【企業IT】企業を食いつぶす“建前IT”という亡霊
第7回 企業を食いつぶす“建前IT”という亡霊
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20031106/104014/タソ(要登録)
多くの企業に累々と築かれているITの屍、あるいは余りにも多くの“徘徊するIT”という亡霊に、
皆さんはお気づきだろうか。自らがどっぷりと建前論に漬かっている限り、人々の目には見えない
だろう。動かないコンピューターのようなはっきりした骸(むくろ)ならともかく、特に亡霊は
“本音”の眼力で見つめないと見えてこない。
中堅電気部品メーカーA社の社長が、自社のシステム部門長に、最近導入した生産管理システムの
使い勝手を外部のコンサルタントに洗ってもらうよう命じた。システム部長は「再チェックの
必要はありません。事前の現場ヒヤリングは完璧にやりましたし、全く問題なく稼働しています」
と答えたという。システム導入直後のことだけに、当事者にして見れば当然の答えだろう。
しかし、別の日にA社の生産担当取締役は、筆者にこうこぼした。生産計画の変更を以前は
手作業処理していたが、新システムは全てコンピューターに入力しなければならないため、
現実の動きについていけず、逆に複雑で手間が掛かるようになったと…。結局、現場では
従来と同じ手作業対応しているが、一方、上層部の面子を立てるためにコンピューターは
稼動させねばならない。そのために無意味なデータをインプットしなければならず、二重
三重の手間を要しているという。確かに、設備投資を決定した役員会もシステム部長も判断
ミスの責任を取らずに済み、偉い方々は全員がハッピーだが…。後日、この矛盾に気づかない
社長に、現場の声に耳を傾けるようにアドバイスしたが、動いた様子はない。
(以下略)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:30 ID:ELaMlddM
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:32 ID:DtZe9sEQ
これはニュースか?
コラムだろ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:35 ID:9TL2YR/w
うちも無線LANだのPCだのプラズマTVだの…。
誰か「除霊」できるアナログな霊媒師さんいませんか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:41 ID:h1n6+2wn
こういったうちの会社の飯の種を摘み取るような記事は容認できない!!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:46 ID:9TL2YR/w
名古屋がアク禁になる直前に立てた駄スレだ。
生暖かく看取ってやれ(ry
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:51 ID:8PA+/C9u
PCが使えない奴のぼやきやな。
ちゃんと使えば便利なのに。
つまり社長と部長と著者はPC使えないんじゃないか?
ちゃんと発注できないんじゃないか?
車を発注するためには、その車がどんな車か知っていなければならない
システムを発注するためには、そのシ(ry
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:57 ID:1RXpmZ//
3年前に営業支援システムというのが導入されて、営業の記録をデータで
残すようになった、上司には読むのが面倒なので口答での報告を
求められ、そのうち営業日誌も復活し、結局営業の報告(記録)に
2時間かかるようになった。アホやん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:09 ID:oi+bHn0I
要件を発注先にしっかりと伝えなかったから糞システムが出来上がっただけちゃうん
よって社長・取締役・部長がダメダメかと。
適材適所とか臨機応変とか知らないからダメなんだろ
あと上の人間が率先して覚えようとしない限り意味無いし
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:32 ID:8oeWnPWV
現場はいらないって言ってるのに、入れちゃうんだよね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:40 ID:jQ2LRXcG
役に立つかはどうでもいいんです。
どうせ余剰金なんだから。大事なのはリベートのバック
これが下っ端にはわからんのですよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:43 ID:Mx8Onp+s
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:54 ID:9s3D7YdD
最初は使い物にならないのは当たり前
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:07 ID:RoWMa+QC
うちもだよ。使い方を調べようにもまず説明書が見つからない。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:15 ID:B7lWvb+G
2chするには便利なPCも仕事するには 必要は無い
IT化が必要なのは、繰り返し使われるデータや資料の共有化、即時化など。
一度書けば2度と見返す事が無いものは、手書きで充分。
経営者が直接、営業日報や不具合報告書などの一次データを統計処理したいのであれば
IT化も有りだが、普通はそんなのは中間管理職の仕事だわな。
3回以上再利用するデータの処理であればIT化の検討をしても良いが、2回以下なら不要。
その分社員に残業代を払ったほうが安い。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:28 ID:rlwGSiCe
上のほうにIT使えない人間が一人でもいると結局二度手間になるんだよね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:39 ID:nnlxe3+l
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:44 ID:K/jJcu9e
>>13 ふむふむ。
情報技術が何なのか思い知らされてしまうね。 ( ´д⊂)はぁー
いらんもん見た
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:47 ID:XcJKN22K
経営者、現場、システム設計者、全員が現場で額をつき合わせて
創り上げなきゃいいものできるわけがない。
と一度言ってみたかった。
22 :
ast:03/11/10 15:48 ID:C3jXf/lZ
あぼーん
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:50 ID:kGriwy9J
25 :
がらすきん ◆GARA/.ondo :03/11/10 15:56 ID:T4v3liYw
>>21 把握してない(する気も無い)経営者への説明時間だけで工数オーバーの悪寒。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:13 ID:LMEIq1NW
これは何もコンピュータの話しだけじゃなくて、来年度の売上計画とか
受注見こみ、収益改善計画とかに始まって。
過去の不具合事例、新技術開発とか特許案件積み上げと絞込み
外注活用推進とかとにかく雑用が大杉だから本業が中々始められない。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:48 ID:jOzetBeV
たしかにものによってはIT化が不要なものもあるわな。
パソコンが進化したなんんてのはただの宣伝文句にしか過ぎんのです。
そんなに高いパソコン要らないでしょうが!!!>先生
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:01 ID:3gCYCleX
二極化です。
出来るやつは出来ないやつの個人データを使い放題ですよ
ITと物造りは一体で企業が成長する
ITだけではDataの改ざんや虚偽の業績報告で
会社が傾く。
また物造りだけでは、どんなに良い製品でもConsumerに受け入れられない
(利用価値を見いだせない 一昔前のプリンター&携帯電話)
一昔前、プリンターは単独で爆発的なヒットはしない時代があった。
(企業にとってはベンチャー&金食い虫の事業部 鳴かず飛ばず)
一昔前、携帯電話こんなに公衆電話があるのに何故必要なの?
P.S
原点に帰りなさい。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:19 ID:XEK+6Jcz
パソコンなんてただの飾りです。偉い人にはそれが解らんのです。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:16 ID:wVH0qsYl
建前IT社員です。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:52 ID:6jq1qvJ4
>生産担当取締役
コイシをリストラすれば済む事じゃないか!
むずかしいね。
コンピュータ導入だけではなく、手順の改革が必要なんだろうな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:20 ID:u2gCDJAd
コンサルが悪いんだよ。口のうまいやつばっかで出来の悪いもんだけ置いていく。
サプライチェーンでうまくいったところは、よっぽど内部に分かっている人が
いた場合だけ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:20 ID:H64fr99w
要因は複合的。SAPとか大概失敗だし。
1)多言語になれん日本人は、業務をシステム換える翻訳が苦手。
2)欧米の労働者は日本の公務員以上に働かない。
労働週30時間台の現場で生産性上げるモンは、日本向きでない。
3)業界ごと集まってIT導入研究してるが、日本にそれはない。
4)顧客の状況に応じて生産変えたりとか、欧米は以外と少なく、対応できないソフトが多い。
5)割り切りができない。
6)使う側、作る側、共に賢くない。
7)日本語が論理言語でない。
やはり、ifとかwhileとかelseとか、
論理命令を日常会話でガンガン使う外人と、
日本人のオツムは根本的に差があって、日本人にITは無理でしょう。
基本的に、仮定法とかないですからね。日本語には・・。
ITを割り切っったり業務形態変えながら導入し、
時短や在宅勤務を進める欧州とかと、
細部に拘り、変えることが苦手でIT化でけつまずく日本と、
今後相当差がつく思う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:24 ID:T9Yz7PRd
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:47 ID:2C41Wm+W
|: |
|: |
|: |
|: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: | _______ | えーと・・ |
|: || ||⊂⊃⊂⊃|| | キリン以外、キリン以外っと・・ |
|::___| | || ロロロロロロ || ヽ─O───────────
|::___| | || ・ ・・・ ・・ || o
|:::::::| | || ロロロロロ ∧ ∧ ゚
|:: ̄| | || Beer (゚= )
|:: | | ||口口口( 〜) チャリーン
|:: | |三||=== U U ((I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【怒髪】韓国の悪事は何故報道しない?【天を突く】
●● キリンビール不買運動推進中 ●●
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:53 ID:1/9cY6rX
日本人の発想行動パターンはデジタルには不向きです。
まじで。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:57 ID:WmxE35wq
ITが不向きな業種もあるんです。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:03 ID:iF0GfrsX
これはコラムでしょう
当ビルヂングの立てたスレでは「ドイシ若年者層の労働意欲低下」スレが
長寿だつたな。コラムでも役立つ記事ならゑぢやないか。
おまいもチート役に立つ話をもつてきたらだうだ?
>>41
43 :
:03/11/10 21:21 ID:oFzhwDiG
これは無能幹部をリストラせよっつうことじゃねの?
無能は無能の責任を他人や道具になすりつけるって事だろ
うちの上司そのものだ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:49 ID:1MHTwAO9
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:51 ID:IKuc/iaj
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:54 ID:sxmBBT/g
まず,オンライン化する必要があるのかないのか
第三者に頼んで見極めてもらわないと
情報技術を使いこなせない人間を切り捨てて使いこなせる人間を導入するだけであら不思議、とっても効率化しちゃいました
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:00 ID:CS8KHoMk
システム化を単なる手間の削減としか捕らえられないなら
システム化なんかやめろ。
データリテラシーの観点から考えれないのかと。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:05 ID:I4sHXrB8
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:27 ID:7Evljlq4
オヤジ世代はパソコン買って埃被ったままが多いのに
そこから何も学習しなかったということですか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:29 ID:gOEq+Afm
一般論で言えば
誰も渡らぬ橋に熊しか通らぬ道路も同じようなもの
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:57 ID:buXBOiMo
千葉と神奈川を無理矢理結んでるトンネルと橋のようなもの
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:16 ID:rtBbhFNU
作ってしまえば活用の仕方が問題だ
自営のうちのおやじ(62)もパソコンを使っています。
請求書を書くだけの為に。。。
手書きの頃のゆうに20倍は時間かかってる気がする。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:46 ID:VB6Y3/RV
関係ないけどよくCMで
ブロードバンド時代の〜って言ってる会計ソフト何とか奉行ってやつ
会計ソフトにブロードバンドって意味あるんか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:50 ID:p64Dthl0
ようするに親父はコンピュータなんぞ使うなってことか。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:58 ID:rtBbhFNU
労働組合は使うなとよく言っていたもんだ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 05:01 ID:D9eHfi91
WJだけは勘弁してください
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:02 ID:DoYRgcns
>>42 コラムでもいいと思うが日付がちと古くないか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:52 ID:xwlO2Jmo
>>47 第三者依存=当事者意識希薄だと駄目だな
目的と、費用だけだから、自分で考えたら。
売れた方が皆儲かるから、第三者なんておらん思うが・・。
胡散臭いインチキ野郎は山ほどいる。
見積のデルのPC100万円で、アメリカ製でモノ違ってて、
高いと信じ込ませれていたナ。
>>61 単に先達はあらまほしきなりって言ってるだけだろ大げさな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:02 ID:Rn+Nnykx
>Dataの改ざんや虚偽の業績報告
これは紙でも口頭でも同じ事だと揉もうが。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:03 ID:2A/5vW1N
ことITという単語が出てくると
自分の仕事を自分で想像できないやしら続出だからな
49はデータリテラシーについて言及しているが、そんなの無意味。
データ処理は、最終的には人間がやるのだ。でてきたデータの意味が把握できる人が
データを見なければ意味が無いのだが、果たしてそういう物を欲していた人がIT化
を望んでいたのかどうか、という根本的な事から間違っている場合が大多数。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:32 ID:sackpG40
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:15 ID:jH6jAp/f
>>55 取引相手によっては
指定の書式でないと受け付けないところもあって
そういうところがパソコンを導入すると
使わざるをえない。
だからといって、取引を止める訳にはいかないし、
で、結局、非効率なことをしなければならなくなるのだよ。
1の会社も取引相手に導入を進められて
断れかったのかも知れないな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:08 ID:kQ0vZrDZ
>68
OFFICE95でないと受け付けない某製鉄所 OFFICE2Kの某証券取引所 OASISの某重工 とか顧客に合わせてで、
ワープロだけで何本入ってることやら・・・
罫線が多いので形式保存は怖いので・・・
IT自体を理解できていない無知中年が実権を握っている限り、何をやってもダメ!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:12 ID:XA/ii4V6
我々は、N●T−●OMから顧客リストを購入なんて違法行為を行い、テレアポ130名、営業80名体制で
未だにNTTマイラインを必死こいて営業しています。
テレアポは、薄暗い部屋で折りたたみ椅子に座り詰めにさせられ、ただただひたすら電話をするだけです。
営業は、家に帰れません。4〜5日風呂に入らない社員を見て、社長は「よくやった」鼻を摘みながら笑っています。
社長はこう言っています。
『マイラインをやっているのは「見ず知らずの会社にも関わらず、簡単にハンコを押してしまう、バカな中小企業のオ
ヤジ・オバサンを見つける為である」と』
俺がGM●コミュニケーションズの松原だ!!!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1060053741/
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:25 ID:1Xsjo+Qh
正直、従来の手作業をそのままコンピュータに乗せても、
たいして効率アップしないことが多いし、システムを作るのも
かなり手間になる。
IT化するなら、それにあわせて業務の手順を変更すれば、
効率アップして、システム構築も安くなると思うのだけど、
それをやるには業務とコンピュータの両方に精通している
人が必要だし、そこまで踏み込んでやるにはクライアントの
理解と協力が必要になるのだけど、なかなか難しい。。。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:35 ID:8S7ZFuQ2
SAPが悪い
ITは金がかかって
その商売をする香具師らがウハウハなだけ。
詐欺に近いもんがあるかもしれん。
おれはIT系の商売をしているんだが....ウハウハ
亡霊というか、生霊というか。
ITに限らず、自社に合ったものを導入しないとダメだし、
付いて来れない者を切れるかどうか。などなど。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:45 ID:ghjjzPik
わし社内でそういうの推進する仕事してるけど
「職人の勘」という名のドキュメンテーションがない緩い世界で
暮らしてたほうが、この人たちよっぽど幸せなんじゃないか、と時々思う。
あと日本では「自己判断で仕事を工夫すること・より効率のよい方法を取ること」は美徳だけど、
アメリカは「規格外のことをすること」で罪でしょ。簡単に「ユーアーファイアド」が言える国だし。
しばらく日本では根付かんよ
78 :
:03/11/29 11:49 ID:IiZyF/6O
じゃぁ文句言ってないで昔に戻れば?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:51 ID:CPYr2xb9
>>77 建前ITがダメなのであって、本質を見極めてうまくIT化
すればいいのだよ。
昔に戻る手もあるけど、どうかと思われ。
例えば、今更釜でご飯を毎日炊けるかというと、そりゃ
大変だ。美味いけどね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:58 ID:BzKqxpMk
「やあジョニー。経営がうまくいってないんだって?
そんな悩みはITを導入すればすぐに解決さ」
「『狼男を倒す銀の弾丸は存在しない』って言葉知らないの?
ちなみにボクはIT企業の経営者なんだけどね」
「日本の諺で『医者の不養生』って言うだろう?
これって、『IT企業の非効率』って意味にもとれるとは思わないか」
「……ボブ、その言葉、耳に痛いよ」
こういうところに騙し騙し入れてきたのがオフコン業界…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:21 ID:E1gWotnI
10行のプログラムも作れない無知中年が「データーベースを徹底活用すれば何でも出来るはずだー!」といきがってます。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:55 ID:PM2jB5ZO
ウハハ ウハハ ウハハノハ
俺たち悪人 ウンウン
あったまいいぞ ウンウン
ワルサー グロッキー
>生産計画の変更を以前は手作業処理していたが、新システムは全て
>コンピューターに入力しなければならないため、
>現実の動きについていけず、逆に複雑で手間が掛かるようになったと…。
>現場では.....無意味なデータをインプットしなければならず
会社全体が見えてないのは生産担当取締役か、現場か、システム設計者か。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:38 ID:1Psx3gmG
今同僚が社内の営業支援システム設計しようとしてるけど、
優に 3 ヶ月以上は遅れている
その間ずっとエンドユーザにヒアリングしまくってるよ
俺はユーザではないが、タコ呼ばわりされていた旧システムの
轍を踏まないでいけるかもと期待している
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:40 ID:AGjuVfaG
IT を インターネット の略だと、いまだに思い込んでる上司。
いや、今では、その意味も追加されてはいるが・・・。
89 :
名無し募集中。。。:03/11/29 18:03 ID:ncA1pxKW
正直、バカがトップだとこれほど厄介な事は無い。
以上。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:47 ID:N27wRb4c
最近はCMなんかでも、ITだのブロードバンドだのと煽ってるのを見ると
「まだそんなこと言ってんの?」と思ってしまうな。もう時代遅れなんじゃい!
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:15 ID:PkROJznF
社内システムは会社の神経系なのだから、導入しるなら優秀なCIOが絶対に必要。もちろん権限は重役級。
...それができないから、うまく行かないのは当たり前。
>>91 おバカのくせにCIOを名乗ってる人はいくらでもいますが。
それと、CIOって執行役員だから重役級なのはあたりまえ。
でもね、技術知ってるってだけでCIOを任命してるバカ企業の
多いことと言ったら。アイテーは技術が全てじゃないんだけどね。
いいかげん、コンピュータはバカには扱えない代物である
ということを理解するところからはじめないとな
情報がどう流れたらどこでどう利益が発生するかという論理的な設計が
あって、その実現のためにコンピュータという手段が存在する。
という発想でないとうまくいかないかもねー。
「所詮道具」と割り切らねば...
じじぃにはできねぇんだろうな〜(鬱
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:16 ID:vmno7o7C
極悪違法基地外電波詐欺差別主義放送局不治テレビに不満がある方。
8月24日、お台場におきまして、不治テレビワンナイ打切祭りを開催いたします。
内容
・王監督の名誉を毀損した不治テレビの放送内容に抗議する横断幕を持っていきます。
・ワンナイ打ち切りを要求します
・連帯責任でトリビアの泉、笑う犬、ココリコミラクル、メチャいけの打ち切りも要求します。
・担当社員解雇を要求します
・不治社長解任を要求します。
・不治のバラエティ局長の解任を要求します。
・不治テレビに訪れる人にたいしてワンナイ打ち切りを求めるビラを配ります。
・その後、吉本東京本社にうつり・ドンドコドン山口引退及び宮迫引退(雨上がり引退)を要求します。
当日、いかれる方は是非ともご協力ください。
待ち合わせ場所
ゆりかもめ線・台場駅(フジテレビ最寄り駅)
8月24日正午集合
私はホークスの帽子を被って待っています。
なお、ハンドマイク、横断幕、不治テレビの違法性を主張したビラなどを
持ってきてくださる方がいたら幸いです。
一応、僕のほうでも横断幕と不治テレビの違法性を主張したビラなどは
用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。
IT下でア痛テー
98 :
裏小泉:03/12/12 01:37 ID:Oq/Z+HXb
<血液型A型の一般的な欠陥>(真の思いやり・勇気を!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
中小企業とかでは建前ITというのはないな。そんな事やってたら潰れちゃうしね。
だけど、旧型の経営者は思考回路が古いから、無駄な事を結構する。例えば
入力したデータは財産なのだという考え方が企業経営者その他になさ過ぎる。
未だに、システム入れ替えをする際にバイト雇って再入力させるアホな
経営者が少なくない。
以前データの移行で数千人分のデータを移行する際にこれを経営者が
独断でやったため、バイト代100万近くの流出とと間違いだらけの入力
データが残った事があった。
結局はこの使えないデータは破棄して古いデータをコンバートするコードを
組んで今はそれを使っている。ちなみにこの経営者は自分の給料を減らしも
しなかったし、過ちを認めもしなかった。
友人の勤めてるとこなんだが、大手重電メーカーの請負やったりしてる
ソフト会社なのに、自社の経理事務を若手はエクセル・年寄りは電卓
そろばんでやってる会社がある。
手入力で何度も同じ手間を掛ける位なら、データベースとか使って合理化すれば
いいのに、社長が「明瞭になりすぎる」とか言って嫌がるらしい。
なのに、ミス出まくり、税務署の監査ひっかかりまくりで、ワンマン社長が全部
担当者のせいにしてクビにしたりしてむちゃくちゃ。
転職したいと嘆いてたわ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:05 ID:pKfI0GwF
>100
うちの情シス部長(ホスト屋)は、パソコン(エクセルの計算式)は信用できない。ってことで、電卓手計算でワープロして切り貼りしています。
ホストマンセイな人なので(泣
パソコンさえ入れればIT導入だと思ってて、努力せずに何でも
楽に出来ると思ってる寒い奴大杉。
使う側も業務内容を見直したり、意識改革しなきゃいけないのに。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:24 ID:4rkZtUg2
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:30 ID:+TiL8X3e
>使う側も業務内容を見直したり、
これって永遠の命題だよな。
システムのフローは手を加えない限り変わらんが、業務内容は日々かわる
ものだから・・・難しい(´Д`;)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:01 ID:xKW27IeG
パソコンは色々遊べるからなー。
エクセルやらの色々な機能を探すだけでも随分遊べる。
で、色々弄繰り回すと生産性があがるのは結構時間がかかっちゃう。
一度覚えれば抜群の生産性だけどね。やっぱり色々いじっちゃう。
その誘惑に勝てるようにならないと生産性があがらないわな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:46 ID:sBC7J1Fv
>>1 システム部門長ガンガレ
うちも完全コンピュータ化したんだよ、俺が苦労してさ。
計測器が計測したデータがPCに流れてってExcelで計算して
ワンクリックで印刷できるようにしたってのに、
現場の年寄りどもは計算機で計算してExcelに直接値を入力して
印刷かけてくるもんだから計算間違いが起こったとき
システムのバグかと思って2ヶ月も無駄な作業しちまったじゃねーカよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:50 ID:sBC7J1Fv
パソコンが怖くて触れない人はお願いだから会社辞めてくれ。
それよりもたち悪いのはパソコン預けるたびに余計なコトしまくって
壊しちまうやつだけどな。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:02 ID:NkImxTNr
御前会議→大本営発表→現場玉砕
>107
シートを保護するか、計算間違いの時エラー表示をしない漏前がだめ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:33 ID:vlViY5zK
優秀な営業マンのノウハウを得ようと営業支援システムをいれ、商談の経過とか、
書き込むようになっているのだが、優秀な奴は忙しくてそんなものにいちいち
入力しな〜い。
入力され集まるのはひまでDONな営業のヤシが丁寧に入力した商談内容ばかり。
・・・つまりごみ。
>>111 >優秀な奴は忙しくて
それだけかね……?
IT化が進まないのは「DQNだから」で済まない何かがあるのではないかな。
そんな気質があるんじゃないかな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:45 ID:uR/Ze31Z
ボイスシステムとか連動できないかな
欧米もそっちが主流でしょ?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:53 ID:MCSBqFA4
IT化といっても、業務系一般に言えば、何らかのデータを処理するものと、
なんらかの情報の共有がメイン。
前者はすべての機能をIT化してしまえば、まったくデータ入力する必要性が
なくなり、非常に効率的に見える。が、そんなことありえない。
会社の事務の仕事にはそのデータの整合性を取っているだけが仕事なのに、
その既得権益を離したくないがために、必死になって存在感をアピールする。
だから、どうやってもなくならない。
後者は成果主義のおかげで自分の利益だけを追い求めるあまり、
ノウハウの提供なんてまーしない。しても損するだけ。閑古鳥のなく掲示板とか。
両者とも根本的に人の質の問題だから、永遠に解決しないだろう。
ただ、どこの部署が無駄であるかが洗い出されて、それに反発しあっているのが
明らかになっただけでもよかったんじゃないか?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:06 ID:Hepa5vzT
つーかね、司法とのアンバランスさが露呈してるだけの気もする
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:12 ID:MCSBqFA4
ちわ〜ぁ!このスレは暇ですね!
では、婆娑羅の舞いを!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:18 ID:1LYpM9PC
まさに役所の決裁システムがコレ。
電子決裁までできれば最高だが、パソコンの基本的な使い方さえ知らないのだから
電子決裁なんて不可能な決裁権者がおおい。
ヴァカなこった。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:18 ID:Hepa5vzT
具体的には、
図面を書く現場の電子化を手伝った事が有るんだが
大きなブツに成れば成るほど、法規書片手に作成する事に成る。
そうすると熟練者は法規を見ながらドラフターで手書き作表が早いって事に成り易い。
で、につめていくと、法規書も電子政府なんぞ知らん状態だから
ドンドン矛盾が出てくるし、若い香具師は手出しするんなと成る
まあこんなもんか
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:18 ID:Lw1aTEso
社内向けとはいえ、他人を有利にする情報をわざわざ公開するとも思えず。
とくに営業なんかは・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:24 ID:Hepa5vzT
まあ、清書にしか使わないならソレも使い方だが
暗黙知を明文化しきれないのと同じで、電子化も同左だろうなあ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:28 ID:MCSBqFA4
>>119 そういう方面のはなしか。ちょっと想像していたものとは違ったけど。
つまるところ、
>>121みたいに「清書」用途にしか使われていなんだろうな。
ロッカーにつまれているバインダーが、電子化されて、ノーツとかにたまっている
糞みたいなデータになるんだろう。
123 :
とあるSIer(システム構築屋):03/12/20 18:45 ID:n44EDbH1
「動かないコンピュータ」 という本(日経コンピュータ記事をまとめたもの)をぜひ読んで欲しい。
多くの業務システム構築の失敗事例が紹介されている。この本や自分の体験から言えることは、
「業務システムの開発にはユーザ企業側の高い関与が必要」 ということ。
つまり、ユーザ企業の人が楽をしていたらよい業務システムはできないのである。
そのあたりを勘違いしている経営者やユーザ企業担当者が多すぎ。
まあ、それらの客をだますSI企業のDQN営業やコンサルタントも悪いのだろうけど…。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:49 ID:pZXUDV00
口八丁、手八丁の人間を高く評価する社会制度では
この手の矛盾は続く。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:50 ID:BdIibEHu
>口八丁、手八丁の人間を高く評価する社会制度
亜米利加だな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:59 ID:pZXUDV00
エンロンは好例@亜米利加
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:49 ID:paMadxsb
ちょっと聞いてください。
みなさんも参考にして頂ければ幸いです。
このたび■オークションとメルマガで稼ぐ方法■
というメルマガが発刊されました。これはオークションの高値での販売の仕方や
メルマガの集客アップを図るには、またまたホームページのアクセスアップ、掲
示板の投稿数アップ、販売サイトの軌道の乗せ方など、どのようにすれば集客が
アップするかを詳しく紹介してあるメルマガです。
今年の12/24(約2週間後)に創刊号が配信されました。
今までのその手のメルマガとの一番の違いは無料公開している部分が多いことで
す。ノウハウは別売りしているサイトが多い中、このサイトはできる限り極力、
無料公開しています。
どうぞ紹介ページだけでも御覧ください。
http://www104.sakura.ne.jp/~revenge/FirstClass/mel.htm
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:14 ID:LqYJMRGJ
「勘定奉行」のCMみたいな会社は本当にあるんだな。
「ブロードバンドで業務がうごくぅ?」
「なぜわが社はそれを入れない!」
オレはあのCMのくだらなさ加減が好きだ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:20 ID:IDjz5S5H
設計の現場では俺が働きだした頃は既にCADが入っててサーバーで
図面の共有なんかしていたが、電子メールで関連企業とやり取りし出してから
なんつうか余裕がなくなったつうかきつきつになって来た。
電話とファックスの頃はまだマシだったな。
ま、そんなもんだ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:06 ID:eqn5SAl7
(関東出身福岡県在住だけどひそひそ話風に書くけど)
九州の方では、ワープロとパソコンの区別が付かないDQN社長がいる。
おいおい今ワ−プロはマジで姿見ないぞー。
そのため逆に社員はITより前にパソコン購入希望しても何も言えず我慢して、
仕事するしかない。九州は遅れていると恥ずかしかったがこれ読むと一言で言えんね。
IT関連の資格を取りたいが、残業で時間が無い、手当も無い。会社にIT導入遠いな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:34 ID:mLJ/ooNh
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
教育しないで使えるようになるわけないだろう。
昔の汎用機の端末操作はオペレータのなれが必要だった。
表面的にオープンシステムでも汎用機の連中は感覚がずれているから
ユーザ無視のシステムを組みやすい。
でも覚えようとしないデジタルデバイドも会社に不要だと思うけどな。