高付加価値にシフトしてたから
119AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/16 01:10 ID:kXj1+Hrv
>>108
日経は昔からスーパーコンって呼んでますな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:10 ID:zDsxTdbu
そういやステルス機やらイージス艦が、日本製部品の塊ってのは新聞で見たことあるな。
毎日か朝日だったと思うけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:10 ID:UUDqRKZI
今、メモリやらが韓国製だってのみたいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:21 ID:Xpjqt2nR
>>121
メモリなんていくらでも代替がきくし、日本製メモリもある。
けど兵器系の部品では、日本でしか作ってない部品ってことじゃないかな?
どーよ、その辺詳しい人。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:15 ID:r+hPw9eX
>>122 ちょっと外れたレスになるが、
メモリってのが汎用DRAMを指すならば、今現在製品を作る上で、
好き嫌いはともかく韓国製抜きでは考えられないよ。0.11μでも
先行しているしな。日本製って既にエルピ〜ダ1社しか無くて、
世界シェアではその他分類の一歩手前な状況だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:31 ID:/KM/XuLs
>>122
日本はカーボンファイバーの一体整形技術に優れていて、
F-15の胴体から翼にかけてのあたりとかが、
日本製と言うのを、聞いたことがあります。

ま、でも米国は、戦時の調達や、セキュリティーの観点で、
国産を重視はしていると思います。
威信どうこうじゃなくて。
125AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/16 02:41 ID:kXj1+Hrv
>>123
液晶モナー。

ってどっちも製造装置買ってるだけだったりしますが。ノウハウはあるとしても。
製造装置は日本製ね。

この辺の業種は最近、大規模に投資して速いウチに高付加価値メモリを
高く売れるウチにドンドン売って回収、って感じですね。


126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:58 ID:dxvaM8mF
これでトリップを解析するとどれくらいの時間で解析できますか?
もちろん完全一致で。
127幸村:03/11/16 03:08 ID:CFD86zN/
イージスシステムは100%米国産では?(もうすぐ2割ぐらいライセンス生産が開始される予定)
つーか、ソフトのが大事。日本の部品が、って話は米の国防予算増額の為、意図的にリークされた気がします。
128幸村:03/11/16 03:18 ID:CFD86zN/
戦闘機の翼、、はF-2ですね。不具合出まくってましたけど(どうにか治したらしい)
レーダの改修は予算さえつけば、いけそうとの事
開発開始から10年以上、、未だ完成せず、1機120億以上もするのに、、
高い授業料かどうかは評価別れるかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:21 ID:MSkSYNRl
アメリカはあほらしいことで必死になるな。
アルマゲドンだっけ、ロシアの宇宙飛行士が言っていたじゃないか。
アメ〜リカもロシアの宇宙船も所詮は台湾のパーツなんだよ
つまりは台湾=NO.1なんだYO
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:23 ID:hwF9qL+d
スパコンもそうだが、これまで距離を置いていたITERに参加するとアメリカが言ったのも大きい。
12月には建設地が決まるが、日本が選ばれるかどうか?

国際熱核融合実験炉 (ITER)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/iter/
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:33 ID:KXDxyyUl
どんな国でも、あぐらを掻いてたら置いてかれると言うこったな。
>>110
その資金源は殆ど米国だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:36 ID:5qoFIq0s
日本にスパコンを作る需要があるのかって?
あるじゃないか
羽生を負かすスパコンだ

133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:51 ID:UUDqRKZI
>>126
Pen4-1.5Gで20万年くらいかな。
134133:03/11/16 10:51 ID:UUDqRKZI
えらそうに何いってんだ漏れ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:54 ID:UUDqRKZI
ぱっとパソコンの1000000倍くらいの能力があるとして、
70日くらいか。
136すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/11/16 10:54 ID:FnpRiaL/
ネットゲーム用のスパコン需要も出て来たりして(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:17 ID:UUDqRKZI
マルチプレイヤーでシミュレート系で、バーチャルリアリティで、という
ようなゲームのサーバとして、なのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:07 ID:bKo/6jk1
>>131
アメは全部払ってない。
国連の外部機関の金も日本はいっぱい払ってる。

もし仮に日本が国連から抜けたり、権利に目覚めて、常任理事国以上のお金は納めない、
なんてことになると、国連の運用は金銭的にキツイ。
これがアメリカでも同様だけど、中国なんかが抜けても影響は軽微。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:43 ID:DDHIeVQe
>>120
冷戦時、対ソ連という名目でドイツと日本から技術と資金を徴収した米軍。

それまでは戦術も技術もない飽和攻撃オンリーの前近代的軍隊。
それが米軍。

ソ連倒したんだろ?
金と技術かえせよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:13 ID:axAELUtt
>>132
将棋のアルゴリズムは半端じゃなく複雑で難解…。
駒の手数だけで宇宙全体の原子数より多いらしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:09 ID:gCVNciuD
>>140
でも流体シミュレーションや素粒子シミュレーションよりは遥かに簡単。
メモリも喰わん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:47 ID:FzSD02S4
少なくともチェスよりは遥かに複雑
なぜなら
チェスは持ち駒が使えない
将棋は使える
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:54 ID:XGn57HPh
ただ
>宇宙全体の原子数より多いらしい

それは大袈裟でしょう、そもそも宇宙の70%
は未知の物質(ダークマター)なわけだし原子数なんて
わかるわけない
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:23 ID:axAELUtt
>>143
大袈裟でもない。
将棋の局面の数はだいたい10^220ですよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:43 ID:XGn57HPh
だったら
宇宙全体の原子数をはかる為にスパコン作ると言ったほうが
有益と言うか名目的にはいいかもね
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:45 ID:bKo/6jk1
>>144
どー考えても大袈裟。
将棋がいかに複雑かを教えたいらしいけど…。
はっきり言って、必死だな、って感じ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:59 ID:v2GYXfUP
>>146
いや、単純に数字だけで言えば大げさでもなんでもない。
実際にはありえない局面を除いたらぜんぜんそんな数あるわけないけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:19 ID:bKo/6jk1
>>147
数字だけで言えばって、まだ宇宙は数字で表せられないと思うんだけど…。
何か間違ってる??
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:25 ID:v2GYXfUP
>>148
宇宙の正確な原子数はわからないといっても、説としてはある。
10^40とか10^80とかいろいろ言われてる。
確定はしてないが、将棋の局面のほうが多いといって大げさでもなんでもない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:15 ID:bKo/6jk1
>>149
そうだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:12 ID:wtqsflxn
反物質の解析も終わって無いのに原始の数なんて分かるのかな?
ってカンジがしなくもないですが・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:15 ID:DY2hB6qS
>>151
未知の原子のために予測より原子が100億倍多かったとしても大小関係は変わらんし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:16 ID:fn3qGEuW
宇宙定数の問題か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:28 ID:4Kf0y8bQ
例え将棋がチェスより複雑だったとしても、前にチェスの世界チャンピオンを
破ったアメリカのIBM製スーパーコンピューターはNECの地球シミュレーション
の1%程度の能力しかない。
結局羽生相手であろうと地球シミュレーションに本気でインプットして勝負させ
たら100回中大半はコンピューターが勝つのは間違いない。だが一日で2000万近く
の維持費がかかるこのコンピュータをそんなことの為に使うわけがないから実現
してないだけ。
あと、将棋が科学のシミュレーションより複雑であるわけがない。
宇宙シミュレーションですべての現象を取り込むと変数があまりにも膨大で、
理論上計算時間とメモリが発散してしまう。この世のわからない大半の自称と、
簡単に追っかけていける盤上の計算なんぞでは天と地ほども違う。というか
全く比較にならん。1兆分の1程度もないんじゃないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:32 ID:DY2hB6qS
>>154
科学のシミュレーションより将棋が複雑なんて誰一人として言ってないが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:32 ID:jVVAPk6e
TOP500が発表されました。
1位はダントツ地球シミュレータ
2位はHPのASIC Q
3位はバージニア技術大のBig Macです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:58 ID:arQ1Xb41
>>154
ハードウエアの能力が高いからといって必ず勝つというわけでもあるまいに
だいたい将棋がなぜ難しいかもぜんぜんわかってないし
単に指し手の数だけの問題じゃねーし
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:10 ID:4Kf0y8bQ
>>157
君は科学を知らないからそんなことを言えるんだよ。
人の頭で考えてかなりの手が出る将棋と、コンピューターなしでは
想像もできない計算とじゃ違いすぎる。
無知な君が思ってるよりも世の中は異常に広いんだよ。
将棋は相手の手の状況で選択肢が広がったり狭まったりする。
だが所詮は単純な作業。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:17 ID:arQ1Xb41
なんでそんなに必死なんだ
>人の頭で考えてかなりの手が出る将棋
だから単に手の数の問題じゃないと言ってるだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:19 ID:2PaXOea7
単純つっても、20手くらい先まで読まなきゃ段持ちには勝てんだろ>将棋
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:24 ID:A3tpqMOt
地球シュミレーターって日本全国の個人が所有PC全部あわせた
くらいの処理能力があるって本で読んだことある
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:26 ID:arQ1Xb41
いやだから、何百手先まで読もうとも答えが一つしか無いわけじゃないから
そういう問題じゃ無いけ訳で
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:30 ID:IaB6bOUV
>>160
将棋を語るときは大抵、百手先まで読んで打て。
だけどね。

正直、処理能力が高くてもそれに見合うプログラムが組まれて無ければ意味が無いし、
将棋は本気でそのルーチンを開発できる人材がまずい無い罠。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:43 ID:yEtFYYLA
そもそもディープブルーも、
チェスの得意な数名のIBMの博士が、
ディープブルーの演算能力で、多大な処理能力をえて、
チェスのチャンピオンに勝ったと考えるべきで、
ディープブルーは、博士達がチャンピオンに勝つための
ブースターに過ぎず、
基本は、人間対人間の知恵比べであり、
なおかつ数回の対戦の間に、ディープブルーは、
プログラムだからパラメーターだかを変更されていたらしい
(1回目の時)
http://www.research.ibm.com/deepblue/watch/html/c.html
最初の1回はカスパロフ氏が勝っており、
その後に、「修正」がディープブルーに入ったのであれば、
ほとんどインチキ(プレーヤーが変わったと同じ)です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:44 ID:XuqbDzbY
>>164
> 最初の1回はカスパロフ氏が勝っており、
> その後に、「修正」がディープブルーに入ったのであれば、
> ほとんどインチキ(プレーヤーが変わったと同じ)です。
ハァ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:53 ID:IaB6bOUV
>>164
上半分は同意。

下半分は恥ずかしいから以後言わない方がいいと思う。
167さるさるさる:03/11/17 05:59 ID:QCKhXARH
数年前 米国 地球シミュレーター(ノアの箱船)を作って

失敗!(生きていけない 参加メンバーは精神汚染、争いごとが絶えない。)
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:31 ID:X7+bddhb
2chは失敗なんだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:51 ID:5DoJN732
それは、
バイオスフィアー
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:54 ID:NRAfzdhh
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:56 ID:ykXms7Fd
それほど実人数が多いとは考えにくい
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 08:04 ID:DY2hB6qS
>>158
アホかおまえ、「宇宙全体の原子の数」って言ってるのに勝手に科学のシミュレーション持ち出して「こっちのほうが複雑だ」って、
日本語わかんないのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:09 ID:PJ0g3eMG
>>158
世界の事象と人間の頭の中の数では、人間の考えの方がとてつもなく大きな事が多い。
例えば「A〜Zを重複せず26個並べる並べ方」と「インダス川の砂の数」どちらが多いか?
答えは並べ方。インド329万kuの全土に厚さ1mに1mgの砂が一杯でも6.6×10^17個
並べ方は4×10^26もあるから8億倍はある計算。
同じように宇宙の原子の数は多いように見えて、それを超える概念の数は多くありえる
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:01 ID:V748OT1H
マジレスすると、宇宙とか以前に火が燃えるっていうだけの現象でも
現状ではコンピュータで完全にシミュレートするのは不可能です。

映画とかのCGは見た目重視で条件も限定してるだけであって
全ての化学反応を考慮すると計算が終わりません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:05 ID:aFWBgxPs
>>172
何必死になってるんだ?
176さるさるさる:03/11/17 12:07 ID:QCKhXARH
《スーパーコンピューターTOP500公表》
アリゾナ州フェニックスで開催中の Supercomputer Conference にて
http://www.sc-conference.org/sc2003/
1位 地球シミュレーター  http://www.es.jamstec.go.jp/
2位 ASCI Q  http://www.lanl.gov/projects/asci/
3位 Power Mac G5クラスター  http://computing.vt.edu/research_computing/terascale/



19位 Cray X1 http://www.cray.com/products/systems/x1/

TOP500リスト http://www.top500.org/list/2003/11/
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:10 ID:DY2hB6qS
>>175
何が必死なんだか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:33 ID:ihVu+klv
しょせん将棋なんてただのマイナーなくだらんゲームだよ。
スパコンなんて無くても、そろばんで計算出来るよ。
ちなみに>173の多いほうは、圧倒的に「インダス河の砂の数」
それにしても1mgの巨大な大きさで圧さ僅か1mmって…⊃-`)
数学のマジックに騙されてはダメ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:01 ID:QQa5UpB2
>>178
>スパコンなんて無くても、そろばんで計算出来るよ。



できるわきゃねーだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:16 ID:KQZWre64
こういう金かかる分野はヴァカのアメ公にやらしときゃいいんでねーの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:23 ID:xIgLyUM0
>>176
ぶっちですな
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:10 ID:YNvOK3Rh
Power Mac G5 ×1,100台で4億ちょいか…
あぽーすとあで、ぽちっとな。
これだなや↓

バージニア工科大、「Power Mac G5」1100台で9.6テラFLOPSのスパコン「Big Mac」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comp/276948タソ
バージニア工科大学(Virginia Polytechnic Institute and State University)が、
米Apple Computerのデュアル・プロセサ・パソコン「Power Mac G5 」1100台を
クラスタ化し、スーパーコンピュータ「Big Mac」(愛称)を構築した。New Century
Technology Council(NCTC)が米国時間11月14日に明らかにしたもの。演算能力は
9.6テラFLOPSあり、世界スーパーコンピュータ・ランキングで第3位に入った。

各Power Mac G5は、動作周波数2GHzの64ビット・プロセサPowerPC G5を2個搭載
する。Big Mac全体のプロセサ数は2200個となり、「論理的な演算能力は17テラFLOPS」
(NCTC)。

ちなみに世界スーパーコンピュータ・ランキングの第1位は、NECが開発した「地球シミュ
レータ」。5000個以上のプロセサを搭載し、実質的な演算能力は35.8テラFLOPS、論理
的な性能はそれよりさらに5テラFLOPS高い。ただしBig Macの開発コストが520万ドルで
あったの対し、地球シミュレータは推定3億5000万ドルかかったという。

バージニア工科大学では、ナノスケール・電子工学、量子化学、計算機科学、航空力学、
分子静力学、計算機音響学、タンパク質の分子モデリングなど、強力な演算能力が必要と
される研究分野でBig Macを活用するとしている。

なお米メディアの報道(CNET News.com)によると、米国政府は地球シミュレータが
世界最高性能であることに危機感を募らせ、スーパーコンピュータ研究プロジェクトを
立ち上げるとともに、米IBM、米Cray、米Sun Microsystemsの試作システムに対し
資金援助を行っているという(関連記事)。
184ドンガラ:03/11/17 18:21 ID:SN9j4qY3
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   もう、なんか必死でしょ・・・・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   最近のアメリカ。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   スペースシャトル燃やしてみたり、イラク占領したり・・・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   計算できればええやんっておもいますけどねぇ
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:31 ID:4kvM8mmV
アメリカが追いついたときには、日本は、ペタフロップスです。
http://www.sc-conference.org/sc2003/paperpdfs/pap168.pdf
つひでに此も:

米IBMがスパコン「Blue Gene/L」について明らかに
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comp/276944タソ
米IBMは米国時間11月14日、スーパーコンピュータ「Blue Gene/L」について明らかに
した。IBMによれば、Blue Gene/Lの初回プロトタイプが世界のスーパーコンピュータ・
ランキング「Top500 Supercomputer」の73位につけたという。

初回プロトタイプは、30インチ・テレビとほぼ同じくらいのサイズで、ピーク時の計算
速度は2T(テラ)FLOPS。Blue Gene/Lの完全版は、この128倍の大きさとなり、64
ラックで構成する。カリフォルニア州のローレンスリバモア国立研究所(LLNL)で構築
し、2005年の完成を目指す。

完成すれば、「現在の最速スーパーコンピュータと比べて、6倍の計算能力を持ち、15
分の1の消費電力で、10分の1以下のサイズとなる」(IBM社)。計算速度は約360T
FLOPS。米メディアの報道(CNET News.com)によると、13万1072個のプロセサを
使用する。

IBM社がBlue Gene/Lの当初の用途として想定するのは、ヒトタンパク質の折り畳みに
関するモデリングだ。「タンパク質がどのように折り畳むか分かれば、病気の解明や治
療の開発に役立つ」(IBM社)。またLLNLでは、宇宙論をはじめ、連星系ペアの反応、
レーザー・プラズマの相互作用といった調査に利用する予定である。

なお、Blue Gene/Lは米国家核安全保障管理局(NNSA)の「Advanced Simulation
and Computing(ASC)」プログラムの一環であり、NNSA管轄下のLLNLは、カリフォ
ルニア大学が運営している。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:19 ID:urfPS+9k
>>176

カンコック躍進してない。リストに結構でてるね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:24 ID:JvgIZRea
アメリカが慌ててる本当の理由は、CPU 数たかが 1/3 の、しかも時代遅れと
思っていたベクトル理論を採用した地球シミュレーターに、ダブルスコアで
抜かれたからだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:41 ID:V748OT1H
>>188
同じCPU数だったらベクトルの方が速いのは以前からの常識。

製造コストが高いベクトルCPUを開発し続けるよりは
安いスカラーCPUを並列化した方が費用対効果が
良いはずっていうのがアメリカの考え方。

アメリカ人は金に糸目を付けずにベクトルCPUを5120個も
並列化させるなんて考えなかっただけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:46 ID:DY2hB6qS
>>189
ところが、1億ドルかけたASCI Whiteが2.5倍の費用の地球シミュレータに5倍の性能差をつけられて、
結局コストパフォーマンスでも負けてしまって慌ててるわけだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:47 ID:+rZcPh8m
ベクトル型地球シュミの最大の存在理由は”ダントツ”な性能だということか?
192(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :03/11/17 20:51 ID:bmzvshW2
【スパコン】『ビッグ・マック』が初登場3位【世界番付】
 世界のスパコンの番付「トップ500スーパーコンピューター」の http://www.top500.org/list/2003/11/ 最新版が
16日(米国時間)発表された。それによると、米アップルコンピュータ社の『パワーマックG5』(デュアルCPU)1100台で構
築したバージニア工科大学のスパコン『X』(通称ビッグ・マック、同10兆2800億回)が3位にランキングされた。アップル
社の技術を利用したスパコンがランクインしたのは初めて。
 トップ500は、テキサス大学の研究者らが半年に1度、発表しており、スパコンの番付として定着している。世界最高速の
スパコンは、NECが開発した海洋科学技術センターの『地球シミュレータ』(1秒間の演算回数は35兆8600億回)で、4回連
続で首位を守った。富士通が手がけた宇宙航空研究開発機構の『PRIMEPOWER HPC2500』は7位から11位に転落。この結
果、ベスト10のうち、1位の地球シミュレータ以外は米国勢が占めた。
 2位は米ヒューレット・パッカード社が開発した米ロスアラモス国立研究所の『ASCI Q』(同13兆8800億回)で、前回(6
月)と変わらず。米AMD社の『オプテロン』プロセッサーを採用したスパコンも初登場し、6位に食い込んだ。
 廉価なサーバーを大量に束ねることで、経済的に高性能を実現する「クラスター技術」の採用が目立った。ベスト10のう
ち7台がクラスターを採用。500台のうち208台がクラスター型で、前回の149台から大幅に増えた。
 低コストなインテル・アーキテクチャーの活用も増え、米インテル社のプロセッサーを採用した例が119台から189台に
増加した。全体的に、性能は急速に向上しており、前回は290位だったスパコンが、今回は500位となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031117-00000001-wir-sci
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:53 ID:f6N7Mzgm
PRIMEPOWERショボ
194おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/11/17 21:12 ID:PLzZYkCe
>>191
単なる性能だけでなく、実効性能/理論ピーク性能が並列系のそれとくらべてずっと1に近いのが
すごい。>>176 の Top500 リスト にある Earth Simurator の Rmax/Rpeak と ASCI Q のを比べてみて。
あとは「アムダールの法則」を検索しる

情処学会誌のネタ企画↓
http://www.teu.ac.jp/kougi/tukamoto/ipsj/200007/ie0007.html#002
NEC(ベクトルマシン屋)と東工大の人(Athlon自作クラスタで発表当時Top500中47位に
ランクインしたとこ)の対比がおもしろい。

なぜベクトル機のほうが一般的に効率が良いのにもかかわらずメーカが
撤退するのかがわかりやすく書いてある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:36 ID:J76Mr9hn
コンピュータに詳しい人が多いみたいなので
質問  ( ゚Д゚)ノシ

チェスの世界王者やぶった「ディープブルー」って
今だとどれほどの能力なの

わかり易く具体的にお願いします

196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:30 ID:L5Vj1b8I
これに使ってるCPUって特別製なの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:32 ID:/9GtegQP
>>195
あと10年以内に俺らの手元に来るパソコン並みの性能。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:40 ID:PJ0g3eMG
>>191
>ベクトル型地球シュミの最大の存在理由は”ダントツ”な性能だということか?
地球シミュの存在意義はベクトル型ゆえ、「実行速度」が高く特に流体計算では
スカラー型の5〜10倍の能力を発揮するところでは。
後は専用ハードゆえ耐故障能力(故障したら他に振り分ける運用形態)が高く
83200本のネットワークで8TBpsのノード間通信能力の高さが強み。
ttp://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt007j/feature1.html

とにかく総当り計算のヒトタンパク質ならスカラー型でもピーク性能比で
能力が発揮できるだろうが、前の計算値が次に影響する流体計算だと
ピーク360TFLOPSの「Blue Gene/L」でも地球シミュに勝てるかどうか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:44 ID:GjptjTAP
人工知能にはベクターが向いてるってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:46 ID:nlYqXHQd
>>197
具体的にといっとるだろ
抽象的表現は却下
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:06 ID:86gzCupS
何様だよ。ならお前が説明してやれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:13 ID:q9cOE5WK
詳しくない人に具体的に説明してもわからないと思われ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:48 ID:slqMYI79
>>195
DeepblueはRS/6000SPを32台で256CPU構成なので今月137位の「SP Power3 375 MHz 8 way / 1152」
を参考にすると「SP Power3 375 Mhz 8 Way/32」=48.0GFLOPSとなりピーク性能は地球シミュの853分の1
ただし、512個のチェス専用アクセラレーターを搭載しているのでチェスの性能としては
どれくらいのものか?良く見積もっても性能が1桁上がればいいと思えるので
実行性能比としては2〜8倍程度と見積もると地球シミュの100分の1〜400分の1位
現在500位ラインの400GFLOPSまで届くかどうかの性能と思われます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:00 ID:J/2wDOqp
具体的に説明したらしたらで「いみふめー」とかいって
文句言う奴いるんだろいーなーw

っていうのシュミレート出来るマシンの説明きぼん
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:04 ID:5CzxtxOl
世界一の箱があってもそれに見合った研究成果はでているのかね?

400億で作って毎年何十億も維持費を払ってるけど寿命は5年程度だろう。
年間で80億円以上の価値がある研究成果ってなに?

個人的には研究者の遊びに使うんじゃなくて
自動車や重工メーカーに破格で貸せば
有効に使えて経済の回復にも役立つと思う。
206幸村:03/11/18 01:10 ID:aOiT3TY4
車にはオーバースペック。今はネット経由で利用出来ますし〉スパコン。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:58 ID:/zcAYPGi
>205
世界最高の科学技術が、たった400億。(400億もかかってたか?)
道路公団や挑戦銀行に捨てた金、数兆。
日本の生きる道は、科学技術しかない。たかが数百億、なにが問題なのだ。



208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:09 ID:svGFAh0Y
>>207
>たかが数百億、なにが問題なのだ。
その考え方はよくないと思うけどな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:45 ID:V9ylOVHU
>>207
約三分の一の性能がたった520万ドル(BicMac)で構築できることを考えると
使った銭に見合う使い方されているのか、激しくギモーン。>地球シミュ

良くも悪くも日本は戦艦大和が好きなんだな。
210191:03/11/18 06:07 ID:nbyIvGUh
>>209
いや、BicMacと地球シュミじゃできることがまったく違うだろう。
やはりベクトル型であることが、最大の特色であることは間違いないし。
たしかに異色だよな、地球シュミ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:46 ID:mNdBuw3K
上のほうで、半年毎のランキング計算で4回連続1位とか書いてあるけど、
2年位前の品が未だに1位とは、かなり凄い事なのでは?。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:48 ID:/YeDZxi0
スーパー(ファミ)コン
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:49 ID:r3C+3Qnn
TPC-Cみたいに、費用対効果も知りたいところですね。

214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:23 ID:slqMYI79
>>205
地球シミュの役割は天気予報をすることよりも、その演算能力を駆使してより精密な
気象モデル計算式が開発できないか、ある計算方法でパラメータを変えた
シミュレーションを何千通りも行い、一番現実結果に近い計算方法を探ること。
実際に役に立つ計算モデルはいくつもあるだろうが、観測点の設置数や専用機開発の
ための指針が判れば次世代の予報モデルの選択基準ができる。
今各国の気象関係機関で動いてる専用機は毎日のデータで先の5日間ほど計算
するのに必要なパワーしかないだろうし、それ以上計算しても不正確になる。
この実用機の何十倍で計算できるものは現在地球シミュのみ。
流体計算では各ノードでの計算結果の交換がボトルネックになることもあり、
地球シミュは1筐体当たり128Gbpsの通信線が上下128本ずつ備わっている。
Big Macの構成は知らないが、各筐体からギガビットイーサが1つ出ている
だけなら転送能力は1万6千分の1に過ぎない。流体計算には不向きである。
215191:03/11/18 08:43 ID:nbyIvGUh
なんか日本が本気だしたら、スカラー型でもアメをちぎりそうだと
感じるのはオレが素人だからか?。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:34 ID:jra7kcrQ
チェスのときのDeepBlueってスパコンというよりはチェス専用プロセッサの塊だよ。
2手先以降は全部チェス専用プロセッサで計算してたはず。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:20 ID:PY4uvEoL
日本もベクトルと残しつつ、アメリカ型の方を作る機関もできてもいいのでは?
用は使い道によって使い分ければいいんでないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:35 ID:RfNf5onq
BigMacに多大な期待をしてるマカーがあわれすぎる。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:12 ID:5CzxtxOl
>>217
富士通と日立はベクトル撤退してスカラーです。
CPUはSUNとIBMのOEMだけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:09 ID:05KvjiDq
>>219
Fは自前の互換プロセッサ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:35 ID:jRV6xxjA
>>218
でも、あの規模をたった五倍にするだけで一気に地球シミュレータぶっちぎっちゃう
んでしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:34 ID:BsqTQQmb
ベクトルはいまや、NECとCrayのみ。
とはいえ、CrayはNECの後追いなんだろうけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:52 ID:aIN1/OS8
アメリカが何故あんなに焦っているかと言うと、科学計算で用いる
メモリを喰う計算では米国主流のスカラー型はベクトル型には絶対に
勝てないことがわかっているからだ。
224さるさるさる:03/11/18 23:53 ID:/ixdCo7q
《待ってました!》
アップルが、Power Mac G5に1.8GHz Dualモデルを追加し、その他のモデルの値下げを発表していました。

・Power Mac G5/2GHz DUal 349,800円(旧364,800円)
・Power Mac G5/1.8GHz Dual 299,800円(旧シングル294,800円)
・Power Mac G5/1.6GHz 199,800円(旧244,800円)
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:57 ID:xEY+hvxu
ホントはやるじゃん♪NECのスパコン♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 05:21 ID:dXQ9yob5
ここは、国家戦略を練り直す必要がある。
1.核武装と核開発
2.エネルギー開発
3.バイオシムレーション
4.セキュリティ戦略
5.データ武装戦略

根ぴゅテー所ンの必要な分野を列挙して、研究機関を作り、
それらにスパコンのネットワークをつくれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:59 ID:8vPe2Sqo
>>221
おそらく、それが簡単にできるなら最初からやっていたと思われ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:04 ID:JMOwZf91
スパコンの知識はオイラには無いが、そのうち地球シミュレータに
自我が芽生えてきて、自分の意志を持つ生命体に
なっちゃうんじゃないかと空想してみるテスト
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:43 ID:IbQbZuX8
■東大大学院と国立天文台、世界最速コンピューター開発
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/6.html
例のGRAPEだね。
確かに専用品だから比較対象にならないんだろうけど前見た写真だと
ロッカーサイズのラック2個と秋葉で売ってそうなケース4個と
オタっぽい貧相な兄ちゃんがジーパンとTシャツで写ってたよ。
コストパフォーマンスはこういうのの方が良いんじゃないのかなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:51 ID:wDX+U9GF
どっかの国は、PS2を並列で繋げて軍事研究しようとしてたが、
PS2が売ってなくてPSかって帰ったって噂があった頃が懐かしいなぁ・・・

技術の進歩は素バラシィ
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:53 ID:ljAQdhl5
>>229
牧野先生に失礼だ。マキーノ棚の芸術的利用法を生み出した偉人
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:45 ID:NSfqOzuU
地球シミュレーターは有効利用されているんか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:52 ID:aoXt+o96
速いスパコン作った所で
軍事用(核実験のシミュレーション)
にしか使わないアメリカに比べれば天と地の差があるだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:28 ID:i1ei9uYQ
ここまで読んでわかったこと

地球シミュレーター≦シムアース
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:34 ID:PVzOIYKF
シムシティ4のクオリティで地球全体をシミュレートできるなら認めてやる
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:20 ID:nCexi0EB
地球シミュレータの性能がよい理由は簡単。
あまりにもCPUのクロック数(1秒あたりの計算処理数)があがりすぎて、
CPU同士をつなげるネットワークの物理的距離が問題になってきたからです。
光速の秒速30万キロですら、1クロック以内に隣のCPUと計算能力の合成ができなくなってきています。
となれば、1クロック数あたりの性能がダントツによいベクトル形式が勝つのは当然でしょうな。

帯域を太くして補おう(一度に流せるデータ数を増やす)としても、常に最新のデータを隣のCPUに渡せるわけではない、
すなわち予測した数値で事前に計算する等になるので、どうしてもCPUの効率が落ちてきてしまい、一定個数以上では性能が上がらなくなる訳です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:33 ID:TKYkdoVB
シュミレーターってゆーな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:27 ID:JMynVs+S
もうちょっと話聞かせて欲しいのであげ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:37 ID:OH2siWZY
地球シミュレータが汎用コンピュータだってことを今日、知りました。
文藝春秋のメイド・イン・ジャパンを読んで。

核融合やカーボンナノチューブの特性を調べるために活用されてるそうです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:38 ID:ywwaX4n1
車の衝突実験をしませんか?
なんてあったな。春秋じゃないけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:10 ID:H4yJp3YZ
世界最速スーパーコン、民間に開放・海洋センター
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031211AT2G0800D11122003.html

文部科学省所管の海洋科学技術センターは、世界最速のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」を
民間企業にも開放し利用を促す。まず日本自動車工業会と契約を結ぶ。
走行時の安全性解析やエンジン設計を効率よく進めることが可能になり、新車開発期間の短縮につながる。
世界有数の高性能システムの利用機会を提供し産業貢献する狙いだ。

地球シミュレータは気候変動を研究する目的で国が約400億円を投じて開発した。
計算速度は通常のスーパーコンの約千倍。大学などが素材開発やロケット解析などにも利用しているが、
民間利用は認めていなかった。開放は来年4月からで、期間は2―3年になる見通し。
利用料は当面無料だが、将来有料化することを検討する。
具体的な実験内容などは検討中で、海洋センターと自工会で詰める。
米国は地球シミュレータの性能に注目、これを上回る高性能機種の開発を計画している。
海洋センターは産業利用を含め幅広い成果を生み出すことで後継機の開発につなげたい考え。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:38 ID:4Xq+DMl5
普段はそんなに使ってないですかね?
これって二酸化炭素の増加が地球温暖化の原因の証明とか予想とかできないの?
計算が正確なら、損得勘定がでて、説得力を増すと思うが、、、

後、マネー関係のスパコンも作って欲しい
243名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 19:37 ID:6tw0dewR
ベクトル処理とスカラー処理の違いを理解して無い奴が多すぎ。
依存関係、並列処理抽出とか、そのへんをちゃんと勉強してから書いてくれ。
スーパースカラとかVLIWとか。

チェスの話が定期的に出てくるが、鼠算的に、探索木が増大するので、
どんなに並列度を増しても、「全然適わない」
天気予報とか核融合のシミュレーションの方が、全然簡単だよ。
ただの行列計算。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:26 ID:vL5HeEF3
>>243
ようするに
チェスや将棋は答えが一つとは限らないから難しい
核融合のシミュは答えが決まっているから簡単

と?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:30 ID:YgOiMlZe
>>243
もっとちゃんと勉強しようね
知ったかは痛いよ
246さるさるさる:03/12/11 21:48 ID:xtA8B1Yw
プログラムの内容はよく知らないけど、以前あったLifeみたいなものだろ!
(人体実験による地球シュミレーター失敗の原因は、人間の争い!)

☆条件を適当にいじって、どうすれば、共存できるか。
(地球の生態系のバランス)
☆その条件を増やすことが、可能になるだけだろ!
(テラホーミングによる生態系のバランス)
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:59 ID:whNJpACF
スパコンはすべからく超高速だと思っていたのだが・・・
超高速スパコンかぁ・・・十年後はどんな呼ばれ方してるんだろう。
248さるさるさる:03/12/11 22:02 ID:xtA8B1Yw
>>244
チェスはKingさえ生き残れば!Queenを殺してもよいGAME!
(他がQueenに昇格するんだから。中世ヨーロッパの戦争シュミレーション)

【信長】や【蒼き狼】と白き雌鹿の方が面白い。
ヽ(`Д´)ノ 大将ノ クビヲトレ〜!! (毛利軍 松皮菱)
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:30 ID:tq7d71X1
よく考えたら「スパコン=スーパーコンピュータ」ってすでに「超」が入ってるな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:13 ID:SYy/nFHQ
面白そうだからあさって、見学に行こうっと。杉田か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:43 ID:5YWo1XIX
>>244
チェスは確率が収束して最終的に答えが一つに至るけど、
将棋は千日手の用語に代表されるように発散し続ける。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:49 ID:/bFxxFt/
いよいよ日本には、何も とりえが無くなってしまったな
イラク派兵は正解だったな 小鼠!
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:12 ID:hHT5dx9T
ボードゲームなら碁だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:50 ID:b6YLSuiV
>>221
並列型はプロセッサ数が増える事に効率が落ちていくから
数を5倍にしたら5倍の性能が出るわけではない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:03 ID:pO8ieE6p
なんか将棋ヲタが必死だね。
何一つ裏付けされたソースも出してないのに…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:44 ID:pw2oDPKP
>>251
いい加減な事いうなよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:16 ID:Dier53+s
一秒間に60兆回とかの凄まじい計算能力になっても、いまだに将棋で羽生に勝てないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:20 ID:Dier53+s
将棋なんか完全に計算し尽くせば、16万手後ぐらいに勝てる先手必勝の技かなんかがありそうな気がするけどな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:40 ID:nn/HEcqG
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:59 ID:tH+ci8vI
>>259

500MHz

まぁ、メモリ帯域も含めた、総合性能ですからね。
レジスタ間だけで出来て、並列性が抽出出来ないような計算の場合は、
Pen4(3.2GHz)の方が速いという事もありうるわけだけど・・・
そういう用途の計算機じゃないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:47 ID:D0jFogFM
>>257
羽生は一秒に
300兆手考える
ことができるから無理
まあ紫と青い遺伝子が完成して、将棋を覚えさせればわからないけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:56 ID:/iJvzNKo
結局どんな凄いコンピュータでも○×ゲームで悟らされちゃうんでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:00 ID:2AEH3kxT
> 「この分野で日本に敗れたとの見方が多いが、米国は主導権を取り戻す」

だから今は敗れてんだろうが。


必  死  だ  な  (プ

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:05 ID:e62b+SU0
caryみたくミサイル計算ばかりやっててれば無理ないかもな
オペで使う描画の方が問題にされやすいのだろうから
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:09 ID:e62b+SU0
やっててれば
殺ってれば

だった(りして
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:04 ID:tH+ci8vI
>>262
映画「ウォーゲーム」では、主人公が公衆電話を使うとき、
電子ライターで誤動作させて(古典的なハッキング)
電話をかけるシーンがあるとかいうネタって、
そんなにメジャー?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:17 ID:9eztM77V
>>266
昔ゲーセンでもタダゲーにしてるやついたね >100円ライター
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:40 ID:wBcp3asi
チェスは、相手の駒を取ったらそれでしまい

将棋は、相手の駒を取ってそれを自分の駒に出来る

269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:07 ID:tH+ci8vI
>>268

>>256
さんは、千日手ってのはチェスにもあるという事を、
言いたかったのではないかと思います。
こー、うごかしたらー、あーうごかす、(駒を取らないで)
ってのがループしちゃう事が、チェスにもあります。
270269:03/12/12 16:13 ID:tH+ci8vI
ちょっとチェスの千日手について調べました。
パーペチュアルチェックと言うらしいです。

http://www4.ocn.ne.jp/~onewater/chess/chessrule2.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 04:32 ID:zNV83Tjf
文芸春秋の別冊が今出てるんだけど、それに立花隆が文章載せる。
地球シミュレーターのレベルはとても高くて、アメリカのエネルギー省の分析によると、
日本が地球シミュレーターの真の価値に目覚めるようなことがあると、
あらゆる産業分野に波及して、日本が躍進してしまうのだそうだ。
素材開発や航空宇宙、核爆発や暗号解読など、使い道は腐るほどある。
全国的にシミュレートセンターを構築していって、
各分野で自由に利用できるようにすればとんでもないことが起こる。
ところが残念ながら日本の政治家が馬鹿なため、道路建設みたいなくだらんことに金使ってる。
つまり、今のところ日本はそのことに気付いていないということだ。

「知の巨人」立花隆 特別講義 21世紀技術力ウォーズ
リニア・Bファクトリー・地球シュミレータ
ノーベル賞候補の最右翼、米国を震憾させた高速コンピュータ、 明日にも実用可能なリニアはなぜ見殺しなのか

文藝春秋1月臨時増刊号 「文藝春秋 ON BUSINESS」
蘇れ!メイド・イン・ジャパン
http://www.bunshun.co.jp/mag/extra/madeinjapan/index.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 04:56 ID:sSsWqpO7
ここは書き込みしてる人の知識の差が明確に出てるスレだな・・・

この辺読んでみるといいと思われ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/19/12.html
ttp://www.randdmanagement.com/c_gijuts/gi_141.htm
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 05:06 ID:sSsWqpO7
立花隆ってトンデモ本ばっか出してるよな・・・
こいつのメインジャンルって何なんだ 笑いのネタにはなるけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 05:45 ID:AuUYp5Yl
さあ、桜じゃないのかな

あれも日電は余り物で組んだとかなんとか
(あの時期会長と社長でゴタゴタ有ったし
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 05:53 ID:EATnpfrr
日本は以前、富士通のNWTで2年間1位だったこともある。
でも、その後はアメリカに負けまくりだったから今度もそうなるんだろうね。

こういう物は思いつきで目的も無く作っても成果でないよ。
コードとかの資産を確実に積み上げないと宝の持ち腐れで終わっちゃう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 06:01 ID:K6dajm2f
海洋シミュレータなんて金にならんことに使わないでもっと日本のためになることのために使えばいいのに
将来、製造費の1000倍の価値になって帰ってくるぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:03 ID:Qo/mdfQX
>>183
RandDマネジメント ドットコム http://www.randdmanagement.com/index.htm

ここ他のコラムも鋭いね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:06 ID:N6p1YELx
>>275
思いついた香具師が重用されてない事への
有る意味皮肉ですぜ>余り物の箱
279名無しさん@お腹いっぱい。
>>271

>この恐るべきコンピュータの持つ潜在能力に日本人が目覚めたら、サイエンスでも、
>産業利用でも、軍事技術でも、あるいは計算科学でも日本人がずっと先を行くことになり、
>アメリカはあらゆる側面でリーターシップを失うことになるだろう。(アメリカエネルギー省)

世界最速スーパーコン、民間に開放・海洋センター

 文部科学省所管の海洋科学技術センターは、世界最速のスーパーコンピューター
「地球シミュレータ」を民間企業にも開放し利用を促す。まず日本自動車工業会と
契約を結ぶ。走行時の安全性解析やエンジン設計を効率よく進めることが可能になり、
新車開発期間の短縮につながる。世界有数の高性能システムの利用機会を提供し
産業貢献する狙いだ。(以下略
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031211AT2G0800D11122003.html